1
男 00歳 東京

逃げるが勝ち、逝くが勝ち

タイトル付けるのめんどくさいな・・・。
とりあえず三十分寝たらちょっと持ち直した。後で寝られなくなるかもだが知らん。
(P702i/FOMA)
2 運なのかな・・・。
高速をバイクで走って曲がりきれなかった有名人が6m転落して、重傷ながら助かり、
エレベータのカゴが来なくて足を踏み外し5m転落した作業員が死亡。

条件はいろいろあるが、転落は命運が分かれるな・・・人の生き死にをダシに使うわけではないが、
やはり飛び下りは安易に選びたくないな・・・。
(P702i/FOMA)
3 町長が
刃物を持って暴れ回った末に近くの川で自殺。

状況は家人の通報からのものらしいから事実はわからないが、それが全て事実だとしたら、それほど何か精神的に追い詰められていたのだろうか?
町長は確かにストレスが溜りそうだ。責任はいろいろ重いわけだからな。

国会でさっき、自殺対策がどうのとか言っていたような気はするが(ちゃんと聞いてねえし・・・)、
押し付けでもいいから、他人に対する気遣いをガキの頃から叩き込まないと、今の社会じゃもう自殺者減らないよ。

震災を経ての「絆」つったって、
結局主観で選んだ相手しか助けない守らない、
差別社会自体は変わっていないんだから。
証拠や根拠のひとつに俺自身を挙げても過言ではないな。
(P702i/FOMA)
4 と思ったら
今も取り上げたな・・・。議員さん違うよ、「震災の年」だから減ったのであって、今年はまた絶対増えるからね。
悪い言い方すれば、震災報道や被災者などのお涙報道が、半端な気持ちや理由の人間を留めたに過ぎないと思うね。

更に言えば、減った分は、ちょっと人道的に配慮すれば元々大丈夫な分。
いくら努力しようと、俺らみたいな、いろいろな事に絶望している人間の行く末は変わりないんだよね。
まして超高齢化社会が目に見えている以上、先に希望が見えない人間はきっと益々増える。
「とか言ってないでお前も死ねよ」とかいう中傷を許す社会自体、絶対ろくな行く末は待ちやしないよ。
(P702i/FOMA)
5 あー、あれあれ。
げーときーぱーべーしっくって何。47は都道府県か。あ、やはり俺と同じ解釈しちゃってる人多いのな。

まあ、本当に「真面目に取り組む気がある」ならば、配慮や気遣いのために変更するはずだよな。
自殺者対策の基本は相手を傷付けないようにする気遣いの筈だからな。
変更しないって事は、やる気が無いって事で決定だろ。
これを揚げ足取りとか屁理屈とか取る馬鹿も同類だな、そんな奴らが「普通」の社会にも未来は感じられない。
(P702i/FOMA)
6 結局、
自分さえ良ければの、自称真面目に頑張ってるさん達は、
他人の事などどうでもいい、単に動物的な生物だって事。
「動物」は、他人の気持ちなど考えないし気にしないからな。我が身の保身だけなら「動物」でもする。

動物や自分さえ良ければ的な奴らがメインの社会が、背伸びして人間らしい事をするのが間違いなんだよ。だったら、
国が管理責任して、自殺者を安楽死させてくれる機関を作った方が断然マシだよ。
(P702i/FOMA)
7 あの話題だった人
与党側の人なんだ。
あの人自身の気持ちはわからないが、あの人が有名になるに被った経緯を考えたら、
「立場が弱い人の気持ち」は解ってくれているはずだから、内心心ならずと信じたいが・・・。

どのみちアレを推進する与党側であるというだけで、良い気分はしないな。


委員長格好いい・・・やべ、久しぶりに少し、リアルで潤んだ。
野党の人もだけど、本当に真面目に考えてくれる人も、僅かにいるんだね・・・。
(P702i/FOMA)
8 ごめんなさい。
この人も与党じゃん・・・野党なら選挙に行って投票しようかなとかちょっと考えたのに・・・変わらねえよ。

しかし、強いというか毅然というか、中々副総理は凄いな。
この人に任せたら、むしろ弱者切り捨てや希死念慮持ち切り捨てとか積極的にやってくれそうな気がするな。
少なくとも印象変わったよ。勿論悪い方に。
でも世間ではあれが「普通」なのかもしれない。
一瞬捨てたものじゃないと思ったが、こりゃやっぱ駄目かな。
(P702i/FOMA)
9 人の振り見て・・・
は、間違いなく人間の美学だな。

しかし、ついやってしまうんだよね。人間が心地好く生きる為に、自分程度ができることすらしない人間への非難。
まあ主観や価値観も入ってはいるが、
少なくともルールやマナーの遵守を訴えるのは、法治国家の国民としては当然だと断言していい。それは「物理的にできない事」ではないんだから。
「労働の義務」とかは「物理的に絶対できる」とは限らないからな〜。
極端な話、雇い主全てが「お前いらない」と言えば、義務云々以前だから。極端だがな。
しかし、ルールやマナーは、「破ろう」「守らなければ楽」みたいな甘えがなければ誰でも可能だからな。

「ルールは守る必要ないが義務は絶対守らなければならない」とか言っている奴の方が、明らかに俺より偏ってるし主観と偏見が強いのは間違い無い。

客観的に「環境が恵まれている・整っている」人間の上から目線と、
俺みたいな社会的クズが自分をこれ以上貶めないよう強がる結果「上から目線に見える」のは、
現実的に全く違うよね。ちゃんと「人間らしく思考すること」ができるヒトなら、ちゃんと解ってくれるさ、うん。
(P702i/FOMA)
10 もっとも
自分で自覚してやってりゃ、タチは悪いか。
少なくとも自分では「上から」ではなく「外から」目線のつもりなんだが。
(P702i/FOMA)
11 珍しくどうでもいい事を
この前、昔に一時期ハマっていた、ガーリック味のポテチを何故か何時以来かぶりに買った。まだ食べていない。

