1 インパル
♂ 19歳
ハイスロ
こんにちは
今度ハイスロをつけてみようかと思うんですけどどんなメリットがありますか
またデメリットもありますか
キャブやエンジンはノーマルです
[バイク]
インパルス
今度ハイスロをつけてみようかと思うんですけどどんなメリットがありますか
キャブやエンジンはノーマルです
[バイク]
インパルス
(D903i/FOMA)
3 ロム専野郎!たまにカキコ
♂ 46歳
と言うか、ハイスロの機能事態把握していないと思う。
無駄なお金は使わない方が良いよ。
どうしても付けたいなら、バイク屋さんなどに
聞いてみたら?
必要かどうかアドバイスもくれると思うよ。
無駄なお金は使わない方が良いよ。
どうしても付けたいなら、バイク屋さんなどに
聞いてみたら?
必要かどうかアドバイスもくれると思うよ。
(PC)
4 インパル
♂ 19歳
返答ありがとございます
確かに機能とかまったくわからずつけようとしてました

つけるかつけないかは別にしてハイスロのメリットデメリットってなんですか

[バイク]
インパルス
確かに機能とかまったくわからずつけようとしてました
つけるかつけないかは別にしてハイスロのメリットデメリットってなんですか
[バイク]
インパルス
(D903i/FOMA)
5 無名さん
ハイスロは同じスロットルの開閉操作でノーマルよりも多くの燃料をエンジン内へ供給させるもの。
簡単に言うと今までノーマルで全開がスロットルを一回転回させてたとするとハイスロでは半回転で一回転させてたのと同じ役目をするんだよ。
(極端な話しだけど)
だからキャブがノーマルだと着ける意味があまりないんだよね。
逆にアクセル操作がシビアになって運転し辛くなるだけだと思います。
簡単に言うと今までノーマルで全開がスロットルを一回転回させてたとするとハイスロでは半回転で一回転させてたのと同じ役目をするんだよ。
(極端な話しだけど)
だからキャブがノーマルだと着ける意味があまりないんだよね。
逆にアクセル操作がシビアになって運転し辛くなるだけだと思います。
(W51CA/au)
7 あ
アクセルは約90°で全開になります。
アフターパーツのハイスロはその角度を60°や45°にしてくれます。
つまりアクセルワイヤーを巻きとるプーリーの径が大きいのです。
サーキット走行など、アクセルを全開全閉を繰り返す状況には便利なパーツです。
ノーマルキャブにも付けれない事は無いですけどね。
アフターパーツのハイスロはその角度を60°や45°にしてくれます。
つまりアクセルワイヤーを巻きとるプーリーの径が大きいのです。
サーキット走行など、アクセルを全開全閉を繰り返す状況には便利なパーツです。
ノーマルキャブにも付けれない事は無いですけどね。
(P702i/FOMA)