1
男 00歳 東京

独り故に許される

名前変えて自分の中で少しだけ気分転換。マイナーチェンジ。
[職業]
孤独一番
(P702i/FOMA)
2 とりあえず昨夜は
飲む前からやや体調悪かったらしい。顔とか耳とか飲んでないのに熱いとか。
だからあんな酔い方したのか・・・。
(P702i/FOMA)
3 夢の中では
いい人も居たし(夢の内容自体はネガティブだったが・・・)、
アレ的なリア充環境の自分が居た。
夢は操作できないからなあ・・・毎日とは言わなくても週一くらいはあれくらいの夢が見たいな。
(P702i/FOMA)
4 生活保護といえば
年収があるのに、生活保護を騙し取って逮捕された露店商のニュースがあったな・・・。
まず受け取る「環境」に無いのに受け取るのは詐欺だし論外だよな。
まだ、もらった範囲内でギャンブルとかやってる人の方がマシ。
「必要ない人間がもらう」と「必要あるけど必要ない使い方をする」は似ていて違う。
前者は明らかな無駄だが、後者は額を締めるとかしてやりようがある。
大体、ギャンブルやる目的で自分から生活保護もらう環境にわざわざ身を落とす人間はさすがにいない。
俺はギャンブル自体やりたくもないが。
(P702i/FOMA)
5 結局
地域によっては生活保護費自体が高すぎってのが良くないのは既出なんだが。
俺が目的も無いのに、先が見えない状態でただただ苦痛だけの労働を強いられた対価が、実際生活保護費未満でしか無かった事も知ったし。
副流煙と熱中症のリスクと真っ向戦ってまで、何故ここまでしなきゃならないと思った瞬間、糸が切れた感じしたもんな。
目的や理由すら見出せず、そもそも欲という原動力の無い労働ほど、無駄に感じるものはない。
人間、モチベーションの無い事はできない。これは誰にも当てはまる。
(P702i/FOMA)
6 例を挙げるのは簡単だが
無駄な事はしない。少なくとも今はするだけ無駄に感じている。
俺が間違っているのなら、世の中は自然に「本当に良い方向」へ右肩上がって行くはずだからね。
答えはそう遠くないうちに見えて来そうな気はする。自称アリの、実質キリギリスな社会では・・・。
目で見た形でしか判断しない(できない人間)には、実質キリギリスと表現されても理解できないんだろうな・・・まあしてもらう気は無い、というかしてもらったら改善を招くから困る。
(P702i/FOMA)
7 あっ
いろいろ書いていたら、空腹感を忘れてた。我に返って思い出した。
昨夜は飲めや食えやだったのに、まだ足りないか・・・酔いで食べたくなくなり最後は残してたけど。
(P702i/FOMA)
8 目的があるなら
「どうやったら頑張れるの?」とか、答えは簡単なんだよな。
「どうやったら頑張れるものを見付けるの?」も、まあ難しくない。
「どうやったら頑張れるものを見付けようとする気持ちを持とうと考える思考になれるの?」
ならどうする?多分俺はここ。
少なくとも、世間で言う「スタートライン」が何処にあるのか、自ら探さねばならない理由自体がまず見当たらないのが現状なので。
(P702i/FOMA)
9 まあ実質は
誰にも「迷惑」かけていないんでいいかなと思っている。
少なくとも自分の身勝手な行動や言い分で、他人に危害を加えたり他人の人生狂わせたりはしないわけだから。
自分のエゴを言い訳にして、他人を排除排斥傷付ける行動を正当化する人間よりは、断然まともな生き物だよ。
(P702i/FOMA)
10 本質を言えば
「誰にも迷惑かけない」人間などいないけどね。
要は、影響や度合い。
少なくとも今の俺のそれ(迷惑)は、他人のそれとは比べ様も無く低い。誰の何の障害にもなっていないはず。
だから問題無い。
(P702i/FOMA)
11 問題無いので
今日も心の平穏を求めて、まったりと過ごすか。
でも「性格的な真面目さ(笑)」が国会を見ろと叫ぶので、
余り内容的には興味ないが、見る事にする。体はキリギリスかもしれないが、頭はアリをやめられんな。
(P702i/FOMA)
12 今月は
「実行」に至る可能性は極めて低いが(独りならまずやらん)、貯金はしよう。はしただけど。
来週再来週再々来週に一度ずつ歩きに出るだけなら十分だな。酒の出費をどれだけ抑えられるかがカギか・・・。
そういやあれもう売ってるんだよなあ・・・去年辺りからすっぽり抜け落ちたみたいに、興味が薄れたな。それまではライフワークに相当する習慣だと思ったのに。
(P702i/FOMA)
13 理由は判っているんだが
引っ越した時にそれまで溜め込んだ関連物を全て廃棄したからだよな。
少なくとも実家に帰って年度内に逝くつもりだったから。しかし現実は・・・。

後悔とは言わないが、自分の選択が間違っていたのは確かだよなぁ・・・。
(P702i/FOMA)
14 どう考えを巡らせても
少しでも自分を「楽」にするには、自分の思考からすると、人間として品位を下げないとならないんだよな・・・。
「都合良い考え方」が善悪かどうかは関係無いが、その時点では少なくとも自分への甘えは確実に増長する。
周りや世間、他人より自分の考え方で「倫理的・法的な身勝手」を通すのは、明らかに甘えなんだよな。それをしないレベルで「自分に都合良く」考えるようにすると、今より更に人間が歪む。確実に。下には下がある。
(P702i/FOMA)
15 午後は
何をどうしようか。

動いても待ってもロクな結果にならないのは、散々経験して知っている。
だからここまで消極的になる経緯は、他人に理解できない代わりに非難する権利もまた無い事は一応釘を刺すとして、

