1
男 00歳 東京

放棄15

蒸すからかどうか分からないが未だに何か気怠い。
コーヒー飲むかどうかすら迷ったのは珍しい。
今日は早く寝たい。
(P702i/FOMA)
2 房総沖M8の可能性
震災後から現在まで、その辺りの断層だかプレートだかが活発になっていると公式発表。
まあ、何となくは、然るべき所で観察していたから薄々判ってはいたけど。

首都直下やら南海トラフやら今回のやら、
震災以前に言われていた「東海大地震がいつ来てもおかしくない」よりも、リアリティが格段に増したのは確かだな。

しかし、富士山の近日噴火する説って何処で見たんだっけなあ・・・それらしきものは見付からなかった。二年以内に噴火する可能性が高い、てのはちらほらあったが。
(P702i/FOMA)
3 来年度
東電社員の収入がアップ。

いい仕事だよね。
業務を事実上独占して、
国中をパニックに陥れ、
挙句人を自殺に追い詰める要因を作りながら、
報酬がガッポリか。

「社会」と「仕事をする給料取り」が、人間としてまとも、正しい、立派、とは益々思えなくなるね。
そういう意味では逆に歓迎か。俺の考えや見方を実証してくれているようなものだし。
(P702i/FOMA)
4 飛行機会社・・・。
安値のために、
苦情受け付けないとか、
一円だの五円だのとか・・・、

何か、小学生の商売ゲームじみてきたね。競争ってレベルに見えないな。俺は飛行機乗る予定無いからいいけど。

これで、サービス手抜きによって、ハイジャックとか墜落とか、機内で暴力トラブルとか多発したら、遠慮なく笑っていいよね。
単に「値下げしただけ」でそれは「一生懸命な企業努力」とは違うだろ。苦情受け付けないとか、丁寧な言葉遣い義務付けないとか、サービス業としては方向性が間違ってね?
(P702i/FOMA)
5 そもそも
「いただきます」理念や、モラル崩壊の食品業界を「文化」と言っている辺りこの国の人間の成熟性がね・・・。

自分らが儲けて楽しけりゃいい、得すればいい主義がまかり通る時点で、
大きいお友達の商売ゲームにしか見えないんだよね、今の社会は。

そういうのを感じるからこそ、俺は「労働の義務」と言うタイトルの社会ゲームに抵抗を感じているのかもしれない。
(P702i/FOMA)
6 そうか
もう六月か・・・あと半年余りのうちに、文明レベルで何かがどうにかなると、良いんだがな。
(P702i/FOMA)
7 疲れのせいなのかな
今日も余り寝られなかった。
寝不足と戦おうが途中で妥協して昼寝しようが、
後で眠れる保証はないし、悪循環の予感も。

睡眠がちゃんとできないと一日そのものが辛い。
(P702i/FOMA)
8 過去二十年で
太陽の活動が徐々に低下しているらしい。らしい、といっても然るべき機関による観測結果のようだから、確かなのだろう。

寒冷化などへの影響は、まだ不明のようだが、
噂のプチ氷河期も含めて、いろいろ影響してくれそうな予感はする。それが今年来年という話では無いだろうが・・・。
(P702i/FOMA)
9 ニワトリタマゴ
今日はいい感じで荒れそうな予感。
何せいろいろバランスが悪い。
バランスを保つ為に人間捨てられるなら苦労はしないし。
まあ、世の中次第かも。場合によっては外界遮断するだけかもしれないし。
(P702i/FOMA)
10 午前って
こんなにつまらなかったっけか・・・俺が世俗に関心なくなりすぎただけか。

楽しみにしているわけではないが、何かでかい事件か災害でも起きないかな(不謹慎)。

まあ半端に腹立つものを見せられ続けるよりは、最初から無関心にされた方が精神衛生上マシか。
朝からゲームってのも大概だが、そのほうが有意義かもしれないな。
ってかそもそも世の中自体がゲームだし。しかも金を貰える我慢大会みたいなものだろ。
俺は我慢大会に出るほど金が欲しくないし、それで生きられなくなるならそこまでだと思っているからね。心にもない「義務」とか「社会貢献」を大義名分にして自分の欲や快楽を正当化できる余裕もないし贅沢したい気も無いのだから、そりゃ仕方ない。
そういう人間を誰が、どんな理由で非難する気だ?
(P702i/FOMA)
11 とは言え
寝不足なのが大きい。何にも集中できる気がしない。

せめて国会が形だけでもやっててくれりゃあBGMにできるのに。

何かいろいろとつまらんなあ・・・半年後なら、なんか弾みで一歩進めそうな状態。
暖かい季節はいろいろ苦しめる不安要素があるからね・・・。
(P702i/FOMA)
12 はぁ
本当に逝きたいくらいの覚悟が固まっているくらい人生辛い人間は実はほとんどいない現実。
ソースは複数回に及ぶ俺自身の裏切られ経験。

先入観でしかモノを見れない奴らは、こういう態度だからだろと勝手に決めつけるのだろうがね。
決めつけは勝手に妄想すればいいが、事実を知らん人間のそれは真実ではない。


こういう経験を繰り返しているからこそ、
「相手がいる物事に関しては、努力すれば絶対という言葉は通用しない」と思うようになった訳でね。
こちらがどれだけ砕いて誠実に動いても、相手様が本気でなく気が変わったら、そこで話は終わるんだよ。それが現実。
結局、ころころ気が変わり、好き勝手無責任な言行ができる奴が一番楽な人生を送れて、それに振り回される俺らみたいな人間が馬鹿を見る。

