1
男 00歳 東京

放棄7

何だ、書けないと思ったら荒らしが来てたのか。迷惑な話だな。
一体何の事だかわからないが。どこかで自分自身に該当する事でも書かれて逆切れしたのかな?

しかし弱くなったな。
500一本飲み切るのに一時間半かよ・・・。
(P702i/FOMA)
2 しかし、
基地も原発も社会も同じだね。

恩恵被っている「内側」の人間は生活云々を盾に肯定し、
外側の人間はひたすら否定。

そう、カルト社会も原発や基地と実は同じ論理で考えられるんだよね。
(P702i/FOMA)
3 毛虫
えっ先ほどのカキは荒らしではありませんよ そんなふうに受け取られたのなら申し訳なかったです(^-^)
(SN3G/au)
4 いくら他人に相手にされたくても
わけわからん因縁吹っかけてくる荒らしはお断りなんだけどなー・・・怖い怖い。
世の中には、身に覚えのない逆恨みってあるからね。でもそういうのは、大抵は逆恨みする側に問題があるものだけどね。自意識過剰とか被害妄想とか。

俺ごときでさえもわざわざ他人の居場所に喧嘩売りに行かないぞ・・・。
(P702i/FOMA)
5 気付かなかった
>>3
もう良いですから、仲良くなるつもりが無いなら二度と書き込まないで下さいね。本当に荒らしでないなら。
当然レスは要りません。
(P702i/FOMA)
6 橋竜懐かしいなあ
橋竜と言うか、成人式の時に馬鹿騒ぎをした成人を一喝した、
当事知事の橋竜兄(だったよな)の方が印象に残ってるわ。
そういや今年は馬鹿成人報道なかったが、意図的にスルーしたのか本当に大したトラブルが無かったのか。
(P702i/FOMA)
7 成人式の馬鹿成人で思い出した
さっき、母の友人の家庭の話を聞いて、
こりゃ確実に典型的な自己中ゆとりになるな、と思った子供らの話。

日本の未来は暗いな。
せめて更なる生き地獄を味わう前には、終わっておきたい。
(P702i/FOMA)
8 毛虫
>>4
因縁なんて全然つけてないですよ?どこをどう見たらそんな風にみえるんでしょうか?
(SN3G/au)
9 毛虫
>>5あっ ごめんなさい気がつきませんでした
おあいこですね もちろんもうカキしません(^-^) 失礼しますね
(SN3G/au)
10 しかし
意外と見られてはいるのな。しかし見られているだけなら、少なくとも味方や理解者ではないってのが事実だろうな。

さすがに自分の考え方が全て正しいとは思わないが、せめてモラルや倫理については、見ている人間には真剣に考えて欲しいよな・・・考えないから、最近の車殺人に代表される身勝手事件が頻発するんだから。

まあ、我が家の煙発生器みたいに、本当に自分が楽しければいいような動物的人間って世の中に少なくないみたいだからな・・・。
でも、そういうのは本当に「馬の耳に念仏」って実例、言われても仕方ないんだよね。
「馬じゃねえ!」と怒るプライドがあるなら、真面目に考えるべきだと思うなあ。
(P702i/FOMA)
11 9分で気が付かないとか
荒らしが存在するのは理解したとして。
と言うか、時間かけて構われる価値が俺にある証明になって嬉しいね(笑)
人って嫌いな人間に直接執拗に時間をかけられないものだからね、ストーカー然り。惚れたか(笑)

いやいや、価値がある人間で良かった。
(P702i/FOMA)
12 さておき
やべ、まだ酒残ってた・・・。
寝るまで酒抜くのに時間かかるのに・・・失態だ。
(P702i/FOMA)
13 空気読めない人が
いや、気持ちは分かるんだがね・・・大人の態度と違うわ。
(P702i/FOMA)
14 ビバLIVE
本人なりに必死なのだろうからあまり笑ったら失礼だが、
直接的には関係無い問題だしなあ・・・当事者でない立場としては、悪いけど面白いわ。
人間て悪い意味でこんなもん。
(P702i/FOMA)
15 ビバLIVEその2
今日は場外でいろいろおもしれーな。


でもまあ、広い視野でぶった切ったら、
沖縄も原発もまだ余裕ある問題。
今この瞬間に孤独死や孤立死の危機、自殺するかしないかに直面している人達に比べたら、
まだまだ考える余地があるだけマシなんだよな。
(P702i/FOMA)
16 中国脅威論ねぇ
北のロケット騒ぎの時も過剰にビビっていたが、
今のこの国にわざわざ狙われる価値は無いと思うがなあ・・・。
他の国への見せしめ的にイの一番に犠牲になるとかはありそうだが。

仮にそうなったとしても・・・天罰、かな。
(P702i/FOMA)
17 考えてみりゃな・・・
米国が日本の「思いやり予算」に引っ掛かるのなら、日本も米国の「トモダチ作戦」に引っ掛かるわ。

と言うか、ここまでバランスの悪い「トモダチ」って、のび○と○ャイアンくらいしか思い付かないぞ。
(P702i/FOMA)
18 本当に暖かくなったな・・・
先月までこの状態考えられねえ。
だがバランスは良いって事か。これでもうちょい暑いか蒸すかしたら、多分それはそれで気分悪くなるだろうしな。

とにかく風邪だけには気を付けないとな。
(P702i/FOMA)
19 ビバ同音異義語
今日面白すぎだ。

まああまり面白がるのも良くは無いのだが、
世間に数多い「死にたきゃ死ね」「迷惑かからない死に方しろ」などよりは、遥かに倫理や人道的にマシだよ。
少なくとも一個人や自分が理解していない苦しんでる人に対してどうこう言ってるわけじゃないしな。
(P702i/FOMA)
20 八ヶ岳山麓で鹿の群れ
牧草地に出没。
まあこれは人間がしでかした事のしっぺ返しだから仕方ないのですが。

長野の山に凍死しに行こうとした時(未遂)に鹿と出くわしてビビったのを思い出した。
あそこは鹿どころか野犬もいそうな気配があって、凍死を待つ間に嫌な事になりそうな予感がして、慌てて山の途中でUターンしたんだよな・・・。
あの時はまだ探せると思っていたから、安易に動いて安易に帰る半端を繰り返したな。
(P702i/FOMA)
21 ほう
沖縄には基地いらないと。地理的に考えたら、有事の際にはどう考えても真っ先に攻められると思うが。

単に軍事力を奪うだけの侵攻なら確かにそれで安全だが、
侵略が目当ての侵攻だったら、どうぞ攻めて下さいと言ってるようなものだろ。

多分侵略戦争に巻き込まれたら、わざわざ本土から戦力派遣するのに負担かかるから、見捨てられるんじゃね?とは思わないのかな。

物理的地理的な現実は、どんな綺麗事や理想論を口にしても覆せないだろうに。
(P702i/FOMA)
22 大体が
ニュース報道各種で目にした沖縄県民の大半は、
「とにかく県外に基地が行けばいい」だから、
言い換えれば「自分らさえ助かれば後の事は知ったことじゃない」と同じ意味なんだよな、当人らにそのつもりが無くても。
だからいまいち同情できないんだよな・・・というかいろいろ問題が起きるのは基地があるからってだけが理由じゃないべよ。こっちは近くの基地でそういう事件が起きた例しは無いし。少なくとも社会問題になるレベルの事件は。