さっき食べようと思ったが、後で三日ぶりに飲む事が決まっているので、いろいろ食べ過ぎは勿体無いので止めた。つまみにする気もなし。
(P702i/FOMA)
12 つづき
ポテチは、専ら
うすしお、のりしお、フレンチサラダ派だったな。
バターは気が向いた時たまに。コンソメは更にごくごく稀に。
その更にごくごく稀にわさびやすっぱいヤツ。
辛いのは基本、酒のつまみに。

一時期は毎日食べていた。今は酒関連がかかる分かなり減った。週一食べれば良いほう。
メーカーの好みは・・・伏せておこう。何となく。
(P702i/FOMA)
13 つまみと言えば
たまたまタイミングが上手く入れ替わったが、
昔何も考えていなかった時は、鶏皮やサラミ、チャーシューなど、動物系ばかりだったな。
鶏皮を見なくなった、引っ越してサラミを見なくなった、などの理由もあって、つまみはいつしか菓子系に移行していった。

今、平然と鶏皮とか食べながら食批判していたら、かなり自己矛盾に苦しんだろうな。そういう意味では見かけなくなって良かったかも。
食文化批判のキーはあくまで動物の生命なのでね。すべてが極力動物肉を使わない農作物による文化ならば、必要以上に言わんよ。
(P702i/FOMA)
14 で。明日は
暖かくなるんだよな・・・でも雨。
降るか降らないかいつ降るかはっきりしないよりは、最初から降っている方がマシ。
別に長く歩くわけじゃないので予定通り出よう。

カラオケは三週間周期くらいが良さそうだ。
二週間ペースだと少しマンネリ化していたし。
一時凌ぎにもならないストレス発散なんだけどね・・・やらないよりはマシか。
(P702i/FOMA)
15 いわゆるヒトカラ
始めたのは、死を決めて真剣に計画考えていた頃だったな。
「死ぬ前に好きなことしとこう」と思って、それまでできなかった事をやろうと思い切ったんだよな。
・・・やってみたら恥ずかしくなかった。
で、死に切れなかった後も、定期的に通うようになりましたとさ。
明らかに「死ぬ気になれば〜」とは違うが、
本当に死のうと考えなければできなかったのも確か。わからんものだね。

しかし気付いたが、その頃から既に心は「孤独」だったって事か。歴長いなあ。
(P702i/FOMA)
16 だが、
昔も今もお世辞にも上手くは無い(昔から、人前だと力入るしな)が、
ヒトカラ始めてから確実に進歩してはいるな。少なくとも声は出せるようになった。
・・・実生活には反映してないがな。
(P702i/FOMA)
17 二ヶ月振りか
あそこは。
火曜か木曜かで迷ったが早い方が良いと判断した。
一説では月の周期と地震が関連あるらしいとも言われているので、11日付近の遠出は避けたい気持ちがある。実際、それ以来毎月その日近辺では地震が多いはず。
あそこのカラオケ店で正に当日震災に見舞われた記憶もあるし、
何よりもう五時間かけて歩いて帰るのは御免被りたいからな・・・。

いくら俺が運悪いたって、まさか二度も、滅多にしない遠出中に大地震は無いよな・・・。
(P702i/FOMA)
18 妙にノっているな・・・
気楽だからかな?いろいろな意味で。
そういう意識は無いんだが、脳は軽い感じがする。
こんな時間と言語数、リアルなら何日かかってもきっと再現できないぞ。

それだけ頭に溜め込んでいるって事なのかねえ。
そりゃ、我ながら荒むわ歪むわな。
確かに、周りは話のし甲斐がない人間ばかりなのは事実だし、かと言って独り言をリアルで呟ける環境でもない。

今更ながら、俺が(多分外から見ると)粋がりまくっている理由が判って来た。要するに、文字通りリアルで環境的に吐き出せず溜っているものを、ただ出したいだけなんだな。
それなら仕方ないし、負い目感じる必要ねーや。
それだけ実生活で言葉や思考を発露できない環境なんだから。
そういう意味ではすっきりした。少し。
(P702i/FOMA)
19 道理で
ツイッター調じゃ無理な訳だ。
逆に普段がつぶやくレベルの言動しかできていないんだもの。
そりゃ何処かで溜ったもの吐き出さなきゃ潰れるわな。
で、今は丁度堰を切った状態、と。もっともぼちぼち落ち着いては来たかな。

これで後で酒飲んで、それなりに安眠できれば、
今日は言う事が無いな。
(P702i/FOMA)
20 ・・・
ああは、なりたくないな・・・。
(P702i/FOMA)
21 ニュースにも
GKB問題来たね・・・。
今一度、仮にも自殺未遂経験(自殺失敗経験、か)を持つ人間としての立場から考えても、
そのフレーズ出された上で「心から助けたいよ」とか言われても正直信用できねえ。
個人的には、(文化や習慣の違いとは言え)顔文字絵文字ですら真剣さを感じないのに。

本気さや真面目さは、態度や言葉遣いに自然に現れ、自然と改まるもの。
それこそ、見た印象で真剣さが伝わると知るべき。
(P702i/FOMA)
22 ふぅ・・・
これだから、成果主義・能力至上主義の選民社会は・・・。

子供の社会実績を「明るいニュース」として引っ張りだこする時点で、
その社会自体が情けないと気付かないかね。

そんな報道に興味は無いし見る価値も感じない。まだゲームしてた方が個人的には有意義だなっと。
(P702i/FOMA)
23 ・・・。
本当にああは、なりたくないな・・・。