無難にいつも通り過ごすか・・・。
(P702i/FOMA)
16 米軍基地といえば
最近、近くの基地の飛行機から部品が落下して車に当たった、とかあったな。
沖縄などと違って、ほとんど問題やら事件やら、それらしい事が無いから忘れていたけど、あそこも米軍基地なんだよな。

そういう意味では、俺らの地域の人間は、国民全体の中では「基地がある地域の人間」の気持ちが解る方ではあるが、
幸いこちらは問題らしい問題がほとんど起きないからなあ・・・。
一度何か起きた事で注意を促すのは当たり前だが、一度のトラブルでそれまでの時間を全否定して鬼の首を取ったかのような騒ぎ方をするのは、
反原発と同じで、身勝手かつ目先の視野しか持たない愚かな考え方だよな・・・。
(P702i/FOMA)
17 まあ一応補足しておくと
現実に、物理的な被害を受けた人間(その身内や縁のある知人まで入るのかな)は、
その限りでないとは思うけど。
まだ実害の無い人間が、思い込みで騒ぎ立てるなら、少なくともそれによる責任は取らないと。
(P702i/FOMA)
18 言葉にする価値は無いと
分かっていても、せずにはいられない。

・・・ああは、なりたくないものだ。

「自分をまとも」と根拠ない段階で言い切るのは正直嫌だが、比較で考え照らし合わせれば、自分が「ああ、まだまともなんだな」と安心できる。

「他人の振りみて我が振り直せ」
(P702i/FOMA)
19 また地震か
佐渡の次は九州か。

別に何か大きな地震に繋がるとか連動とか、そういう事では無いのだろうし、
体感できない地震が数え切れないだけ起きている事実があるのも知ってはいるが、
時期が時期なだけにな。

いっそ、文字通り日本全体が沈没するくらい凄いのが来たら、面白いのに。
日本全体なら区別なく皆同じですから。
(P702i/FOMA)
20 アレが正しいなら
後十ヶ月強か・・・。
世界情勢自体は地味に緊張しているが、さすがに大事になるまではまだ時間がかかるよな・・・。
となると何かを期待するなら災害系か?
いくら俺でも宇宙人襲来説は推せない(笑)・・・いや、「宇宙人は存在しない!」と言い切るほど愚かでもないけど。
(P702i/FOMA)
21 何を書こうとしたよ?
どうでも良かった。

要は「いる、いない」「ある、なし」「賛成、反対」では物事を測れないって事です。基本的には。

誰がどう見ても死刑相当な凶悪犯罪者ですら、擁護や同情する人間が必ずいるくらいですから。
・・・いや、俺には味方いないけどね・・・(笑)余計な事を思い出した。
(P702i/FOMA)
22 飲み過ぎの社会的損失
が、どうのこうの、みたいなニュースがあったので、どういう意味か読んでみたら・・・ああ、俺とは関係ねーわ。
と言うか、煙草と酒の迷惑度のなすり合いはどうでもいいんだよ。

少なくとも我が家での迷惑度は煙草>酒だし、
結局は煙草にしろ酒にしろ、やる奴のモラルの問題。煙草は拡散する分、隅に追いやられる印象が強いのだろうが、実際有害の煙が気体なのだから仕方ない。
(P702i/FOMA)
23 それよりも・・・
知的障害を持つ男性を、中2のガキが恐喝して逮捕された、というニュースのほうが遥かに深刻だわ。
逮捕されるくらいだから、生半可な事ではない。今日びは中学生も「善悪の判断ができない子供」扱いしたらいけないようだな。

今の日本は、「道徳教育が正しいのか」とか寝惚けた思想が横行するきらいのノンモラル、ノンマナー動物社会だからな、
こんな事件はもっと増える、少なくとも減る根拠は見付からない。

野放し野放し。
日本は内側からも確実に崩壊していますよっと。
(P702i/FOMA)
24 あれば
人が亡くなった事を喜ぶような奴は、確実に地獄へ落ちるんだろうな・・・それが如何な理由であれ。
(P702i/FOMA)
25 しかし・・・
国会見ていると、たまに冗談めかした言葉や、笑いが起きるけど、
ああいうのを見ると、羨ましくなるよなあ。
あの人らは、日本が本当にダメになっても、自分らが助かる術を用意しているんだろなあ・・・。
でなきゃ本気で危機感が無いくらい、日常が潤っているのか・・・。
GKB問題以外には、何にも響くものが無いよ。
(P702i/FOMA)
26 近年の
野球観に行った履歴読み返してみたら、徐々に活力なくなってるな・・・。
昨夏は三回しか行ってねえ(笑)多分、六月に日射病になりかけてから暑さに耐える自信無くなったんだろうな。
昨秋は毎週行ってたようだが、それまで付けてた日記(感想)書いてねえし。
確実にやる気が無くなってるぞオイ。

多分生きているだろうから再来月も行くだろうが、果たしてどうなるか・・・。
(P702i/FOMA)
27 震災云々は
多分関係無いな。小さな影響はあれども。

むしろ自分自身のモチベーションかな・・・少しずつ酒の量が増えたり優先度が変化したり、以前と事情が変わってしまったんだな。もっとも、暑さにさえ対応できれば今年は例年並に戻ると思うんだが。
(P702i/FOMA)
28 小学生の一日平均の
歩数が、三十年前より三割減ったらしい。

さっきの酒の社会的損失といい、どんな根拠と方法で調べているんだ(笑)これこそマインドコントロールじゃねえの?

