1
男 00歳 東京

仕切り直し

ちょっと汚物に突っ込んで汚れたから、一日身を清めてきた。
汚物があると解って歩くのは自己責任。
これからは落ちている汚物は避けて歩こう。
自分から醜く汚れる意味無いからね。
(P702i/FOMA)
2 とりあえず明確になった事
我が家では洗面所とトイレが10時前が空かない(厳密に言えば、他人の行動を逐次様子見しなければ隙が見付からない)ので、
余程の理由や欲、目的が無い限り、「規則正しい生活」は不可能になっている。逆に俺には楽。
これで、ちゃんと早起きしろとか言われたら嫌がらせだわな。
(P702i/FOMA)
3 考えたら
この前までのように、2時くらいまで寝られず10時過ぎに起きるペースが総合的に考えれば理想みたいだね。
しかし、2時まで寝ないように習慣付けたら、たまに早起きせねばならん時に厳しいしな・・・。
(P702i/FOMA)
4 ああ、浮かれていると思ったら
今日はそういう日か・・・。
一ヶ月後に相応以上の返礼を強制されるくらいなら、何も無い方が幸せだよな、今のご時世。
確か最初は、チョコ→アメ程度で良かったはず。間違っても四桁以上の「お返し」をぬけぬけと期待できるバブルイベントでは無かったよな・・・。
(P702i/FOMA)
5 注釈
「浮かれていると思ったら」は、俺自身の事ではなく世間。
テレビが普段より何割増しかでアホ色になっている。

どうせなら、お米の国に「TPP参加」っていう超アマアマなチョコくれてやれ。アメほどのお返しをくれるどころか、
むしろ「ホワイトデーにもよこせ」とか言ってくるぞ(笑)
(P702i/FOMA)
6 船中八策
ああ、橋下本人が言った訳ではないのか。でも否定しなきゃ容認と同じか。

政治家もそうだが、「平成の開国」といい、歴史や先人をダシに使って自らを正当化するくらい胡散臭いものは無いな。
少なくとも、坂本龍馬や維新志士をダシにする奴らは全く信用できないね。

よく考えてみたら、明治維新や文明開化自体が、長い日本の歴史に終止符、迷走の火蓋を切ったようなもの。
厳密には、生き地獄を開いたようなもの。
鎖国を続けたにしろ、当時の外国のどこかに侵略されたにしろ、今の無茶苦茶な社会よりは多分マシ、というか仕方ないと納得できる社会だったはず。
if語っても意味無いけど。だがわざわざ迷走深める方がもっと無意味だ。
(P702i/FOMA)
7 今の自分の生活レベルが
楽しい、幸せと意識無意識関係なく感じられる人間は、無条件に明治維新=正しいなんだろうな。
今の生活レベルでしか生きられない感覚でモノを見るから無条件で「文明開化万歳」なんだよな。
それは逆に言えば想像力がない証拠なんだが。
ある意味では、江戸時代的な社会が今続いていても、さほど変わらなかったと思うよ。少なくともそれなら便利さに甘えた弱い人間は増えていないだろうし。
(P702i/FOMA)
8 まあ、今は
遠くない将来、
世界か日本かはたまた地球そのものか。
社会崩壊するくらいの何かが起きるのを期待するまで。いろいろ伏線はあるからね。
(P702i/FOMA)
9 通常営業を心がけたら
長くなった・・・。
思った事をブチ撒けようとするとついな・・・。
日常で口数や会話が少ない人間は、溜る分どうしても長文になるんだよ。
それとも適度にまとめられない馬・・・うるせえよ、誰が鹿だって?
(P702i/FOMA)
10 良い事言うね
たまには(笑)
実質、資産がある人間は掛け捨て、か。

しかし、これを批判反対する時点で、大体「世間の善意レベル」は見えるな。
瓦礫受け入れでもそうだけど。

つまり、
「自分がしたいと思うレベルの善意善行以外はやらない。自己犠牲や本当の意味で身を削る慈善はやらない」でFAだね。
批判はしないよ?しかし、裏を返せば「自分が負担を感じるなら、一切善意的な行動をする必要はなく、それを誰にも悪し様に非難する資格や権利は無い」って事になるんだよね。
だって「善意善行=余裕ある人間の裁量」なんだから、その理屈なら、余裕無い人間が何もしなくていいのはむしろ当然。
余裕ある人間や力ある人間が負荷を掛けて手本を示してこそ、初めて世の中は動くんだよ。これ常識。
(P702i/FOMA)
11 逆に言えば
社会の状況は、
余裕ある人間、力ある人間の人間性を反映する鏡とも言えるな。
毎年10年以上3万人以上の自殺者を出している現状もまた、鏡。
言わずもがな。
(P702i/FOMA)
12 シリアでは子供の死者が400人
以上、だと。
そういやサッカーか何かが、場所代えてまで普通にやっていたが、
「スポーツと社会情勢は関係ない」ってか?これは、皮肉込めて笑っちゃうね。

シリアでは一般の国民自体が、正に生き死にの渦中にある一方、
サッカーで対戦していたらしい(興味ないからニュース程度の知識もないからあやふや)日本では、
五輪?よく知らないが、負けて何かに出られる出られないを青筋立てて激論。恥ずかしくないのかね。

こんな国民、ましてスポーツ好きの人間に、命の大切さを語る資格は、まず無いわ。
まして「スポーツで平和をなんのかんの」とか、押し付けも良い所。いつ世界に生きる人間の全てが無条件にスポーツ好きなんですか。
俺ですら野球は観るが、全くスポーツに関心が無い人間は俺の数少ない知人にすら何人か思い当たるぞ。
それこそ正にスポーツ至上主義の押し付けだな。

「スポーツを通して○○」みたいな綺麗事を吐く奴はスポーツなんざやってる暇があるなら、
もっと意味のある事をしろ。
少なくとも今の俺が紛争地域の人間なら、絶対にそう思うね。少なくともへらへらスポーツやる余裕ある奴には綺麗事吐かれたくないわ。
(P702i/FOMA)
13 ・・・とは言うが
こんな俺でも、ご当地の人からすれば
「へらへら生きる余裕がある幸せ者」なのは否定しないけどな。

しかし、押し付けがましい「自分がやりたい範囲の」綺麗事吐いて満足するよりは、
無力だから何もできないけどその苦しみは理解したい、と叫び続けた方がマシ。こういう現実が世界のどこかにある、と叫び続けた方がな。