自分さえ良ければ、自分が正しいと本気で疑わない奴って、本当に醜いな・・・。
と言うか、他人の苦言を意に介さないお目度さが羨ましい。
犬や猫は、少なくとも人間ほど周りを気にしないし自分の非を見つめ直さないよな。ま、そういう事さ、現実は。
(P702i/FOMA)
24 正に
社会にマインドコントロールされている典型だな・・・。

カルト教団の信者は、カルトの教えに疑問や不信を抱かない。勿論自分自身にも。
しかし、外部の価値観を持つ人間の苦言には、必要以上に過敏な反応を見せて時には攻撃的な態度を取る。

・・・あれは、正にそのまんまだな。
怖ッ。
(P702i/FOMA)
25 ま、いいか。
このままだと二時寝かな・・・現時点で寝られそうにない。
さて、明けて今日はどれだけ出費を抑えられるか。
いろいろ考えると貯めておきたい。
「実行」の可能性も、ゼロではない。ゼロでは。
(P702i/FOMA)
26 あー。
イライラ、ではないが、何となく宜しくない気分だな。
孤独がいいとか、本当に孤独を経験してない人間の贅沢な悩みだろ。
少なくとも両方を経験した立場からすれば、一人でも理解や共感があった方が良いに決まっている。
「幸せ」な環境が「当たり前」に思って不満に感じる典型だ。

一度孤独に落ち込むと、最早他人と合わせられなくなるし、
そうなると、欲のあるなしによるが、俺みたいに欲の無い人間は転落一直線だからねぇ。

人は一人では(少なくとも社会では)生きていけない・・・確かにその通り。
もうやり直し様無いものな。
(P702i/FOMA)
27 本当に
誰を見てもリア充にしか見えねえ・・・。

まあ、独りである限り、少なくとも俺の主張は間違っている事にならないから最低限その辺りのストレスは無いんだが。
(P702i/FOMA)
28 ・・・そろそろ寝るか
寝られるかな・・・。
また色々考えすぎて中々寝られ無いような気が・・・。
睡眠障害以外の理由で、夜すんなり眠れるような人間は本当に幸せだと思うよ。
(P702i/FOMA)
29 起きて携帯つけたら
あれ、メール来てる?と思ったら、
非通知SMSでやんの・・・現実こんなもんだな。

ろくでもね。
(P702i/FOMA)
30 雇用のミスマッチねぇ
震災以前のそれは、
俺が見聞きした範囲では「努力不足」「仕事自体はたくさんある」「贅沢」みたいな批判的な意見が多かった記憶がある。
もっとも、自力で生活費稼ぐような環境にいないような奴の意見が大半だった感じもあるけどな。

俺自身はいろいろ実感しているので、基本的には個人の気持ちや力不足などの責任ではないと思っているが、
被災地だからミスマッチなんとかしろーと、今までの事とは別ケース扱いされると、ひねくれ者としては同調しかねたくなる。
まあ仕方ないよな。
大抵の事は、「他人は救われるのに俺(だけ)は救われないのかよ」みたいな気持ちにいろいろさせられているからね。
別に贅沢は望んでいないのだが。最低生きるだけの権利すら主張できない社会は、人間社会とは言えないだろ。少なくとも理性と心はねえよな。
(P702i/FOMA)
31 とりあえず
差別主義の象徴であるナントカ手当は廃止すべきだよな。
どこの世界に義務感と国への貢献のためにガキ作るヤツがいる。好きで作っている連中に恩恵与える意味ねえよ。
世の中には、子供もちたくてもいろいろ事情があったり考えて作れない人がたくさんいるらしいし。
理性的な人間ほど損をする社会も、人間社会じゃねえよ。
「稼ぐ事=社会貢献」だと考えるなら、相応に社会がピンチな時に「恩返し」するのは当然。
裏を返せば、普段さんざ社会で稼がせてもらって、こんな時に「自己満足レベル」でしか身を切らず、自分の保身しか考えない金持ちは、
「社会貢献」を盾にモノを正当化する資格はねえよな。
力のある人間が自分のためにしか力を使わないから、社会自体が弱くなっていく、これが真実だと思うね。
(P702i/FOMA)
32 正に
今、身を切らなきゃいつやるんだって話だよな。

「みんなやらないからやらない」「やるから仕方なくやる」では、そいつの器の限界が知れる。

まあ、仮に俺がもし今「力や金が余る立場」にいたとしたら、やはり「他人なぞ知ったことか」となるかもしれないが。気まぐれに負担にならないレベルだけ募金して自己満足するのがオチかな。
人間そんなもんだ。
そんなもんだが、そんな程度の個人主義人間が、自分の現実的な立場をわきまえずに、力の無い人間を批判したりしたら、恥ずかしいにも程があるだろうな。
やれる奴がやらずに、やれない人間の批判とか、それも明らかに怠惰だろ。
「目に見えて動く事が、怠けていないとは限らない」いろいろ見たり本質を考えたり身近の人間や環境を目にしたら、結構理解できる言葉だと思うよ。
(P702i/FOMA)
33 それにしても
「今やらずにいつやる」のは、いろいろ当てはまるよな。
国会見ていたら、正直危機感ねえわ。
たまに子供が「お前意味解ってねーだろ」とツッコミたくなるようなコメントをテレビのインタビューでするが、言葉自体は一応その通りなんだよな。

つまり、このまま右肩下がりの状況は続かない。
元々危機感の足りない地盤で、目に見えた「新しい事」を考えなしにやっても、良い結果が生まれるはずがない。(やはり)早速ケチ付き始めてるTPPの事も含むけど。
「やらなきゃ何も変わらない」は概ね間違ってはいないが、
「何かやれば良い方に変わる」わけでもない。
考えに考えを練りこんだ末に「変え」て初めて意味がある。

今の日本で、それを期待するのは無理だな。
というか世界もか?