歩数が減った一因はゲーム機のせいと推測されている、みたいだが、
いやいや(笑)関連性が無いとまでは言わないが、
普通に考えれば大人や親の教育や管理のせいだろ。
子供を外で歩かせるように仕向けるのは大人の役目。モノのせいにするな(笑)

まあ、モノのせいにしていいなら、最近の日本人の「便利さ」に依存した甘えぶりは、大抵モノのせいに責任転嫁できるがな。
やはり人はモノの豊かさや便利さで堕落するんだな・・・。
(P702i/FOMA)
29 今度は伊豆ですか
本当にあちこちだな。確かに地震自体はぼちぼち起きやすい日ではあるが。
余りにあちこちなのが気になるな・・・。

いや、別に心配ではないのだけど。
(P702i/FOMA)
30 復興・・・。
自殺対策の時の「GKB」がおふざけでないなら、
復興にこそ、活性化(笑)のためにそういうフレーズ使えば良いのにな?
他に使わないって事は、基本的に「不適切」だと最初から判断していたって事だよな。
つまり、大半の人間の自殺問題に対する考え方は、その程度だって事。
「絆」とか格好付けて人道気取ってんじゃねえよ。
(P702i/FOMA)
31 気が乗らないな・・・。
ガーリックは明日に御預けだな・・・。
どうせ明日は飯フリーに近いし、丁度良い。

昨夜の今日だし、今夜は飲まないように上手く持っていこう。
(P702i/FOMA)
32 やはり。
4年以内に70%って確率、後から訂正したんだ。何かでそれらしい記事を見たような気がしたが。

そのまんまで良かったのに。人間は忘れる生き物だから、恐怖や衝撃が記憶にある間に、定期的に危機感を煽らないと、また同じ愚を繰り返すぞ?
その時になったら、また国民は自分らの忘れっぷりを棚に上げて、行政等に責任転嫁するんだよ。

全く成長しないよな。
(P702i/FOMA)
33 そういや
成長。で思い出したが、昔はそれを口癖にして理論派を鼻にかけたような奴に対して、「早く死ねよ」「まだ死なないのかよ」とか思っていたなあ・・・。
あの当時の自分は思い上がったって事だよな。
そんな思いを形にするのは最早論外だが、考える自体人間として恥ずかしい事だな・・・幼稚も甚だしい。

その時に比べれば、一応「成長」はしているんだな。
(P702i/FOMA)
34 しかし
掛け値無しに酷いよ大臣様。
いくら忙しいかは知らんが、その職を司る長として恥ずかしくないよう勉強している努力をしているのかな。
少なくとも必死には見えません。

とりあえず、内閣がいくら変わっても基本が変わらないのだから、信用には値しないよな。
政権交代したとしても、だけど。
だから選挙すら参加する価値も感じない。
(P702i/FOMA)
35 中には
「なら白票を投じれば」と言う奴も稀にいるが、
わかってないな。

「選挙システムそのもの」にノーなんだよ。
そのシステム内で反抗しても意味がねえ。
(P702i/FOMA)
36 無駄に
電気使っちゃったな、と思ったが、電気予報見たら問題無かったな・・・いや、あれがどれだけ信頼性あるのかは知らないが。

それはそれとして・・・まあいいや。なるようになる。
(P702i/FOMA)
37 まずいな
久々に「バカではない証明」状態になったかな。
昨夜辺りから、確かに顔は熱かったんだが・・・その上でああいう事していればな・・・。
半端に病むと、単純に迷惑になるだけだから嫌だな。まあ、そうなればずっと寝ていればいいか・・・。
(P702i/FOMA)
38 とりあえず
今夜はまた気温下がるしな。温かくしてはおこう。
凍死に簡単に繋がるなら放置もするが、残念ながらそんなに楽ではない。
(P702i/FOMA)
39 いつもなら
コタツ浸かっていても寒気しかしない所、
今日はむしろ耳が熱くなってきた・・・こりゃ本当に熱はあるな。

まあいざとなれば、明日は外出せずに今夜から寝っぱなしでもいいや。
(P702i/FOMA)
40 まだ多少
気怠さのようなものはあるが、一時期の顔やら首やらの熱は引いてきたな・・・何なんだ。
代わりに空腹感が来ました・・・空腹になるのは健康の証。
だが一応、体を冷やさない必要はありそうだ。少なくとも今日今はその時ではない。というか半端に風邪ひくだけだ。
(P702i/FOMA)
41 ケロリ
までは言い過ぎか。
まさか単に腹空いてエネルギー足りなかっただけか?我ながら現金な。

代わりに、ずっと片肘付いてたせいか肘が痛い。
意外と肉付いて無いからね、肘が付けない。
(P702i/FOMA)
42 駄目だ
集中力が保たない。
眠気、ひいては昨夜の酒の影響か・・・。
今日は迷わずさっさと寝よう。
(P702i/FOMA)
43 ホットスポッツ・・・
ホットスポットで印象の悪くなった市を活性化しようと、ご当地アイドルのオーディションを企画したはいいが、その名前がこれ・・・当然といえば当然、市民の反発を招き頓挫。

・・・まあ単純に考えても、自分自身が痛みの原因になったものを連想させるようなもので、元気になれるわきゃないよな。
「日本を原子力エネルギー(これはさすがに直球すぎてありえないが)のような勢いで復興させよう!」と言っているようなもんだからな・・・頓挫は当たり前だ。

押し付けや思い込みが強くて、行動力が無駄にある独善者が積極的に動くとこういう結果を招く。
これならまだ何もしないほうがまし。少なくとも方々に迷惑がかからないし、無駄な金も流れない。
行動力と思考力とモラル(他人への配慮)が一致しないと、せいぜいが自己満足で終わる典型だよ。
(P702i/FOMA)
44 予感はした
案の定、時間が経つ毎に元気になって来た。伊達に夜型生活長くないな。
つってもこの数年来、生活サイクルは通常営業だったはずなんだが。どこで体内時計がおかしくなったのかは・・・書いてて判った。多分節電(だけが理由ではないが)による昼間の消灯が原因だな。
灯りの消えた昼間の暗い部屋より、灯りの点いた夜間の部屋の方が「昼」状態なんだよ。だから体内時計が狂った。
そういえば確かに覚えはある。暗くしている昼間によく眠りたくなったり・・・今頃気付くとは。
(P702i/FOMA)
45 いや、冗談抜きに
書きながらいきなり原因に気付いた感じだ。
やはりこの瞬間は脳が活性化しているのかねえ?