多分、今まで「シニタイ」言って俺と話をした人間のほとんど全員が、今は何事もなくへらへら生きて、
思い出したように自分に都合悪くなったら「シニタイ」を繰り返していることだろうよ。
そんなその場を逃げたいだけのカス共に騙された自分が情けない。

本気でないシニタイ人間は「死」と言う言葉すら口にするな。
本気であれば話をしてみたいね。その本気度を確かめる意味でも。
(P702i/FOMA)
13 独りじゃないなら
別に時期は選ばなくていいんだよな。
それでも幾つか問題はあるから、ある程度事前に計画は必要だろうけど。

いくら俺が真面目に考えても、相手の気分一つで全崩壊になるのは虚しいんだけどね。いつもの事ながら。
(P702i/FOMA)
14 冬になったら
何処か、人を探せそうな所を見付けて積極的に探したい所だ。あれば。
唯一他人と実行までこぎつけた時も冬だったし。
(P702i/FOMA)
15 また無理心中あったな
自殺が連鎖することはたまにあるが、
無理心中も連鎖するものなのかな・・・。

ただ思うに、
親一人で小さな子ども(たち)を育てる事に先行き不安を感じるのは理解もできる(一人親になった理由如何で理解できるかどうかは変わるけどな)が、
そうでもないのに「子どもの将来に」勝手に不安を感じて云々てのは、やはり独りよがりの殺人だよな。
今日見た無理心中の詳細は知らないけど。

いずれにしても、そこまで苦しみ追い詰められそういう行動に走ってしまうのは、
明らかにまず社会に問題がある証拠なんだが。
「責任転嫁」と「客観的に、社会や人間に責任や問題がある事を指摘する」は全く違うが、
それすら判断ができていない思考停止な方々が世の中には多すぎる気はするし、その大半は間違いなく自分様な性格だろうな。
運の良く恵まれた自分に気付かないお目出度い方々。
(P702i/FOMA)
16 また・・・
普段ならこのタイミングで外出したら今くらいには絶対帰ってこないおっさんが、
安心しきってトイレに篭った時に限って帰って来やがった。
こういうバッドタイミングは何故か気持ち悪いくらい的確に合わせて来るんだよな。普段は機械的に行動パターンが単一化しているくせに。
(P702i/FOMA)
17 それは・・・まあいいや。
宝くじの当選番号を教えるサイト?に160万円支払った40代会社員が詐欺に遭った、
というニュースを目にして苦笑い。

いい歳して何に騙されてるのかね。
思考停止と欲ボケのコンボが成立して初めてかかる詐欺じゃねえかこんなの。
こういう人間が二十年くらいは会社員やっていられるって事は、

「人間的に立派・優れている事が、就職や仕事ができるわけではない」事実を表しているね。
単に社会ゲームに適応できるかできないかの違いと、ゲームの理不尽さに耐える理由や欲があるかないかが「資格」だよね。

そういう意味では良きニュースだ。
(P702i/FOMA)
18 これか。
何か書こうかと思って記憶から飛んだのは。

NYで、肥満防止のため大型飲料の規制。
ファストフードのLサイズ飲料とかが該当すると思われる。

とりあえず海外の話だし、日本には影響ないニュースなんだけど、
日本も「食」を「文化」と言うのなら、健康を前提にした規則規制は細かく考えていいんじゃないかな。
「自由でなきゃ文化は発展しない」みたいなガキみたいな考え方だから、いろいろ問題起こるわけだし。
本当に創意工夫ができる賢い人間は、規制があってもその範囲内で良い工夫ができるはず。
いわゆる「節約上手」だってそのクチなんだし。

まして曲がりなりにも「文化」なんだからなあ。
「人を堕落させ死を早める文化ですね(笑)」とか言われても仕方ないのが現状。
(P702i/FOMA)
19 ・・・ううむ。
特定の場所を確保しているのに関わらず、あえてわざわざ公共の場(厳密に言えば人目に晒されるならどこでも公共か・・・)にて表現をするというのは、
特別な意思や意図を持つと、不特定多数に解釈されて当たり前だし、それによる誤解や誤りがあった場合は、それに対し弁解をする責任や義務はあるよな。悪意が無いなら。少なくとも逆切れは余りに自分様な態度ですな。

なんて良識と常識があれば考えなくても解る話だよな。
学習能力の無い人間は愚かを通り越して惨めだな。
俺らみたいに、それに巻き込まれたり迷惑かけられる人間は、より悲惨だが。
(P702i/FOMA)
20 後半はリアルにも通じる事
なんだけどね。

要するに、昔も今も、
ネットやリアルでいろいろ振り回されて俺悲惨、なアピールでした。

雷鳴り始めたな。早くね?
(P702i/FOMA)
21 日本語
読めない人間多いのかな。もし、俺に言い掛かりつけてきた空ナントカが、先入観や気に入らない人間だけ叩く身勝手様でなく本当に正義感の強い人間なら、
あそこの荒れ方は間違いなく「通報」を盾にして収めようとするだろうね。個人のスレにまでわざわざ踏み込んでくるくらいだから。それくらい荒れてる事に我関せずなら、明らかに理不尽で不公平で差別的なんだが。少なくとも人として信用に足らない駄目人間と言われても仕方ないよな、気に入らないからって一部の人間だけ批判するような奴は。
まあ判っているけどね。冤罪で金儲けするようなクズと似たような性質の人間なら止めずに我関せずだろうな。
(P702i/FOMA)
22 雨降ってきたら
夕飯どうしよう。
二食連続カップ麺は別に構わんが、酒無いから買い物には行きたいな。
でも靴漏るんだよな。