とりあえず暦の終了=世界の終焉説は、まだまだ期待したい。もう十ヶ月しかないから人為的に何か起きるとは思えないが。
自然災害か、はたまた真面目に出したら笑われそうな何かか・・・。
(P702i/FOMA)
34 間違えた。
「右肩下がりの状況は続かない」じゃねえよ。
「続く」と「変わらない」が混ざった。
要するに、良くなるはずはない、と。

でも、逆に一度世界が滅茶苦茶になるような事が起きたら、その後は、ゼロから始まる分右肩上がりになるよな・・・。
相当無茶な右肩上がり論だが。
(P702i/FOMA)
35 あの〜
自分で「高度」って言うくらい信用に値しない事は無いんですが・・・。
自分で「大人」って言うくらい信用に値しないよ。

「自信がある」と「自惚れ」をごっちゃにしたらいかんよな。
(P702i/FOMA)
36 別に揚げ足取りをしたい訳では
ない。
ただ、余りに安易な言葉の修飾や、明らかにどうかと疑問な使い方が嫌いなだけ。
それを「揚げ足取り」と思うのは自由だが、そう思う奴は、むしろ自分が言葉を粗雑に扱っている自覚を持つべきだと思う。

世の中見ていたら、大したことも無いのに大仰な言葉使うからねー。
ただの目標を「夢」とか言って、やたら仰々しくしたり正当化の道具にしたり。

「指摘」が「揚げ足取り」になる時代だからねー、やれやれだよ。
(P702i/FOMA)
37 懐かしめ
で今日は攻めた。

二つの意味で「懐かしい」。
昔バカな頃に目や耳にした時には鼻で笑ったような言葉を、あえて心から言おう。

昔は良かった。
(P702i/FOMA)
38 自己満足ですが
忘れるより忘れないでいるのが、多分一番だからね。自己満足でもいい。
(P702i/FOMA)
39 今日の出費が
ほぼ最低限だったので貯金ができる。
これで、いざとなった場合でも、予算の上では来月まで余裕ができたな。

・・・もっとも、「いざ」となる可能性自体が低いな・・・。
(P702i/FOMA)
40 とりあえず疲れた
今日は。
限界。
動けません。

明日は明日で乱行致しますが。
そして二〜三週間はひっそりでしょう。基本的には。
(P702i/FOMA)
41 時間が勿体ないけど
動けないんだからしょうがない。
何もやる気になれないからしょうがない。

気疲れもあるのかなぁ・・・。
(P702i/FOMA)
42 あ。
GKB撤回ポスター回収、か。さすがに時間を置いて、押し通すのはまずいと思ったのかね。

もっとも、政府や国が本気見せても、
国民や世間の一般的な意識が「自分さえ良ければいい。死にたいなら勝手に死ね」みたいな低レベルなままである以上は、
どのみち無駄なんだけどね・・・。
世の中には間接的な殺人者が溢れているからな。
(P702i/FOMA)
43 気が付いたら
携帯手にしてテレビ眺めるしかできてねえ・・・。

いや別にいいけどさ。

とりあえず明日が楽しみだ、いろんな意味で。
(P702i/FOMA)
44 楽しみっても皮肉だが
心から「楽しい」とか、どの状態を言うんだ?
カラオケやってても、チラチラと頭の隅で考えたくない事考えてるし。

客観的に考えたら、最近「何を」「どう」楽しめたかもわからん。
つまらん人間、人生だな。
(P702i/FOMA)
45 自分の正当性を信じるなら
孤独でもいいか。

少なくとも、論理的に否定されない限りは、
俺自身が自分が自分を「正しい」考え方であると信じ続ける事ができる。
だから生きる活力になるわけではないが。

とりあえず煩わされないだけマシなのかな。
(P702i/FOMA)
46 で、
目に見える範囲で俺が一番不遇であるのも事実的に証明され続けられるのだから良し。
孤独さの実績が、則ち自説の生きた証明になる。
そしてそれはきっとまだまだ続く。
せめてそう思わないとやってられんね。
(P702i/FOMA)
47 ・・・。
酒飲みたくなって来た。
昨夜飲んで、明日も確実に飲むのに。
気分が、ね。
酒に逃げる、それを非難する権利が誰にあるものか?無い。無い、だろ?

まあ、実際まだ分からんけど。
(P702i/FOMA)
48 そうだ
自分の誕生日に自分でメール送るとかどうかな。

痛い奴?
寂しい奴?
うん、正解。そこまで孤独に苦しんでる奴、いないだろ?
それも、俺の哀れさ惨めさを肯定、証明する要素。

少なくとも、皮肉でなく本気で「幸せそう」とか「恵まれてるね」とはまともな思考なら思えないだろ。

本当にやろうかな。
・・・いや、やらない。さすがに。やりたくなるけどな。
(P702i/FOMA)
49 重症か、疲れているだけか
いずれにしろ宜しくない精神状態だな・・・。
飲みたい。
飲みたいが・・・。
とりあえず一時間くらい様子見よう・・・。
凌げそうなら三日連続だけは回避できる。
(P702i/FOMA)
50 体の事なんざどーでもいいが
勿体無いから、今日は飲まずに我慢しておこう・・・。
とりあえず自分に間違いが無いと認識して消化すれば、何とか耐えられる。

ホント、羨ましい人間ばかりしかいない。色々な、というか何かしらの意味で。自分が一番不遇不幸とかわざわざ思いたくないものだが、どうしても誰もが自分よりマシに見えてしまうのは仕方ないよな・・・。
(P702i/FOMA)
51 好きに言わせてくれよ、な?
誰にも相手にされない惨めさの代わりに得た権利だと思ってさ。

人間、本当に惨めになると、とことん歪んで落ちるんだよ?