・・・原因が判ったとて、対策がな。
電気代節約(思い出した)の為に消しているのだから、点けるわけにはいかないし。
しかし逆に夜消しっぱなしにするわけにもいかない。

だがとりあえず、寝られないのが考え事のせいだけでは無いらしいと解っただけでも気分は違うし、
本当に昼夜逆転しているわけでも無いから、何とかなるだろ、多分。
但し、もし凍死実行する機会が来たら、体内時計は戻さないと。意外と重要。
(P702i/FOMA)
46 賛否両論価値観多彩
ちょっと以前にあったらしい、とある「プロ」の職業人を巡るトラブルをたまたま目にして、「プロ」とか「商売」って何だろな、とちょっと思った。

少なくとも、「大人」であり「プロ」ならば、自分の感情最優先で上から目線は社会的立場を考えたら違うんじゃないか、とだけは思った。

それが許されるなら、
「政治のプロ」の政治家は、自分の思う主観ゴリ押しを強行して構わない事になる。少なくとも国民の責任によって選ばれているわけだし。
どちらにしろ、職業によって別けて良い問題ではないのは確か。
そういう「区別という名の差別」は、「理性ある人間による大人の法治国家」にあってはならないよ。理念としても。

少なくとも稼いでいる=自分が偉いと勘違いしている動物は、一度立ち止まって反省するべき。
ただ欲が人並み強いから稼ぐ原動力も強いだけなんだから。悪くは無いが偉くも無い。
(P702i/FOMA)
47 まあ
「金持ちケンカせず」の言葉が示すように、
「自分にプライドを持っている」本物の金持ちは、
こんな戯言にいちいち目くじらを立てないはずだし、まして陰でコソコソ、反発を態度に表したりましてやブチ切れとかしないと思うけどね(笑)

本当に社会的に立派な人間は器が広いからねー。
(P702i/FOMA)
48 しまった。
いやー、ついイラッとした。あんなもん見付けて読んでしまうと。
幸い、俺には全く縁の無い人間のトラブルだったから良かったが、
もしそうでなかったら、即ファンやめたろうな。

俺は「実績」「作品」以上に、見えた「人間」の部分で判断してしまうからな・・・。
よく、ミュージシャンが何かやらかした時、「音楽と人間は違う」とかたわけた言葉を聞くが、
その人間の感性でないとその音楽は作れません。
人間=作品・実績なのです。
どちらを重視するかは当然個人の自由ではあるが。
(P702i/FOMA)
49 首都直下型
地震、30年に70%変わらず、が政府の見解。
起きやすくなっている、とかも言われているし・・・そりゃ、予測できれば苦労は無いからなあ。

少なくとも地震に巻き込まれたら困る奴ら自身は、常に「4年70%」のつもりで個別に備えるべきだよな。政府その他の見解を鵜呑み当てにせず。
ある程度は自己防衛自己管理が自己責任である時代だろ。いろいろと便利になっているんだし(皮肉)。
(P702i/FOMA)
50 そろそろ
寝られそうだ。
もしかしたら安眠の予感。

もっとも、
寝に入る→睡眠中→目覚め、が全てスムーズに行くケースはかなり少ない。
大概、眠れないか、夢見が良くないか、怒鳴り合いで起こされるか、どれか何かしらの不具合が起きる。
安眠なんて死ぬまで訪れないんだろうな。
(P702i/FOMA)
51 自分で
安眠の予感とか書いて、最後に安眠なんて・・・とはこれいかに。
言葉は難しい。

いやまあ、予感や希望を持つのは自由だし、それと現実や結果は違うって事だよな。
(P702i/FOMA)
52 満点。
睡眠としては、マイナスするべき要素が無かった。
強いて言えば、そこそこだったような気がする夢をちゃんと憶えていれば尚・・・だったのだが、それは贅沢というものだ。

さてと、今日はどこまで健全さを保てるやら。
(P702i/FOMA)
53 下には下がいるものだな
・・・ああは、なりたくないな・・・実に。
(P702i/FOMA)
54 しかし国会も国会で
今日も早くからアレだな・・・よく見る気になるな俺、これはこれで時間の無駄遣いだよな・・・。

