1
男 00歳 東京

放棄14

生活保護か・・・三親等ってもほとんど付き合い無いし。
別に無理に生きなきゃならない事も無いしな。
(P702i/FOMA)
2 なにそれ
売るために、無意識で忙しいから、騙す気がなく、
福島産の肉を鹿児島産と偽って売るんですか。
で、悪くないと(笑)

まがりなりにもグルメカルト国家の一旦を担う人間がこれか。
というか、少なくないんだろうな。
「誇りを持ち、且つ命を差し出してくれた動物に敬意を表して食材を扱える」本当に品のある食品関係者なんて。
大体が、「うまければ」「売れれば」「楽しければ」に集約されるんでしょ?
毎日のように馬鹿みたいに繰り返されているグルメ特集やってるのを見ると、そうとしか思えない。

笑っちゃうよ、馬鹿馬鹿しくて。
(P702i/FOMA)
3 これを侮辱ってんなら
偽装や商売主義の戒めと、命差し出してくれた動物=食材を全く無駄遣いしないやり方を徹底するべきだよね。
今のこの国の理性レベルでそんな高尚な価値観が実践できるとは思えないけど。

せいぜい、見せかけや格好、表向きが品の良いフリをする止まりでしょ。
(P702i/FOMA)
4 自分さえ良ければ、と考えない
人間が、統計上三人に一人しかいないのだから、仕方ないのかもしれないな。

俺も、そう言えば実質「自分さえ良ければ」になっているもんな。
いや、自分自身も割とどうでもいいんだけど。
(P702i/FOMA)
5 明日はやはり雨か
しかも半端な予報・・・明日は中止で。
(P702i/FOMA)
6 にゃ
こんばんにゃ♪
 
生活保護の不正受給もどーかて思うけど、失業保険の不正受給者のが多い気がするお(-_-;)
 
こっちは問題にされないのかにゃ(・_・)?
 
唐突に失礼(;^_^A
(004SH/SB)
7 にゃ
問題に←世間がてコトだお
(004SH/SB)
8 こんばんは。
>>6
失業保険なる制度自体に縁が無かったので、恥ずかしながら無知でした。
失業保険とその不正受給について基本を学んだ上で、自分なりの意見を述べますね。


私も知らないくらいでしたし、一般世間にはその実情があまり知れ渡っていない事が一番の理由でしょうね。
まして今のご時世ですから、再就職自体が難しいので、そういうケースがあまり多くないのでは?と、これは推測ですが。

個人的な感想(というか先入観)で言えば、世間は「真面目に働いている人」に対して寛容ですよね。
生活保護の場合は、職に就かずフラフラして遊んでいる人など、悪いイメージを持たせやすいですし、マスコミが取材もしやすいですが、
「失業保険の不正受給をしている」人は、正に働いているわけですから、取材もしにくいのかと思います。うーん、表現が難しいですね・・・。

(P702i/FOMA)
9 続きです。
私は説明が下手なので・・・頭の中ではまとまっているのですが。

例えば、不正受給をしている本人に「不正受給をしているでしょう」と突っ込んだとして、会社にそれがバレてクビになり、「お前らのせいで人生狂わされたぞ、訴えてやる」みたいに逆切れされるのが怖いので、問題にしづらいのかと。

まともな会社なら、そういう人間と判れば多分辞めさせると思います。そうなると、いかに自業自得とはいえ、一人の人間を失職に追い込みかねないですからね。
働いている全員を調査するわけにもいかないし、不正受給自体を見つけづらい理由もあるのかもしれません。

確かに倫理的に考えたら、失業保険の不正受給のほうが悪質ですよね。もしかしたら「マスコミの世界で働いている人」の中にもいるのかもしれませんよ、だから話題にならないとか。

自分でもこんがらがって、よく分からなくなりました。すいません。
何で問題にならないかは、結局推測の域を出ないですよね。
(P702i/FOMA)
10 本当に説明能力ねえな・・・。
平たく言えば見かけと先入観なのかな・・・。

無職は叩きやすいが、
働いている人間は叩きにくい?

無職へは働いてないのに金を貰う事への不満、
働いている人間へは働いて納税しているから、ある程度の事は見逃される?

確かに、何処か社会による差別的な物の見方が両者を分けている気も・・・。

マスコミの発信力の弱さがやはり一番の理由な気がするなあ・・・。
(P702i/FOMA)
11 多分考えつくことは出したので
書こうとした事を書くか。

南海トラフ地震の最悪な被害想定が出たらしい。
冬の深夜なら、30万人の犠牲が有り得るとか。
あくまで最悪な事態とはいえ一瞬目を疑った。これ日本の事か?と記事読み直したくらいだ。

そういう被害想定を小出しにして、常に警戒心を持たせる事が、一番の防災・・・ではなく備えだと思うなあ。
もっとも、ニュースや新聞見ない人間には何の効果も無いけどな・・・地震に限った事じゃないけど。
(P702i/FOMA)
12 考えさせられるなあ
能力や足がかりの無い人間が、最低限生きたい金を貰おうとするより、
金を稼げる環境にいるのに、更にあぶく銭を稼ごうとする方が、どう考えても卑劣だし理不尽だもんな。

人が本当に生きる権利を持ち、人の命が本当に尊いなら、
生活保護はハードル高くして貰わなければ当面の生活をできない人が躊躇するような方向に持って行くべきではないよな・・・受給額自体はもう少し減らしていいと思うけど。
(P702i/FOMA)
13 実は
左脳を使っているように見えて右脳しか使っていないような気がする。
別にフリをしているわけじゃないけど、論理的思考をしているつもりで、論理的表現が出来ていないのはそういう事か・・・。

いやまあ、確かに「センスは人と違う」感じはしたけどね、昔から。良い方か悪い方かは別にして。
というか、「物の見方が違う」自体、どちらかと言えば直感的な事のような・・・。
どちらでもいいんだが。

でも確かに、論理的に表現しようとしたり、思考し始めると、そのうち投げ出したくなったりする傾向はあるんだよな・・・。
(P702i/FOMA)
14 良薬
酒入れてモヤ晴れる。
(P702i/FOMA)
15 にゃ
割り込みごめんにゃ
(;^_^A
 
 
そか、主さんは失業保険には関わったコトないなら知らないかもにゃ♪
 
就職して雇用保険を半年間払った期間があると、退職して次の仕事が見つかるまで失業保険が貰えるんら(^^)ノ
 
 
だから働いてんのを隠して失業保険を貰うのは不正受給だお
 
あと貰える期間が決まってんらけど、早めに次の仕事を見つけるとそこで支給が打ち切られるから
 
仕事を探してるふりして期間最大まで貰ってる人が多い気がするんら(--;) 
 