それが理解できない、そうなる自分が想像できないのは、少なくとも俺よりは恵まれているからだぞ?
(P702i/FOMA)
52 今、まさに
生きててゴメンナサイと心から思ってるよ。

安心しろ、少なくとも俺よりは、生きる意味や生きていて欲しいと願う誰かが必ずいるよ。
俺以外はな。

俺には、いない。
証拠?
見たままが証拠だろ。
(P702i/FOMA)
53 明日起きて
もしモヤモヤが取れなければ、もしかしたら衝動的に雪国にでも行ってしまうかもしれんな・・・。
状況的にチャンスではあるし。

普段ならそんな気にまでならないが、無性に惨めになってきた。
まあ、生きようが死のうが誰にも関係ないわけだから、何にも影響や迷惑はないけどな。

とりあえず、暴れる方向は微塵にも考えないが、
面白いな。
他人に危害を加えない人間が全無視されて、
自分本位や身勝手思考な人間が仲良しこよしなのが現実だもの。
こりゃ、俺が人生通して孤立するわけだよ。
妙に納得。
きっとこの先、生きていても変わらないね。
他人に危害加えたり我儘通す奴になってまで、馴れ合いゴッコは御免だ。
俺は、正しい!
(P702i/FOMA)
54 ・・・さて。
まずは寝られなきゃだが、寝たまま死ねないかな。
ポックリと、逝きたいよ。本当に。
(P702i/FOMA)
55 起きたら
一応は安定したな。八時間すんなり寝られた。夢も余り悪くない。

切り換えだ。

少なくとも「善意」「好意」を持っている人間は絶対見ていない(見ていたら人が苦しんでいるのを面白がってスルーはしまい)のは確信したから、

気に入らない奴にはもう遠慮しないようにしよう。(いや、あくまで自分の領域、独り言の範囲でだが)

正直、一人でも友好的な人間の存在がいたらつい配慮してしまいかなりトーンダウンしてしまうが、
ここまで孤独ならば問題ねーな。
少なくとも敵対的批判的な「だけ」の人間には最初から配慮はいらんし。

そういう切り換えも、前向きは前向きだな?
人を妬み恨み批判することで生きるエネルギーとする。俺にはそれしか無い。
悪いか?仕方ないだろ?

よし、これからは一層アホ社会へ孤独な反抗を頑張りますか!
(P702i/FOMA)
56 良くも悪くも
国会中継は無いんだな・・・開かれてはいるんだろうけど。
無いなら後はろくな事やらんしな。
最近は毎日のように、お子供の活躍をマンセーしているし。
子供の活躍ばかりに「明るさ」を求め縋る、まるで
「チルコン(チルドレン・コンプレックス)」社会だな(笑)
(P702i/FOMA)
57 チルコン
本来の「冷凍コンテナ」はともかく、

こんな使い方してる例はほとんどないな、マザコンの対極として使われている例ならあるけど。

つまり、
「チルコン」が「子ども偏重社会」への皮肉の意味でもしこれから世の中で見られるようになるとしたら、俺が第一人者に近いって事だな(笑)・・・てか、それってROMはされてるって事じゃん。
ま、前にもとある言葉をさりげなく使って、それが全く広がらなかったから、多分今回も無いだろうけど。基本が批判皮肉だからね。
(P702i/FOMA)
58 それはいいや
岩国移転(一部移転なんだろうけど)、公式にすら挙がっていないが、やはり地元自治体は反対しているね。民意も反対が多いのかね?
反対することを悪いとは言わないが、
それならば基地問題で、沖縄県民の気持ち云々でモノを言う資格は無くなるなあ。
「気持ちを理解する気」があるなら、同じ立場に立つ可能性を頭から否定反発はできないはず。
いや、ある意味でそれはわかる。「自分が嫌だと思う環境で生活しているから同情」する心理はわからなくないが、
「実際苦しんでいる人間の気持ち」からすれば、
「同じ目に遭うのが嫌だと明言している奴に同情されても、本気だと思えない」なんだよね。
経験してないのに痛みが分かるはずがない、痛みを分かろうとしない奴の善意など、余裕ある甘ったれの偽善、だと考えてしまう。
多分「同情するなら(基地)引き受けてくれ」ってのがご当地の本音。

だから、大半の民意が「基地引き受けるのが嫌だ」なら、
沖縄県民に同情するのは逆に失礼、形だけの偽善に他ならないよね。

だったら、まだ、
無関心興味なしの態度で、ご当地から恨まれた方がマシ。
まあ実際、国民レベルではご当地以外、ほとんど基地問題について抗議運動していないしな。
それが現実ってことだな。
(P702i/FOMA)
59 基地が必要だと
意見を主張する人間もいるが、
俺は国防とか今更どうでもいい。
このご時世、(少なくとも先進国間では)安易に何処かが何処かに攻め込めるわきゃないし、攻めたらその国が終了でしょ。
別に攻め込まれて滅んでも問題ないじゃんこの国。