成人式では毎年アレだし、もうちょっと県民も、いろいろ真面目に考えて生きたほうが良いんじゃないのかな・・・。
県民が悪いとは言わないが、大きな問題がやたら起きるのは、日本に数ある基地の中でも沖縄基地ばかりという事実を考えたら、
やはり県民や風土にも何かしらトラブルを誘発する原因があるような気がするなあ。
(P702i/FOMA)
23 さて
土曜の精神安定タイムだ。寝不足とちょい腹痛で体はいまいちだが。
(P702i/FOMA)
24 (苦笑)
沖ノ鳥島が国連で事実上の「島」扱いと認められたのか・・・。
あれ、いわ・・・。

今の日本に一番大事なのは、やはり恥を感じる心と「武士道」と言える徳(得じゃない)の心じゃないのかなあ。
なりふり構わず恥知らずに利権や損得追求するのは、人間というよりゲーマーだよ。いや、まあ、ゲーマーも人間だけどな。
少なくとも敬意や感謝、忠義を抱く対象には成り得ないな。
(P702i/FOMA)
25 今日は三重でか
20代中学講師が車で、自転車の生徒(同じ中学か?)に接触して逃走。一応ひき逃げって表現使っているな。

年代的にゆとりかなあ。
今時のゆとり公務員は、他人を見下す割に社会常識なさすぎなんだよな。

まあ、自分の立場や環境自慢して、それを材料に、自分以下の存在を見下したり侮辱する奴って、まず間違いなく「社会常識」には欠けているか、ニュースを見ても規範意識やモラルを理解する力に欠けているよね。
間違いなく引きこもっている俺より常識ねえ。
と言うか、むしろ逆にいろいろ分かりすぎているからこそ、怖くて引きこもるわけでな。動物の群れの中に武器なしで飛込むなんて、只愚かなだけだから。
動物にレベル下げてまで群れに交ざる必要や理由もないし。
(P702i/FOMA)
26 あれだな
靴下か帽子だけ着けている全裸と、
何も着けていない全裸じゃ、
実は全く変わらないって事だよね。

むしろ恥ずかしいのは、自分も相手もその程度の違いしかないにそれに気付かず、
相手にだけ非があるような言葉を使う事。
(P702i/FOMA)
27 ・・・・・・。
難しいものだ。頭ん中ではいろいろ理解(というか判断か)できているのだが。まあいい。


来週はいつ出かけても状況は変わらなそうだ・・・平日などあって無いのと同じだからな。
そう考えたら今日出ても全く変わりなかったか。

いいや、なるべく普段通りに考えよう。変に連休がどうとか曜日無視して考えたら色々と忘れたりしそうだ。
(P702i/FOMA)
28 褒章
二百人以上に、ねえ・・・。

素晴らしいから褒章を貰えるのか、
褒章を貰える人だから素晴らしいのか、
最近は分かりゃしないな。別に褒章を貰う人間の「実績」自体は否定しないが、それに値する基準がどうもはっきりわからん人間からすると、ねぇ・・・。

ひとつはっきり言えるのは、「褒章を貰う」「(何らかの目に見える)実績を挙げて賞を得る」見た目に、人間(日本人に限らないかもしれないので、人間)は弱いということ。
実際、誰が何を為そうと、自分の人生に関係がなく自分の興味を惹かない分野の「実績」など、個人的には無価値に等しいのが事実。しかしそんなことを公言したら叩かれたりハブかれる奇妙な社会。
これこそが、見た目見掛けや肩書きで「しか」人間を評価判断できないという、動物・・・とまでは行かないが児童レベルの観察眼評価脳しか無い証拠。
そんなレベルの低い社会で形だけの評価と賞賛を得るために、必要を感じない苦労を強いられる意味が分からない、のでやらない。
(P702i/FOMA)
29 ヒカル
お気遣いありがとうございます。

何か今が一番忙しい時期みたいで、休み返上で仕事してます(苦笑)
しばらくは体調良くなりそうにありません。

やっぱり健康って大事ですよね。
今回の事で自分の体調管理の甘さを思い知りました。

会社で体調管理もできない奴は一人前では無いと言われたのですが、主さんはどう思われますか?
(URBANO-M/au)
30
>>29
本当にお疲れ様です。
頑張りすぎず何とか乗り切って欲しいと思いますが・・・勝手な想像ですがヒカルさんは手抜きが苦手なように思えるので心配に思います。
GWに休み返上とはあまりに過酷ですよね・・・心労お察しします。


私個人は、そんなことは無いと思います。
心身があまりに疲れて体力が落ちると免疫が弱くなり、例え気を付けていても病気になることはあるでしょうから。
ヒカルさんは入院されてしまうほど一生懸命働かれていたのですから、他人の言葉で負い目を感じる必要は無いと思いますよ。

労働経験の浅い私が述べるのも僭越ですが、会社は目に見える貢献度や結果、見たままで人を評価してしまうものだと思うので、
会社と個人では、ものの見方や価値観はどうしても食い違ってしまうのでしょう。ですからあまり気になさらない方が無難かと思います。
もっとも、簡単に気にしないで済むならば、私もドロップアウトせずに頑張れているはずなので、あまり説得力は無いかもですね・・・。
(P702i/FOMA)
31 買い物行ったら
凄い蒸す。
扇風機つけたいくらい。
うちわで我慢。
(P702i/FOMA)
32 当たり前なんだが
昨日以来の寝不足の影響が出てきたらしい。
その反動で今日の睡眠時間が稼げれば良いんだけど・・・目下の所不安定な睡眠が一番辛い。
(P702i/FOMA)
33 健康的な睡眠
だった感じが。久々に。
八時間とは行かなかったが、それに近いだけ一気に眠れた。
ついでに夢まで初めての種類だったしな。

しかし、スッキリする睡眠を意図的に取る為には、
前準備(寝不足になる必要があるとか)しないとならなくなったのか・・・。
当たり前と言えば当たり前だが基本的には運任せだからな・・・まあ、寝たり起きたり繰り返したり一晩眠れないよりはマシなんだけど。
世の中にはそういう悩みすら無い人間もいると思うと、羨ましいよな・・・睡眠に不自由しないのはある意味で最大級の幸福だよ。
(P702i/FOMA)
34 あーあ
連休早々にやりやがったか。
前持っておくと、俺自身の個人的感情による意見ではなく、あえて
「自殺者や孤独死やワープアすら自己責任扱いをする、実質的な世間の考え方」に合わせた物言いをするならば、

運転手はもとより、バスに乗ったツアー参加者も自己責任だよね。
ツアー参加する金があるなら安全な交通手段はもっとあるし、
夜行バスなど元々人間の生活リズムに反する交通手段なのだから、リスクがあって当たり前。
それを考えたら、ただ犠牲者100%非の無い被害者と言い切る奴は、偽善や差別意識が根底にありと言える。