下手すりゃ降ってるか降っていないかわからないからな、余程強く降らないと雨音聴こえないし。
(P702i/FOMA)
23 暑さ指数
わざわざ調べて探すのめんどくさ・・・あ、親切(笑)すぐ忘れそうだけど。

気温だけで判断できないしな・・・一昨日は一昨日で、夏日レベルだったけど少し厳しかったしな。
(P702i/FOMA)
24 雨降ってきてたな
本当この部屋だと分からないな・・・。

しかし、あれは人格破綻じゃなければ単に後先への考えなく視野狭窄すぎるだけの欲望の塊すぎだろ。整合性が無さすぎる。
まあどうでもいいけどね、幸せな自分をイメージできるお花畑脳って、それだけで十分羨ましい話だよ。
でも幸せな自分をイメージしやすいって自体が、恵まれて甘やかされた人生をまんま証明していると思うが。
俺なんざ何か前向きな事を考えようとしても、必ず現実や経験から壁がすぐ出てきて「無理だな」ってなるからな。ろくな現実見てきていないと幸せもイメージできないよ。
(P702i/FOMA)
25 だがまあお花畑脳は
単に恵まれて甘やかされた人生とは限らないか。

自分様がしたい放題できて、壁らしき壁が無く、比較的自分の望むまま絶望なく自由好き勝手に生きてこられた自己中でも、お花畑になるか。
自分様中心の幸せ人生なんてお花畑、苦労したり本当に他人に振り回されたり迷惑に苦しんだ人間には、容易く描けないだろ。
少なくとも俺には描けない。そんな漫画か映画みたいな都合良い自分のビジョンなど。
(P702i/FOMA)
26 俺も記憶失くすような目に遭えば
お花畑脳になれるのかな・・・生きて人生やり直せるとしたら、
家出した上で記憶喪失になるような事をするしかないだろうな。

今更やり直したいとも思わないけど。
(P702i/FOMA)
27 熱中症予防は室温28℃に設定
お年寄りはともかく、
普通の奴らは30℃くらいでもいんじゃね?エアコン使うだけで十分エコと節電に反しているんだからさ。
(P702i/FOMA)
28 落書きかあ。
落書きといい、
また頻発しているらしい波平像イタズラといい、
社会そのものといい、

やはり人間が社会システムや文明と反比例しているのかなあ。
たまたま読んだ漫画に、人間はどれだけ類人猿と違う進化をしたのだろうか、みたいな記述があったが、
ごもっともだよなあ。

言葉喋れて道具が使えて、後何があったっけ・・・少なくとも「動物とは一線を画した知的生物としての精神の成熟性」には疑問符がつくよね。
要するに、まだまだ人間って「いろいろできるだけ」の猿なんだよね。
その「いろいろできるだけ」で過剰に評価強調満足して終わっている。
少なくとも弱者叩き、弱者切り捨てが当たり前と思っている限りは動物脳から進化していない証拠さ。
(P702i/FOMA)
29 そっかああすれば良かったのか
・・・まあいいや。

しかし、充電中に地震が来たから違う意味でビビったよ。
また妙な場所の微妙な強さだったな・・・包囲網敷かれているような形ではあるが、ジリジリ包囲が狭まって来ているような。
だが予測(予想)通りに噴火までは来なさそうだ。
(P702i/FOMA)
30 んにゃま
時系列的に自主的であるか否かは何とも判断しかねるが。
あくまで最低限の正当性を主張する為の「当たり前」な事に過ぎないわけだからなあ。
まあ、振り上げた拳の責任持ってもらうべく、これからも頑張ってもらいましょう。偏った「偽善」でない事を証明するために!
陰から見守ってますよー。
(P702i/FOMA)
31 それにしても・・・
丁度同時ではないにしろ、悪天(不安定な大気)と地震の組み合わせはありそうで無かっただけに、不気味ではある。
「(あくまで今までが偶然だったのかもしれないが)雨の降る中での大地震は来ない」法則が崩れるかもしれん。
(P702i/FOMA)
32 足立だっけ
ゴミ屋敷条例。
ゴミ撤去の一部費用を自治体が負担したり、
カウンセリングを受けさせたり(ゴミ屋敷の当人か周りに対してかは分からんが)するとか。

考えてみりゃ、ゴミ屋敷も、一種の「心の病」だとは思うよ。
ギャンブルや煙草、酒の中毒依存すら「病気」と言われるくらいだからね、分からなくは無い。
それなら、周りがやれ迷惑だとがなり立てても効果は無いわな。
まあ、単に「こっちが迷惑しているんだ」とか感情的にがなり立てるやり方自体も大概なんだけど。
(P702i/FOMA)
33 で、杉並?
こっちは本格的にまずいだろ。本当に日本で起きた事か?

ライブハウスで、客が人肉を食べた疑いがある、って。
いろんな意味でヤバすぎるだろこれ・・・。
やっぱり人間、退化してねえか?
(P702i/FOMA)
34 で、具体的な内容を
ググってみたら・・・うわぁ、だよ。いろいろと。

それだと大体分かっている前提で、大金払って参加する、普通に行われたイベントかよ・・・。

これの関係者全員、悪いけど人格全否定してえ。
人間の肉に興味を示すって時点で、快楽ナントカ犯罪者と精神レベルは同じだろ・・・趣味嗜好の違いとかの話じゃねえよ。
吐き気するほどしおらしくはねえが、いつもと違う意味で不愉快な気分だ。
(P702i/FOMA)
35 もっとも、知って不愉快になるの
は、見た側の自己責任ではあるけどな。
無理矢理見せられでもしない限りは。
そこは自力で消化しなきゃならんな。
(P702i/FOMA)
36 あー、これだ。
「いただきます」の他に、日本の「食文化」が文化たる最低限必要な意識がまだ何かあったなと思ってはいたが、
「もったいない」だ。