てか状況次第では多分、お米国様、この国をあっさり切り捨てると思うよ?
震災では別に国自体滅びるわけじゃないし、個人は別として国としては体面上「トモダチ」演じていたと思うし。
本当に「トモダチ」なら、沖縄問題にまつわるこれまでの流れを考えれば、自ら負担軽減を申し出るよ。
所詮損得打算ありきの関係なだけですよ。
(P702i/FOMA)
60 損得打算ってことは
日本に利用価値、存在価値を見出せなくなれば切り捨てる。多分。
まああくまで個人的な想像ではあるが、近からず遠からずだとは思うね。
いずれにしろ、そんなのは「トモダチ」違う。
そりゃ相手を全て優先するもの、とは言わないが、自分の利益や得前提でゴリ押しはしないだろ、「トモダチ」は。
(P702i/FOMA)
61 ふうん。
「GKB47」に反発した人間の気持ちを、そこまで目くじら立てるほどではない、としたら、

スポーツやらお子様やらの活躍に脳天気なマンセーしてはしゃぐ世間や現象に対して、皮肉や批判をする事に対して
「目くじらを立てる」のは、確実に俺以上に大人気無いって事だな。

「命の問題」に直結する表現が目くじら立てる必要ないなら、
そうですらない事に対する批判を非難するのは、より低レベルだろ。

「人が絶望するようにおちょくるのは良いが、人が自分のために頑張った実績を他人が囃し立てるのを批判するのは駄目」とか、
わけのわからん価値観だよな。
人間社会なのかこれ?
本当に、ほとんどが人間の皮を被った獣なんじゃね?と本気で疑うな。
(P702i/FOMA)
62 年金問題ね
どうせそれまで生きちゃいないよ。
だから正直、どうでもいい。
もらえるもらえない心配する以前の問題。そう考えると、そんな心配できる奴はそれだけで俺より幸せな人生過ごしている証だな。
(P702i/FOMA)
63 そんなことより
公園やら路上やらに寝ていた人たちに火を点けて殺そうとした18歳のガキが逮捕された、というニュースの方が関心あるわ。

被害者たちの事情はさておく。単に危機意識が無いのか、元から屋内で寝泊まりできない生活かによって違うしな。

18歳にもなって、人に火を点けたらどうなるか理解できないくらい、今のお子様は馬鹿じゃないはずだから、完璧に殺す気だったと考えて間違い無いよな。
そもそも他人を排除しようとする行動をする時点で何様だよ?
18なんざもう大人、顔も名前も晒して、成人並の刑を課すべき。そもそも18なんて人格が固まって、普通には矯正しようがないだろ。それこそ死ぬような体験するくらいしないと無理。
(P702i/FOMA)
64 まあ確かに
あの国ではなく日本人で良かったなあ、とは思うが、多分、日本人でなければ、複雑怪奇で矛盾な社会性に脳味噌悩まされずに済んだ気もする。
大抵の事には良し悪しがあるとはいえ・・・。

客観的に考えたら「幸」なんだろうけどねえ・・・逆に「幸」の国で「不幸」ってどうよ。
(P702i/FOMA)
65 不謹慎だから
多くは語りたくないが・・・調べて得た知識を証明するような事故があったんだな・・・。

でもきっとそれなりに長く苦しんだんだろうな・・・。
(P702i/FOMA)
66 数年前には
新潟辺りだったかな。
確か飲み会の帰りか何かで泥酔して夜中に外で寝込んで凍死した人の事故があったよな・・・。

そういうのをたまに見たり聞いたりするから、
自分で失敗した経験があってなお、凍死も頭から外れないんだよな・・・。
失敗はどちらかと言えば気持ちの問題だからな。理論上では確実に成功する。
後は、気持ちを不動にするために、悔い無く一緒に逝ける誰かを見付けるだけ、か・・・。
(P702i/FOMA)
67 あった。
ほぼ一年前・・・か。

やはり、いい感じで飲むのは正解。但し飲んだ勢いでちょっと寝るのはNG。
少なくとも俺の時は二〜三時間くらいで覚めた・・・酒が足りなかったんだろうな。

とにかく、ちゃんとやる気さえあれば、いくらでも成功率を上げるヒントは転がっている。

できるのがわかると、安易にやろうとは思わなくなるのは、本当に不思議だ。
(P702i/FOMA)
68 しかし・・・。
安易に犯罪者を擁護する奴らは、少なくとも犯罪者を糾弾する人間より想像力と公平性に欠如していることだけは間違いないよな。

この放火のニュースひとつ例にしても、擁護する奴らは、
「自分がいきなり見知らぬ奴に火を点けられても、寛大に許せる」
くらいの気持ちを本気で持てないと、おかしいよね。「自分がされたら嫌な事だが、他人同士なら良い」って時点で公正さに欠ける・・・公正さか公平さかはわからんが、真面目に考えられるなら言わんとする事はご理解できよう。
「自分が同じ目に遭ったら・・・」という想像力には確実に欠けるよな。
(P702i/FOMA)
69 だから
他人に暴力的な危害加えたり、火を点けたりする奴は、実刑+自分がした事を身を持って反省したくなる罰を受けるべき。
世の中には、やられないと解らない痛みのほうが多い。
だからそれを考えると、むしろ「寛大」とか「心が広い」とかされてる人間は、全てとは言わないが、自分が「痛い目」に遭った事が無いだけなんじゃないかとふと思った。
俺は少なくとも、自分がされたような「痛み」を見るのも許すのも絶対に御免だ。ドラマのイジメシーンとかも反吐が出る。
(P702i/FOMA)
70 反原発デモキモいな。
平日に集まってやってるのはまあ評価するけど。

「子どもたち殺す気ですか」とか、飛躍にも程がある。
なら、GKB云々やら、イジメや差別に真面目に向き合わない奴らに対しては、「希死念慮持ちの苦しむ人たちを殺す気ですか」と解釈していいわけだよな。

