1 無名さん

おーりん

こみゃま
2 無名さん
雑談
3 無名さん
おーりんにはほもおらんのやね
4 無名さん
コード来ても消えんならせやろな
5 無名さん
はすはすの私信開くの緊張するお
6 無名さん
掛け持ちしとるかも知れんで
どっちもクローズやバレへん
7 無名さん
掛け持ちキャラにはすりたくないぬ…
8 無名さん
雑談でええの?
9 無名さん
立ててきたら?
10 無名さん
じゃあおーりんで
11 無名さん
>>7
両方参加せんかったら知ることもないお
12 無名さん
おーりん楽しい?
13 無名さん
わかってるくせにぃ
14 無名さん
マリカーは一之瀬見てゆうやんを思い出してるに違いない
15 無名さん
雑談で
16 無名さん
ここはおいといてお
誘導用
17 無名さん
18 無名さん
なんの誘導?
19 無名さん
長文ぷんすこしとる奴はどうせ1000文字もまわせんのやろ
パソコン買え
20 無名さん
なんでパソコンの話
21 無名さん
>>19
生理中か?
まあ落ち着いて前スレ読めよ
22 無名さん
長文ぷんすこって話じゃないんだよなぁ
23 無名さん
最低でも600は回さんと自分の想い伝わらんやろ
24 無名さん
ここおーりん
25 無名さん
雑談に決まりました
26 無名さん
1500に800で返したらワイまで叩かれるぅ><って思ったやつが愚痴愚痴言っとるのやろ
27 無名さん
だいたいの文の長さって
短文50〜100前後
中文100〜250前後
長文250〜500前後
のおおよそですよね?
28 無名さん
相手と釣り合わん思ったら諦めて退室するかがんがって精進するかしろし
愚痴ってる時点で所詮その程度や
29 無名さん
ガラケーで短文から中文(目標120〜200)にレベルアップする鍛え方教えて
30 無名さん
>>27
お前の基準一般的なものより短いとおも
31 無名さん
>>27
長文が250からはない
どっから来たん
32 無名さん
おーりんヲチャもうおらんしええんちゃう
雑談で構ってする基地がたまにおるくらいや
33 無名さん
楽しくロルを回すって結構重要
34 無名さん
ロルの長さでレベル云々を語るのは些かナンセンスかと
35 無名さん
>>29
ガラケーかどうかは関係ないと思うが
36 無名さん
量より質が重要かと
37 無名さん
自分は
短文〜150
中文300〜500
長文800〜と思っとる
38 無名さん
>>34
誰もそんなこと言ってないんだよなぁ…
むしろ短文が勝手にコンプレックス感じてるのが透けるレスばかり
39 無名さん
短文でも人を惹きつけるロルを回す方もいらっしゃいます(憤怒)
40 無名さん
描写を回す楽しさを見つける事が上達の近道かと
41 無名さん
ほんま量より質
でも質を良くするために文字数は必要
42 無名さん
細かく説明すれば字数伸びるやろ
43 無名さん
おまいら100〜1000まで回せるとしたら何文字でやりたい?
44 無名さん
日差しの傾きや日常の音とか色々と…
リアルの五感の世界をそのまま描写したら良い
45 無名さん
細かく説明言うたら勘違いする層がいそう
登校時の待機ロルで靴履くところから始めるとか
46 無名さん
ロルは長くしようと意識すればする程難しくなる
「中長文を回す」でなく「なるべく細かく説明しようとする」事を考えながら回した方が回しやすい
47 無名さん
なんかこのスレ詩人おるな
48 無名さん
>>40
これ
自己満や自Cはすていわれる部類は楽しんどるだけなイマゲ
49 無名さん
>>43
1200くらい
50 無名さん
>>45
誰しもそんな時期があったはずや…
51 無名さん
唇で緩く弧を描いて薄い笑みを浮かべとか書いとけ
52 無名さん
情景描写苦手だは
そんなに日差しの傾きコロコロ変わらん
53 無名さん
>>49
話聞いてよぉ…ふぇぇ
54 無名さん
部屋の内装の説明や時間帯等も入れるともっと良い
55 無名さん
>>51
ワイの黒歴史ィ!