まあ、今の時点でいるのかいないのか知らないが、現地まで行って救済に当たっているような人達がいるなら、
その人達に比べれば俺もカス同然なんだけど。
しかしその俺以下の感覚しか持たない方の人間が、この国ではきっと多いのも間違いあるまい。
(P702i/FOMA)
14 もっともさ、
他人が勝手に好きにやっていることで
「立ち直れる」「勇気をもらえる」くらいの苦しみは、
苦しみではないとは、言わないが、
自分で思う程深刻ではないのは事実だよ。
だって、形の無い事で気分ひとつで上向けるんだから、容易い。

世の中、本当に俺ごときよりどうにもならない苦しさを抱える人間は、
主に見えない所できっと山ほどいるけど、
俺ごときですら、他人が自己満足の押し付けで何をやっても、何も感じない。
本当に深刻な人は、そんな小手先じゃ絶対に救われないんだよ。
(P702i/FOMA)
15 現にさ
正に電車に飛び込もうとするくらい、人生どうにもならない人の前で、

スポーツ映像流して、
ホームランとかシュート決めたシーンを目にしたとして、どうよ?
「・・・で?」ってなりますよ。
百歩譲って、ツボを突いたような歌詞を用いたミュージシャンのライブ映像とかを流せば、一時的に勘違い効果を生み出せるかもしれんが、
それこそ「洗脳」するくらいに継続しないと多分すぐ我に返る。

他人が自己満足で自分のしたい事をするレベルじゃ、本当の意味で命は救えない。
それで救われるのは、その本人に未練があるってだけの話。
それが現実なんだよ。
(P702i/FOMA)
16 さんざ吐いたが
別に個人が好き勝手に活動すること自体を批判非難否定したいわけではない。
ただ「救える」って本気で考えているならそこは自己満足の身勝手な思い上がりだ、とだけは断言したかったし、自ら「救う」「与える」とか言うなとは思った。
それこそスポーツと同じで「結果」は後から付いてくるのだから。
まあ「結果」は芳しくない事は数字が証明しているがな。
(P702i/FOMA)
17 電気・・・
今日は昼の時点で電力使用量多いな、と思って見ていたが、暗いからな。
照明が相当食っているわけね。
確かに部屋も、明かり点けていない現状では相当アレな雰囲気。もし手書きで何か書こうものなら間違いなく大変。
でも点ける必要ないから我慢できるな。さすがにコタツは我慢できないが。

よくよく考えてみたら、今は原発動いていない上での「使用量」なんだから、今まで通りだったらパンクしているよな。
結構いろんな所で節電しているんだな・・・皆節電してない、みたいな勘違いして、ちゃんとやってる人達ゴメンナサイね。
と言うか、そんな事実も最近まで気付かなかった俺・・・駄目すぎる。
(P702i/FOMA)
18 とは言っても
自分自身が電気に対する取り組みが基本変わらないから、考えようが無かったのかも。
「節電当たり前」ではないが、エアコンは震災直前にせっかくついても、結局片手で数える程度しか使っていないし、
単に電気代節約の意味でとは言え、割合大きい照明も以前から自然とギリギリまで点けないようにしているし。
LED云々は、とりあえず今の照明が壊れてからかな・・・。家の人間は目先で考えるから、長い目で見れば安いという考え方に理解ができていないし、かと言って自分で買うには高すぎるからな。
(P702i/FOMA)
19 と言うか
名実共に「古い人間」なので、時代の流れに付いて行けていないのもある。
俺もその価値観で人間形成されたから、何が何でも最先端、とは思わないし。
むしろ使えるなら既存のモノを使う・・・から、今の異常な回転率社会にいい加減置いてかれ気味なんだけどね。
だからこそ、今の社会が切り捨てやら選民的な空気を持つ社会だという実感を、日常レベルで感じられるのかもしれないが。
(P702i/FOMA)
20 だからかな
「日本人」感覚で人間形成されたからこそ、社会に違和感を感じるのは。
やはり今の日本は中身自体が既に違う国なんだな、と実感。
(P702i/FOMA)
21 国会空転中(と表現して適切か)
だから中継なくて物足りないなー。
もっとも、公開的な審議という形で開かれていないだけで、
目の見えない部分で話を進めてはいるんだよな、ニュースから察するに。

とある問題で、よく「質問形式の答弁に意味は無い、他にやることはあるはず」みたいな意見はあるが、
大臣や総理の人事能力を問い、転じて現内閣の信頼度を国民に問う意味はある。事実、ちゃんと中継見ていれば、「まかしといて安心じゃね?」とは無責任に思えなくなるし、それだけで十分意義はある。
専門用語のみが飛び交う「本質的な議論」なぞ、所詮チンプンカンプンだしな。
(P702i/FOMA)
22 むしろ
「やるべきこと」の優先度を問うなら、国民目線からして間違ってるよ。
少なくとも「命を大事にする」視点でモノを言うなら、
「ほっといても民間レベルで支えがあり本人らにも生きる意欲がある被災者」よりも、
「ほっといたら誰にも助けてもらえず、本人に生きる意欲が無い自殺者」を最優先に対策するべき。

否定するのは個人の自由だが、否定した時点でそいつは「命の尊さ」を武器にモノを語る資格は失うだろうな。

まあ、今の国民が「命の尊さ」を重んじているとは思っていないけど。今の国民が最も重んじているのは、「自分さえ良ければ」
「自分が望み選ぶ範囲限定の偽善独善優先」
なんだから。
そんな社会や世間の「善意」や「社会正義」なんざ、ゴミ程度の価値しかねえよ。
(P702i/FOMA)
23 いつの間にか雨降ってるし
寒いけど、後で酒買いに行かなきゃな・・・。
余程現実逃避に満ちた一日送らないと、とても二日以上は酒無しで過ごせません。
まあ、言うほどの量は毎回飲ま(め)ないけどな・・・。
(P702i/FOMA)
24 そんな寒い中でも
如何に飯の支度時に煙が迷惑だからと言って、
出ていかざるを得ない父親の体調を、少し気にしてしまう俺自身が、なんてお人好しだろうと思う。
完璧に自業自得、二〜三時間くらい吸わなきゃいい話だし、本人が吸わない努力を放棄している時点で、気遣われる資格は無いんだけどな。