て、簡単な説明でつた♪
(004SH/SB)
16 ども
>>15
その辺りは一応答える前に調べて学んだつもりではありましたが・・・改めて分かり易い解説どうもでした。

改めて読み返してみても、やはり悪質な行為ですよね。
隠し易いからこそ、やはり露呈せず社会問題になりにくいのでしょうね。直接被害に遭うのは行政だけですし。
人間、働いている人に対する見方は甘いですからね。「一生懸命真面目に頑張っている人」でまとめてしまうのでしょう、きっと。
(P702i/FOMA)
17 しかし
ひどいなあれ・・・。
リアルタイムで一期見た人は「ナニコレ」だよな・・・あれから半年以上空いたんだろ?
意図的な演出だとしても明らかに失敗だろあれ。
続き流さなかったら笑うな。
(P702i/FOMA)
18 笑える話の後で笑えない話
やはり右脳なのかな。
ニュース番組のごとく悪い意味でメリハリだ。

被災地で一時帰宅の人がまた自殺と見られる首つり遺体で見付かった。
そして、本当は並べるものではないが、
チベットでまたも僧侶が二人焼身自殺を図った。

俺はこの人達ほど、
死に踏み出せる勇気も、
自分の強い気持ちのために命を積極的にかけられる想いも、
持ち合わせていないのが悔し・・・くはないな、虚しい。
生きた屍って、確かに相応しいかもね。屍でも生きているなら人権はあるさ。

やれ死にたがりだの、
やれ死なないだの、
生き死にや命についてろくに考えたことも無さそうな奴らに中傷されても気にはならないが、
先に耐えきれず逝ってしまった人たちには、少し申し訳無くは思う。
(P702i/FOMA)
19 神経が麻痺っているんだな
きっと。

ずっと生きていたい気持ちも理由も無いんだけどな、これは本当に。
只、死ねる自信が無い(運が悪いから失敗しそうな)のと、それに伴う苦しみが怖いだけ。少なくとも独りでそれを乗り越える自信は、ない。

生きるも死ぬも、自信がとことん無いんだな。
自信を付けられない人生歩んで来たのだから仕方ないが・・・。
(P702i/FOMA)
20 震度3〜4
ヤバい揺れ方したが・・・どこも特番やらんな。

主に都内震度4は、さすがに洒落にならないぞ。
酔いに任せて寝ようとしたが、揺れで少し気持ち悪くなってきた・・・すんなり寝れねえ。
(P702i/FOMA)
21 というか
震度の分布おかしいぞ。
あそこだけ4ってどういう事だろう。

これが引き金とは思わないが、こりゃ富士山噴火に至る災害連鎖の可能性はまだ生きてるぞ・・・。
(P702i/FOMA)
22 にゃ
調べてまで答えてくれてありがとだお(*^^*ゞ
 
 
少し前は生活保護とか貰うのは、他人様に迷惑をかける恥ずべきコト…て考えもあったみたいらけど
 
今はそおいった考えをする人て皆無に等しいんだろにゃ(-_-;)
(004SH/SB)
23 むしろ
>>22
「迷惑」って、人生で他人にかけない人間っているものでしょうか?
私の感覚では、むしろ生活保護を貰わないくらい、自分のしたいように生きて稼いでいる人間の方が、自覚なしにいろいろな人間に「迷惑」をかけている気がします。

少なくとも、生活保護すら周りに気を遣いすぎて貰わずに孤立死や孤独死に至ってしまう人は、
「誰にも迷惑をかけないように考えて」いたでしょうし、逆にある意味では「多くの人間に迷惑をかけられた」と言えるかもしれません。
無関係の人間に対して「自分が迷惑なことをしている」と思わせるような、決めつける言葉や中傷を吐く事も、十分「人に迷惑をかける」事だと思いませんか?細かく言えば、他人に迷惑をかけない人間などいません。
現実に、本当に苦しい人が生活保護を受け取っている事で、私たちが今日明日生きるか死ぬかを強いられているくらい食べるにも苦しむのなら、「迷惑」といえますが、
金の流れで考えて一番現実的に「迷惑をかけている」のは、余裕があるのに自分たちの事だけ考えて貯えているような金持ち連中だと思います。金は使わないと経済が活性化しないのですからね。
(P702i/FOMA)
24 地震のせいで
睡眠時間が修正できなかったな・・・震災の時の法則なら、この前の青森は関係ないとして、昨夜が前震で近日本番=首都直下とか、あるのかね。
首都直下かそれに類する地震が来れば、富士山の噴火に連動する可能性もありうる。
大気が安定しない時はむしろ来ない印象はある、というか、昨夜は安定しないはずが安定していて来たんだよな・・・数日は要警戒か。大して備えしないけど。
(P702i/FOMA)
25 大して考えない場合の
「迷惑」というものへの結論

要するに自分が気に入らないと思った事が、「迷惑」って事でしょ、個人レベルで言うなら。
逆に、自分が擁護したい人間の「明らかに社会的レベルの迷惑」は、そいつにしてみれば「迷惑」ではない。

そう考えると、
「迷惑」って言葉も、他人に使う場合は、自分を正当化したい意味があっても正当性は無い事になるな。
「風潮や価値観から生まれた自分の先入観や決めつけから判断した」世間(みんな)の迷惑って言葉には、正当性というよりは排除したいがための錦の旗みたいな感じがする。

自分の欲を正当化したい→「夢」や「子どもたち」という言葉を混ぜれば文句は言われないだろう。
みたいなのと似ている気がする。
そう考えると、社会的根拠と倫理的根拠が一致しない「迷惑」には説得力が無い事になるな。

俺からすれば、
テレビで見る「生活保護を安易に貰う人が迷惑」には思わないが、
現実で出くわす「歩道を我がもの顔で自転車に乗る馬鹿」のほうが圧倒的迷惑。そいつが生活保護だろうがいくら国に納税していようが関係なくね。少なくとも社会的倫理的に「迷惑」と呼ぶ正当な理屈は通っている。
(P702i/FOMA)
26 あれ
最初の一文だけで「以上。」とするはずだったんだが・・・。
適当な投げっぱなしはやはりできない性格だな・・・しかしこれも人によっては「迷惑」扱いされるという現実が。