まあ、身内や知人なら感情的になり責任転嫁するのは仕方ないとは思うけどな。そういう人間の理不尽さはまだ仕方ないと思う。自分の預かり知らぬ所のトラブルでいろいろ大変になるからな。

全く関係無い他人が、偽善ヅラして「バス会社だけが悪い、乗客可哀想」とか言うのは、感情的にもかなり鼻に付くが。
(P702i/FOMA)
35 祇園は何処へやら
何か、毎週のように車殺人事件(あえて事故とは表現しねえ)が続発して、まだ一ヶ月も立っていない事件が既に忘れられかけていないのだろうか。

法律の不備によって、実害より遥かに軽い罪で済むとか、
本当にとことんゲーム社会だな。

今回のバスだって七人死に至らしめたのだから、もし運転手が生きていたら相応の罪を負うべきだし、
もしそれが過酷な労働による結果なら、会社にも責を問うべき。てか七人殺した会社なぞ「社会的死刑」に値する。解体すべきだろ、どう考えても。
でも多分「反省してます〜二度と起こしませんよ〜」みたいに頭下げまくって、命乞いして社会的に存続するのかもな。

そんな社会、人間的に価値感じねえよ。ゲーム社会で苦しまなければならない義務って、ここは本物の地獄なのかよ。
(P702i/FOMA)
36 逆か
深夜高速バスだから安いのか。「ツアー」とか報道するから勘違いしたよ。
まあ金あるなしの問題ではないけどな。安い深夜バスは、いろいろ削減したり無理しているから安いコストを実現できている、というのはそれこそ常識、つまりリスク覚悟で安い深夜バスを選択しているはずだからね。
ましてデ○ズニーに遊びに行く理由だからな・・・責任云々は別としても、個人的には余り同情できん。ディズ○ー自体に興味もないし。そこまでして行きたいものなのか・・・。

そんな所に遠征する余裕があるなら、
近場の良く似た名前のファミレス行って少し贅沢な食事するわ。
(P702i/FOMA)
37 東電の態度はおいといて
「原発使うな」「値上げするな」
何をどうすればいいんだよ世間様は。世の中自分の都合良い事ばかりになるわきゃねえだろが。
増税と同じで、やるだけやった上での値上げではない事くらいは分かるが、
原発使わない事で、直接的な環境悪化とコストが効率悪くなっているのも事実だろ。
百歩譲って原発が「本当に何よりも確実に即効性の危険があるくらい最優先で止める必要がある」として、それに伴う違うリスクは我慢すべきだろ。
片手間のエコ活動が証明しているように、「したいレベル・できるレベル」の我慢や痛みなんざ、やってないのと同じ。「動いている事で、やるだけやった自己満足」を演じているに過ぎない。
そういう意味では、半端に動いて何かやったつもりになって他人を見下す奴よりは、無駄に動かず人に迷惑や危害を与えないように生きている方がマシ。
(P702i/FOMA)
38 何このタイミング気持ちわるっ
換気扇閉じて部屋の襖閉めた直後に父親帰って来た。大抵は閉めようと考える直前に帰って来るパターンが多いからマシではあるが、こういうの自体が多いから結構気持ち悪い。
もちろん只の偶然以外の何物でもないが、だからこそシンクロすぎて気持ち悪い。
(P702i/FOMA)
39 やはり居眠りか
バス事故・・・事件か。
七人死亡で、重体者含む多数負傷者を出している以上は、
「誰にでもあるよ人間だもの。しょうがないよね、てへ」みたいな考え方は、当事者はもちろん常識的に許されないだろうな。
それが許されるなら通り魔も「仕方なく」なるし、
まして鉄道自殺で命すら危険にも晒されず、亡くなった人を「迷惑」よばわりとか、人間として論外と言わざるを得ない。人の命や苦しみを何だと思っているんだ、って話だからな。

よく漫画やドラマなどでは、自分の命を軽く考える人間に他人の命は救えない(もしくは重みが分からない)みたいな表現をするが、いろいろ経験不足な人間の偏見だと分かる。
何を以って「命を軽く(重く)見る」事になるのか、真面目に考えていないのだろうな。
少なくとも、へらへら死ぬ事すら本気で考えずに「自殺は迷惑」とかほざく自分さえ良ければ良いような糞虫共よりは、
自殺未遂という行動で自分なりに「命の重さ」と向き合わざるを得ない経験をした俺の方が、真剣に自他の命を考えて生きていると断言できるよ。
(P702i/FOMA)
40 ちょっと脱線したが
まあ、へらへら世間はもとよりそうだろうが、そんな俺でもそこまで他人の命を「重い」と感じる事は多くない。
正直、自業自得や因果応報ありきで失われた命には同情できないし、
ある意味で亡くなった事実はあっても恵まれていた人間にも可哀想という感情は浮かばない。

だが俺のような冷血漢よりも、世間の「普通の人間」の方が、遥かに偏見や差別で他人の命を量っている事実は否定できないはず。
(P702i/FOMA)
41 ・・・別に今はそういう事を
書こうとしたんでは無いけどな。

うどん県でもバス事故があったな(こちらは今の所死者は確認されていない)、連休になると人が増える、則ち油断する人間が交ざる割合が増える分、事故や他人への迷惑になる事件が起こりますね、
という事と、

何となくコーラを久しぶりに飲みたくなってトクホコーラを買ってみたが、確かに普通のより、もたれない。でも食事の時にコーラを飲む前提は何か嫌だな、と思ったり。
という事を、
書こうとしていたのだが。
(P702i/FOMA)
42 ん?
追突事故で、一歳児死亡。

家族で動物園に向かっていた途中トラックに追突された、とあるが・・・。

午前一時?
割れた窓から外に投げ出され?
何かいろいろおかしいな。後で調べてみよ。
(P702i/FOMA)
43 で、調べてみた。
やっぱりいろいろアレな事故だわ。悪いけど亡くなった幼児以外は同情できんわ、てかいい大人が揃って幼児殺したようなもの。

午前一時から動物園へ向かう途上って時点で、子供のためという理由は通じないね。一歳児では判断つかないし。明らかに親の身勝手な行動に振り回された。
で、チャイルドシートはあったがベルトを締めていなかったらしい。それで車外に放り出されたのだからシートの意味が無い。座らせれてさえいればルール違反にならないと考えたのかどうかは知らないが、親の不注意であり過失。

一方トラック運転手も、「仕事のことを考えていた」典型的な言い訳にすらならない理由。
その時点で「仕事帰り」だったのか「仕事中」だったのかは不明だが、集中せずに運転していた時点でながら運転、話にならない。

単純に考えても、一歳児の子供だけが、幼稚な大人たちの動物ぶりに犠牲になった形。
でも、今の日本社会って確か、「やった者勝ちの弱肉強食カルト」だから、これはこれで普通の事なんだっけか。
正に人道外れた世の中だね。
(P702i/FOMA)
44 情報を新しく目にすると
事実が分かるぶん状況コロコロするね。
やはり、只の格安深夜バスじゃなくてツアーだったみたい。
単に「目的地までの深夜高速片道バス」をツアーと言うならツアーで良いのだろうな。実際、別にどちらでもいいけど。