理由はどうあれ、食材廃棄は罪に等しい恥ずべき行為だと思うね、「文化」と銘打つものなら尚更。
(P702i/FOMA)
37 さんぶんのいちルール・・・
解るような、納得いかんような・・・。
少なくとも、消費者がちゃんと表示を見る丁寧さがあれば、ギリギリまで置いといても問題なさそうだが。俺は「賞味期限はあまり気にしていないから」ちゃんと見ないけど。基本的には。
しかしカップ麺や身近な物は、確かこの前書いたように気にし始めました、はい。
(P702i/FOMA)
38 だから理由はどうあれ
カラスが年々増えるような所は、間違いなく「文化的でない」もったいない病患者の多い土地だって事だよな。
余っても仕方ないが前提のお店やさんもその辺り考えるべきだと思うがな。

その理屈で言えば、
漫画にはよくあり現実にもたまにある、
「○○食限定」って、実は理性的かつ文化的な商売なんだよな。
俺ら消費者も店行って「材料終わっちゃったので○○は出せません」みたいに言われても我慢や妥協する理性は必要だよね。まあ俺はほとんど行かないんだけど。
(P702i/FOMA)
39 5月の落雷
72〜73万回(ソースにより異なる)は、昨年の7倍、大気の不安定さの証明。

というか昨年も一ヶ月で10万回くらい落雷があったのか。
自分の感覚や視野だけでは正確な情報とは大きく幅があるものだな。勉強になる・・・もっとも、世の中には俺よりこういう勉強してほしい人間のほうが多いような気もするが。
(P702i/FOMA)
40 やったらダメだろ1
中学時代にイジメられた相手に仕返しをする為に、手製の爆弾を作り放火しようとした少年が逮捕。
19歳だっけ?専門学生だったかと思うが、肩書きはどうでもいい。

気持ちは十二分に解るが、そんな事をしたら、相手や社会の思う壺なんだから、やったらダメだよ・・・。君がそんな罪人になるリスクを犯してまで復讐する価値なんか、そいつにあるのか?
そんなカス、そのうち人生転落していくんだからその時に笑ってやれば良かったんだよ。

まあ、未遂ならそんな重い罪にはならないだろうし、カス野郎の事は忘れて人生やり直せ、全くやり直せる歳なんだから勿体ないよ、と思う。
(P702i/FOMA)
41 やったらダメだろ2
こちらは同情の余地ねーわ。

岐阜在住の男(確か30代)がツイッターで、
瓦礫受け入れを決めた北九州の市長を殺害予告するようなツイートをして逮捕。

これはもう問答無用でしょ。
歳考えろ、
モラル考えろ、
これだから反原発の過激派は(これは誇張)。

でも実刑にはならないかな?とりあえず臭い飯(さすがにそんなことはないんだろうな)食って反省しとけ。
(P702i/FOMA)
42 !?
あのハンネはたまたま同じなだけだよな、機種違うし・・・そもそも使っていたの数年前だし。

でもあんな名前珍しいからびっくりしたな。
というか、アイツは完全に金の亡者に成り下がっていたみたいだからな・・・どれだけ孤独に苦しんでも、アイツに縋る事だけはしたくない。
したら俺の人生やプライド自体が敗けを認めるようなものだからな。
(P702i/FOMA)
43 判断つかねるけど
違うんだろうな・・・まあいいや。

世の中は、不条理と理不尽と不公平と差別と、個々の運の良し悪しだけで出来ております。
善意?好意?それおいしい?どんなものか教えて?
(P702i/FOMA)
44 節1グランプリ?
人間、欲と言う名のニンジンが無いと動かないのは仕方ないものだという実証ですね分かります。

だから、俺は進まないんだよ。動かないんだよ。
欲と言う名のガソリンと、理由と言う名のエンジンがついていない車ですが何か?ついでに能力と言うタイヤも付いてないな。
ガソリンとエンジンとタイヤの無い車に動けって言ってる奴の方が理不尽だし、そんな車を何故動かないのかと非難する奴も中々理不尽だよね。

そういう事だ。
(P702i/FOMA)
45 ふーん?
ここのサイトで、三年前にも酷い「病を持った人(あえてメンヘラとは呼ばない)」への叩きがあったのか。たまたまそのトラブルについて知った。
当時がそんななら、現状がこうなのも、まあ頷ける。直接叩きたい相手の居場所に行って叩くのは論外だが、あの話を見るとそれですらスルーされていたぽいな。
それを考えたら、「少なくとも自分からは特定の個人を叩かずじっと引きこもる」俺なんか余程の理不尽な差別が無い限りは大丈夫だわな。
表現の自由、ね。アドや番号、特定できる個人情報を載せる以外の「規約違反」など有って無いようなものってわけね。
昔からメンタルサイトですら無かったわけか。なら、自殺願望を持つ同志を探すのが無理だったわけだ。
まあ、ストレス発散の場としては重宝させて貰えてるから、いいか。
(P702i/FOMA)
46 検討中
飲もうか飲むまいか。
どちらにしろ明日は飲んで明後日は飲まないと思うが今夜は如何なものか。