まあいいや。
(P702i/FOMA)
27 にゃ
漏れが思う>>22の迷惑をかけるて、自分のためにわざわざ他人の手を煩わすてコトで
 
はた迷惑の迷惑とはまた違う気がするお(^^)
(004SH/SB)
28 にゃ
しかし主さんのゆいたいコトは理解できるし、偏ったトコのない普通の意見だと思うお♪
(004SH/SB)
29 にゃ
主さんの『迷惑』の捉え方からすると、出てきて当たり前の意見らと思う
(004SH/SB)
30 有効求人倍率
四月だからむしろ上がって当たり前だが、それでも「二人に一人」なんだよな・・・。
明確な目標目的があり、積極的に就活をするような人間が、二人に一人しか就職できないてのが現実だとすれば、
「労働の義務(そんなのあったっけ?まあいいか)」を振りかざして他人を中傷するのは、イジメと同じだね。
それをしていいのは、本当に求人の意志がありながら求職者に振り向いてもらえない中小企業だけだと思うな。
少なくとも自分は運良く「就職まで上手く流れていけた環境や人間関係に恵まれる人生」の奴らには言う資格ねえわ。
(P702i/FOMA)
31 ・・・ああ
>>27>>29
そういう意味の「迷惑」ですか、解ります。失礼しました。
自分のした事に責任を取れず(取らず)、他人に尻拭いをさせる、という類の「迷惑」という事ですね。

今のご時世では、止むを得ず生活保護を受給するケースは多いはずですが、
生活保護費で遊び歩く事を楽しげに言う者がいるのがたまにいるのも現実で、そういう人間によって生活保護受給者そのものが悪く見られるのは、正に「迷惑」でしょうね。

他人に気を遣いすぎる人ほど、自分が「迷惑をかけているかもしれない」と考えてしまい逆に消極的になっているような気がします・・・。

「憎まれっ子世に憚る」という言葉があるように、迷惑を迷惑と思わない無責任な人間が得をしやすい世の中なのは確かでしょうね。
(P702i/FOMA)
32 続けて書いたはずなんだが・・・
考えるとこんなに時間かかるのな・・・我ながら頭悪すぎだろ。
そういや、メールの返信なんかも返そうと書き始めてから送るのに、数十分はかかってたしな・・・。
(P702i/FOMA)
33 二歳女児の遺体を遺棄した母親
執行猶予判決か・・・。
死亡経緯に触れていない、という辺りがアレだが、「疑わしきは罰せず」って事か。
だが、法的社会的な判決はどうあれ、道義的に考えたらな・・・母親自体の印象は良くないだろ。
「我が子を遺棄した」事実は変わらないのだから。

図太いだけか、目の前の嫌な事から逃げたいだけか、いずれにしろ身近に居たら信用できないタイプだよな・・・。
(P702i/FOMA)
34 東電が
冬のボーナスを、値上げ分に計上。
要するに、冬のボーナスを出したいから(という理由だけでも、一番の理由でもないにしろ)、
俺らに負担を強いるってわけだね。


俺は基本的には、東電を擁護も毛嫌いもしていないが、さすがにコレは異議があるぞ。
ぶっちゃけ今の東電に、「基本の給料以外の賞与を出す」資格ねえだろ。

震災で自殺をした人たちの何人が「東電や原発が要因」か分からないが、ゼロでは無いと思う。
つまり、東電のボーナスって、「人を死においやった事に対する賞与」でもあるって事だよね。何処まで神経図太いの。
社員も「給料が貰えない」なら気の毒だが「ボーナス」はあくまであぶく銭、それを受け取るようなら、そいつも同罪だろ。

以前、「東電社員」ってだけで非難されたり危険な目に遭わされそうになる事があったそうだが、
こんな時にボーナスをへらへら受け取れる奴に限れば、報復されても仕方ない気がする。心情的に。
もっとも、ボーナスを貰ってそのまま全額を被災地や被災者に寄付するのなら、いいとは思うけど。それならボーナス自体カットしてあぶく銭を被災地や被災者に使うのが筋だな。
(P702i/FOMA)
35 まあ、俺だけなら
どうせギリギリまでエアコン使わないから東電の思惑通りにはならないけどな・・・昨年くらいなら。

こんな時期に「よくやった的賞与」とか、所詮身内にしか目を向けていない「自分らさえ良ければいい」企業って事だよな、今更だが。
困った事に日本の企業って、多分そういうのが比率的に高く思えるんだよな。
いざとなれば海外脱出って辺りがいかにも・・・ねえ。
(P702i/FOMA)
36 結局まだ降らんのか
歩いても良かった気がするが、風が半端なかったから、そうでもないか?

明日は明日で暑さとなって反動が来そうだな。熱中症チャンス。
(P702i/FOMA)
37 来るのか
今日か明日か。
風雨の時は来ない気はするんだが。根拠は無い。

単に揺れるだけなら、明日は交通機関あまり関係ない所に行くから別に構わんのだが。
というか歩きながらだとどれくらいの揺れで気付けるのか、知りたいような知りたくないような。
(P702i/FOMA)
38 は?また?
芸人の母親が問題ある生活保護受給?
当人らが「辞退する」選択ができる時点で、悪質な受給である証拠だろが。

「当初はマンションのローンを払い終えたら辞退するつもりだった」って何。
生活保護だけで生きている人を叩くよりも、まずこういうクソ共を社会ぐるみで徹底的に糾弾しろよ。当然辞退したからハイ終わり、みたいな逃げ得許さずにさ。
社会が本当に弱者の事を考えているつもりなら、な。俺は一切信用してないけどな。
(P702i/FOMA)
39 お笑い見なくなって六〜七年は
経つが、それで正解だったな。
今の俺が「実質的な犯罪者」に楽しまされていたと考えたら、自己嫌悪に陥る所だった。
厳密に分析したら犯罪ではないにしろ、明らかに不道徳で道義に反する事を分かってやっていたのは事実だし、
それを庇い立てする奴ら共々、唾棄すべき存在だよ。

そんな奴らがテレビやメディアで、どんな綺麗事やどんな身内カンドー話をブチ上げた所で、最早何の説得力も湧かんね。
考えてみればお笑い芸人なんて、目立ちたがりなだけわけで人間として敬意に値する存在ではないんだよ。人間的に見て頭が下がる芸人なんて震災の時の江頭くらいだし。
(P702i/FOMA)
40 フリでも空(元気)でも何でも
でかい声出してゲラゲラ笑えて、群れなしてへらへらしてられる奴らは、それだけで幸せだという事を自覚し感謝すべき。表面的な言葉ばかりではなく。