「最初から分かっているつもりで見ない」のと、
「一応見た上で見切って見るのをやめる」のは、
全く違うし、
見られる見られないを差し引いても、世の中前者が多いのは確かだろう。
見た上で見切って批判するのはする資格がある方だと思うが、
報道される部分だけじゃ考える材料としては半端すぎるのも確かなんだよな。
(P702i/FOMA)
55 ガタガタだな・・・
与党。質問が適切かどうかの問題を差し引いても、ちょっとグダグダ感が強すぎる・・・。
政権変わったから慣れていません、みたいな「初心者期間」はとうに過ぎているよな。
政権与党が替って、いろいろ分かりません、とかじゃ話にならない。政権交替の意味というか二大政党の意味が無い。
個人的には、やはり両院制の是非以前に、二大政党ひいては政党制の是非を問いたいね。
(党のしがらみで)やりたい事もできないこんな世の中(政党制)じゃ、ってね。
(P702i/FOMA)
56 全ての働ける人を就労へ
という考え方には、まあ理解できる。
だが、「ピラミッドを建てる為に奴隷を動員する」形になっては、社会倫理的にいけないわけですよ。
だから「就労できる環境を与える」以前に「就労意欲を持たせる」やり方をすべきだと思うな。
俺自身が如何にもなんだが、「負担をかけてまで社会で馬車馬をしたい理由や目的が無い」人間が多いんだよね。まあ「自殺衝動を高める目的でわざと職に就こうとする」のはアリだが、雇う側からシャットアウトされたら終わりなのが現代社会ですから、求職者「だけの責任」ではないのは事実。
(P702i/FOMA)
57 少なくとも今の俺は、
ピラミッドを建てる為に動員される奴隷よろしく就労を無理矢理当てはめられるくらいなら、
国の責任と監修で、
自殺推奨、専用の施設や機関を作ってもらい、そこで安楽死でもなんでもさせてもらう、と。ずっと前から望んでいるんだが。
「GKB」みたいなセンスの政府だから、一つボタンをかけ違えたらやってくれそうな気がするんだがな。

しかし、一方では死刑囚を大事に国の予算で養っているのが現状だからなあ・・・。
本気で、死刑になることをするくらいした方が、マシなんじゃないかと思う事がたまにある。
以前テレビの特集で、死刑囚の一日みたいのを少し見た気はするが、生き地獄って程じゃないし。
そういう、事実上「好き勝手やった者勝ち」になっている社会だからして、沈没から好転できないんじゃないかな。
好き勝手できる奴が好き勝手やってりゃ、そりゃ社会は絶対良くならないよ。「好き勝手できる奴」が善人なわけないんだから。
改めて、なんて幼稚な社会なんだ・・・。
(P702i/FOMA)
58 危機感
ある人間とない人間は、まあ大体判るよな。
口で危機感と言っても現実的に危機感の無い人間は沢山いる。
ハナから危機感の欠片もなく動物のように自己の快楽利得に走るだけの奴も少なくない。

・・・もっとも、危機感を肌で感じられる方が、ある意味動物的か。考えてみたら。
(P702i/FOMA)
59 とりあえず
天変地異と自然による天罰、地球の自浄能力にはかなり期待しています。
人為的な強制終了、宇宙的(笑)な強制終了にも僅かながらも期待しましょう。
(P702i/FOMA)
60 何が悪いって言うかさ
疲れて来た感じ。
満点レベルの睡眠が台無し。
それが今の人生。
もし今「ピラミッド(ここ古墳の方がいいかな)を建てる奴隷」状態になっていたら、衝動的に電車かビルでダイブだろうな・・・。
(P702i/FOMA)
61 欧州寒波による
死者460人・・・。
ひとつの国の事ではないとはいえ、日本の大雪騒ぎが馬鹿馬鹿しいくらい深刻な事態だな。

いくらその気になれば豪雪地方に即日行けるとはいえ、
住んでいる所自体は、寒い割に、降雪量の少なさで言えば下から数えた方が早い地域・・・。
いろいろうまく出来ていないものだよなあ・・・。
(P702i/FOMA)
62 だがしかし
逆に、いつでも逝ける環境ならいつでも逝けるから安心して結局遅らせるんだよな・・・。
人間の心理なのか、意識の外にある生存本能なのか・・・。
ひとつ否定しようがないのは、ストップがかかるもしくは推し進められないのは、その必要がないだけの余裕はあるって事なんだよな。認め難い人がいるかもしれないけど。
でも、本当に余裕がなければ、列車に飛び込む(挽かれる)行動にでも出ざるを得なくなるんだよな、きっと。
リスクを考えている内はまだ甘い。
自殺を甘いと安易に言える奴は更にだだ甘い。何せそんな考えにならなくていい人生送れているんだからな。
(P702i/FOMA)
63 いかん。
いろいろ調べていたら、国会のやりとり頭に入ってねえ(笑)
まあ、今の時点でもまとまる以前の問題ぽいからいいか。
(P702i/FOMA)
64 ガーリック味のポテチ
んめえや。
余りに昔に食べて以来だったから、もう少し濃いかと思っていた。これならたまにはいける。
(P702i/FOMA)
65 まあ、菓子食べながらでは
不謹慎極まりない気もするが・・・、
俺個人にしてみれば、身につまされる故に日常的な話題と言えるのかもしれない。
そういう意味では少し神経おかしくなっているのかも。

で、前置きは長くなったが、今朝起きたニュースらしいのだが
男子高校生が「死んでやる」と、校舎の三階、9mの高さからコンクリの地面に飛び下りて重体だという。

原因理由は定かではないが、学校に行ったばかりで何かがあって、衝動的に・・・だと思われる。
おそらく、仮に助かっても五体満足ではいられないだろうし、周りの目や様子を考えたら居辛くなるだろうな・・・間違いなく本人には後悔する結果になる。
やはり飛び下りは、無いな・・・。
(P702i/FOMA)
66 俺ももし
衝動的に飛び下りる事があるなら、大体そんな高さからだろうから、迂濶にやれないな・・・。
未成年の行動をダシや参考にするのは多少心苦しいが、衝動的な飛び下りは慎もうと思えた。
感謝とか使うと皮肉にしか取られかねないが、少なくとも世の中の興味無い事や所で尊敬されているスポーツ選手や有名人よりは、俺にとって意味や価値が非常にあったのは事実。
(P702i/FOMA)
67 そういや
さっき小泉元総理が答弁で無茶苦茶言ってる映像をテレビで視たが・・・。