飲むのを遠慮する理由は、とりあえず無いんだよな。
(P702i/FOMA)
47 空っぽに
なれれば幸せなのかね。
(P702i/FOMA)
48 あのドラマ
もう二人自殺しているんだよな・・・と考えると切ないな。
楽しかった当時補正で、何も考えずに見ていると面白いんだけど。
(P702i/FOMA)
49 テレビでも来たか
大型飲料禁止条例のニュース。
「太る自由」とか「好きなもの飲みたい」とか、
我儘振りかざすなら、
健康害したり病気になっても一切他人に(もちろん医者や病院にも)迷惑かけずに自分で何とかしろや。まあ、「自由な国日本」でそうなる可能性はないだろうけど。

でも、自分で節制できる理性や成熟した頭が無いから、ご当地ではそういう「規制」をせざるを得なかったんだからな・・・。

動物か・・・。
(P702i/FOMA)
50 名作
今まで気付かなかったとは勿体無い。

本当に、昔の作品ばかり見ているな・・・。
でも「ならでは」の味が確かにある。

睡眠リズムがおかしくなりそうだな・・・ま、これは明らかに自分自身が悪い、素直に受け止めるさ。
(P702i/FOMA)
51 久々に
夢は楽しかった。
こういう夢があるから良い。
むしろ眠ったままが理想だ。
(P702i/FOMA)
52 都知事釈明
余程悪い方に反響したか、身近な人間に諭されたのか。
目立つ事では「天罰」発言に続く二年連続の失態だね。まあそれでも支持するのが都民か・・・。

「都民来るな」の何が言葉足らずなのかよくわからんが、「天罰」発言こそ確かに言葉足らずだった気はする。
「堕落した日本国民への天罰(見せしめ)として、被災地が犠牲になった」とか言えば良かったのに。
もっとも、被災がらみでも、被災者の犯罪だってちらほらあった以上、「天罰」が不適切と言い切るのもちょっと思考停止すぎる気もするが。
今の日本、どこに天災が降りかかっても「天罰」なんだよ。しかし勘違いしてはいけないのは、たまたま災害が来ない場所の人間が品行方正であるとも限らないって事。
現に、日本全国まんべんなく、で犯罪や卑劣な行為がいろいろと横行しているわけだから。
(P702i/FOMA)
53 あくまで個人的な感覚だが
「天罰」と聞いて怒り出す奴って、どちらかと言えば、
「本当に天罰に値しない人」よりも、
「普段自分が身勝手自己中であることに、自覚や反省が無い奴」の気がする。

だからと言って、「何も言わない=天罰に値しない人」とも限らないけど。
今の世の中、むしろ天罰に値しない人なんているのでしょうかね。俺だって十分天罰に値するはずだしな、存在自体が。
ただ、むしろ生きる事が天罰のような気がするから、弾みで死ぬ気はしないな。
(P702i/FOMA)
54 またかよ
仙谷二連発・・・。
あっちの世界では不思議ないんだろうけど、俺の半端な見方だと、いきなり湧いて出てきた感じが。
仙谷と言えば、一昨年中国漁船で騒いでいた時は、まだ比較的平和だったよなあ。
(P702i/FOMA)
55 何が世の中を停滞させているか
っつうと、やはり、
我欲とそれを基本にした身勝手自己中、アンモラルな生き方。
それを正当化するための、「形だけの義務主張」

この辺りの、人間の大半を占める意識改革が為されない限りは、
小手先のシステムや政治の顔が変わっても、
世の中自体は変わらないだろうな。
(P702i/FOMA)
56 何コレ怖ぇ
宇都宮の児童相談所で、14歳の女子中学生二人が、巡回中の女性職員を包丁で脅し縛った上、男性職員を脅し(で、いいのかな)自分たちの荷物を「強盗」し、相談所から脱走して(しようとして?)逮捕。

逮捕の直接容疑は強盗(自分らの持ち物らしいが強盗なのか)だし、
女性職員にした行為は間違いないらしいから、
他の不明瞭な点はあえてわざわざ調べ直さないでおく。手間かかるから。

うーん・・・「世も末」と一言で切り捨てるのは簡単なんだけどね。
児相もかねてから良い噂は聞かない(別に悪い噂があるわけではなく、役目果たせているのかとかちゃんと機能しているのかと言う意味であまり「良い評判」が聞かれないという意味)から、
子供らの素行人格(=生活環境や、親と周りの人間の素行人格)だけでなく、
いろいろ問題はありそうだね。

もっとも、包丁使って他人脅して自分らの都合を通そうとする女子(まあ男子でもだが・・・)の気持ちなど理解したくもないし擁護したいとも思わないが。
(P702i/FOMA)
57 むしろこっちの方が
気持ちだけなら解る。気持ち「だけ」は。

東電の営業センターで放火未遂騒ぎ、逃げていく不審者らしき白髪の男が目撃された。
とか。

まあ、値上げ→ボーナス、給料アップみたいな空気の読めない流れを見たら、
まともな人間ならハラワタ煮えくり返りますって。
もちろん暴力やテロ的行為に走ったら正当性を失うが、消費者サイドが積極的にこの理不尽を食い止める方法が無いのは現実であり事実でもある。
そういう意味では、憂さを晴らしたくなる気持ちは、解らなくもないというか、むしろ解る。
拍手やら応援まで言うのは間違いかもしれないし、義憤でなくストレスの捌け口に都合良かったのかもしれないが、
これが消費者の気持ちなんだってのを東電は気付くべきだが、多分被害者主張するだけなんだろな。