それが現実にできない人間の心理や精神状態など、想像だにできないだろうよ。

へらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへらへら見ているだけで腹が立つ。

こういう時は、やはり実際起きてビビっても、地震で首都崩壊くらいしてほしいと思うね。
一度壊さないとダメだ。
(P702i/FOMA)
41 やはりイライラする
人に対し無遠慮な方法で先入観で悪質な言い掛かりをつけて排除しようとしたカス人間が、謝りもせず普通にへらへら存在しているのは。
そういう人間は、自覚しない所で他人から恨みを買っていきなり刺されたりするような因果応報な死に方するんだろうな。
そんな奴よりはまだ自分の方が人間としてマシだと思えるよ。数少ない自分より「下」と言い切れる存在。

やはり不当な屈辱は忘れられないんだよね。
せめて不幸な人生になり、因果応報に長く苦しむ事を心から祈りたい。
(P702i/FOMA)
42 どうせ明日も
ストレス発散にならないんだよ。
運動=ただ疲れるだけ、しかも心身共に・・・をわざわざ実証しに行くようなものだな。
それでも家ん中にずっと篭るよりは、まだ精神的に開放される気分は少しだけ味わえる。少しだけ。

立ち読みもそうだが、ひと所に長々居られる性格じゃないのもまたネックだよな・・・図書館すら居心地が悪い。
ひと所に長く居られるのはカラオケやネカフェみたいな、完全個室の場所くらいだな。要するに他人の気配が嫌なんだな。

だからこそまた歩き潰すわけだが。明日は一体何台のクソ自転車にイラ付かせられる事やら。
(P702i/FOMA)
43 せめて一人で歩く時くらい
いい気分に浸らせてほしいものだ。
(P702i/FOMA)
44 うん
とりあえず涅確認。
もちょっと捻れないものかね。
(P702i/FOMA)
45 幸い縁は無いけれど
これは何か少し同情の余地がなくもない・・・。

「発毛剤の効果がない」と激怒し、発毛剤関連会社に社員を殺害する予告のメールを送った32歳の男が、威力業務妨害で逮捕。

そりゃまあ、客観的に判断すれば、掛け値無しの脅迫で100%犯罪なんだが、
どこか切り捨てられんなあ。

世の中にはもっと理不尽な他人の害し方をする駄目人間はたくさんいるしな。
それに比べりゃ、社会的には犯罪者とは言え、同情できる怒りではある。
犯罪は犯罪だけどね。刑に服してやり直して欲しい。世の中には自分の理不尽な差別行為で相手を傷付けた事に何も言わない駄目人間もいるわけだから、そういう人間よりはマシだと思うし。反省できるのなら。
(P702i/FOMA)
46 おもろ
ギリギリ平成だっけ。良い意味で突っ込み所があっていいわ、昔のドラマ。狙ってやってるのか本気なのか計りづらいのがいいね。
(P702i/FOMA)
47 「楽しむ」って
いつしか、生きてりゃ自然に起きるものではなく、命を保たせる為に自力で探さなきゃならないものに、いつの間にか変わったな・・・。

「生きていて楽しい」と、「生きておくために楽しみを作る」は全く違うものだと、
肌で理解できない人間はまだまだ幸せと言えるよ。少なくともそいつの人生にはまだまだいくらでも未知の「下」がある。
(P702i/FOMA)
48 逆バベル効果かよ
バベルのお膝元の商店街で、客が減ったらしい。

まあ、仕方ないわな。本人らも想定していなかったようだし、
そこは「努力」で何とかしないと。人間、努力さえすれば何でもうまく行くらしいから。俺はそんなこと無いと思うんだけどね。

でもまあ、単純に考えれば、
観光に行った先で、土産物以外の買い物は普通しないわな。
ただ、減ったって事は、バベル開業する前に商店街に行ってた人たちが離れていった可能性があるって事だよな。
何日か前、「迷惑観光客」が何例か取り上げられていたが、そのせいかもね。
地元を愛する人たちが、楽しければいいだけの快楽馬鹿共に排除されて、泣く泣く離れて行くみたいな。

やはり何にしろ、自分様な人間が世の中で一番不特定多数にとって邪魔かつ迷惑な存在なんだなあ。
(P702i/FOMA)
49 何この問題
いい社会的立場のいい大人が、そういう事できるものなんだね。
心の強さ(と本人は多分思っている)=恥知らず(周りはきっとそう見る)でないと、払えるのに滞納するとかできないよな。

まあ俺も物理的に払えなくて電気止められた事あるけどね、一人暮らしの時に。「タイミング的に間に合わず払えない」のと「ウン年間払えたのを払わない」のは全く話が違うわな。
(P702i/FOMA)
50 滞納と言うと
まだあるんだろうな、給食費の滞納問題。
納税の「義務」労働の「義務」を振りかざして弱者叩きやるような「社会正義」っぽい奴らは、絶対やってないはずだろうし、絶対許せないと思っているはずだが。
給食費くらい「それだけが払えないくらい絶望的な額」じゃないんだよ。少なくとも遊ぶ金があるなら十分そこから回せる額のはずだし。

給食費を払わなず、教育や勉強は学校や塾に丸投げして、自分らは「家で食わせて寝泊まりさせる担当」程度ででかい顔するような親とかいたら、
そりゃ苦笑してあげるしかないよな。何そのホテル、みたいな感じだよね。
(P702i/FOMA)
51 地鳴り?
飛行機と地鳴りの区別が今まで付かなかった(し、気にしなかった)が、
最近やっと明確に違いが分かって来た。

そして昨日の今日だけに、不気味だ・・・。
(P702i/FOMA)
52 久しぶりに見たな
人間って適応するものだな。しばらく習慣が薄れると、どっちでも良くなって来た。けして好意的にはならんと思うが。
やはり普通のニュースの安定感は鉄板だよなぁ。


さっきから地鳴りか飛行機か雷雲?・・・多分地鳴りが気になるな。
寝ている間に強いのが来て起こされるのだけは勘弁して下さい。
(P702i/FOMA)
53 何言ってるの
分からなくはないが、今の日本の状態で、人がリストラされて職を失うニュースがプラスなわけねえだろ。今クビになって「頑張れる」のは、それなりの欲がある奴らだけだろ。