確実なのは、
ツアー組んだ会社も客も、リスク無視した損得格安ツアーに関係したからには、それなりの自己責任は負うべきということ。
少なくとも俺からしたら、原発よりも深夜バスの事故の方が遥かに怖いよ。
昔俺も夜行バス何度か乗ったけど、我ながらよくそんな事できたよな・・・万一の事を考えるアタマが無かったのは確かだけど。
(P702i/FOMA)
45 地震なう(笑)
まだ揺れてた。
久しぶりに緊急地震速報聴いたな。
やはりこれはこの音でいいよ、結果的に何事も無かったとしてもね。

最大5弱か・・・先週のやつの「続き」かそれとも・・・。
いやいや、昨年のような「前菜」ではないだろうなさすがに。
(P702i/FOMA)
46 全く関係ない所での地震を
安全な場所で楽しむのは不謹慎だと思うが、
自分が揺れている中でどう思おうがそれは自由だと思う。
まあ、一番揺れが凄い所ではないにしろ、それを理由にして許されないとかは無いわ。
他人が死ぬ事を軽々しく叩く世間の価値観があるのに、只地震が起きただけの事に盛り上がる事が不謹慎だとしたら、明らかにおかしいよね基準が。

まあ、異常の基準は、まともな基準ではないと考えれば、仕方ないのかもしれない。
(P702i/FOMA)
47 あったなあ・・・。
八年前になるのか、あの事件と言うか騒ぎ。
当時はまだ馬鹿時代だったか・・・今より全く世相を気にしていない「世間一般普通の人間」だったな。

でも、あの時も今も、多分捉え方はあまり変わらなかっただろうな。
角度によっては偽善的な思考もしたかもしれないが。

ああいうのを思い起こしても、如何に日本が比較的「人為的な犯罪が起こりにくい」温室かがわかる。
逆に、温室で育てられすぎて脳味噌温まった奴らが、モラルや倫理を無視した行動や犯罪で迷惑かけてくれるが。
確かに、平和「ボケ」だよなあ、この国。原発と車の現実的な危険性の差が本気で見えていないくらいだし。遠く見すぎて足元見なさすぎるのも大概にしなさいよ。
(P702i/FOMA)
48 さっきもそこそこの地震が
あったのか・・・東北のほうらしいが。テレビは消していたから緊急入ったかどうかすら知らない。

情報見ていたら、中々不穏なようで。大型連休中に大震災とか考えただけでね・・・。
とりあえず、寝ている間に来るなら即圧死がいい。そうでないなら起きている時に来てほしい。
我ながら、この減らず口が実際に来た時どれだけ叩けるやら。
(P702i/FOMA)
49 バスの事故は規制緩和も原因?
・・・ねえ。
バスのシステムにしろ、
政治や社会も同様だが、
結局は人間の常識とモラルと理性次第なんじゃないの?

つまり、現代日本の「普通」感覚は、その辺りが総じて致命的に足りていない証拠だよ。
システムの不備にこだわってそこの責任や原因で終わらせているようじゃ、何も変わらん。
人間自体が変わらないと意味無いよ。
(P702i/FOMA)
50 しかし
これだけ短時間でいろいろ起きたから、
祇園の殺人ドライバーの遺族は、完全に注目から逸れて内心安堵したんじゃないかな。
事件内容考えても、上を行く馬鹿が現れさえしなければ、今月いっぱいは検証されてもおかしくない事例のはずだからな。
運が良いよね、羨ましいよ。
(P702i/FOMA)
51 さて?
値上げ必要ないならしてくれないに越した事は無いが、
原発云々の問題と絡めても、感情的にあまり考えず嫌だ嫌だゴネてるだけの奴らが多い気はするんだよなあ。

理論的には、そういう奴ら(多分大半のあんたら)が東電に対して持っているような気持ちを、まさしく俺は社会に対して持っているのと同じなんだよな。
これなら簡単な例えだな。この気持ちが分からないという奴がいたらそりゃ我儘だし、自己否定しているようなものだわな。
気に入らない奴らの気に入らない相手だから親近感を覚えるわけではないし、敵の敵が味方というわけでもないが、世間の東電に対する批判を全肯定する気にはなれないんだよな。
だって「正しくない」もの少なくとも大して「考えてない」だろ。
(P702i/FOMA)
52 えええ
高速バス事故、四人家族であのバス利用していたのがいたのか。
旦那が亡くなって妻がなんかコメントしていたらしいけど、
まあ、自業自得だよな。子供の安全や健康面を省みず、格安運賃で遊園地に行こうって時点で、損得勘定や欲でリスクを無視した結果だから。
車自体が無かったり電車使う金が無いなら我慢するか、金を溜める。それが人間の理性ってもの。
結局は安直な道を選んだ両親のせいで、子供が犠牲になった形。命は助かっても、少なくとも父親が亡くなった時点で子供にはいろいろ大変だろうからな。
もっとも、子供がどうしても連れて行けとゴネた可能性はあるけどな。子供に自己責任を問うのはさすがにアレだが、世間に逆恨みもしてほしくないものだ。
(P702i/FOMA)
53 で、今日は
久々にちょっと歩いてくるわけだが、さすがにこう続くと意識するな。
一度撥ねられた経験があるから、逆に「撥ねられる=即死」のイメージも無いので恐ろしい。
骨折だけならまだしも(それも嫌だが)、どこか不随になるような大怪我負わされて体が自由に動けなくなったら、絶望感増大するわな。
車が突っ込んで来るのは、警戒しても避けようが無いからな・・・、
交通事故自体の確率は広く見れば高くないはずだが、みんながやたらビビる原発異常による影響が出る事に比べたら、遥かに確率高いからな。
それを考えれば、ビビって危険を感じるのは自然だし当たり前。
(P702i/FOMA)
54 イザとなった時の自己弁護をする
気は無いが、
「歩道を歩いて事故に巻き込まれたら自己責任」となったら、表歩かない選択を推奨しているのと同じだから、それは違う気がするな。
ちゃんとした歩道を歩くか、車と接触しかねない道を歩くかで、その辺りは変わるかもしれないが、
交通法規上は歩行者優先が原則なのだから、道である以上、隅を歩いてさえいれば車両側に文句を言われる根拠は無いんだよね。こちらも好きこのんで撥ねられるリスクを負う歩き方はしたくないし。
とはいえ100%整備された広い歩道を歩くわけにもいかない(個人の勝手≒自由だが、同じ道は往復したくない)から、何処かでちょっと狭い道は使わざるを得ない。
しかしそれを歩行者の責任にすると交通法規の原則が崩壊する。むしろ狭い道を無理矢理走る車に責任があるはずだろ、と。