企業も個人も同じ。
普段自分が好き勝手やってるくせに、それが原因で自分が痛い目に遭ったら、何故そんな目に遭ったのかすら考えずに被害者ヅラして騒ぐだけ。
人はそれを自業自得、もしくは因果応報と言います・・・これは自業自得でいいのか。
(P702i/FOMA)
58 俺はタイミングや習慣の問題で
見てないだけだが、清盛そんなに酷いか?
いろいろ理由つけてるけど、
いわゆる「自称」歴史ファン(実質、戦国か幕末限定ミーハー)が、合わない歴史観で毛嫌いしてるだけにしか思えないが。
別に大河マニアじゃないが、それほど劣って酷くは見えないが。

単に時代の好みなんじゃね?大抵のミーハーは、本当に戦国か幕末に偏っているからねえ。しかも「歴史」や「時代」でなく「個人」か「団体」で見るから歴史観を学んでいるかどうかも怪しい。
ぶっちゃけ、漫画やドラマ見て楽しむのと感覚が同じ。そんなのが「歴史ファン」呼ばわりされるのは結構目障りだったりする。
(P702i/FOMA)
59 かく言う俺も
史学科中退だわ、
歴史の勉強自体もうやってないわで、
本物の「歴史ファン」からすれば偉そうな事は言えないんだけど。
高校の時までに趣味や好奇心で目一杯詰め込んだ知識と、たまに読む歴史雑学の知識しか武器が無いからねえ。
ぶっちゃけ骨太な突っ込んだ歴史談義は無理だろうな。
(P702i/FOMA)
60 あのテンションいいな
良くも悪くも、それなりに余裕と潤い(と環境もだな・・・)なければ、人間あのテンションは出ないよな・・・。
(P702i/FOMA)
61 今日は、余裕は・・・あるな
テレビ表見て、何か見る番組ないか探すくらいの手間かけられるのは、割と余裕あるね。
最近は、それすら億劫になっている事が多いからな・・・。

無音空間はさすがに辛すぎるもんな。
(P702i/FOMA)
62 つい
世界滅亡(想定、予測)系番組は見たくなってしまうなあ・・・。
(P702i/FOMA)
63 予言って
どうにも解釈できるから厄介だな。
だからこそ、後付けと思われて予言自体が軽く見られる。
で、人間自体が自分らを省ないから結果として予言の通りになる、と。

かくて歴史は繰り返す、か。
でも、文明崩壊の場に立ち会えるなんて事になるとしたら、人類規模で考えたらむしろ名誉なくらいレアケースだよなあ。
(P702i/FOMA)
64 アホだ
六本木で酒に酔って飛び降りようとしていた女がいて、警察呼ぶ騒ぎになったとか。
理由は「恋人とケンカ」。

これこそ本物の、只の構ってちゃんだろが。
飛び降りるならダラダラせずさっさと飛び降りれば良いのに、周囲警察巻き込んで迷惑かけて、
テレビで見た感じでは強引に確保されて離せ離せ騒いでたし。

こういう馬鹿がいるから、自殺願望持つ人間そのものが誤解されやすくなるんだよ。
少なくとも色恋で「死にたい」言う奴だけは本当に迷惑。少し時間置けば、絶対死ぬような理由にすらならないんだよ。
環境や自分の人生、死にたくない理由などなど、単に目先の事で視野狭くなって、「逃げたい=シニタイ」という表現になっているだけ。

色恋で女が死ぬ死ぬ言う割に、(ほとんど)自殺しないってのは、自殺者数の区分を見れば明白だしな。仮に全員がその理由で自殺をしたとしても、思うより多くないのは確か。

その問題自体を、悩みや苦しみとしては理解するし否定もしない。そこはまた別の話だからね。
しかし「シニタイ」はやめろ、その言葉を使うのは迷惑だ。本当に「シニタイ」ならその衝動があるうちにさっさと実行しろ。後悔しないなら。

俺らみたいな半端な自殺志願者よりは、実行するエネルギーがあるはずだからね、それはそれで羨ましいよ。
(P702i/FOMA)
65 それなら、
まだ逃げたいとか消えたいとか使う方がマシでしょ。

一人の他人とこじれて生きられなく人生とか、どれだけ薄いんだよ。
精神的孤独な俺ですら、ダラダラ生きられるのにさ。
(P702i/FOMA)
66 また厚木っぽいな
居酒屋で、アルバイト店員の目付近を箸で突いた、傷害の罪で、26歳会社員が逮捕。

どんな理由であれ、いい歳したしかも会社員が、箸で人の顔を突く事をするってどうよ。
そんな子供頭でも成り立つ社会人や社会か・・・。
ってか、日常仕事や職場で苦しんでるから多少のアンモラルや身勝手は許されますってか?だとしたら、思い上がりや甘えも良い所。

「仕事や職場の苦痛」は、「それなりに安定した生活をできる給料」と「上から目線で社会的弱者を叩く正当性」で差し引きゼロと考えるべきで、
自己中身勝手な振る舞いや犯罪のハードルを下げる免罪符であってはならないだろうがよ。

そういう訳で、こういう手合いの犯罪には容赦しねえ。
「大変・疲れているから」正当化するくらいなら辞めろ。
(P702i/FOMA)
67 しかし
今日はいろいろ考えさせる番組目白押しだな。
大半は予言(預言)系だけど。
土日にこういうのが組まれているのは有難い。
(P702i/FOMA)
68 隣人トラブルか・・・。
同じフロアの女性のベランダで布団を叩く音に激昂し、口論した挙句、女性と一緒にいた男性を包丁で刺した男が殺人未遂で逮捕。