お人好しと言うよりは、
身勝手通した末に体調崩されて、看病してやるのが、嫌なだけなのが本音だけどな、多分。
自分の関係無い所での身勝手自己中に対しては、問答無用で冷徹になれるんだがな。
(P702i/FOMA)
25 なんだこの事件
先月喧嘩になって家を飛び出した母親に「帰って来てもらいたい」という理由で、40代のスタンド経営者が自宅に放火して逮捕。

いろいろと理解に苦しむので、逆に何も言えん・・・。
強いて言えば、社会でちゃんと立場のある人間がイコール立派な人間ではないんだな、という再確認が今日もできて励みになる。
こういうニュースは、イラつくのと同時に、自分自身がまだマシだと正当化できる理由付けになるから良いね。
少なくとも自分の欲で理不尽自己中に、他人や周りに物理的な被害や迷惑をかける人間よりは、ヒトとして絶対マシだもの。
(P702i/FOMA)
26 復興なんちゃら宝くじ
いや、良い企画ですな!
人の欲、あ、失礼(笑)ゆめ?を利用、もとい活用した上手い商売・・・おっと政策です!

俺は当然そんな無駄遣いする余裕はないけどな!

多くはごちゃごちゃ言わないが、結局「楽して大金が欲しいコンセプト」でなきゃ宝くじなんてものは買わないんだから、
格好付けたり屁理屈理由付けたりしないで欲しいね。逆にみっともない。

「被災地振興・支援」が本心なら、当選額の大半は被災地に寄付するのが当たり前だし、
そもそも宝くじ買わないでその額募金しろ(笑)その気があるなら。
(P702i/FOMA)
27 あー、そう言えば
募金ですら途中で滞って、実際は未だ被災者に配られていないって言う話を、
以前からたまに聞くな。
さすがに少しは回っているんだろうけど、

やれ募金で貢献、
やれ宝くじで貢献とか、
現実的には意味を成していない可能性のある、只の自己満足だな。
それならまだ、一日でも現地に行ってボランティアした人の方が、確実な貢献度があるな。

「自分はやったぞー」みたいに自己満足で終了して貢献したように錯覚するくらいなら、迂濶にやらない方がマシ。何が本当に必要か冷静に判断できるから。
(P702i/FOMA)
28 そういやロシア辺りが
一ヶ月以内にM7クラスの地震が日本に来るとか予測した、みたいなニュースがあったな。
地震予測などそもそも当てにならんが、予測通りの場所なら首都圏ではないようだから、国として致命的なものにはならなそうだな・・・ご当地の人には悪いけど。
むしろ俺的には首都圏直下であって欲しいのでちょっぴり残念。
(P702i/FOMA)
29 もっとも、M7って
どんくらい?みたいに無知というか興味ない俺がいる。本当に地震がいつどうやって起ころうとどうでもいいんだな俺(笑)

そんな俺でも、
起きる起きないの情報に関係なく、日頃から常に備えておくのが一番重要だ、くらいな理屈は理解しているけどな。
俺より自分の身が可愛い奴らの方が、むしろそういう警戒感や注意力が足りなさそうな現実が、面白い。
(P702i/FOMA)
30 仮に大地震で
今住んでる所が倒壊したり避難生活しなきゃならなくなるなら死ねば良い、
そうでないなら一応生きておく、多少の不便は我慢して。
そんな程度しか考えない。だってその程度の人生だし。
(P702i/FOMA)
31 これが現実だな
シリアで子供たちがたくさん理不尽に死んでいる一方、
この国では「復興支援」と言う名の都合良い隠れ蓑により、欲ボケで楽して金を得ようとする奴らがたくさん・・・。

なんだこの世界。素晴らしいじゃないか。
こんな国で誰が誰を見下せるんだ。
(P702i/FOMA)
32 人気女性ブロガーに逆恨みして
不正アクセスしてブログを削除した、会社員の女が書類送検・・・。

そこまでやるかぁ。
知識や社会的立場はあっても人間性は・・・の典型例。
他人のブログ削除とルール違反してまで自分の怒りを晴らす。二重に人として問題有りだな。
そんな人間でも会社員勤めはできる、やはり社会に馴染む馴染まないは問題じゃねえや。
(P702i/FOMA)
33 火力発電比率高いな
そもそも火力発電も、確実に地球温暖化を推進しているはずなんだがな・・・「原発は俺たちには優しくないが火力は地球に優しくないだけだからいい」って事なんだろな。
こんな考えだから「天罰」下るんだよ。
便利を憶えると人間は自分に甘くなる、これは鉄壁の理論だと俺自身で思うなあ。
つまり段々人間全体が自分に甘くなり、その免罪符として互いに甘え合う分、滅茶苦茶な社会になる。
今のアホ社会状態は、自然っちゃ自然だな。
天変地異は、人間っていう愚息への母なる地球による愛のムチと言えるな。
(P702i/FOMA)
34 あー、あったね。
車でクビにされた工場に突っ込んだ事件だよな、あの裁判。

心理が解る、とか言うとまたアレだが、救いや支えなく自暴自棄になると「無敵モード」になるもので、裁判中だろうと何だろうと、暴れるのも致し方ないかと。
まあ、他人を肉体的に傷付ける行動を起こせる人間に対しては、まず同情や擁護、共感すらする気は無いんだけど。
殴られる痛みが解るなら自分からはやらないはずで、解っていてやるなら論外。だからと言って解らないうちはやって良い、とも思わないが。
(P702i/FOMA)
35 二時まで
眠れるか眠れないか、匙加減ひとつでどうにでもなりそうだ。
一昨日昨日と寝入りが早めの割には、眠くならないな。
(P702i/FOMA)
36 ほっといても
要らぬ事考えていたら中々眠れないから、とっとと寝に入っても良いんだけど。

わざわざ余計に考え事に耽る材料集まってるし。
全く意味や関係は無いんだけどな・・・少なくとも自分の人生には。
(P702i/FOMA)
37 悔しい話だが
それって、現時点では余裕あるって事か。
・・・と言うか、余裕を持たせる為に、わざわざ関係無い事に関心を向けた、というのが正解だが。