何か嫌な予感がするので、何となく書いてみたり。
もし本当に事故に遭ったら、下手すれば遺書になるなこれ。
(P702i/FOMA)
55 そりゃまあ何もないわな
いつも通り、自転車関係で民度の低さを再認識したくらい。あと休日なだけにいつもより人が多くしんどかった。
歩き放し動き放しとは言え、三時間で足がマメっぽくなるとは・・・弱くなったか。
(P702i/FOMA)
56 社長の言葉を借りるなら
あの事故はさ、関係者全て(会社から現場の客に至るまで)が「間違っていないけど適切」だったって事なんじゃないか?意味分からんけどさ。
ひとつ言えるのは、交通機関に於いて明らかに普通より安いことは「安全を金で買う」事を放棄する選択をしたようなものだろ。
格安夜行バスを使わなければ成り立たない人生などありえないし、そんな人生ほっといても破綻していたはずだし、
結局、安さに惹かれて自分の欲や利得を満たそうとしたツケだよ。
金が無いなら無いで遠出を我慢している人間だって世の中にはいくらでもいるんだから。
(P702i/FOMA)
57 コアラが
絶滅危惧種に。
20年間で大幅に生息数減少だとか。

もちろん、良いニュースでも楽しいニュースでもないが、久々に殺伐としない内容のものを見た。
さっきクジャクが増えすぎてどうこうみたいのをテレビで見たが、
結局動物の生態バランスが崩れるのは、人間が自分様基準で好き勝手に動物の数や環境を改悪するからなんだよ。
これだけでも天罰に値する。
(P702i/FOMA)
58 現実が解るな・・・色々な意味で
首都圏に住む人間を対象とした、
移住したい県のアンケートで、
それまで三年連続一位だった福島が昨年は首位を長野に明け渡した、とか。

それでも確か二位だった気はするが、
正直者が多いね、と思う反面、言われるほど原発やら放射能やら意識して無い人間多いのかね?と。

アンケートが「操作」されている可能性を疑うなら、マスコミが揃って「原発を稼働させない」報道からデモ映像にしても、どこまでが「真実」なのかを証明できる術は無いわけで。

結局、疑うなら全て(自分の考えと合っている事でも)を疑い、
信じるなら全て信じるくらいでないと、
自分の主観が混ざってしまうことで客観性どころか合理性すら失われる。
と言うか、他人様の発した100%信憑性がある保証のない情報を元にした分析に、合理性もクソもねーわな、とそれ言ったらキリが無いわけで。
だから出た情報は「真実」として受け止めそれを元に分析し、情報が誤りや虚偽だと判明したらその都度修正して考えていくしかないんだよな。
というか情報を疑うスタンスを取る時点で、主観にしかならないんだよな。自分の主観で正誤を選別するのは客観性ではないし。
(P702i/FOMA)
59 さっきニュースで
富士山噴火のシミュレーションをしていたな。
珍しく親が水要るかどうかそれ見て気にしていたが・・・まあなるようにしかならんね。
ある説では、今年か来年には起こるらしいんだけど。俺的には起きるなら大地震とのコンボで、やるなら徹底的にと思うのだが。

富士山噴火には予兆があるらしいから、慌てて逃げ出すビビりが続出したら鼻で笑ってやりたい。命やらいろいろ惜しいリア充は羨ましいってね。
いざ噴火したら二時間で都心まで灰到達らしいからなあ・・・むしろ家で籠城できる備えをした方が良いのかも。交通手段相当マヒるらしいが。

しかし、街頭インタビューには驚いた。
千年単位の地震→津波のコンボで成立する原発事故はあれほど(各種報道を信じるなら)警戒しているのに、
いつ来てもおかしくない噴火についての危機感が全く無い感覚が理解できない。

現代社会の人間て結局、見たものと起きたものでしか判断できない、
想像力や思考力や教養が欠けているヤツが多いのかね。
現実身近に考えられるいろんな危険を本気で考えたりしている人間が少ないから、
バカみたいに車の殺人も連発したりするんだろうに。
(P702i/FOMA)
60 連休シフトなんだろうけど
やはり日付変わる時は普通のニュースいいわ〜。
安定感と安心感がハンパねえ。

多分番組や出演者自体は最低一年契約だろうから、
あの番組が如何に不評でも一年続くんだろなあ・・・。
天気予報の痛くすぐったい掛け合いも一年続けたからな・・・。
(P702i/FOMA)
61 うはあ
要らんよあの挑戦的番組。ニュースは、基本的に事実だけ伝えてくれりゃいいんだよ。一個人の主観とかいらね。
と言うか、その手の挑戦は、芸能人がケラケラキャッキャやってるだけの下らねー番組枠潰してやって欲しい。
今の日本に足りないのは、本当の意味で現実と向き合い真面目に考える広い視野と教養を得る機会。
テレビもそういう意味で、タメになる事やれよ。どーせ今のままでもジリ貧なんだから。
(P702i/FOMA)
62 実際、
某ジャーナリストさんの学べる系番組は良作。
ああいう形で、現実に今考えなきゃいけない事象を逐次取り上げていくような骨太なテレビ局はないものか。
真面目に考えなきゃならない社会事象は尽きる事は無いんだから。

というか、芸能人キャッキャ番組やらグルメ企画ばかり垂れ流している退廃的な雰囲気あからさまな時点で、
メディアは日本立て直す気は無いだろ、どう考えても。
(P702i/FOMA)
63 はっきり言って
普通のニュースツマンネ、もっと盛り上がりや特色が欲しい、みたいな戯言言っていいのは、投票権持たない間だけだよ。
いい大人が「ニュースツマンネ、面白くしてほしい」とか、どー考えても脳味噌未成熟な証拠。真面目に現実と向き合う根性すらねーのか。
まあ、遊園地で「大人の自覚を促す式」をやる時代だからな・・・。

社会そのものが、真剣に国を立て直す気が無いのは明らか。
俺よりモノを考えていない意味で怠惰な人間は多いな。
社会に世話になり社会貢献がどうとか威張っている世間の方々が、社会沈没を真面目に考えないとか、どういう事やら。面白すぎる。
(P702i/FOMA)
64 高尾山?
山頂に二階建てトイレ?1.5億?
昔から山頂にトイレ自体はあったみたいだが、

バカじゃない?

山にトイレって発想がアホだろ。
自然や登山何だと思ってるの?山ガールとか自己満足レベルのゆとりの集まりかよ。

だから今の日本国民は全体的に幼稚化してるってんだよ。
遊園地で成人式とか、
山にトイレとか。
考え方の自由とか多様化とかいうレベルじゃなく、自己の快楽的(悪い方に)効率的すぎるんだよ。
そんな世の中で「尊敬」される為に頑張る気には尚更なれないわ。人間として成長期待できない世界社会。
(P702i/FOMA)
65 イライライライライライラ
基本は人形相手にするがごとく一方的にペラペラペラペラ(その癖他人にされた同じことには過敏に不満ブチ撒ける、それがまたイライラ)、
たまに何か言えた時には、共感的な言葉以外は全て否定。否定することが会話だと思ってんのか。しかも人の話明らかに聞いてない時もあるし。

俺の言語障害に近い(病院行けば実際そう診断されるかもしれない)会話能力の無さは、明らかに環境によるものだな。
子供時代の日常会話なんか憶えているはずはないが、人間基本的に変わるものではないから、ずっとそうだったんだろうな。
子供時代からこの環境で、周りや大人が積極的に矯正しようとしなけりゃ、こうなるのも自然か。