只でさえ就職や雇用がおぼつかないのに、企業が人員削減でポジティブとか、
今の日本は選民思想に切り換えないと共倒れになるとでも言いたいのか。
そんなに人間切り捨てたいなら、安楽死施設早く作れよ。望み通り使ってやるから。きっと喜んで使う人多いはずだよ。
中途半端な偽善観やモラルがそれをしたくてもできないんだろうなあ・・・。
(P702i/FOMA)
54 にゃ
いつも丁寧にレス返してくれてありがとだお(*^^*ゞ
 
調べてまでレスしてくれるとか、主さんの真摯さが伝わってくるお(^^)
 
 
もし漏れがカキするのが邪魔だと思うなら、遠慮なくゆっちくり(;^_^A
 
 
主さんのリアルと連動してるカキは置いといて…つかそこは漏れは立ち入るつもりはないから…
 
 
ニュースに関しての主さんの見解は、きっと世間の人も腹の中ではそお思ってんだろな…て漏れには思えたから、自分は世間と違うからとか萎縮しなくてもイイと思うお♪
 
 
で本題、主さんは入れ墨についてはどお思いまつか?
(004SH/SB)
55 なんで朝からこんな神経擦り
減らさなきゃならんかな・・・衣替えとか買い物で車をどこに停めるかとかの話で何故そこまでギスギスするかな。
聞いてるだけで殺伐とする。

こんな環境で、強い我欲が持てない俺が、何をどうやり直すきっかけを持てると?
有り得ない冗談ではあるが、ブチ切れて親殺して刑務所入ることが一番自分の人生を変える可能性の高い「行動」に思えるよ。
わざわざやりたくもないしその気もさらさら無いけど。
(P702i/FOMA)
56
>>54
今くらいのスタンスでしたら、迷惑に感じる事はありませんので大丈夫です。
ただ、気分の波がある時には、他人様が怖くなって独り言に専念してしまいレスが滞る失礼があるかもしれませんのでご容赦下さい。その場合でも、落ち着いたら時間が空いても返答は必ず致しますので。


入れ墨ですか。
日本において入れ墨は元々犯罪者の証として刻まれた印ですからね。それに加え、任侠映画や子供の頃から刷り込まれた価値観もありますから、個人的には好感が持てません。
まだ、現在も入れ墨=その筋、まっとうな人ではない・・・という印象は強いはずです。銭湯でも入れ墨のお客はお断りとなっていますしね。
実際に「入れ墨を見せて脅す、恫喝する」事件がありましたが、それ自体が、「入れ墨は『そういうもの』である」と社会では常識になっているようなものですよね。もし入れ墨に特別な意味が無いのなら、それを見せても脅しにすらならないはずですから。
それを踏まえて考えれば、「公的な場で入れ墨を見せる(見える可能性がある)」事が相応しくないという考え方はまっとうな社会規範と言え、まして国に直接雇われる立場の公務員が市民に対して恐怖や脅しの手段として使いかねない状態を野放しにするのは、健全とは言えませんよね。
中には「他人に見せる気はない、ファッションだ」と言い張る者もいるでしょうが、人の言葉など当てになりませんし、そもそもファッションならばそれは公務である仕事中には必要ないはずですから、正当化にならないと思います。
個人的には、この件を持ち出した市長自体はあまり好きではないですが、この件に関しては良識的な主張だったと思います。

代替わりした未来ならばまた話は変わるかもしれませんが、
現在の日本で「入れ墨」「刺青」「タトゥー」が市民権を得るにはまだ早いと思います。
(P702i/FOMA)
57 ・・・あれ
どこか目鼻がすっきりしない・・・風邪ではないと思うが冷えたかな。
まだ昼と夜朝の気温差を甘くみちゃ駄目だな。
(P702i/FOMA)
58 にゃ
>>56
返レスありがとだお(*^^*ゞ
 
タトゥーと呼び方変えても、絵のデザインを変えても、世間の認識は急には変わらないてコトでつネ
 
 
おかしな天気が続いてるので、体調管理に気をつけてくらはい(*^-^*)ノ
(004SH/SB)
59 どうも、
>>58
お気遣いありがとうございます。
昨日まではしばらく晴れが続く予報だったのに、今日になってまた変わりましたからね、今年は本当におかしな空模様だと思います。
(P702i/FOMA)
60 ピンポイント
大阪の入れ墨調査のニュースが丁度目に入ったし。
15人が回答拒否して懲戒へ、という流れ。

公務員という立場を棒に振る選択をしてまで、答えないのだから、「入れてます」と答えたようなものだもんな。
入れてもいないのに意地やプライド、主義思想の問題で後先考えずに失職を選ぶ人間などいるはずがないし。

福岡の一ヶ月禁酒令もそうだし、
世の中のいろんな規制もそうだが、
一部の自分らが楽しければいいみたいな行動原理でモラルハザードをする奴らが周りや他人に迷惑をかけた結果が、こういう事になるんだよね。
だからこれは規制をした側を非難するのではなく、規制される原因となった愚かなご同輩と、互いに意識してモラルを守れなかった自分たち自身の責任を深く考えるべき。
結局は、自分の行動を省みず自分の行動に責任を持てない連中が招いた事だからね。しかも福岡や大阪のこれは、自らはエリートか真面目な社会人と勘違いしているかもしれん公務員。
つくづく、社会的肩書きや立場は人格やモラルの有無と比例しない好例(悪例か)だね。
(P702i/FOMA)
61 三時間半ほど歩いて
ストレスやちょっとした心の傷を溜めて帰って来た。


それはさておき、渋谷の刺傷事件の容疑者の供述、ちらほらとしか見ていないが、やはり溜まりに溜ったストレスの爆発が結果的に事件になったようだね。
断片的な供述内容見てみると、俺がこうなってもおかしくないなあ、と思った。あくまでも心理や環境を考えた場合は。

残念ながら俺は刃物を好んで扱えないので。
ついでに言えば血も見たくないので。鈍器も出血するときゃするだろうし。
てなわけでこれの再来には成り得ない。
キレて喧嘩だけ売っておいて無抵抗で相手に殺してもらう案は考えているけど。
(P702i/FOMA)
62 割と傷付くよねえ
前歩いている子供とかが、振り向いてこっちを見た途端走り出すとか。
知らない大人には云々、みたいに親から教えられているからなんだろうけどね。悪人に見えましたか・・・。

