1 無名さん
NARUTOはハンタのパクリ
ハンターハンターのパクリ漫画NARUTOを叩くスレです。
パクリその1
NARUTOの中忍試験での森でのサバイバル=ハンター試験(5次)
パクリその2
チャクラに火・水・土・・風・雷などの属性をつける=ハンタの念能力。強化・具現化・変化・放出・操作・特質系能力
パクリその3
属性の判別方法、紙切れにチャクラを流し込み変化をみる=ハンタの念系統能力判別方法と酷似
パクリその1
NARUTOの中忍試験での森でのサバイバル=ハンター試験(5次)
パクリその2
チャクラに火・水・土・・風・雷などの属性をつける=ハンタの念能力。強化・具現化・変化・放出・操作・特質系能力
パクリその3
属性の判別方法、紙切れにチャクラを流し込み変化をみる=ハンタの念系統能力判別方法と酷似
2 無名さん
でもそんなこと言い出したら、ハンタだってジョジョのパクリになる
3 か
そうだよ!似てるだけじゃん!それにオレはNARUTOが好きだから別にそんなの気にしてないし。
4 無名さん
いや、でも能力判別方法のパクリ方は異常だろ
だいたい300話以上書いといて、今更チャクラに属性があるて………普通チャクラの修行をしだした当初に言うことだし、明らかに後付け。
だいたい300話以上書いといて、今更チャクラに属性があるて………普通チャクラの修行をしだした当初に言うことだし、明らかに後付け。
5 しちじはん
闘技場編でズシが念を使おうとしたところ師匠のウィングさんが激怒したシーンと酷似してるシーンがナルトにあるんですがわかる人いますか??
6 無名さん
>>5ハンタと酷似してるシーン多いからなぁ…
だいたいどの辺だか分かる?
だいたいどの辺だか分かる?
7 しちじはん
すいません たまたまアニメがやってたのを見たんであってるか分からないんですが、確かリーがサスケに『おもてれんげ』を出そうとしたところ亀に扮したガイ先生が激怒するシーンだと思います。
8 無名さん
岸本が冨樫(ハンタ)が好きと言うことだけはガチだな。
能力系統なんてまさにハンタそのままだしな。
ただ上辺だけをパクっただけで、岸本に冨樫のようなバトルが描けるだろうか?
能力系統なんてまさにハンタそのままだしな。
ただ上辺だけをパクっただけで、岸本に冨樫のようなバトルが描けるだろうか?
9 無名さん
>>8無理だな。
しかし300話超えてる段階で、性質変化だの形態変化だの、明らかに冨樫に影響受けてるよな。
しかし300話超えてる段階で、性質変化だの形態変化だの、明らかに冨樫に影響受けてるよな。
10 無名さん
>>9何を今更
休載している冨樫を思い出させてくれたんだから、岸本のパクリも無駄じゃなかった
休載している冨樫を思い出させてくれたんだから、岸本のパクリも無駄じゃなかった
11 ぬるん
岸本は伏線回収の意味を知ってるのかな?
いつも貼りっぱなしで、全く回収してない気がする
いつも貼りっぱなしで、全く回収してない気がする
12 無名さん
13 ギタ
確かにストーリーのつまらなさは異常だな
ストーリーつまらんのにハンタをパクっても意味なし
ストーリーつまらんのにハンタをパクっても意味なし
14 無名さん
今週は萎える転回が三つもあったな
・アマス死んでない
・増援到着
・暁撤退
本当つまんね(つд`)
岸本は何故キャラを殺さないのか?
・アマス死んでない
・増援到着
・暁撤退
本当つまんね(つд`)
岸本は何故キャラを殺さないのか?
15 ギタ
今週は確かに萎えまくり。岸本はいつも話が盛り上がりそうになると読者を萎えさせるような転回を持ってくるよなw
ある種天才だ
ある種天才だ
16 無名さん
あれだけ対戦前にアマス死亡の伏線たてといて、「まだ脈がある」ってなんだよなwマジ岸本死ねや
17 無名さん
岸本に伏線回収を望むなんて無謀
18 だってばよ
19 無名さん
>>18盛り上がりの絶頂にさしかかったこともない。さしかかったと思えただけマシです。
20 匿名
みなさんは伏線回収しろとか言ってますけど『この伏線はこの次こういう展開につながるな』みたいにすぐ展開がわかる漫画なんかを読んでて面白いんですか?
べつに僕たちは専門家じゃないんだからそんなの気にして読んでたら面白いものも、つまらなくなりますよ
べつに僕たちは専門家じゃないんだからそんなの気にして読んでたら面白いものも、つまらなくなりますよ
21 無名さん
>>20伏線を立てるという意味が全然分かってない。物語に先に繋がる伏線を立てるから、その先どうなるか気になり、楽しみになるわけであって、伏線は物語を盛り上げる為に使われる手段です。それを全く気にせず読んでいたら、それこそ物語が今の何倍もつまらなくなります。
22 徳志久
23 無名さん
厨房はスルーでいいだろ。
これから先も今週みたいな曖昧な転回で長々と描き続けるんだろうな
しかしやっぱり岸本は冨樫の足下にも及ばないな
これから先も今週みたいな曖昧な転回で長々と描き続けるんだろうな
しかしやっぱり岸本は冨樫の足下にも及ばないな
24 無名さん
最近のジャンプには長々と同じ漫画ばかり描いてる漫画家が多いな
岸本、尾田…消えろよ
岸本、尾田…消えろよ
25 無名さん
今週もまたナルトは酷かったわけだが…
26 無名さん
ナルトは本当にうんこですね
27 無名さん
伏線って何?
28 珍
辞書でも引いて調べろよ
29 無名さん
ナルトに伏線なんかあったか?
30 珍ってやつへ
すいません。漫画の専門用語だと思って気いてみました。
31 無名さん
なんでみんなつまんないと思う漫画をわざわざ読むの?
32 達也
うんことか言うやつがうんこだろ???笑
33 たぁ
岸本、尾田が消えたら今のジャンプを誰が支えるんだ
34 あ
おいおい聞いてくれよ。ハンターハンター、一巻でクラピカはクルタ族の唯一の生き残り。
ハンターハンター3巻でクラピカがひの目(目が赤くなる+強くなる)になるんだけど、ハンターハンターの三巻の発売日は1998年11月
ナルト一巻の発売日は1999年だぞ。ナルト結構読んでたのに最低の気分だ。これを知ったときナルトが自分のなかでゴミと化した。ナルトの本捨てるわ。やっぱりオリジナル(ハンターハンター)が一番好きだ。
ハンターハンター3巻でクラピカがひの目(目が赤くなる+強くなる)になるんだけど、ハンターハンターの三巻の発売日は1998年11月
ナルト一巻の発売日は1999年だぞ。ナルト結構読んでたのに最低の気分だ。これを知ったときナルトが自分のなかでゴミと化した。ナルトの本捨てるわ。やっぱりオリジナル(ハンターハンター)が一番好きだ。