1 無名さん

雑談

はすはす
2 無名さん
小学生のときクーピーの削りかす集めとったけけけ民はおらんのか?
3 無名さん
ワイは香り付きのティッシュを集めてました
4 無名さん
消しゴムのカス練消しにしとった
5 無名さん
クーピー食べてる子ならいた
6 無名さん
牛乳瓶のふた
7 無名さん
>>4
ワイもやった
机に彫刻刀で穴あけてそこで餅つきみたくした
8 無名さん
消しゴムのかす机の傷に練りこませとった
9 無名さん
僕はバトル鉛筆コレクター
10 無名さん
消しゴムなら面白消しゴムあつめてた
あれぜんぜん消えへんねん
11 無名さん
コーラとかコーヒー牛乳の匂いのねり消しくっそ好きやった…
12 無名さん
>>10
噛みつきばあちゃん知っとるか?
13 無名さん
練消し伸ばしてふわふわになったとこ好きだった
14 無名さん
>>12噛み付きばあちゃん()は知らん
15 無名さん
ワイBBAやから昔キャンパスリップほそみってリップクリーム流行ったで
SPEEDがCMしてたねん
16 無名さん
>>14
ジェネレーションギャップを感じた
大人気やったんやで
17 無名さん
ミルキーペン
18 無名さん
ミルキーペンなつかしす
ライターであぶってペンねじるの皆やってたは
19 無名さん
大人になって給食食べたくて仕方ない
20 無名さん
今の給食ってすごいんだぜ☆
21 無名さん
給食のべちゃべちゃやきそば食べたい
22 無名さん
>>20
キャビアサラダとかあるらしいな
23 無名さん
ロルうまなりたいがなれない
24 無名さん
デザートに苺のショートケーキが出るお
25 無名さん
ワイいじめられっこ喪女やったからいつも大きいおかずとデザート男子にとられてたわ
でも構って貰えるのうれしくてニコニコしてわたしよった
26 無名さん
最近の給食は牛乳瓶じゃなくてパックの牛乳らしいぬ
27 無名さん
>>24
ワイの時もあったで
セレクト給食ゆうてケーキ選べた
28 無名さん
>>25不憫やがはすはす
29 無名さん
>>24
至れり尽くせりやな
30 無名さん
なんでパックなん?
31 無名さん
ワイはチーズ嫌いでよく食べてもらってた
32 無名さん
>>26ワイBBAやけどパックやったで
33 無名さん
パックのが衛生的なんちゃう?
34 無名さん
牛乳飲むと腹下す→先生から何で牛乳飲むんだ!て怒られる
牛乳残す→給食の先生に謝れ!て怒られる
35 無名さん
うそやん…
ゆとりだけど牛乳瓶で牛乳瓶係の時つらかったお…
36 無名さん
>>32
ワイも昭和BBAやが牛乳瓶やった
パックはオレンジジュースだけや
37 無名さん
わいの給食デザートは三色ゼリーやったで
ジェネレーションギャップ
38 無名さん
ワイ平成、給食のデザートは冷凍みかんだたお
39 無名さん
揚げパンとソフト麺最高やったは
40 無名さん
冬場に冷凍みかん出された時あほなんかおもたら
41 無名さん
>>35
あれ二人で抱えるときいつも手抜いて楽しよったやで〜
42 無名さん
給食デザートは七夕ゼリーとかほうれん草のムースとかにんじんゼリーだた記憶
43 無名さん
昭和ババアは結婚しないの?
44 無名さん
>>41
最低…
でも運ぶのより飲み終わった瓶を瓶入れに移し替える方が嫌だった
45 無名さん
冷凍みかんうまー
ローソンで200円以上するお
46 無名さん
パインパンが好きだたお
47 無名さん
>>40
社会にでたらもっと厳しいこともあるて暗黙のメッセージなんやろ
48 無名さん
ソフト麺?