あの人をマンセーするような選挙民ら及び、あれに影響されて成人した子らだからこそ、
現実味の薄い政権交代に微塵の疑いなく動いたんだろな・・・。
いやいや責めないよ?俺も投票こそしなかったが「今のままなら一回民主にやらせてみた方がいんじゃね?」と思っていたからな。
ただ、「思っていただけ」の俺が責任や負い目を感じなきゃならんなら、投票に動いた輩はもっとそれを実感するくらいの意識は欲しいよね。
・・・とも思ったな。
(P702i/FOMA)
68 政権交代後のゴタゴタも震災も
直接的要因は目に見える民主や東電に押し付けて皆満足ー、な流れだが、
結局は苦しんでいる分は、至らない自分自身の責任であるのもまた事実。
たまに、自分自身を省る様子すら見えない奴らもいるが、一番意識改革が必要なのはそういう奴らなのは、間違いないよ。
政治家有名人一般人関わりなくね。
「自分が正しい」はまあいいが(そう思わないと責任ある行動は取れないはずだから、普通は)「自分が間違っているとは思わない・考えない」のは最悪だからな。人として必要な部分が欠落していると言わざるを得ない。
(P702i/FOMA)
69 誤解なきよう
そういう人間に限って、積極的に先頭や中心になりたがるから困る・・・と続くのだが、
別に「何かの中心や先頭にいる人間が、等しくそういう困った人間」だと言いたいわけではなく、
「そういう人間が中心や先頭に立ちたがる傾向は多い」と表現したかったのですよ。
言葉は凶器だからね。
ちょっと足りないと、嬉々として揚げ足取りに励み、それを正当化(例・揚げ足取られる文を書くのが悪い・・・政治家か官僚かよ(笑))する輩がいるのも、事実なんだよね。
しかもさすが運が悪い俺らしく、よくそういうのに遭遇するんだよ・・・。
そういう「運の悪さ」も、俺が社会復帰したがらない理由のひとつなんだよね。他人が平気にやってスルーされる「手抜き」も、俺がごくまれにたまたま魔が差してやると見付かり散々注意される、とか。
まあこれは現実の出来事ではなくあくまで例だが、俺の人生大抵こうなっているので、もうウンザリなわけよ。
(P702i/FOMA)
70 不公正に俺だけ悪い目に遭わない
為には、
そもそもそうなる場所や事に関わらなければいいだけ。
簡単でした。
俺が半分引きこもったのは、あくまで自然な流れでしかない。世の中で引きこもりを目指して生きる奴なんか一人もいねえよ。
自称社会で頑張ってる人間だって、基本的には「楽」な方を選ぶだろが。
生きてる流れで比較的「楽」な方に流れていったらそうなっただけの事(多分)。普通に社会活動できる人間は、必ず何処かで救われたり支えられたりするから、そこに今居られるんだよ。俺はそれが皆無だっただけの話。それだけの話。

良くも悪くも無い。
自然の話だ。
(P702i/FOMA)
71 切り換えたつもりでも
さすがに人間変わらねえな簡単には。当たり前だけど。
ま、ちょっとずつ慣らして行こう。今夜は飲め。飲んだら有耶無耶のまま寝る流れを覚えろ。
今までは飲んだら無駄な積極性でグダグダになるからな。
飲んだら楽しく現実逃避だけをするように自分を躾ねば。
(P702i/FOMA)
72 自転車利用マナー呼びかけ
運動を警察が度々行うのは良いのだが・・・。

まだイヤホンつけて自転車乗ってるバカいるのか。
まあ「狭い歩道」を自転車で乗り上げるバカにも未だに迷惑かけられるけど。

ルール違反して自分が事故って死ぬのは間違いなく自業自得だから構わんが、
それで何の非もない他人を巻き込むのだけは許せないよな。
「自殺するなら電車使うな」のレベルとは全く違う。自転車のは、自分の好き勝手を通して明らかなルール・マナー違反をした上で、周りの「命の安全」すら危険に及ぼすのだから、はっきり言って傷害殺人犯罪者並のモラルだぞ。

「事故って死ぬのは自業自得」とは確かに過激だが、それくらい言っていいくらい、危険なんだよ。それこそ何時自分が巻き込まれて大怪我したりするかもわからないのだから。
単に気に入らない人間に死ね、とか言う事とは全く質が違う。
(P702i/FOMA)
73 まあ細かくは言わんが
デキ婚(俺はヤリ婚と呼んでるけどな)を祝福マンセーするような、
民意やモラル性じゃ・・・。
俺には受け入れ難いモラル観ですから、それが普通の社会に入ってバカにはなりたくないよ。
(P702i/FOMA)
74 孤独でも仲間外れでも何でも
別に構わない。
ただ俺は「人間」であるよう意識して生きていたいだけです。
(P702i/FOMA)
75 国の借金958兆円!
一人あたま750万円、らしい。
いくら国内に「内燃機関」があるからって・・・いや、だからこそ危機感が足りず、借金を減らす意欲や努力に欠けていたんだな。