これを自己責任とか他人のせいにするなとかいう論が成り立つなら、
俺はどれだけスーパーな子供でなきゃいけなかったんだ、とかいう話になるよな。
好き勝手やったり何でもやんちゃが許されたりして自分様育ちさせてもらった温室人間たちには、縁が無い話だから理解されなくても仕方ないけどさ。

だからか。
自分様育ちさせてもらっていないから、自分の好きに生きた感覚や記憶が無い(ただ流され流れて生きているのは自分の「好き」とは違うだろ)から、
感謝の気持ちが無いんだな。感謝をするに値する実感が無いから。
一応毎年、儀礼的に「できる範囲の」事はやっているが、正直心から感謝の気持ちや念を込めた事は・・・記憶に無いな。
(P702i/FOMA)
66 俳優っていつでも泣けるらしいね
二股だか三股だか知らないが、バレるまで平然と倫理外れた事をやってられる奴に、
謝罪する気持ちなんかあるわきゃないし、その気持ちがあったら頭下げておしまいとかしないよな。仕事とか迷惑とかいう問題じゃなく。
少なくとも、同情擁護したり応援敬意に値する人間じゃないことだけは一目でも想像できるわ(笑)
逆に、あの一目で「本気で謝ってる、応援するよ」みたいに思えるヤツは、簡単に洗脳されたり騙されやすいわ。

てか、某クスリ騒ぎの芸能人などの例もあるし、頭下げてスイマセン言えば禊になると未だに考える奴らの頭がね。
立場や実績さえあれば、どんなアレ人間でも社会で擁護されるとか・・・本当にクソな世の中。
クソに堕落する為に無理矢理心砕いて命絞り抜いてまで社会復帰する責務を感じる必要は全く無いわ。
(P702i/FOMA)
67
今日もあったのか。
今度は路線バス同士の衝突?
マニュアル通りに普通に走っていれば起こり得ないのだから、
どちらかの運転手が居眠りを含む油断の可能性が大きいな。
というか、昨日の今日で、(睡眠不足などの対策含めて)考えたり気を付けないものかね?

本当に、自分には起こらないと決めつけている脳天気なバカなのか、
ニュースすら本当に見向きもしない「外で動いているだけの中身世間知らず常識ナシ」なのか。
正直、何で大事故が起きているのにそれが教訓や戒めにならないのか理解できないわ。

この国の人間、ボケてる奴ら多すぎね?頭ちゃんと使えよ、体だけじゃなく。
本当に動物呼ばわりされても文句言えねえよ?
(P702i/FOMA)
68 何となく頭も体も調子が出ない
と思ったら、昨日歩いたんだっけ。疲れが残っているだけか。
原因が分かったからどうなるものでも無い。
しかし頭も体もシャキッとしない反面、感情だけがヤケに反応高い。
疲労で休まされる部分が人間のハード、休まない部分がソフトと言えるだろうな。やはり頭というか脳味噌は一枚岩ではできていないシステムなのかね。
この辺りが、人は死んでも魂が残る、とか言われる根拠なのだろうか。魂=心って事か。
(P702i/FOMA)
69 ぐっすり寝たい
寝られるものなら。今夜こそ。
睡眠に勝る癒し無し。
(P702i/FOMA)
70 ちっ
せめて貴重な短いニュースの間はスポーツ(しかも外国)ネタはやめて下さい。

そんななら、スポーツヲタだけから受信料取って欲しい。
受信料払っている人間が、ニュースの時間にスポーツを多く割くべきと必ず思っているとは言い切れない。

だからこの国は動物性スポーツカルト国家ってんだよ。
(P702i/FOMA)
71 今日は一日中疲れていたな
できれば今夜しっかり眠って回復したい所。
明日は激しい雨らしいから外出などしない。
(P702i/FOMA)
72 眠気や疲労が溜ると何とか
寝られるんだな。裏を返せば、そこまで追い込まないと安定した睡眠が保証できないようなものか。
まだ疲れが取れた気はしないが・・・今までこんなに疲れが尾を引いた事あったかな。
(P702i/FOMA)
73 それにしても
震災≒原発と深夜バス事故を理論的に繋げるのは構わないが、
事故を原発のせいにする論理はさすがに責任転嫁もいいとこかと。
今の俺が周りや社会のせいでこうなった、というよりも遥かに通らない気が。

まあいいよ。
自己責任論廃してみんなで自分は悪くないよ○○に問題があるよと責任転嫁しまくれば、
偽善的かつ明らかに見せかけの自己責任論者が益々浮いて見えて面白いから。
自己責任云々主張していられる人間は、「本当に重い責任を取る立場になったことがない」無責任な立ち位置しか経験したことの無い人間だと思うな。
もしくは、少なくとも自ら望んでしか責任ある事をしない人間とか。
(P702i/FOMA)
74 全く他人事ではないなあ
足音がうるさい、と、階上に住んでいる男性を包丁で刺し重傷を負わせた男が逮捕。

足音くらいで、とか言えるそいつは、心が広いとか気が大きいんじゃなく、単に他人にも気を使わない自己中だから気にならないだけなんだろうな。
包丁で刺す、までは確かにやりすぎだが、気にならないとか気持ちが分からない訳は無いんだよな。
まあ、俺は高校出てからは必ず他人の足音の階下で過ごす環境なんだが、慣れていても全く気にならない事は無い。特に変な時間だったり、あからさまに人為的な「起こさなくていいはずの」音とかはな。

人を刺すのは一番悪い事だが、
共同住宅(場合によっては一戸建てすら)では、他人や周りに音で迷惑かけないくらいの気遣いは、人として最低限備えて欲しいものだよな。
この事件についてはどれくらいの音かは知らないが、この手の事件は、やられた方にこそ原因や責任がまずあるものと思うね。
他人にかける迷惑や危害が、跳ね返って来たのならそれは因果応報ってやつだよ。
(P702i/FOMA)
75 一番恐ろしいのは
「よくあること」「みんなやってる」で済ますバカ。それが正論なら、世界でも原発事故とかあるんだから「みんなやってること」で気にする必要ねーわな。

てか、
原発にアホみたいにビビっている奴らが、車やバスの事故を甘く見るとか、どんな基準で考えてるとか。
起こる確率が原発事故>交通事故と本気で考えているとしたら、それこそが本当の平和ボケだな。
身近の危険や問題に気を付けられない人間の危機感による原発危険論とか、説得力の欠片もないわ。
というか、今の日本人は大抵これだよね。基本や身近の事には緩くて、でかい事や目立つ事には関わりたがる。正直共有したくない価値観。
(P702i/FOMA)
76 何で
外国のスポーツ選手が亡くなった事をあちこち時間かけて報じてるの?
日本で今起きている問題や危機など、外国の一スポーツ選手の死に比べれば優先順としては軽い問題なわけね、解った。
そりゃ、この国が真面目に立ち直れないわけだわな。