49 無名さん
三人に一人が結婚しない時代やで
50 無名さん
>>47
そんなもん給食で教えんといてほしいはw
51 無名さん
>>42同じ匂い
52 無名さん
>>46
あれ不人気でいつも余ってたわ
ワイも好きやったけど
53 無名さん
七夕ゼリーなつかしす
でもクリスマスあたりにケーキも出たでちな昭和BBA
54 無名さん
>>46
パイパンに見えたはめんご
55 無名さん
給食食べられる店とかあるよな?店の中も教室みたくなっとるとこ
56 無名さん
>>54
サイテー
57 無名さん
>>54
ワイも
58 無名さん
おにぎり作らされる日なかった?
おかずにのりとうめぼしがでてきて
59 無名さん
>>55どこそれ行きたい
60 無名さん
>>48
ワイもソフト麺わからん昭和BBA
にちゃんでソフト麺の話でるたび頭???になる
61 無名さん
男子ィの股間に牛乳ぶちまけちゃった時は泣きたくなった
62 無名さん
教室モチーフの居酒屋もあるおぬ
給食のおかず出てくるとこ
63 無名さん
ゆとりだけどソフト麺わからん
64 無名さん
>>56
大人になって穢れてしまったワイを許してくれ
65 無名さん
作らされる系あったはハンバーガーとか
66 無名さん
パイパンしてる人いる?
67 無名さん
>>58
あったwwwなんか焼き海苔はビニールに包装されとったわ
手巻き寿司作る事もあったな
68 無名さん
ソフト麺でぐぐったら冷や麦みたいなんミートソースにぶちこんでる画像出て来たお
69 無名さん
>>58-65なんそれ楽しそす
70 無名さん
ソフト麺は分からないけどにゅう麺ならわかる
71 無名さん
>>67
それやそれや
72 無名さん
>>65
パンがちょっとまるっこいんよな
食パン嫌いやったがハンバーガーのパンは好きやったわ
73 無名さん
おまえらミルメークの事も思い出して
74 無名さん
黒糖パンだいっきらいだった
75 無名さん
ワイのとこは紙パックのオレンジジュースが出たんやがいつもそれに全国の子供が描いたくっそ下手な絵が載ってたねん
76 無名さん
ミルメークはめろことイズミくん
77 無名さん
パンはいつも残して下校の時に川の鴨に食べさせよった
78 無名さん
ハンバーガー糞まずだった
小皿のコールスローみたいなんベチャベチャやねんわいんとこだけか?
79 無名さん
年1か2くらいで出る鮭の混ぜご飯大好きやった
80 無名さん
ミルメークは今普通にスーパー売ってあるやん
81 無名さん
>>79
鮭ぱっぱなら出てたが
82 無名さん
わかめの混ぜごはんすっき
83 無名さん
>>78
コールスローさんにそんな印象ないは
けど給食のおばちゃんの腕でだいぶ味かわるよな
84 無名さん
鮭ぱっぱなんぞ
道民か?
85 無名さん
給食はビビンバ美味しかった
86 無名さん
>>82
握手
ゆかりご飯も好きやたで
87 無名さん
おまいら何年生まれ?ワイ93年
88 無名さん
ミルメークて無かったは
稀にコーヒー牛乳が出た
89 無名さん
ワイんとこは校内調理だったからまだマシやったと思うわ
90 無名さん
>>87
同じだお
91 無名さん
>>83まじか()おばちゃんしっかりしてくれよ(泣)
92 無名さん
>>84
いや鮭フレークのふりかけみたいな
白飯にかけて食べるねん
93 無名さん
>>92ふりかけちゃうんか
知らんなぁ
94 無名さん
ワイ静岡県民、お茶ご飯に戦慄
95 無名さん
おまいら食テロやめろやー
96 無名さん
愛媛かどっかはオレンジジュースピラフがでるらしい
97 無名さん
>>94
お茶漬けとはちゃうんか?
98 無名さん
鮭フレーク知らんの?
99 無名さん
お茶ご飯ワロ
うまいんか気になる
100 無名さん
>>94
まずそう(直球