一応は成功だな。

それでも、自分に都合良い事ばかりに目を向けていたら、人間的に堕落するだけだから、
イライラの材料も必要な分くらいは見て行かないとな。
(P702i/FOMA)
38 地震といえば
先月25日に大地震が来るという予言がネット上で駆け巡り、結果的にはデマ扱いとなったが、
予言って、日付とかは意外とズレて当たるよね。
1・25じゃなくて実は2・15とか2・25だったりして。昨日各地で微妙な地震が頻発していたから、少し不穏な感じはする。
まあ只の思い付きだけど。当たったらむしろ怖いわ。
(P702i/FOMA)
39 あの火災・・・事故?
どう考えても親の過失だよな・・・。
突っ込み所しか見付からないし、キリが無いから事故そのものについては敢えてあれこれ書かんが、

子供を産んで育てるなら、責任持って自分の事よりも子供の安全安心を優先しろ。
本当に防ぎようのない事故や、自然災害なら止むを得ないが、
己の過失で子供だけ亡くしてのうのう生き延びる親なんざ、殺人に等しいわ。恥を知れ。
親を選べない子供が本当に不幸だ。

救いと言えば救いなのは、物心つく前なぶん、多少は感じる苦しみが薄かったであろうことか・・・。
(P702i/FOMA)
40 ちなみに
俺自身は、その覚悟も責任持つ自信も以前から無いし、
何より自分みたいなDNA継がせたら子供が気の毒だと考えているから、
かなり以前から子供がどうとかは完全に諦めたけどな。
そういう気があればまだ原動力のひとつに成り得たかもしれないが、
これが、自分自身で身の程を判断できすぎる人間の宿命かね。
(P702i/FOMA)
41 ホイホイ
ヤリ婚したり数ヶ月で結婚して、あっさり離婚するような「無駄な」経験するくらいなら、
一生独り身の方が潔い。

結婚=一人前、は最早昭和までの価値観。
現実見ていても、その公式が如何に間違っているかは判るし、
百歩譲って、一人前=社会人として一人前だとしても、やはり現実を見ても、
社会人として一人前=人間として一人前、ですらないからな。
昔は負い目を感じたけど、今は只鬱陶しいだけだな。
(P702i/FOMA)
42
宅配を請け負ったゆうパック276個を「面倒だから」と配達せず自宅に持ち帰った当時運送会社で働いていた男が逮捕。
・・・また、ちゃんと就職した社会人、しかも自分の職務すら全うできない奴か・・・。
ニュースを信じるなら、その上で配達したことにして普通に給料受け取っていたとか。

世間はさ、俺みたいな不適合ゆえ社会人になれない人間や、生活保護者を叩くより、
「自分の責務すら真面目に全うできない」、自称真面目な詐欺社会人共の綱紀粛正を徹底すべきだよ。
「給料」てのは、真面目に働いた中身に応じて支払われる報酬だろ。それなら少なくともこいつは「正当な査定」がなされていなかった事になる。
仕事中に仕事以外の事をして実質サボっている奴とか多いんじゃね?そのくせ、偉そうな顔して「ふさわしい報酬」を得たつもりになっているような奴らが、
他人を見下し叩く資格は無いよな。
俺らのほうが相応の生活している分、自称真面目な詐欺社会人よりは「生きる権利を持つ」前提ではまともだよな。
(P702i/FOMA)
43 だがしかし
毎日のようだが、
「社会に生きる人間の見本」であるはずの奴らが醜態を晒すからこそ、
俺らみたいな人間でも、恥じる気持ちにならず生きる権利くらいは主張できるのが皮肉。
全うするべき職務を怠り不特定多数に迷惑かけるよりは、何もしない方がどう考えてもマシだからな。
(P702i/FOMA)
44 ニュース絡みで
あそこを覗くのは思ったより悪くないな。
時間は過ぎる、適度にひとつの事象に置ける賛否両論があるから、参考になる(事がある)。
明日には飽きて見なくなるかもしれないけど・・・。
(P702i/FOMA)
45 人間は見下す対象がいなければ
中々前を見られないのは事実だよな。
まあ、上だ上だ言ってる癖に下見てる暇あるような奴は、無駄に怠けて(笑)いないで上っとけとか思うけどな。

人間、比較しなきゃ自己を見つめづらいのは確かだが、比較だけして自省が無い奴もたまにいるからな。
自省と自制だけは人として失わんようにしないと。
(P702i/FOMA)
46 しかし最近は毎日のように
地震やら地震への備えやらの特集がやたら多い。
偶然なのか、もしくは何かの予兆なのか・・・なわけはないな。昨年の震災前は地震の「じ」の字も記憶に無かったくらいだし。
油断した時が怖いものだよね。

とりあえず今来月は歩いて帰れない所には遠征しないはずだから、帰宅困難状態にはならないだろうが、
行き場所次第では津波に飲まれるな・・・そうなったらなった時だな。溺死は絶対苦しむから避けられるなら避けるが。
少なくとも、好んで苦しむのが目的じゃないからなあ。
(P702i/FOMA)
47 休眠預金を復興財源に・・・
か。
何か、やる事が「タンスの奥にアレしまってなかったっけー?百円とか入ってたような・・・」みたいになって来たな。埋蔵金云々どころじゃねえ。
そんなに明らかなムダ省きたくないのか・・・。

底が見えたな・・・いや、もう既に見えていたのか。
(P702i/FOMA)
48 まあ、この国は
「自分さえ良ければ」64%の「自由(笑)」の国。
力持つ者が公共性や救済性、ひいては社会性に欠ける、
人間社会のような動物社会だからな・・・。
その前提が変わらない以上、何を小手先で変えても、転げ落ちるスピードが増すだけ。
日本滅亡、暴発の促進を前提に考えれば、あの新進政党を推すのもアリかな。微かな生きる希望を削り取ってくれそうな期待だけは持てる。
(P702i/FOMA)
49 明日は東か
震災以降に行くのは二度目だな・・・。
前回は、歩いて帰らなければならない場合の近道を確認するために行ったんだな。
その理由が、震災の時に近道しようとして道を間違えて、半ば停電状態の街をさ迷い歩いた羽目になったからなのだが・・・あれからもう一年近くか。

去年の今頃は別の事でいろいろせわしなかったんだが。
月に七〜八回は、三〜五時間歩いたな・・・今思えばよくあそこまで、
その反動もあって、震災以降は歩く頻度がしばらく減ったなあ・・・。
(P702i/FOMA)
50 今思えば
震災が直接のきっかけでは無いし、いろいろとあるにはあるが、
去年辺りから割と開き直り気味になったかな。