これこそ「キリギリス」の具体例だよ。
「見たままで判断しモノを考えず」の思考しかできない奴は、この表現に目くじら立てそうだけど。
(P702i/FOMA)
76 今日は体内時計が
正常のはずなんだが・・・最近はこの辺りの時間帯が一種のピークらしい。
今の眠気か気怠さかわからん状態を乗り切れば、余計なくらい元気になる。
(P702i/FOMA)
77 いかんいかん
また「負」の感情が湧き出てきた。
体はサッパリしてきたんだから、頭を腐らせないようにしないと。
現実は見るな。
(P702i/FOMA)
78 あれは殺人予告かなあ
本当にイカレた人は怖い。(肩を疎めたジェスチャーで)
(P702i/FOMA)
79 自分より痛い例を見ると
却って我が振りを直せるのが不思議。
まあこれは、自省能力がちゃんと備わっている「人間」でないとできない芸当だが。
(P702i/FOMA)
80 アフガンで誤爆
して子供八人死亡か・・・日本とは違って、世界ではもっと理不尽に人が亡くなる。
ダシにするのも不謹慎だが、
正論ぶって「生きられるのに生きられない人が云々」言う奴に対抗してこの言葉送ってやるわ。
「そんなに他人にシネシネ言うほどコロしたいなら、世界各地の紛争に行ってコロシ合って来てください。あなた方みたいな血生臭い人たちはきっと歓迎されますよ!」と。
本当に平和や協調を望む人間は、人を排除する考えに安易に繋がるはずねーからな。間違いなかろ。
(P702i/FOMA)
81 考えてみれば、な
割と言葉だけは物騒な俺だが実際は自分の血すら見たくないわけで、
現実的には俺より危険で暴力的で血生臭い人間のほうが、圧倒的に多いわけだよな・・・怖いなぁ。
(P702i/FOMA)
82 さて、と・・・
切り換えよ。
気分を安定させるための、お酒タイ〜ム。
強いて言えば今はこれが一番の「幸せ」だな。
(P702i/FOMA)
83 別に来るのは
問題無い。来るだけなら。要は気分転換や切り換えになれば良いのだから・・・。
昨日も広告メールしか来なかったけど、生きる事はできる。
別に生きていたい理由は無いが、死に急ぐ程の理由や必要もあるわけではない。

それなりに好感を持っていた、とある人の言葉が今は好ましい。
「流れのままに」
・・・まあ、本人様とは使い方が間違っているだろうけど。
(P702i/FOMA)
84 一応
寝られないわけではない。厳密にはまだわからん。

ただ、まだ眠れるタイミングに無いだけ。
(P702i/FOMA)
85 七時間?
夢見もそこそこだったし、今回の睡眠もベター。
文句は付けられんのお。

土日は時間が空いて現実に苦しみ易いので、如何に何かで誤魔化せるか次第。
最近ちょっと体が酒に弱くなっているような気もしなくないので、酒に頼らない精神状態を保たないと。少なくとも自分自身では。
外的要因だけはどうしようもないからな。
(P702i/FOMA)
86 ストーカー?
36歳会社員が、交際を断られた女性宅に放火して逮捕。

詳細は分からないので何だが、最近は「ストーカー」の基準も曖昧だからな。
下手をすれば「普通に話をするけど気に入らない相手」すらストーカー扱いされていそうだし。
だからそこの是非は別として、

事実としてはっきり言えるのは、
肩書き年齢から見て15年前後は「普通の社会人」をやっている(できている)人間でも、
半引きこもりの俺ですらやろうと思いもしない反社会的行為に走るという事。

やはり、やれ社会に適応適合できる、やれ毎日「真面目に」働ける、が人間自身の価値や正しく生きる本当の姿とは限らないってこと。
まして生物的に無理がある現代社会では尚更。
それを再認識できる、ある意味「良いニュース」だったよ。
(P702i/FOMA)
87 金がある=人格者なら
今の社会を黙って見ないよな。
大抵は自己中か、悪い意味で自分を神かなんかと勘違いしている。あくまで大抵は、ね。
所詮、自分の欲が人一倍強く、損得が絡まない事には興味ない程度の視野なだけの人間なのにな。
たまたま社会と性質が噛み合っただけの「ゲーマー」なのに。

自覚ありきだからいいんです。
漠然とした範囲で弱者が強者を妬むのは自由だし権利ですよ。
しかしその逆は、明らかに人格や人間性に問題のある嫌味としか思えない行為だがな。少なくともそれを許したら倫理や人道的な社会は成立しません。
言い換えれば如何な形であれそれをする奴は、倫理感や人間性に欠落があると断言できる。
これ以上表現するとさすがに「人間性」に欠けるから止めとくけど。
(P702i/FOMA)
88 地震です
来てもおかしくないなとは思っていたけど。毎月11日前後はね。
でもこれで今日はないなと思ったら良くないんだろうな。
頭からずっと備えるのが無理なら、弱い地震で思い出して、そこから次が来ても大丈夫なように備える。それで良いんじゃない?

どうでもいいけどな。
(P702i/FOMA)
89 今日休日だっけ・・・
そう言えば、昨日親が「ざまあ」って言ってたな。半分冗談だと思うけど。

でも、「真面目で」「楽を優先的に選ばない」のが「普通の社会人」なら、
残念がったりしないはずだよな。
俺がもし真面目に取り組めていて、やり甲斐のある事を生業としていたなら、むしろ一日減って残念だろうな。

まあ、見掛けと本質は違うって事。
「見掛けの真面目・怠惰」と「心の真面目・怠惰」は少なくともイコールじゃない。むしろイコールである方が少ないから、今の社会がダラダラ成立していると考えるけどな。
(P702i/FOMA)
90 そういえば
少なくとも、何一つ誰からも褒められた事が無いわけでは、さすがに無いんだよな。そんな人間はさすがにいないと思う。

しかし俺の場合は、自分が「普通」だと解釈している事をわざわざ褒め言葉にされるから、戸惑って「いやいや・・・」と。考えようによっては、相手の気持ち踏みにじってたな。
要するに自分自身のハードルが元から高すぎたって事だよな。
「自分に厳しく他人にも厳しい」とはいえ、基本的には自分にできない(やらない)事を他人に課す事は、意識した限りではしていなかったはずなんだよな、以前は。