56 無名さん
怒った時は「怒り始め」でなく「眉間にきつく皺を寄せて」等、細部にも拘ると自然と長いロルを回せるで
57 無名さん
ロルをたんなる説明ととるか文章てとるかにもよるんちゃう
読書好きなやつが下手ロルまわさん感じかぬ
58 無名さん
>>51
黒歴史すぐる
59 無名さん
ワイ女キャラになるとロル下手になる
60 無名さん
キャラクターのいる空間をリアルに想像できる位丁寧に描写するようにしてればおっけー
61 無名さん
表情の細かすぎる描写いらん
それよりうまの心理描写にはする
62 無名さん
アニメチックに想像するからあかんのか!
63 無名さん
急にロルを長くする事は難しい
一気に中文に変化させるのでなく、少しずつ長くする、くらいの気持ち回すといいかも
64 無名さん
難しく考えてギリレスなるくらいなら適当でええから返してお
65 無名さん
情景描写はそんなにいらんわ
66 無名さん
読んで状況がわかるロルはうまだと思うお
67 無名さん
>>61
おまおれ!
表情は多少拙くてもいい
68 無名さん
地道な努力と向上心次第だ
69 無名さん
>>65
空気大事やで
70 無名さん
唇に弧を描きよりふんわりと微笑んでくらいの方が想像しやすいし気取った感じがない
71 無名さん
短文でも言い回しが上手ければお相手お願いしたくなるし大切なのは長さではなく分かりやすさだ
72 無名さん
>>70
ワイもそれすっき
73 無名さん
相手への反応丁寧に返しとるロル好っき
74 無名さん
待機する時はしっかり情景描写して欲しいは
こっちが勝手に決めてもいいのか悩む
75 無名さん
どんなに長文でも読みにくければ魅力はないし、返しにくければレス蹴りに繋がる
76 無名さん
ワイ将表情頼りの百面相、クールキャラは絶対にできない模様
77 無名さん
分かりやすさ一択みたいな流れやがワイは読んでて言いたい事がなんか考えたくなるような含みあるロルのが好き
78 無名さん
>>77
おまおれワロタ
79 無名さん
なりきりはお相手様や参加者様がいて初めて成り立つもの!!!!!
80 無名さん
表情変化含め何故その動作したのか触れてくれるロルはす
81 無名さん
自己満じゃなかったらなんでもええは
82 無名さん
(他人から干渉されたくないと思えば突き放したようにそう言えばそのままその場から歩き去れば……)
83 無名さん
ワイは心理描写なしか少なめがいいは
それ以外で心情表してほしい
84 無名さん
一レス一行動が基本
85 無名さん
おまいらロルはすおる?
86 無名さん
>>77
これは一理ある
87 無名さん
ほんまにうまやったら長文も短文も回せる思うねん
どっちかしか出来んやつはうまとは言えん思うねん
88 無名さん
>>84
ワイそれできないは
89 無名さん
>>83
(道具を出してくれないドラえもんにこの野郎と思い)より
(道具を出してくれないドラえもんを鬼の形相で睨み付け拳を震わせて)のがええのか?
90 無名さん
一レス一行動て進まへんやん
91 無名さん
ワイのロルはすはうまやで
92 無名さん
>>84
一レス一行動ってどこからが行動にはいるんだお
喋るも行動じゃね
93 無名さん
>>84はツイ民やろ
94 無名さん
一つ一つを丁寧に描写すれば一レス一行動でも充分
95 無名さん
>>87
ほんまにうまである必要があるのか
好きに楽しめばええのではないか
住民はすぐうま下手言うけど
96 無名さん
>>87
それほんまおもう
97 無名さん
一レス一行動矛盾しとるで
98 無名さん
早く返レスをするより、わかりやすいレスを心掛けるのが上達への道
99 無名さん
好きに楽しんで相手に苦痛与えとったら意味ないでな
100 無名さん
>>87
どっちかを好き好んでやっとる層もおるやろ