死ぬ時は死ぬ、生きるなら(他者の危害や直接的な迷惑にならない程度に)自分に正直に生きれば良い、くらいに考えるようにはなった。
人から見れば堕落かもしれないが、俺からすれば、俺以上に言い訳して迷惑や危害を振り撒く人間の方がより堕落。というか比較するまでもない。
その割にまだ突き抜け切れない所もあるにはあるんだが・・・。
(P702i/FOMA)
51 昨日今日辺りは
自分の時間なぞけして長くはないだろうから・・・と考えれば、ある程度有意義な時間の過ごし方だったろうな。
傍から見たら時間の無駄、自分で後々考えてみても少し無駄だったかな・・・と思っても、
時間を忘れられるくらい没頭できれば、有意義と言って良いのでは。

早ければ一年あるかないかかもしれないし、
もしかしたら半世紀以上あるかもしれない。
残された時間がわからん以上は、好きに過ごすべし。
(P702i/FOMA)
52 頭と尻尾で
若干矛盾しているような気はしたが、所詮気分の問題なので、な。
少なくとも何かによって期限を切られている訳ではないし。
(P702i/FOMA)
53 いやいや
少なくとも、子供(まして幼児)の居る空間で喫煙し、子供の手の届く場所にライターやら吸い殻置いとくのは・・・、言い訳できんよな。
ライターなんざ、煙草さえ吸わなきゃまず手元に置いとくようなものじゃないんだから、
子供の健康面への影響も合わせて、喫煙そのものも責められても仕方ないよな。

例の事件(事故?)は、
家庭を持つ人間の喫煙について、非常に警鐘となったな。
これを機に自分優先の嗜好快楽と周りを天秤にかけてどうすべきかで、人としての器が問われるな。
まあ、本物の駄目人間はニュースすら目にしないだろうから、考える機会にすらならないんだろうな・・・。
(P702i/FOMA)
54 酒で良かった
酒なら、自分の節制力さえあれば、少なくとも他人に(いろいろな意味で)被害を与える事にはまずならないからな。
他人を癌にしないし、当然火事も起こしませんから。

空き缶がゴミになる?
少なくとも、俺が月に出す酒の缶より、おっさんが毎週出す煙草の吸い殻の方が頻度が多いし重いよ。
加えるならライター自体もゴミになるしな。
金のかかり方も歴然。

少なくとも我が家基準では、勝負付いてるのが現実。迷惑度も。
(P702i/FOMA)
55 嫌な感じだな・・・
嫌な感じと言うかやりきれん。
夫婦で釣りに行き、足を滑らせて落ちた妻を助けようとして夫が飛込んだはいいが、本人は沖に流され溺死。かたや妻は「自力で」陸に上がり助かった・・・
という何とも切ないニュースを見たら、
人間って無常だなと。

そんな不運な夫婦がいる一方で、同じ国のどこかには、
善意の皮を被って本音は我欲を満たしたいが為に宝くじを買う偽善者らがいたり、
明日は安いゲームか漫画でもたまには買うかなーと、偽善独善以前の逃避気味な俺がいる。
かと思うとな・・・。
そんなもん、仕方ない、と思うしかないのは事実だが、それを迷いも無く即導き出せるようでは、お終いな気がする。
考えたり迷うからこそ、人間の脳は意味を持つ。
(P702i/FOMA)
56 もっとも・・・
即決が悪いとは言わないし、否定もしないけどな。
あくまで自分が責任を持てる判断に限り、だが。
他人や周りの迷惑や影響に関わる「即決」は、只身勝手なだけだからな。

政治でも同じ。例え悠長に構える場合じゃないにしろ。
取り返しの付かない事になってからでは遅い、という言葉は、
勢い任せの即決変化改革による結果に対しても当てはまる。
(P702i/FOMA)
57 と言うか明日
寒いのかよ。
雨か寒いかの二択だな・・・寒さ自体は何の問題も無いが、
外が寒すぎると屋内との温度差がでかすぎて、屋内で汗かくから嫌なんだよ・・・前にも書いたような。

いつも思うが、普通は歩けば体が暖まるのだから、屋内や車内を過剰にガンガン暖める必要ないだろ。
もちろんエアコンつけるなとまでは言わないが、折角節電意識が高いんだから控え目にしろよ。
その辺り結構何にも考えていないよな、長年誰も。
(P702i/FOMA)
58 ああ、あの
何人かを練炭等で殺害した疑いのある女の特集か。
某お笑い芸人の件といい、下手に金持っているとロクな人間寄って来ないよな・・・。

金持って殺されたり騙されて要らんトラブルに巻き込まれるくらいなら、
金持たず自ら死を選べる人生の方が、余程マシだよな。
(P702i/FOMA)
59 さむい
考えてみたら夜〜朝は普通に凍死可能レベルか。
夜朝寒いから凍死できるなら、苦労は無いけど・・・いや、工夫次第か?
とりあえず今は頭捻ってまで強行する気は無いのでいいや。
てか、それより成功度の高い手段自体はあるし。
あるにはあるが、とりあえず一回分だからな・・・失敗が怖くて中々。
(P702i/FOMA)
60 早めだろうが遅めだろうが
結局ブロックされるんだよな。起きてすぐトイレ行くかコーヒー煎れに行くにしても。台所狭いしな。
というか、七時前後から起きてメシのくせに、何故に十時前後にトイレや台所を占領するのか。
まあ、家の人間はテレビ番組切れたタイミングで動くパターンが多いから、それに合わせればどうにかなるのかもしれんが・・・。
面倒くさい事には変わらん。
うちの人間全員面倒くさい。だから、俺みたいなやはり面倒くさい人間が形成される。
もっとも、世の中にも大差なく面倒くさい人間は割といるけどな。
(P702i/FOMA)
61 ・・・
あまり(推定)当事者が粋がると、経験上マイナスなのでおとなしくしていよう。
(P702i/FOMA)
62
ファミレス殺人の容疑者、自殺体で発見かも、か。