と言うか、訃報自体ニュースでだらだらやるものじゃないだろに。
そんなに価値ある人なら国民栄誉賞でもくれてやれ。それなら納得するわ。
(P702i/FOMA)
77 人の命に
本当に、重さや価値の格差が無いなら、訃報報道なんかいらないんだよ。

かたやニュースで奉りあげられる訃報報道される人間もいれば、
今日も何処かで人知れぬ苦しみを抱いて自ら死を選び、もしかしたら迷惑呼ばわりされている人がいるかもしれない。

本当に何らかの差別の気持ちが無いなら、そんな事は見過ごせないはずだが。

ちなみに俺は、堂々と差別するよ。
(自分が生きるためやら、自分の楽得だけを考えたり、いい思いをしたいような行動という意味で)自己中身勝手な振る舞いをした奴が、自業自得的な死に方殺され方をした場合は、
俺ははっきり自業自得と言いたいし、車の事故みたいに関係ない人間を怪我させたなら、迷惑と切り捨てる。
たかが電車に乗れなかったくらいで命捨てるほど苦しんだ人間を迷惑と切り捨てるなどよりは、余程人間として身勝手ではない真面目な思考や判断(差別)の仕方だと思うが?
それすら理解できない程度の規範意識や理性しかない社会など、恐ろしくて行けないわ。動物園の檻の中に入るようなものだ。
(P702i/FOMA)
78 半端な天気だ
明日昼まで降るか・・・一番めんどくさいパターンだな。
ここまで天気に振り回してもらうと、外出するとかどうでも良くなるな。やめやめ。
早くて明後日かなー。
(P702i/FOMA)
79 中州に取り残されるとか
少なくとも今日は120%そいつらの自己責任、自業自得だな・・・。
今日が強い雨になるのくらい気象情報に目を通せば判る事だし、
雨が強い日に川が増水して危険なくらい常識。子供ばかりでもない限りは・・・いや、どんな奴らか知らないけどさ。
それだけでも、可哀想というよりバカだろという思いしか頭に浮かばないわ。
で、もし自治体や国の助けられて報道されたら、逆切れして映すなとか怒鳴るんだろな・・・。

多摩川だっけ、バーベキュー禁止関連のニュースもさっき見たが、

アウトドアやら何やらにこだわる奴って、
見掛け(第一印象)と中身は一致しないよね。
まあ俺らインドアは、見掛けと中身が限りなく一致している事は否定しないが。でも無法自己中な危害や迷惑の広げ方はしないはずだから、まだマシン。
(P702i/FOMA)
80 人間欲にまみれたら終わり
結局自分しか見えず、
自分の「忙しさ」を甘えた言い訳にして、周り(主に自分に恩恵を与えない他者)への配慮や注意、気遣いを怠たる事になるからな。

同じ言い訳かまして自分の好きなようにするなら、
好き勝手を理由に他人に迷惑や危害を加える可能性の高い事をするより、
何もしない方が理性的。
「何もしない」と「何も考えない」を一緒にしている奴は頭から否定するだろうけどな。
人間、見た目は本質ではない。
(P702i/FOMA)
81 昨日は結構寝られたんだよな
夢も良き夢だったしな。

二夜連続そんなのなら幸せだな。
リアルはろくな事無いからな。
ある意味生きていて一番楽しみなのは夢かもしれん。
(P702i/FOMA)
82 秋田で市役所の壁に?
スプレーで「ガレキ受け入れたら自殺する」と書かれたらしい。

すれば?
「自殺」って言葉を軽く見ているクソが脅しに使っている事は誰が見ても明らかだよ。
裏を返せば、ガレキ受け入れなければ死ぬつもりすらない人間が、たかだかそんな「危険性」すらあやふやな事で死ねないよ。
ましてや誰がいつ書いたか分からない卑劣な手は使わない。

俺がもし、自分の住む地域を命かけて守りたいという気持ちがあり、それがガレキ受け入れを防ぐ事であるなら、
遺書書いて役所で直接死ぬよ。予告無しで。

これは、只の自己中が甘ったれて「自殺」って言葉を汚しているだけ。
逆に、ガレキ受け入れで自殺する奴がいたなら尊敬するよ。
それこそ本当に死を考えるくらい悩んでいる人たちに無礼失礼にも程がある。
裏を返せば「自殺する」つもりを公言するという事は生きたくないって事だから、いろいろ罪くっつけて死刑にしてやればいいんだよ、そんな奴は。
(P702i/FOMA)
83 正直な話
「誰かに○○してほしいから自殺をちらつかせる」人間は、
自殺した人を蔑視する奴並に反吐が出る。

そうやって他人の人間性を天秤にかけて自分の願望を叶えようとするのは、卑劣と言える。
黙って一人で苦しんだ末に自殺を企てるのとは、全く性質が違う。少なくとも本当に「死を考える」なら、やる時は分からないようにやる。普段言葉にしているのとは別として。
実行する具体的な日時をアピールするのは止めてくれと言っているのと同義なのは確か。そういう奴は止められなかったら止める。

自分自身を省みても、
「自殺しか考えられない苦しみ」なんて滅多に到達しないし、
衝動的なものならガス抜きされてしまえば治まるものなんだよ。

だからこそ、落書きした卑劣者には、厳罰をくれてほしい。それこそ本当に自殺したくなるくらいの気持ちを味あわせてやりたいとすら思う。
(P702i/FOMA)
84 まあ
その手のカスは、死ななきゃ治らないというか生きている限り治らないんだろうけど。

だから動物と言いたくなる。

自省反省、人間として思考や理性を以って自己を改められない奴らは動物レベルとしか言えないだろ。
(P702i/FOMA)
85 何だよそれ
「将来を悲観して」
父親 が 次男 を 刺して逮捕。

最初逆だと思ったわ。
次は年齢確かめたわ。
次男高校生くらいじゃん、子供見限るの早すぎだし、無理心中ですらなさそうだし。なんだこいつ、としか言えん。

次男は重傷らしいから命は助かったぽいが、少なくとも親子一緒には二度と暮らしたくないだろ、刺された方は。

家族殺しは人間特有のよくある罪罰とは言え、
あまりに稚拙で動物的すぎるだろ。
百歩譲って、家庭内暴力や浪費などで完全に生活が成り立たない障害となっていたならまだ分かるが、
そうでもないのに殺す(殺そうとする)のは、そいつ自身が人間として欠陥がある証拠だろ。
(P702i/FOMA)
86 しかし・・・
連休に入って毎日のように車が派手にやらかしているな。
考えてみれば毎年のようにある事だが、
毎年のようにあるのに関わらず、未だに注意警戒を怠けている奴らが確実にいるってのが事実なんだよな。

人がたくさんいれば、周りに気を付けないバカはどんな場所にもいるものだが、それが鉄の塊である凶器を動かしていると、途端に大事故を引き起こす。
ナントカに刃物という言葉はあるが、それより酷いかもしれない。
(P702i/FOMA)
87 UFOだろうが宇宙人だろうが
世界引っかき回してくれるなら実在して欲しいものだけどね。
つかず離れず遠巻きにチラチラ見えるだけなのはかなりストレス溜るものだね。人間自体にも言える事だが。
そういや後七ヶ月半くらいか。何か起きるかな。
(P702i/FOMA)
88 現実考えると
世界がどうにかなるなら、自然災害か戦争だよな・・・。
災害による物資不足から戦争という流れも無くは無いか。
とりあえずは富士山噴火か大地震だ。
(P702i/FOMA)
89 父親が次男を刺した事件
親が工務店経営で、「自分の将来悲観して」「一緒に死のうとして」息子刺したのか。