世の中人殺しばかりじゃん。スバラシー。
(P702i/FOMA)
71 キモいと言ったのは
別に思い込みではなく。
あの目玉な。
何、あの団体的な無言の圧力。
あれこそ、カルト的な臭いがプンプンして怖いんだけど。

とりあえず、反原発してる奴らは、原発必要なくても電気を安全供給できる事を身を持って証明するために、
電気を一切使うな。
あんたら「反原発」人間が電気消費していて、
俺みたいな人間がエアコン一切使わず節電しているのは明らかに逆じゃね?
そういう意味でも、俺は反原発を批判する資格はある。
多分生半可な反原発人間よりも電気使ってないもの。環境や理由は関係なくな。
(P702i/FOMA)
72 とりあえず
あそこでデモった奴らは、交替制とか生温い事でなく、
中止が出るまであそこで座り込みするくらい、命懸けるなり覚悟見せないと駄目だね。
原発で電気作らずとも、このように生きていける!とか、自分の身で示すくらいでないと、ただ五月蝿いだけで伝わらないだろうね。
(P702i/FOMA)
73 まあ
やらないから書いてるんだけど。
何だかんだ言って、自分の命を本当に懸けて何か活動するとか、中々できやしない。
文字通り命懸けた事がある人間からすると、まだまだ全然本気が足りないね。
現場に行って騒ぐだけなら、金と行動力と図太さがあれば誰にでもできる。
(P702i/FOMA)
74 少なくとも今の段階では
「震災以前から」
原発の危険性を叫び続けたくらいの人じゃないと、肯定には値しないよ。
起きてから知って悪い所だけ叩くのは誰にでもできる。
それまでの時間を全て無かった事にするかのような言い分をする神経がすげえ。

でもさ、そのやり方が正当なら、
「実績のあるスポーツ選手や芸能人」が何かやらかしたら、それまでの功績を無かったかの如く、全面的に悪人扱いする、
理屈も正当化されるよな。

「人と原発は違う」?
違わねえよ、理屈が同じなら。
「やらかした事が悪・間違い」である以上、それを生み出した元凶も然りなんだよ。
(P702i/FOMA)
75 ・・・まあその理屈で言うと
俺も反原発言わなきゃならんのかな、と思うが、俺は原発事故の被害に遭ってないからね。
計画停電は、被害や影響に入らないらしいから、その理屈だと反原発を唱える程の迷惑は被っていない理屈になり、原発を悪と判断するまでには至らない。だから問題なし。
元々、世間で「人災」扱いされている程、俺はそう思っていないし。
前に平安時代で起きたような地震を現代人が想定して臨めって方が無理。
それができるなら、普段日常、自分が他人を傷付けたり迷惑をかける想像だってできるはずだし、好き勝手身勝手な社会になるはずがありません。
結局、身勝手社会が生んだ責任のなすり合いなんだよ。
(P702i/FOMA)
76 ふう。
何か一区切りして割り切ると、怖い者無くなるな。
ちょっと遠慮しようかな、と考えた自分が馬鹿みたいだ。
誰にも相手にされないって事は、逆に好き勝手言った所で、誰にも何も言う資格は無いって事だからね。
よし、
どんどん気に入らない事は吐き出すぞ。自分の為に。
(P702i/FOMA)
77 まずい
調子に乗りすぎて暴飲暴食の気配・・・。

しかも、余り気を付けていなかったから、部分的に被っている。

本番はこのあと!なんだから、少し抑えないと・・・しかしチーズメンチ気持ち悪・・・今の体調に合わなかったのか?
(P702i/FOMA)
78 不味くはない
味は悪くなかった。
単に俺自身と相性悪いだけ。
メイン食べる気になれないのがキツいな・・・。
本番をいつものような時間にずらせばどうにかなるか。
どうせ何も用事ねーしな。
(P702i/FOMA)
79 人間、
自分で節目を作っても簡単には変わらない。
変われれば苦労はない。
だから自分から「変わる」必要は無いし、他人を「変える」のも無理。
もっとも、毎日のように意識して「変える」自覚を促せば分からんけど。自分でその気は無いが。

人間の気持ちなど、賞味期限があるのだよ。まして、自分が心からそうしたいと思わない事には尚更。
そんなわけで、俺は自分を貫いて行きますよ。変わらずこれからも。

死ぬまで。
(P702i/FOMA)
80 まだ気持ち悪い・・・
何が原因だかわからなくなってきた。
まだ「暴飲暴食」はしていないぞ。
寒い外と屋内、暖かいコタツの落差で体のバランスがおかしくなったか?

まだまともな食事していないんだが、食欲起きね。
(P702i/FOMA)
81 皇居周辺は
そうだよな、「歩道」であって、マラソンコースじゃないよな。
あの渋滞ぶりキモいな。

そんなに走りたければ、トラックでも借りて走れよ。自己中身勝手なだけの癖に。身の程知れや。
「みんなで走れば怖くない」てか?
自分の身勝手の為に好き放題とか、まるで潜在的犯罪者の集まりだね。

自転車にしろランナーにしろ、所詮我が身のため身勝手だろ。
歩行者がどいて「やってる」時点で迷惑かけてるの自覚しろや。

・・・いや、まあ皇居ランナーに恨みはないが、
普通に歩道で走っている奴もいるからさ。何でこっちが気を使わなきゃならないのか意味分かんねえ。
(P702i/FOMA)
82 歩道は
何がどうであれ、
「普通に歩く歩行者のもの」
マラソンランナーだろうが自転車だろうが、
自分の身勝手でスピード出しておいて、相手をどかせる時点で恥知らず、身勝手なのは事実だろ。