そもそも事件当時の状況考えても、現場付近の市民に危害が及ぶ可能性は「余計な事をせず普通に暮らす分には」ゼロだと思っていたけど。

しかし、もし当人だとしたら、
自殺してしまえば自分に得は無い訳だし、殺人にしても周りに全く被害を与えず目的だけを達した・・・
殺人自体がよろしくないのは確かだが、
下手な万引きや詐欺強盗、ひったくり等、自分の得や欲を満たすだけの犯罪者よりは、見上げた精神だと思う。
ある意味では、「一見真面目でまっとうだが基本は自分が得する為にしか生きられない」人間より敬意に値するかも。
真似はできないけどな。まず血が見たくないから。
(P702i/FOMA)
63 関係ないが
夢か現実かわからんレベルで「行方不明者が云々」の放送を聴いた。
耳を澄まして逆に聴こえなくなったって事は、夢だったのかな・・・。
変な方に病んできている気がする。
(P702i/FOMA)
64 寒すぎる
天気も悪いしな・・・まだ見ていないがきっと電気も結構使われてそうだな。

只でさえ出るまでが葛藤するのに、余計出づらい。正直出なきゃならない程の理由は無いからな・・・。
一人暮らしの時には否が応にも動かなきゃならなかったから考える必要なかったし、そもそも一階だったし。健康?今更長生きする為に気を付けて何がどうなると。
金も貯めている分使える額が少ないから、外出しないほうがどう考えても効率的だし・・・。
むしろ出るのを止める理由の方が多くて納得できるじゃん。ハードル高えなあ・・・。
(P702i/FOMA)
65 仕方ないから
昼飯前後くらいにその気があれば行こう・・・。
正直自分を突き動かす要素がひとつも無い。
(P702i/FOMA)
66 うわぁ・・・88%
停電までにはまだまだ余裕あるにしろ、現状の辛さを見事に表しているな。
照明と暖房フル回転に近い感じだ。
いくら雨降らないたって、ずっと寒い中、暗い曇り空の下、数時間知ってる道を歩くのはなあ・・・罰ゲームかよ。
まあ、一週間一歩も外出ないわけでもないし、いいかな・・・たかだか運動量が減るだけだし。
葛藤中。
(P702i/FOMA)
67 たまには意識的に甘えようかな
やめた。
こんな暗寒い状況で無意味に歩く気にならんわ。
せめて照明くらいはギリギリ使わないよう粘るか。
そのつもりは無いが結果的に節電になるしな。エアコンと照明使わないだけで、小手先なエコしかやらない人間より貢献大。
(P702i/FOMA)
68 全く関係ないが
また子供虐待事件増えているなあ。
虐待件数は(確か)六年連続最大とか報じていたから、比率で考えれば子供を虐待している親が増えているって事か。出生率の増減は忘れたが、少なくとも右肩上がりではないはずだし。

義理の親なら、ある程度物心が付いた子供に手を焼くのはわかる。俺の立場ならそんな義理の子供いらね・・・虐待は如何な理由あれど良くないが。
当然、実の親の虐待は論外。

学校の体罰問題にも言えるが「どこまでが躾でどこからが体罰・虐待か」難しいよな。
少なくとも、口で言えば解る子供(解るか解らないかまだ判断できない子供)に対してのそれは、只の暴力だし、
言って解る年齢なのに、何度口で説明しても解らないガキに対して手を上げるのが体罰やら虐待てのは違う気もする。
ひとつ断言できるのは、自分自身ですら客観的に判断できない人間(省みれない奴ということだな)は、まともに子供は育てられないって事だ。
子供が可哀想。
(P702i/FOMA)
69 まあ何にしても
恥知らずな人間か、
失うものが無い自暴自棄な人間だけだよな。
好き放題暴言ブチ撒けられるのは。

俺は後者だよ?
少なくとも誰かしらと仲良しゴッコできていた時は、言葉を選べるというか暴言吐かないくらいの理性は持っていたから。
そもそも恥を知ってるからこそ、他人よりも些細な事で悩んだり消極的になるんだろ。
(P702i/FOMA)
70 せこっ
校長が教職員の財布から13回、計147000円を盗み、懲戒免職。
金に執着する人間って醜いな・・・本当に恥知らずだ。
社会的立場がある癖にこれじゃあな、責任感もねえって事か。
いやいや、今日も良いニュースを目にしたものだ。

ちゃんと「立派な社会生活」している人間が、俺未満な所業をしているのを見ると、本当に安心できるな。
(P702i/FOMA)
71 たとえコタツに
半身突っ込んでいても、足は寒い。もちろん足もコタツの中。
本当我ながら冷えやすいなあ。

これでも夏のアホみたいな暑さに比べればまだマシ。窓や襖開け放たなきゃならないのは辛い。
来年は勇気だしてエアコン使おう。節電?そんなのは反原発脱原発論者に任せる。現状の電力内で収めるよう努力するのは、本来そいつらの責務のはずだ。
むしろ、今まで人生通してほとんど自分でエアコン使った事が無い事実を考えたら、そろそろ遠慮しなくていいはず。
・・・この環境じゃ熱中症も狙えなさそうだからな。半端に見付かって余計な病院代かけるのがオチだ。
(P702i/FOMA)
72 やはり夏よりは冬か
冬は籠ればいいが、
夏は籠るといろいろ嫌な事になりかねんからな。

本当に氷河期来ないかな。もしくは地球温暖化ならぬ地球寒冷化とか。
太陽様のご機嫌次第か。
(P702i/FOMA)
73 気のせいか?
確かに日本は体感しないレベルの地震が元々多いらしいけど、
昨日今日といろいろな所で起きているのが気になるな・・・もっとも、速報はあってもこっちが揺れを体感する程の地震は全く無いが。
別に警戒ではなくむしろ興味だが、注目しているから増えたように感じるのかな。
何かの前触れであれば良いのだが・・・。
(P702i/FOMA)
74 地震と天気は
最低限気にするようになったな。
平時から気にしないくらいなら、いざ影響被っても文句や愚痴言う資格はねえと思うし。
普段防災に備えていない人間が、いざ被災やその煽りを受けたら、行政に責任押し付けるようなもの。
他人に対して自己責任論気取るなら、まず自分が他人に文句言ったら論外だよなー。

俺は名実共に、
責任転嫁主義者を自認しているが!
だから自己責任論自体は他人に押し付けないが、
矛盾した自己責任論者には容赦なく突っ込む。そんな皮肉の過程で、他人に自己責任を押し付けているようには見えるかもな。
(P702i/FOMA)
75 あー・・・いや、
皮肉で自己責任論は結構使うな・・・。
あくまで皮肉で。
とは言え、全面責任転嫁主義ではないから、
一応責任転嫁と自己責任のバランスは考えているつもり。
世間は他人に極端と言う割に自分の極端さに気付かないから、
自己責任か責任転嫁かのどちらかしかで考えられないようだが。
責任問題やさっき書いた体罰問題などは特に、「あ、世間って意外と極端だな」と思わせる事例。