最近(近年)は、自分がしない事をしてくるような批判や中傷を受け易くなったから、
逆に俺もハードルを下げたと言うかハードルの形を変えて「そいつが本来できるはずなのにしない事への批判」と言う新境地を自然に開かされた格好になったと言える。

責任転嫁?違うね。
人間が変化するには、どうやっても他人や周りや社会等の影響を受けるものなんだよね。
本当に「全く変わらない」奴は、むしろ大抵陰で煙たがられているはずだよ。変わらないって事は、他人の話や苦言すら聞かないって事だからな。
(P702i/FOMA)
91 自己責任という考え方は
「本当に真面目な人間が」自己責任ばかりを主張していたら、
絶対精神衛生上良くない。自分を追い込むだけだから。
その結果がたぶん6年前の俺。
それから6年かけて、更にいろいろな身勝手自己中の人間を見て来て、ハードルを自然に下げ続けて来た結果が現在のようなもの。

だから「自己責任」がどれだけ危険か知っているし、明らかに「自己責任」を重視していない人間が「自己責任」を他人にだけ求めるような馬鹿馬鹿しさも呆れる余り。
正に「自分ができるのにやらない事」を他人にはやらせようとする、最悪な状態だ。
本当に「自己責任」し続ける重さ苦しさを知っている人間は、他人に「自己責任」ばかり求めない。つまりそいつは無責任な生き方をできてきた恵まれた環境だった証拠でもある。
まあ、無責任さはその場の自分では判断しづらいからね。でも考えてモノを言うのが、人間てものだ。
(P702i/FOMA)
92 ・・・というか
漠然と流しているが、何の話をしているんだこの番組?頭に全く入っていなかった。

・・・まあ、俺が一字一句理解しても何の意味も無いけどさ。
外国との問題なんざ、国内でいくら議論しても無駄。求職と雇用の問題と同じで、片方がシャットアウト前提ならどんな努力しても無駄なんだよね。
(P702i/FOMA)
93 さっきのストーカー事件
「振り向いてくれなかった」か・・・。
難しい考え方だけどね。
「関心を引きたくて」暴発した人たちもいるし。

逆に考えよう。
相手にされないなら好き勝手すればいい。他人に危害加えないレベルや範囲で。普段相手にしない人間に、モノを言う資格なぞないし、
世の中を見れば、明らかにマナーやルール違反をしている奴らは、
「お前に関係ないだろ」とか言って身勝手を通す。
それに比べれば、遥かにマシ、というか比べ物にならないくらいまともじゃないか。
(P702i/FOMA)
94 1月の自殺者
2241人、毎日72人程が自ら命を絶った計算。
7日くらいに発表されていたのか・・・思ったより早いな。
某掲示板でいろいろな考え方を見たが・・・基本は鵜呑みにしないけど、仕方ないよなって気にはさせられる。
そうだよな、事故死その他扱いで事実上は自殺でも、公式には含まれないものもあるはずだから、実際はもっと多いだろうな・・・。

先月が微妙に少なかったのは、GKBなど国や世間の馬鹿さ加減に、逆に呆れて死ぬのが馬鹿らしくなった人たちがいたのだと信じたい。そういう人は同志。友達になりたいものだ。
・・・もしくは「仲間」に。
(P702i/FOMA)
95 余裕があるのは認める
だが、死ぬ気が無いとは言わせない。

「○○がしたい」「○○になりたい」とか言ってる奴らに、
「じゃあ、なぜ今それをやって(なって)ないんだ?」と言っているようなものだ。
(P702i/FOMA)
96 折角の休日のタイミングに
具体的な話を持ち掛けても来ない人間が本気とは思えん。
また半端なの掴まされたか・・・。
しつこく催促はしたくないから、時間が空くのは事実上向こうのやる気本気度を示しているのと同じだからな・・・。
違う事を優先している段階で、他人を巻き込もうとする資格は無いのに気付けバカが、どいつもこいつも。
(P702i/FOMA)
97 わざわざ補足も何だが上のは
別にこの掲示板の人間に対しての言葉ではない。

・・・まあ、気遣わなければならんほど誰かに良くしてもらっているわけじゃないので、
誤解するような人間には誤解してもらっても良かったんだが・・・。
(P702i/FOMA)
98 そこら辺、どちらにも言えるが
人間運が無い根拠の数あるひとつでもあるんだが。

言い方悪いと、紛らわす為の馴れ合い程度の話相手でも良かったが、そういうペースですらメール来ねえ。そこまで忙しかったり人付き合い豊富などリア充じゃないはずなのに。

だから、
本当は相手はからかう意図があるだけの普通のヤツで、気が向いたらからかいにメールしてくるんじゃねえか?と、
疑いたくもなる。
疑心暗鬼、人間不信気味になるのは、大抵相手のせい。
自分に問題が無いとは断言できないが、少なくとも自分なりに言葉を選んで慎重丁寧誠実にやってる。
はっきり言ってここで書いてる表現なぞ微塵にも出さん。自分からは。
それなのにこのザマ。
努力は報われんね。
(P702i/FOMA)
99 やってない事は否定しない
やった上で否定しているわけよ。

現実は、甘くないなんてレベルじゃない。
必ず上手く行かないようになっているんだよ、俺の場合は。
(P702i/FOMA)
100 それを再認識
した所で、今回のスレはおしまい。
次回はもっと淡々とやりたいが・・・ストレス次第だな。
(P702i/FOMA)