ゲーム攻略[ゲーミー]
1 無名さん

流通5回目以降

散華付けようとしてますが、苦戦中です
まず刀泥棒との遭遇率がやたら低いですし、会ってもなまくら刀ばかり落とします
散華が付きやすい難易度や場所、時間帯とかってありますか?
2 京次郎
自分の場合は時間を夜にして墓場と居留地を往復して刀泥棒と遭遇してます。


また刀泥棒を倒した際に入る銘は鉄ポイント系(70%)つま斬り系(30%)でランダムで決定されるみたいです。

後、難易度は関係ないと思われます。
3 無名さん
何か槍泥棒はいっぱい出るのですけど、刀泥棒の遭遇はホントに稀ですね

夜で墓場〜居留地で難易度は気にしなくてもOKですか
試してみます
京次郎さん、ありがとうございます
4 京次郎
刀泥棒が流通した武器を所持するのは20%ぐらいらしいので根気よく頑張ってみて下さい。
5 無名さん
ありがとうございます
確かに夜の墓場は刀泥棒との遭遇率高いですね

すいません、もう一個質問です
刀泥棒がなまくら刀持ってた時は、目当ての刀は消失したと考えて良いですよね?
6 京次郎
そうですね。

流通回数を鍛冶屋で確認してから刀泥棒退治をした方がいいですよ。

流通回数5回目以降は50%の確率で武器が消失されてしまいますので。
7 無名さん
それは、鍛冶屋で6回目の流通情報が聞けるって事でよろしいでしょうか?

過去スレ参考にして、5回目聞く→死んでセーブ→6回目で刀泥棒狩り(流通情報関係無しに)って感じでやってました…
8 京次郎
流れとしては鍛冶屋で流通回数を確認した後、わざとゲームオーバーにして最初からはじめて鍛冶屋に直行して流通回数が確認できれば大丈夫ですが流通回数が確認できない場合はその武器は消失してしまうのでもう1つ保険として別のセーブデータを作成するのをお勧めします。
9 侍まん
皆さん流通回数を気にしていらっしゃいますが、散花入れるのに流通回数は関係無いですよ。
あくまでも銘が入りるのは確率の問題です、まず流通した時に50%の確率で銘が入ります次に銘が決まるのですが、次に鉄ポイント系かつま切り系のどちらかが2で京次郎さんが書いた通りの確率で決まります。
流通回数で関係しているのはむしろ鉄ポイント系です一回で一輝 二回で二条 三回で三晃 四回で四海 五回以上で悟道が入ります。

つま切り系には流通回数は関係なく上記の確率で入ります。

ちなみに私は一回目の流通で散花が入りました。

確率の問題なのでカナリ運頼みなので、頑張ってください。
10 京次郎
自分は今カツオに散華をつけようと思っているのですが流通を確認しても刀泥棒がカツオを所持してなくなまくら刀を所持しているのですがカツオ等の特殊武器は銘を入れられないのでしょうか?
11 侍まん
銘が入らない武器のくくりとして流通しない爪 拳銃 ライフルなので、条件さえ満たしていればカツオでも散花入るはずです。
12 京次郎
侍まんさん有難うございました。

根気よく頑張ってみます。
カツオも刀泥棒が所持しているのでしょうか?
13 侍まん
そうですね、カツオは刀扱いなので刀泥棒が持ってるはずです。

頑張ってください。
14 京次郎
刀泥棒とは遭遇するのですがなまくら刀ばから所持しているので頑張ってみます。

貴重な情報を有難うございました。
15 無名さん
三日三晩粘ってやっと散華を入手しました
流通5回もしなくて大丈夫だったんですね、スレ見て参考になりました
ちなみに私は難易度普通、流通3回目、夜の墓場で取れました
ありがとうございました
16 京次郎
再び書き込み失礼します。
只今、カツオに散華をつけようと思っているのですが流通で確認しても刀泥棒がカツオを所持しないでなまくら刀ばかり所持しているのですが刀泥棒はカツオを所持しないのでしょうか?
どなたかカツオを散華にした方がいましたら情報をお願い致します。
17 ケンシロウ
質問なんですが
斬殺すうは確実に500こえてます
2600くらいになってるんですが
丁度500じゃないとだめなもんですか?
散華についてです