1 太郎

新人戦

少しはやいですが、新人戦、盛岡は何処が上がってくるでしょうか?
巻堀は、経験などもあり強いと思いますが私は、北陵も上がって来ると思います。
県中総体は一回戦敗退でしたが、10番11番の二人は素晴らしい選手だと思っています。
特に10番は怪我が目立ちますがU-13にも選抜されていますし、あのパワーは県内でもトップクラスだと思います。
皆さんは何処だと思いますか?
(PC)
2 じじじ
巻堀!
(PC)
3 たこ焼き
巻堀だと思います
(PC)
4 傍観者
巻堀の子達はミニの頃は強かったんですか?
(SonySO-04E/d)
5 ぺにぺにぺにー
まぁまぁ強かったんじゃないの??
じゃなきゃあんなにいきなり強くならないしねぇ
(PC)
6 ノーネーム
「好摩」のミニバスで、県2位でした。
(PC)
東北大会も行ったよw
巻堀はw
東北では、2位だった!!
(PC)
8 太郎
北陵の子達もきたくりで県一位になってますよね?
(PC)
9 中バス
あの年代は、たしか盛岡南ダックスが優勝したんじゃなかったっけ?
(F-01F/d)
10 太郎
純情米は、ダックスですが電力旗はきたくりさんですよ。
(PC)
11 赤木キャプテン
男子は巻掘(好摩)と見前南(ダックス?)と北陵(きたくり)が良さそう。女子は白百合はもちろん、北陵(きたくり)と金ヶ崎(金ヶ崎)、総体ベスト4の桜町(一関)あたりが良さそうです。

中学生は身長がないとリバウンドで競るにしろ難しいところがあるので予想と言っても予想外の出来事が数多くありますね。
そこがまた楽しいところではあります。
(PC)
12 太郎
どのチームも、優勝目指して頑張って欲しいですね。
(PC)