嘘だろ。
というか、嘘だと判断して臨むべきでしょ。

たまにこういうのがあるが、同意なき「一緒に死のうと」が正当化されたらたまらん。
集団自殺や心中と、無理心中は似ていて限り無い隔たりがある。これを考えようともしない馬鹿共が、集団自殺や心中をする(考える)人間の気持ちすら否定するのが現実。
理論的に考えても、「合意同意ありきの集団自殺や心中」と「無理心中」が同じだと本気で思っている奴は、普通のセックスとレイプが同じだと言っているのと全く変わらないからね?その辺りを改めて考えるべき。
だからこそ、集団自殺や心中と無理心中を一緒くたにする奴らの人格を疑いたくなるのは当然だろが?
(P702i/FOMA)
90 少しそれたが
特に親が多いようだが、
「一緒に死のうと思って」刃を向ける事は正当化はもちろん同情されるべきではない。
とは思うが、現実的に家庭が成り立たなくなった場合、小さい子供だけが遺されて却って不幸になる可能性の方が高い場合は、
気持ちとしては心中自体は止むを得ないと思う。勿論、自分自身もちゃんと死を選ぶ事が最低条件だが。
実際、小さい子供だけ遺されても、周りや社会が助けてくれる保証は無いわけだからな。
それを他人事の立場から「巻き込むな可哀想」とかテンプレのように言うのは、ドラマか小説でも読んで感情移入しているつもりになり、しかもそれで完結して自己に浸っている無責任な最悪人間。

遺される子供の立場考えるなら、今の社会のアレぶりを考えれば、
苦しみを感じないくらい小さければ小さいほど一緒に逝かせてあげた方が良い。あくまで一緒に、な。
たまにある幼児放置は最悪。ガキ産んだ責任すら取れず命粗末にする罪人。
(P702i/FOMA)
91 今日
日中雨降るって言ってたかなあ・・・夏日の予報は見た気がするが。折り畳み傘入れといて良かった。

まあ天気予報も天気そのものにも文句を言うつもりはないのだが、
これこそ、何処にモヤモヤやストレスをぶつければいいんだろうな?
自分自身が雨男なんだとでも刷り込むべきか・・・確かに、雨を避けたつもりでも何故か降られる事は何度もあるけどな・・・。
(P702i/FOMA)
92 すっかり晴れてるし
今は。
と言うか、家に着く寸前になってすっかり天気回復しやがった。
天気云々の問題ではなく、俺視点による俺個人の運が明らかに悪すぎだわ。
(P702i/FOMA)
93 とは言え
最初は俺らが居た場所だけの局地的大雨(雷も鳴ってた)だと思ったら、
次第に各地に降り始めていたんだな。
ちなみに俺らの場所は13時半過ぎに降られたから、多分降り始めの方だと思う。

今日に限っては、予報的に雨の気配は無かったから、川の氾濫やら洪水やらに巻き込まれた人たちは気の毒と言うか運悪いわな。
(P702i/FOMA)
94 六時台に起きるとか
もうできねえ。やりたくねえ。
と言うかよく以前は、五時台起きとかできたな・・・明らかに眠れない体質になってからは、六時台に起きなきゃならない=寝不足決定だから冗談じゃない。
寝不足で精神状態ピリピリして普段比数割増しでストレス溜めるくらいなら、そんな外出最初から諦めるよ。
(P702i/FOMA)
95 不測の事態ってあるからな・・・
苦労は買ってでもしろ、てのは眉ツバだが(明らかに理不尽な意味無い「苦労」もあるからな)、
生活上の窮地ってのは、味あわないより味わった方が、やはり見えてくるものがあるらしい。

国民が鳩山をやった事以上に叩くように、金持ちを妬むのは「自然」だが、
清貧な人生である人間の方が、金持ち人生の人間よりも、やはり視野や心は豊かだと思う。見てきた人間の人となりを踏まえても。
(P702i/FOMA)
96 心豊か=いい人、かどうかはまた
別かもしれないが。

想像力や知恵などを含めた、脳味噌を使う人間的能力が豊かだと言うべきか。

物や事が安易に満たせないから、脳を使っていろいろ創意工夫を自力で行う機会が増えるのは間違いないからね。これは妬み云々関係無く言えると思う。
(P702i/FOMA)
97 足の指つった
主に歩くなどして疲れると、かなりつる確率が増える・・・地味に痛いんだよこれ。
いろいろ無駄に疲れたし、明日は絶対出ねえ。
(P702i/FOMA)
98 たまたま目にしたが
エチオピアの仕事の給料安いな。
てか日本が貰い過ぎなんだろ。物価の高さと比例して。
まして、就業時間中にサボったり他の事して遊んでる奴とかもいるんだろ?そういう奴らは恥ずかしくないのかね。

恥を知らないから、要領だか何だか知らないが手抜きしながら「国に貢献しているヅラ」して他人を見下す奴らもいるのだろうが、
そういう奴らこそが日本の恥だと思う。向上心があるようなツラして実は足りないから、手抜きできるんだろ。本当に真面目な人は心か体が病むくらいまで突っ走るよ。
少なくとも貿易収支とか見た限りでは、「世界の中で国の成長に貢献」しているとは思えないし。
(P702i/FOMA)
99 明日
最後の原発が停止し、

42年ぶりに

原発なしの状態に。

あれ?42年ぶり?

俺の気のせいじゃなきゃ、やれ反原発脱原発言い出したのは一年そこそこだったような。
41年もお前ら何してたのボンクラ、とか言われても文句言えないよね、反原発言ってる奴らは。

たかが一年であれだけヒステリックに叫んでいたくらいだから、41年もあれば、とっくにいろいろな形で放射能浴びて来たんだから、もう手遅れな人間多いって事だよな。やれやれ。

電力会社の損失2〜3兆かあ。これは値上げも仕方なくね?
何せ俺ら国民には、41年も指くわえてスルーし続けた責任があるはずだからね。
それを黒歴史にして、何でもかんでも東電のせいとか(笑)東電と鳩山は国民共通の悪ですか(笑)

俺からしたら、お前らが東電や鳩山を批判しているレベルで、お前らへらへら自己中快楽主義カルト団員共を批判したくてたまらんよ。
(P702i/FOMA)
100 まあ原発あろうがなかろうが、
脱原発派は当然義務として、昨年のような節電意識を以後永久に持ち続けて実践できるなら、問題ないんだろうがな。

喉元過ぎれば忘れる上に、最終的には自分に甘いこの国の人間が、節電意識を何年も維持できるわけがないんだけどな。
絶対、計画停電による強制節電を強いられる日は来る。間違い無く。
(P702i/FOMA)