まあ、極論って結構現実的な先行きでもあるんだよね。それなりに理論で繋げた答えが「極論」に見えるだけで、安易に極論よばわりする方が、実はただ考えが足りないだけの気もしなくはない。
「桶屋が儲かる」ではないが、答えを「極論」と切り捨てるよりは、「何故その極論に繋がるのか」考えた方が理解力と論理力を養える分、人間的な進化に繋がる気はする。
(P702i/FOMA)
76 どうでもいいけどな
余り世間に人間的成長促して、社会崩壊回避されても困るし。
只でさえ「自称未来から来た人間」のせい(らしい)で、本来なら今頃滅茶苦茶になりかかっているはずの世界がまだ一応落ち着いているそうだし。
眉唾極まりないが。
(P702i/FOMA)
77 何か最近
俺をストーキングしているキモいのがいるらしい。
(P702i/FOMA)
78 気のせいだといいがな
ストーカーって、
自分を自分で解っていない自省能力や客観性のない、「自分は正しい」と思い込む奴がなるらしいよ。

付け加えれば、手間や面倒を惜しまない無駄に行動力がある奴、もか。

俺には真似できねえな、一人の人間を執拗に時間費やして付け回すなんて。

男のストーカーも十分キモいが、女のストーカーはこう・・・もっとねー・・・そんな時間あるなら休む間も惜しんで自分磨き(笑)すればいいのに。
自分磨きよりストーキングする相手が大事なのかなぁ(笑)
(P702i/FOMA)
79 昔は
直接目で見えるストーキングならむしろ歓迎とか思ったが、
文字通りコソコソしかできないストーキングは、確かに卑劣感たっぷりだなぁ・・・。
性格よくわかるわ。
(P702i/FOMA)
80 それはともかく
現実ではストーカーの気配など露ほども無いが、本当天気悪いな・・・。
出なくて正解だったな。
ま、俺の人生「たまに自分に甘くなったらピンポイントで叩かれる」ゆとりの無い人生だから、
ぼちぼち自分でゆとりを作らなきゃ生きる余裕もおぼつかないしな。
その上でそれを叩く奴は犯罪者か殺人者並の思考回路と言われても、否定はできんわな。
まあ例えば、人殺しが殺人者よばわりされたとしても今更問題ないだろうけどな。
(P702i/FOMA)
81 ストーカーの心理には興味ある
と言えばある。
何がその人間を駆り立てたのか、
何がその人間を壊したのか。また、いつ壊れたのか。

まあ、ひとつの問題にこだわり過ぎてもネチネチしてみっともないから止めよう。
こだわり過ぎてもネチネチしてみっともないからね。
(P702i/FOMA)
82 国会中継ないと
つまらんなあ・・・もっとも本当は歩くつもりだったから・・・いや、それはもういい。

いつの再放送だっけこれ?孤独死って言葉出ているからそんなに古くは無いと思うが・・・。
異臭って事はアレだから古くても四年経ってはいないよな。
孤独死孤立死は、望む望まざる関係無く、自殺者同様減らないどころか増えていくんだろうな。
そんな事を考えもしないお花畑な奴らが羨ましいよ・・・皮肉的な意味で。
羨ましいとか書いて本気で羨ましがってるとか勘違いされたら嫌すぎるからなぁ。
(P702i/FOMA)
83 まあ、不謹慎なんだけど
結局孤立死せざるを得なかった人たちは、これは本気で羨ましい。
大抵なりたくてそうなった訳では無いと思うが、うまく行かんわな。
少なくとも、何回か数局で特集やってた北海道の孤立死した姉妹は「努力したのに報われず」最悪の結果を迎えた。
あれを見て「努力しないから不幸になる」とか言える奴は、人に非らずと言わざるを得ない。
見ようともしないカスは更にそれ以前の問題。

結局、人間の人生ってのは、
生まれた環境と、人間形成(中学辺りまでだな)における人間関係で如何に恵まれたかなどの「運」で大半が決まると言えるな。
プラス「欲」と言う名の原動力だな。

車だって、如何に車体が問題無くても、エンジンに問題があったりガソリンが無ければ走れない。
それと同じ、簡単な理屈だ。
俺はエンジンの故障を放置され、ガソリンの入れ方すら分からない車なだけ。そんなのはどうしようもねえわな。
(P702i/FOMA)
84 今では
ガソリンを入れる必要性すら感じないが。
と言うか、ガソリンを選ぶ気すら起きない。
走らないなら走らないでいいって。
どうせエンジンが元から駄目なんだから。
(P702i/FOMA)
85 この車理論は
結構前に歩きながらいきなり気が付いたんだよな。
当てはまるな、と。

まあ、理解力(理解できるできないではなく、それ以前に理解しようと努める力)が無い人間には、全く伝わらないのだが。
どんな考え方でもそれは同じ。

理解する気が無ければどれだけ理論展開しても無駄、という理屈は、
就活も同じ理屈で当てはまるんだけどね。
雇う側が絶対雇う気がないなら、どれだけ個人で頑張っても雇われないって理屈。
(P702i/FOMA)
86 どちらも日本の恥だわな
日本で外国人叩き殺そうが、
外国でその国の人ボコボコにしようが。

徒党を組める事が「人間的」魅力とも、人間性の優良さとも思わないし、事実違う事は、
集団で個人を襲う犯罪が少なくない事でも実証できる。
犯罪が極端な例と言うなら、コンビニ前で集団でたむろして騒ぐ馬鹿共ならどうだ。
それを迷惑そうにする個人よりそいつらの方が「ヒトとして立派、優良」と判断できる奴の神経を疑う。

単に社会システム上、「多数決による最大意見に決定権がある」だけで、誰も「多数決=人間的な正当性」とは言っていない。
むしろ集団の方が周りに流され色々アヤフヤになるだけだから。俺でもそういう中にいた経験あるから言えるけど。
だからこそ、孤独である今がじっくり冷静に判断できる自覚も持てるのだろうな。
(P702i/FOMA)
87 どちらも良くないが
集団で個人を襲うよりは、個人が暴発して不特定多数を襲う方が、評価できるな。
集団で個人を襲う方が明らかに悪質で卑劣だが、法律は「被害者数」で判断するんだよな。
その辺りを柔軟に判断できるシステムになれば、
卑劣なゴミをもっと刑務所に長く入れられるのに・・・そうなったら、刑務所がパンクしやすくなりそうだな。
(P702i/FOMA)
88 何となく
地震来ないかな来ないかなと待ち続けている間は、来そうに無い。
そういう事、地震以外にも色々あるよね。