布団叩き程度でキレるとは、どんなゆとりかと思ったら80歳か・・・しかも記事によっては「埃がどうの」とか、音なのか埃なのかどっちだよ。

何にしても、自分で持ち出したかその場にあったのかは知らないが、最終的に包丁で刺す辺りでアウトだわな。
仮に猶予ついても村八分だわな、そんな危険なヤツ。こういう奴は案外孤独死したりしなさそうな気はするがな、根拠は無いけど。
(P702i/FOMA)
69 というか
さっきまで雇用がどうのとかの番組見ていたが、
結局はさ、
我欲の強い人間が自分の都合良い生き方をまずできることが前提・・・で、話が流れた感じがする。

もうさ、法治国家解体して、欲の強い奴らだけが好き勝手できる野放し状態にしようよ。そうすれば、自然と共同体出来上がると思うよ。典型的な選民気質社会が。
(P702i/FOMA)
70 やはり前見たやつか
でも、前見た時も聞き流していた上、今も聞き流している俺。
これの後の方が関心あるからいいんだけど。
(P702i/FOMA)
71 身も蓋も無いが
何が起きるかすらのヒントも無い「暦の終わり」って、いまいち期待感がなあ・・・。
だが「たまたま」2012年12月に暦が終わるってのも、無意味な気がしないし。

とりあえず明後日辺りまでに「何か」起きてもらわんと、一つヘシ折れてしまうな。
期待感が薄くなります。
(P702i/FOMA)
72 例えばUFOとかも
お米国様は「存在しない」の一点張りのように、
人間って本当にヤバいものは隠すか楽観的な意識の向けさせ方するんだよな。
マヤカレンダーの明らかにおかしな「カレンダー終わらないぞキャンペーン」も、その辺りの心理が働いているんだろな。

本当に取るに足らない事なら、わざわざ材料持ち出して否定する必要ないからなあ。
「世界の終わり」を信じている人がヤケになって何かする、みたいな事も全く見られないわけだし、いちいち否定する意味が分からん。
逆にそれ自体が妙に「信憑性」を感じさせるのが不思議。
(P702i/FOMA)
73 俺の見てきた経験では
それが何であれ、
一度自らが吐いた言葉を翻さないような責任感のある人間は、せいぜい二人に一人いるかいないかなんだよな。

後で嘘になるくらいなら言わなきゃいいし、
後で嘘になった時に指摘されても聞き流したり逆切れして弁解もないようなカスにもなりたくない。

てなわけで俺は自分の責任の範囲内でしかモノは言わない。
言ったモノに対する責任の取り方は臨機応変だろうけど。
(P702i/FOMA)
74 差し当たって
昨日は多分飲むと思った今日は、そこそこ安定しているので飲まなかったり。
まあこれは責任云々関係ない(俺が飲むだろうと宣言したのを翻したら、誰か不愉快になったり困ったりするのか?)から、気にする範囲でもない。
そもそも、心理体調に左右されるしな。

もっとも、昨日一昨日といまいち睡眠がスッキリしてくれないので、今夜もその辺りが不安。
ついでに寝るか寝ないかで地震が来るのはさすがに嫌なのでそれもやや不安。
(P702i/FOMA)
75 本当にうざ・・・。
民放があまりに鬱陶しいから国営様に移ったら、
「ニッポン!ニッポン!」だと・・・。

こうやって、洗脳されるか村八分かを自己責任で選択させられるのが、
現代日本の現実なわけね、と、改めて実感した。
(P702i/FOMA)
76 新聞の記事にて情報を補完。
先日の事件二件。

まずは厚木辺りの「箸で店員の目を刺した事件」
店員の接客態度が悪い、という所から、もみ合いになり持っていた箸で刺したらしい。
時間が時間だから刺した会社員も、絶対まともな判断できない状態だったろうな。日付変更線くらいの時刻で居酒屋に居るようなタイミングで「自分はシラフで正常な判断ができる」と仮に主張したとしても、まあ通らんだろうな。
それ考えたら会社員に問題があったぽいのは間違いないわな。

とはいえ店員も二十歳のバイトだからな・・・いろいろ見ていると、「同じ働いて金を貰う事」なのに、バイトによる仕事を何故か甘く見ている奴らって意外と多いよね。俺はバイトでも金を貰う以上プレッシャー感じていたけどな。
閑話休題。

そういう意味で、二十歳バイトの側の「態度」が接客業的に相応しくなかった可能性も否定できないよね。まあこればかりは、店に居合わせた第三者でないと正確な判断はできないんだけど。

事実としてはっきり言えるのは、
箸で相手を突く行為をした会社員は完璧にアウトだって事くらいか。
(P702i/FOMA)
77 補完の続き
「布団叩きに抗議して刃傷沙汰になった事件」のほう。

刺されたのは、
布団を叩いて抗議された女性の、知人男性(27)らしい。
どういう関係かはどうでもいいが、法的な意味での「身内」でないのに首突っ込んで刺されたのか。口論の挙句、らしいから、部外者なのに身勝手な擁護して刺されたのだろうな。
だとしたら、刺されたなりに自業自得というか自己責任ではあるな。自分に直接関係ないことに、自分の決めつけで首突っ込んだのだから、そりゃ無責任な行動の責任をそういう形で取らされた形。気の毒とは思わない。

というか玄関先の事件って事は、加害者側も最初から包丁持ってったんだな・・・80歳だし、できれば余生は刑務所やら他人と関わらず生きて欲しいね。

この事件、少なくとも当事者は誰ひとり、擁護や同情に値する人間がいねえな・・・。
強いて言うなら、原因になっていた女性の布団叩きが他の住人にどう思われていたのかどうかによって、変わっては来るのだろうが。でも布団叩きなんて仕方ない範囲だよなあ・・・時間にもよるけど。
(P702i/FOMA)
78 しかし
消える消える詐欺って、死ぬ死ぬ詐欺(まあどちらも「詐欺」ですらないけどな)よりタチ悪いよな。