それすら判断できない民意による社会だから、
交ざりたい気にならないんだよ。
交ざったら傲慢身勝手な不法者一直線だからな。
ドロップアウトして良かったよ。
(P702i/FOMA)
83 日本の原発全てが
早ければ四月下旬に停止か、
つまり、「日本の原子力技術は使いモノにならない」と国全体が認めたと同じ。国民も当然その責任は負う。

その上で考えれば、
「海外への原子力技術輸出」もその時点で計画を中止すべきだな、というかしなきゃおかしいだろ。
自国で全面的に「信用できない」と断言された技術を、海外に対しては商売に使うとか、良く言えば無責任、悪く言えば恥知らずを通り越して頭おかしいでしょ。犯罪と言ってもいい。

少なくとも、反原発を唱える奴らは、
同列に「原子力技術輸出反対」も同じように必死に訴える義務があるよ。
でなきゃ、「自分さえ良ければいい」だけの、只の無責任どもの集まりと言われても文句は言えないな。
「自分の国の子どもたちは守るが他国は知ったことか」とか(笑)そんな奴評価に値しねえ独善ぶりだよ。
(P702i/FOMA)
84 微妙な体調不良は
寒さのせいかなあ・・・。まだ食べ過ぎてはいないのに腹痛とか、冷えたか?

本番までには回復しないとなあ。
(P702i/FOMA)
85 徐々に回復
何かは分からないが、
何かが合わなかったらしい。
今しばらくは胃に負担掛けないようにしよう。
その後は知らん。
(P702i/FOMA)
86 ふ。
死ぬ事を考える必要なく生きられている事自体が、
甘えの積み重ねに成り立っている事実に気付かないような奴は・・・。

デマカセではないよ?
少なくとも「許される」「守らなければならないものを破る」時点で、それは立派な「甘え」
人間は、「甘えた人生」に耐え切れなくなった時に、初めて死を考えてしまうんだよ。
(P702i/FOMA)
87 実際、
「死を追い詰められたくらい一人で思い詰めた」人間の性格と
「死を考える事にもならずみんなに合わせてへらへら生きられる」人間の性格。個人差はあれど、どっちが「自分に厳しい」かは大体判断できよう。
ヒント→赤信号、みんなで渡れば怖くない。の心理。
(P702i/FOMA)
88 むしろ
自殺は甘え、と言い切れる奴が一番、
自分で気付かないくらい甘やかされた環境で生きているんだろなあ。
他人に対して、安易に根拠なく暴言を吐きに行っても許される、それくらい自分が正しい、と思い込んでいる時点で。
甘すぎ。
(P702i/FOMA)
89 と言うか
人の振り見て我が振り直せ。
少なくとも、「なぜそうなのか」の理由を沿えない「甘え」等の侮辱言葉は、説得力も価値も無い。その言葉を軽々しく使う奴も。

一応自分ではそうしているつもりだが、
他人のそれを見ると、自省のきっかけにはなるね。
自省するしないは、人間が人間として進歩するに格段の差があるよね。
(P702i/FOMA)
90 やだねえ
高速で起きたある玉突き事故、先頭の車がわざと減速して事故を誘発したらしい。
逮捕された車の奴は、みな無職だが年齢住所がバラバラらしい。ネットで知り合って計画したのかね?

いずれにしろ、車も自転車も凶器。ナイフや金属バットより殺傷力がある鉄の塊なのは、誰も否定できない事実、
それを扱う人間には必要以上に注意する「義務」があるはずだし。

それを「怠る」責任は社会的に重いのは当然。
結果として人の命を奪ったなら殺人として扱われても仕方ない。
嫌なら車使わなきゃいい話。死亡事故中の割合はわからんが、全てが「職業上車を使わないと絶対に成り立たない」わけじゃないはずだろうし。
(P702i/FOMA)
91 地震にまた大雪
本当に、自然や地球からの天罰しか思えんな。

目くじら立てられても困るから添えておくが、
別に被害に遭っているご当地の人たちに対してではなく、
あくまで人間全体な。

亡くなってしまった人たちは、本当に気の毒な犠牲者だと言えるけど。
回り回れば人災なんだろうな・・・。
(P702i/FOMA)
92 凍死した人の
原因の検証をやっているけど、なるほど・・・俺が失敗した理由が判った。間抜けな一因があったんだな。それでも、相当ヤバい冷え方していたんだけど。
体温が奪われやすいような場所しかなかったら、恐怖と共にあの時死んでいたろうな・・・。

あの時は、山挟んで南北の地域の寒暖差を文字通り体感するほど、ずっと体が冷え切っていたから、
確かに本当にヤバかったんだろうな。
(P702i/FOMA)
93 寒いからか
もうひとつ調子が出ない。いろいろ切り換えるにはお酒のチカラが必須なのに・・・。
いや、無理してでも飲みますが。
これは儀式のようなモノですから。
(P702i/FOMA)
94 世の中で
俺以上、もとい俺以外に死んで問題無い人間っていないんだろうな・・・生きてて悪かったな。
(P702i/FOMA)
95 生きてて悪かろうが
殺されない内は生きているけど。いや、わからんけど。
(P702i/FOMA)
96 生きてて御免なさい
自分に謝ってんだよ。
他に誰がいる。
(P702i/FOMA)
97 飲むしかないか
頼れるのは本当に自分だけ。
何をするにも自分次第。
(P702i/FOMA)
98 自分でないと
自分を切り換えられない。また明日崩れるにしても、立て直せるのは自分のみ。
(P702i/FOMA)
99 「人」という字は・・・
あんなんデタラメ。
根拠は俺自身。俺はずっと「ノ」だよ。倒れそうで倒れない。しかし傾いてる。
(P702i/FOMA)
100 次から名前
ノにするかな。
(P702i/FOMA)