個人的には、緊急地震速報を最近全く聞いていないので、たまには聞きたい(不謹慎)。物持ち良すぎて、俺の携帯には速報サービスないし。
あの警報聞くと、何と言うか、ゾクゾクする。
(P702i/FOMA)
89 豪雪特集まだまだ続くな
まあまだ冬真っ最中だし・・・。
一連の豪雪報道の最中、実は六年前に失敗した理由のひとつが今更明確に判ったんだよな・・・。
アホすぎて何が原因かは書けないが・・・今考えてみりゃ、あれじゃ失敗するわな。むしろ、そのせいで目が覚めたのかも。

惜しい事をしたのには、変わりないが・・・。
(P702i/FOMA)
90 でも多分な
住まいが雪国ならそれはそれで、いつでもできるとギリギリまで延ばしそうだな。
・・・人の早い死を望むゴミの期待にわざわざ無理して応える理屈は無いし。
(P702i/FOMA)
91 気付いた
ただの寝癖だったらしい。

でなきゃ少し困る所だった。
(P702i/FOMA)
92 確か前回は
子供(ガキ)押し出してチルコン社会アピールして、
今度は八年後まで震災復興のスローガンをダシですか・・・。
スポーツ至上主義を個人で唱えるのは自由だが、みんなに勝手に押し付けるなよ。
逆に言えば、スポーツ至上主義にマインドコントロールする気満々って事か。

嫌な話だね。
(P702i/FOMA)
93 そんな事はともかく
今日の最高5℃だったのか・・・そりゃ出る気にならないわけだ。体は正直だな。
さっき買い物に出た時雨か雪か分からんのが降っていたが・・・まあ雨なんだろうな。

今夜も寒そうだし、気を付けるか。病気の割に気を付けないうちの父親でさえ、去年辺りからは体調に気を使っているのか風邪をひかないでくれて助かる。
風邪=気の緩みなのは、昔の馬鹿な俺の経験から見ても明らかだからな。これからも気温の変化には気を配らねば。
(P702i/FOMA)
94 風邪と言えば
前にも書いたような・・・俺自身の人生考えてみても「馬鹿は風邪ひかない」って言葉はむしろ逆だろと思ったな。
ろくに天気や気温に気を付けないで何も考えずへらへらやってた時は、確実に毎年風邪ひいてたからな。特に季節の代わり目に。
しかし最近は、同じ時期に結構外出してマスクすらしていないにも関わらず、ここ数年風邪らしい風邪はひいた事ないしな。
いわゆる「病は気から」なのかね?
よく「心の病は甘えている証拠」とか寝言を言う馬鹿がいるが、そいつが病んだ場合は、100%「自分自身の気の緩み、甘え」だと考えないと、筋が合わないな。
俺自身はそう思ってはいないから、俺の考え方ではない。
ただ繰り返すが、
「他人の病を甘えと言う奴」は、自身の病も「自分の甘え」と捉えないと理に叶わないって事。
自分だけはそうじゃないが他人はそうだ、みたいな考え方、中々の甘えぶりじゃないか?
(P702i/FOMA)
95 それはいいとして・・・
一度外出したら、気分が乗るんだよな・・・。
もう暗いが今から電車で他の本屋だけでも行こうかな、と一瞬思ったもんな。
やはり一歩踏み出すまでのハードルがな・・・。
結局今週は遠出なしか、来週その分歩くつもりは無いが・・・別にいいか。
(P702i/FOMA)
96 そりゃ、どう考えても
一個人が期待するしないが何かに影響するわけないのだが、
地震やら、
世界の混乱云々やら、
期待すればするほど何も起きないような。
文字通り何も感想漏らさず黙って見ていた方が起きそうな気は、するんだが・・・それこそつまらないよな。
強いて生き甲斐を挙げるなら、世界や社会が混乱崩壊する可能性のある事に対する期待感なんだから。
(P702i/FOMA)
97 今たまたま
ゴチにチャンネルが合ってちょっとだけ観た、が・・・。
俺、数年前までこれ楽しんで観ていたんだよな・・・。
いや、変わったのはあくまで俺の心境で、やってる事は良い意味で変わらないはずなんだけど・・・。

その点から客観的に考えても本当に「変わった」んだな俺・・・。
しみじみ。
(P702i/FOMA)
98 イヤホンやヘッドホン着用し
自転車運転していた人間850人超に警告、内一部に違反切符。

「まさか」じゃねえよ。
人間、二つ以上の事に注意利かねえし、五感の何かが他に集中してたら他が疎かになるのは常識だと思うがね。
少なくとも、車や自転車の「ながら運転」や携帯の「ながら歩き」は、
ニュース系の番組などでさんざ検証されている上で、元々社会的に警告すらされてる。それを「まさか」とかほざく奴はどれだけ常識ないの。

てか、半引きこもりの俺より、自称頑張って社会に出てる奴らのほうが常識ないって、どうよ?この現実。これだけでも「社会に適応する=まともな人間」の公式は成り立たない。

頑張って自分の為に動いても、社会常識や周りの安全軽視してりゃ、ニート未満に迷惑者ですな。他人に危害与えて命すら奪いかねない分。
そんな人間でなくて良かった。
(P702i/FOMA)
99 単に気に入らないからってだけで
他人にシネ言う奴は只のクズだが、
明らかに身勝手自己中な理由理屈で他人に実害を及ぼす行動をするような馬鹿は、そいつ一人で自滅しろくらい言って良いと思う。
だって自業自得だもの。
自分自身は事故って構わない覚悟があるから、危ないマネしているんだろ?普通に考えれば。
(P702i/FOMA)
100 ぶっちゃけ
日本の自転車を全廃するか、
免許制及び車含めて厳罰化していいと思う。
事故死は殺人と同じで。
それくらいの責任感で緊張して運転するくらいの気持ちになるべきだと思う。
逆に緩いから甘くなるんだよ。
(P702i/FOMA)