子供なら仕方ないが、そこまで小さくない奴がそれをするのはさすがにイラッとする。
こちらからしたら、お前らが半端な早さで歩いているせいで、追い抜くのに疲れなきゃならないから後歩いてんだ、さっさと追い抜かせろ、と内心思う場合が多い。
本当最近、半端に早足な奴多くてイラつく。走るなら最初から走れ、後(ってもすぐ真後ろですらないし)に人が居られるのが嫌ならペース落として道譲れ、と思うね。
少なくとも俺は、似たようなケースの時はそうしてる。ずっと後に人いるなー、と思ったら、速度落として行かせる。そうすると、大体追い抜いてくれる。
これも一種の、視野や気遣いの問題だと思う。
(P702i/FOMA)
63 しかし現実は
視野が広くて気遣いができるからこそ、
細かい事にストレスが溜りやすいのはあるな。
そこからも、すぐコロッと忘れられる者と、俺らみたいに引きずる者とに分かれるよね。
忘れられるなら、悪意抜きで羨ましいのだが、俺はどうにも忘れられない。別に覚えていたいつもりではないし、ストレスになるのだから忘れられれば忘れたい。
これは好きでそうなっているわけじゃないからな。人格形成された上での性格だから、これにケチを付けられると最早人格批判=只の中傷だよな・・・。

「ゆめ、ねちねちしたひとになりたい」みたいに人生設計してその通りに歩んで来たのなら自業自得だが、さすがにそんな奴はいねえ。
(P702i/FOMA)
64 外に出て
逆に、どちらかと言えば生きるキツさを再確認したような気分てどうよ。

引きこもってもダメ、
外に出てもダメ。
今単に疲れているからよりネガティブになっているせいもあるが、
結構虚しさ感じてたりする。なんかポッカリ穴が空いたような。

まあ、飯食べて疲れ取れて酒飲ったら幾分回復するだろうけど、多分。
(P702i/FOMA)
65 水分が欲しい、そして
何もする気が起きないモード。

何時間ほどダラダラしたら回復するのだろう。
(P702i/FOMA)
66 どうでもいいが
やっぱり思ってる人いるみたいだな。
関西広域連合って何処のゾクだよ、みたいな。最近のゾクの名前とかは知らないけど。

ついでに、ナントカ会とかいう名前を聞くと、
日本転覆(支配)でも企んでそうなイメージがね・・・(笑)特に政治団体は。
いや、あの会の事を名指ししているわけではないんだけどな。無いけどやはり印象は・・・おっと誰か来たようだ。
(P702i/FOMA)
67 いろいろやったから
小沢は印象悪すぎだよな・・・鳩山と小沢は中身以上に叩かれて、菅は中身ほど叩かれていない感じはする。
本人絶対に上に立たないぽいが、「壊し屋」の本領発揮してこの国にトドメを刺して欲しい気もしなくはない。
弱者切り捨てぽい考え方みたいだから、安楽死施設も期待できる方だろうし。
(P702i/FOMA)
68 喫煙者の83%が周囲に配慮
いやいやいや、嘘でしょ。知人他人関わりなく、「配慮」している喫煙者などほとんど見たことないよ?
もっとも、
配慮しているからこそ目に入らないからかもしれないし、
配慮すらしない奴はそもそも喫煙に関するアンケートに答えないからかもしれない

少なくとも俺の実感では、こんなの印象操作もいいとこだね。
(P702i/FOMA)
69 現に今日も
路上で煙吐き散らしていたクソが一人いたしな。
こちらが、通り過ぎながらしばらく息止めてなきゃならなかったよ。
尚更、83%配慮って統計は信用できねえ。

そう考えると、アンケートと現実に置ける実感の間に大きな開きがあった時、アンケートの信憑性を疑いたくなるという心理が判る。
(P702i/FOMA)
70 ところで
さっきは名前に気を取られていたが、
大飯原発再稼働に、関西広域連合が理解を示したって事か。もしくは示しかけた?

俺は脱原発派じゃないが、あれだけ反対反対やってるんだから、原発なしの夏を経験させてやればいいのに。
で、一度停電でもして混乱して、手の平返す所を見たい。
もしくは、停電生活の煩わしさを一度体験させるべき。その上で、反原発意識を問い直すのもひとつの手。

まあ原発周りの人たちの生活を考えた上での事なんだろうけど、何か釈然としない。
反原発言ってる奴は、原発が使われる土地にいるなら夏に電気は使って欲しくないね、でないと完璧な自己矛盾になる。形の上で。
それで熱中症になって死ぬも、自分の想いを貫いて本望でしょ、そこまでするなら人として敬意を抱くよ。
(P702i/FOMA)
71 裏を返せば
反原発脱原発言いながら、結局原発込みの電気は使うようなご都合主義な奴らは信用できません。
だったら最初から格好つけるな、って話。
(P702i/FOMA)
72 いちいち読み返しているのか・・
熱心な隠れファンが居て何より(笑)


それはさておいて、
「都民は来るな発言」は相当キているな。
あんた選んだの誰ですかって話。
自分を結果的に支持してくれた人間をケチョンケチョンに言うとか、どれだけ・・・。
五輪ピックが日本人みんなの共通の悲願だといつ決まったのだろうか。
一番危険なのは、「数が多い事が正義」みたいな考え方なんだよな・・・。
(P702i/FOMA)
73 飛行機の格安とか
乗り物自体や、いろいろ異なる点はあるにしろ、
格安なりのリスクは例の事故で解っているはずだがな。

確かに飛行機がそうそう墜ちるとは思わないが、
安易に安さに走る需要と供給はどうかと。与える方は勿論、与えられる方も自ら選ぶ以上は自己責任である事を自覚すべき。

だからこそ、この前のバス事故は被害者?側に同情できないのだが。
(P702i/FOMA)
74 釈迦の手の平で走り回る孫悟空
と言う名言を今ふと思い出した。
馬の耳に念仏と言う言葉も。
豚に真珠・・・含蓄あるなあ。
(P702i/FOMA)
75 そう言えば
来そうな気がしたんだが、来なかったなあ・・・じしん。
どうせなら歩いている時に体験したかったが。
とか言って明日か明後日来たり・・・しないよな。
それだと富士山フラグまで消滅しそうだ。

この際どっちでもいいと言えばどっちでもいいか。
(P702i/FOMA)
76 不意に思い出した
昼に行った公園で、
その中にある池というか湿地から高めの放射線量が計測されたとかで、その一帯が立ち入り禁止・・・と、その現地に張り紙がしてあった。

いやあのさ、入ってから禁止とか言われても。予防線張るとか、もっと手前に張り紙して注意促さないと意味ないでしょ。

別に放射線云々はどーでもいいが、入っちゃいけない所に足踏み入れちまったじゃないか。そっちの方が堪えるわ。
(P702i/FOMA)
77 ・・・え?
タンザニアで年平均500人の魔女狩り。

これ現代の話なんだ。
21世紀の話なんだ・・・すげえな。
日本の差別や弱者切り捨てなんざこれに比べたら可愛いものだな。

いやまあ、
魔女狩りも差別や弱者切り捨ても、
人間性と理性を欠いた身勝手なものには変わりないが。
まして日本みたいな一応先進文化国で差別や弱者切り捨てとか・・・思想もやってる奴も格好悪い。日本人たる資格ねえわ。
(P702i/FOMA)
78 うーん。
寝たいし寝るべきだけど、一方では何か勿体なく思える不思議な感覚。

睡眠第一だから寝るべきなんだけどな。
(P702i/FOMA)
79 そうか
体が重いと思ったが、昨日歩いて来たんだった。
疲れ取れんなあ。
(P702i/FOMA)
80 後期高齢者医療制度廃止へ
か。
「自分らにとって問題ないマニフェストは守りますキリッ」てことか。
まあ考えてみりゃ、選挙システム上、高齢者自身の中にもそのマニフェスト分かっていて民主に投票していた人がたくさんいるはずだから、後から弱者イジメとは言えないのか。少なくとも民主に投票した人たちは。
俺はしてないから弱者イジメと言えるし言うけどな。
(P702i/FOMA)
81 忘れられたかと思った。
癲癇関連の対策、有識者会議でちゃんと進めてたんだ。
「癲癇患者のほとんどはちゃんとルール守ってやってます」とは言っても、そもそも保証は無いわけだし、現実に人死にが出ているわけだし。
飲酒や喫煙に関するトラブルから、はては迷惑○○みたいな数あるマナーやモラル系問題と同じで、

数少ない(と、たぶん現実を見ていない人らにより表現されている)馬鹿共のせいで大半が迷惑する、と。

結局は、注意できない社会自体にも責任があるし、
注意したら逆切れされてむしろ割に合わない社会自体にも責任がある。
逆切れされたら正当防衛で何やってもいいくらいにしておけば、丁度いいんじゃないの?
しかしその辺りは判断つきにくいしな・・・。

一番簡単なのは、逆切れ暴力をした奴は、通常の暴行傷害より重い罰にすべし。殺しでないなら懲役年数を殺人並にするとか。
反社会的な事を重ねたんだから、それくらいの罰を与えても文句は言えないはずだし、社会治安や規範遵守の意識を考えたらそれくらいするべき。

所詮今の日本人なんて、緩みに緩んだとことんモラルの無い快楽欲ボケ国民なんだから。お花畑すぎる脳味噌だから、国が転覆しかけているのにも真面目に考えない。
自分に直接及ぶ危害にしか反応できない視野の狭さだし。
(P702i/FOMA)
82 橋下市長原発再稼働を事実上容認
これは大きいな。
あの人ですら、夏季限定である事が前提とは言え、
現状では原子力発電抜きによる日本の活動は成り立たないと認めたようなものだからな。

これで、震災以来瞬間湯沸かし器の如く脊髄反射的(もしくは思考停止)気味に、反原発即原発廃棄みたいに騒いでいる奴らも、少しは頭冷えるんじゃないかな。
てかいい加減冷えないとさすがに見識疑うわ。
周りや現実見えないにも程がある。

これも、俺(だけが主張していたわけじゃないけど)の考え方が正しかったね。今の日本で即原発撤廃して成り立つわけないんだから。「震災のようなリスク」と天秤にかけて考えても、答えは初めから出ていたんだって。
もっとも、反原発脱原発派の奴らが、イヤダイヤダとダダをこねるだけで、具体的な対案が無いからの結論とも言えるが。
社会は「これもいやだあれもいやだ、自分がしたいことだけ好きにすればいい」では、とても成り立たないという現実を示した、良い教訓となったな。
(P702i/FOMA)
83 例え具体的な対案がなくとも
明らかに間違った方向と分かっている向きに舵を切る動きは、やはりまず止めなきゃ。
もし、これを「原子力は危ない」の一点張りで昨年さっさと原発を全て止め、挙句勢いで廃棄していたらどうなったか。
現実考えたら、それが如何に恐ろしい結果を招いたかは想像に難しくない。


ねじれ国会にも言える事なんだよね。
「ねじれにならないようにすればいい」とか言う奴がいるが、それはどんな偏った悪法も簡単に通過するのだから。そら恐ろしい。
実際、民主がいろいろ掲げていた事が全て無条件で通過する事を想像してみれば、それがどれだけ宜しくないかは目に見える。
法律にしろ憲法にしろコロコロ変えられたら重みも意味もあったもんじゃないし。
そうなってから文句言い始めても手後れなんだよね。

一人一人が、いろいろな事を立ち止まって考える癖を付けるべき。
まあ、日本崩壊期待する方が早い(確率が高い)からいいか。
(P702i/FOMA)
84 世界禁煙デー
か、今日は。

仙台市長だっけ?この前、外国を引き合いに出して入れ墨問題で擁護論ぶったの。
外国文化を引き合いに出して物事を正当化しようとしたくらいだから、
今日は少なくとも市内全域に禁煙を徹底させるくらいはしているのだろうな。
まさか、ケースによって「外国に合わせる」「ここは日本」とか都合良く使い分けてはいないと思うが。
(P702i/FOMA)
85 うーん・・・。
仙台ってのは合っていたし、やや手温さは感じるが、一応世界禁煙デーのアピールや禁煙化に向けた活動はしているな。
まあそれくらい一貫性があるなら、そういう主義なんだろうと解釈するべきなのかな。
個人的には世界に合わせる考え方はあまり好きでは無いけど。
(P702i/FOMA)
86 いや、マジで
おばさん怖すぎですよ。
(P702i/FOMA)
87 こういう事もあるね
被災地支援に行った福祉課職員が、義援金で飲食するなど9万円を着服するなどして横領で逮捕。

こんな現実を見ていると、いくらか募金=被災地に貢献、とも言い切れない。実質只の意味無い自己満足の可能性もある。
結果的に届かなきゃ、「やらないよりマシ」ですらないし、場合によっては「犯罪の原因を提供しているだけ」になってしまう。
社会ってこんなもんだよね。
所詮、人間の善意など、「相手が心から喜ぶ直接届くこと」以外は、独善や押し付け、自己満足でしかないんだよな。
(P702i/FOMA)
88 考えてみれば
「ちゃんとした形で生活保護を受けており他に収入も無く、その範囲内でギャンブルをしている」人間がやたら叩かれるのに、
「ちゃんとした形でなく生活保護を受け続け、他に十分な収入があるのに、明らかに贅沢をしている」人間が人によって擁護されるのは、
おかしいというか不公平不平等不公正だよな。

(その余裕があるくらいの額を受給しているかもしれない点は置いといて)「生活保護費でギャンブル」ってのは、あくまで倫理的な話で、貰った範囲内なのだから自由(今たまたまテレビでも言っているが)だと思うが・・・、
いやおい、何でパチンコは駄目で贅沢な食事はアリなの?おかしくね?人の価値観は様々じゃね?
俺はギャンブルはやらないから擁護するつもりはないが、その区別はおかしい気がする。先入観や主観で良し悪し決めたら駄目でしょ。
少なくとも俺からしたら、一度に千円超える食事は「贅沢」だと思うが。
(P702i/FOMA)
89 いずれにしろ
範囲内の問題ですら、文句言われるんだから、
本当にギリギリでない状態で「余分に生活保護を受けている」人間は、等しく批判されるべき。
少なくともマンションのローン払いながら生活保護を受ける、みたいな状態は有り得ない。生活保護でギャンブルするより、明らかに悪質だよ。
それを分かっていて止めさせなかった人間もな。
(P702i/FOMA)
90 パンク寸前
国の支援で三月から開設した無料相談ダイヤルが、一日二万件ものアクセスで、回線がパンク寸前だと。
こういうのがある事自体知らなかったよ。

年に自殺者が三万人行こうが行くまいが、
他人に苦しみや悩みを聞いてもらなわないと生きる心地のしない人がそれだけいる現実って事だな。

言い換えれば、そういう事に縁の無い人間は、それだけで十分幸せ、少なくともこの国では恵まれた環境にいるのは事実だよ。
(P702i/FOMA)
91 これも今更知ったが
ギリシャで自殺者が増えているらしい。
国の状況が状況だから、不思議は無いのだが、これを「自業自得」や「因果応報」とは決して言えないよ、少なくとも日本人は。

ギリシャの「国の崩壊」が「国民自身のせい」なら、日本の「確実に崩壊に向かっている今の状況」も、明らかに「国民自身のせい」でなくてはおかしい。
北朝鮮辺りのような独裁ならまだしも、「国民がある程度自分の行動や選択に責任を持つ自由がある国」であれば、国の盛衰は則ち国民自身の行動に因る割合が少なくないわけだからね。

確かに、ギリシャは近い未来の日本の姿なのかもしれない。
(P702i/FOMA)
92 何か
細かく見るほど、海外のニュースには興味ないんだが、
IMFのトップがブログかツイッターでギリシャ国民を批判したら炎上した、みたいな騒ぎになっているらしいが・・・。

生かすか殺すかどちらかにしろよ、シンプルに。

人として弱者を生かすべきだと思うなら、とりあえず人を追い詰める余計な言行はすべきではないし、
殺したいなら積極的徹底的にやれ。後世に忌むべき名前の残り方をしようとも、言葉や振り上げた拳に責任を持て。

半端な奴らが一番イライラする。
まだ、弱者切り捨てを明言して搾取悪政を堂々する奴の方がマシ。そいつもそいつなりの「覚悟」ありきでやっているはずだから、
自分の言行に責任感すら持とうとしない半端なネチネチ人間よりもある意味評価はできる。
(P702i/FOMA)
93 ところで何故か
もうひとつ気怠さが抜け切らない。

疲れ残りか、
寝たようで寝不足か、
光が足りないせいか、
やはり油断して風邪なのか、

何か断言できないが、調子が今ひとつ。
瞼が重いか腫れているかはしているような。


あ、やっとテレビで30万被害想定流したか。
テレビは情報として数日遅いんだよな・・・。
(P702i/FOMA)
94 うっぜ・・・。
「強く生きる」なんて、所詮
「(自分の)つ(ごう)よくいきる」の略じゃねえかよ。

そんな「強さ」は自分の弱さ甘さを誤魔化して正当化してるだけだろ。
真正面から向き合って乗り越えるのと、逃げるか無視して乗り越えたつもりになるのとでは天地の差がある。
世の中の自称「強さ」の大半は後者にしか見えないな。
(P702i/FOMA)
95 だるい
このままの調子ならできるだけ早く寝たい。
無論気力が戻ればそれでもいい。
(P702i/FOMA)
96 よく見たら
引っ込めてたな・・・本気じゃなかったわけね。

俺がいろいろ間違っている実証があれば、考えざるを得ないのだが、
逆に俺の言う方が正しいような結果や現実ばかりを見るとねえ・・・。
(P702i/FOMA)
97 停電覚悟八割か
あれがどこまで正確かはしらんが、ああも反原発言っていれば当たり前だな。

と言うか、「停電を我慢」じゃなくて「自分がエアコンや照明を使わない我慢」をしろよって話。お年寄りは別として。
まあそのつもりだと信じたいけどな。

「エアコンなどを使わない我慢、覚悟」なら前向きに感じるが、
「エアコンなどを使う前提で停電になる事への我慢、覚悟」は何か「仕方ない」感が拭えない。エライと言うよりは、まぁそりゃ当たり前だろ、て言いたくなる程度の覚悟だよな。
(P702i/FOMA)
98 面白い事に
他者の批判に対する「漠然とした内容」による批判非難は、
鏡を向けてみると自分自身に跳ね返る事が多い。

だって、そこには、そいつ自身が誰かを批判している事実しか存在しないわけだから。
少なくとも自分が何故それについて批判するのか、自分なりに正しいと信じた根拠や思いを述べないとね。その表現力によってそいつ自身の器も判断されてしまうわけだが。

只の頭の悪い中傷的表現だけに終わらないようには注意したいけどね、個人的には。精神状態によっては、品格のグレードが激しく低下するのは否定しない。
(P702i/FOMA)
99 まだ頭部(脳ではない)に違和感が
あるが、普通に寝に入る時間まではどうにか耐え切れそうだな。
問題は、若干の気持ち悪さをどうはぐらかして行くか。
気が付いたら時間過ぎてました、となれる事ができれば良いのだが。
(P702i/FOMA)
100 とりあえず
今思い出したので、富士山噴火の畏れについて調べてから考えよう。
(P702i/FOMA)