消える消える言いながら、前言撤回もしないで平然と居座る人間たまにいるが、そいつの思考回路が知りたい。
確実に言えるのは、俺がそういう思考回路ができるなら、今より比べ物にならないくらい、お気楽で気軽な人生は送れるだろうな羨ましいなーって事かな。
(P702i/FOMA)
79 JAパート従業員の女が着服。
しかも二億か。
金や贅沢に執着する奴らは、こういう風に、自分様の為に犯罪や他人・周りへの迷惑を省みず我欲に走る。犯罪であるなしや自覚のあるなし関わらず、自分様中心の考え方をしている奴らは大抵そう。

それに比べれば、欲が無いから過酷な社会での労働に気が向かない俺の存在なんか、「迷惑」ですらないはず。ちなみに日本は、それこそ外国に比べると生活保護にかかる国費の割合がかなり少ないくらいらしいよ?俺もそれを知って驚いたくらいだ。
それが事実なら、「ただ働いていないだけで我欲の為の犯罪もやらない」俺と、「自分の為だけに金も稼げば犯罪やモラルに反した人間」のどちらが「他人にとって迷惑な存在」かは、考えれば明らか。

俺らが稼いで金を回さないことが「迷惑」の理由になるなら、
かなり稼いで生活にも先々ある程度保証があるくせに必要以上に貯蓄に回したり、海外に金をばらまくような、「力が現実物理的にあるのに、社会に還元しない奴ら」の方が圧倒的に社会に迷惑なんじゃねえのか?ん?

ああ言えば上○的に、それを指摘されたら「自分の稼いだ金をどうしようが自由」みたいに逆切れする馬鹿は必ずいるが、
それは裏を返せば「自分が働くのは社会貢献ではなく自分だけの為」と言っているのと同じだから、
俺らが働かない事を「社会の迷惑」と言う資格はその時点で無くなる。

だがまあ、理論的には、
やれ社会的やれ納税とかを理由に俺らを非難できる資格のある人間って、
「必要最低限の生活(もちろん遊興費も贅沢できないくらい残さずに)以外、全てを納税やら募金やらに費やす」ような人くらいでしょ。
具体的に言えば、生活保護費並くらいだけ生活費として残し、後は全て納税&募金、くらいする人間でないと、偉そうにする資格ねえわ。
所詮「自分が贅沢したい、いい生活したいから」頑張るとか稼ぐとかできるわけで、「社会に○○〜」なんざ結局後付けの方便だろ?結果「言われた分だけしか納税しない」だけの分際で偉ぶる方も恥ずかしい。
それはそいつが「やりたい限りでできる分をできている」だけの話なんだから。
(P702i/FOMA)
80 長々書いたが
少なくとも俺は、
「社会に貢献するため、最低限の生活する分以外は全て納税や募金しています、お陰で服や食事、趣味にはお金を使っていません。生活保護受給と似たような暮らしですね」
みたいな見上げた人は見たことが無い。
こういう人が現実にいたら尊敬するよ、無条件に。

ここまでしろとは言わないが、
言い換えればここまでする「社会貢献」の意志も無いような奴らには、社会貢献気取りで他人を見下す権利はねえって事だ。
気持ちや意識一つで簡単にできるルールやモラルすら遵守できない奴らの「義務感」など正当性の欠片もねえわ。「流れでできている」だけなのと「義務を理解し意識を持ってやっている」のは大違い。大抵の奴は前者だと俺は確信できるね。
(P702i/FOMA)
81 やれやれ
この数時間でテンションが大きく変化するわするわ。

これも土日の呪いかジンクスか・・・昨日折角飲まずに済んだ酒に手が出てもおかしくないな。
明日朝を考えたら飲まずにおければ無難だがなあ・・・。
(P702i/FOMA)
82 やはり
人間、発言や態度はともかく、
行動が人となりを一番表すようだな。
特に自分の言葉と行動を一貫できない奴はな・・・それを擁護したり味方するような奴も、同じように見られ思われる覚悟はしなきゃならんよな。

まあ、恥知らずほど、現実事実を無視して開き直れるのが世の法則ではある。
だから世の中、恥知らずな犯罪やアンモラルが横行しているわけでしょうが?
(P702i/FOMA)
83 俺は
自分なりに身をわきまえている。
だからこそ、最低限に活動を留める。
少しでも動きを広めたら即叩かれるしな(笑)まあ昔からそう。
昔からそうだから、俺は消極的な人間になってしまっているのだろう。ここは責任転嫁していい部分だと思うが。
人間、肯定されず否定ばかりされたり叩かれるだけでフォローなくば、自然と自分の殻に閉じ篭る。
この心理や流れが理解できない人間は、明らかに幸せで恵まれた環境で育てられた事は保証できるわ。
(P702i/FOMA)
84 徳島で
元恋人であった男子大学生に復縁を拒まれ、
「自殺しろ」と言う内容の手紙やカッターを送り付けた31歳の自称ピアニストの女が逮捕。


いや、人に強いるくらいならお前自身が死ね。
これは何でも言えるけどな。自分の都合悪い相手に対して死ねという言葉を使う時点で、思い上がりの何様だよ。

思い上がり自体は老若男女問わず有り得る話だが・・・自称ピアニストね。下手に社会的立場があったりして半端な自信付けた女は、一際プライドが高いのか我が強い傾向はあるよね。
自分様を拒むとは許せないって事なんだろな。これが、大学生のほうが無視に無視を重ねて逃げ続けたならまだ同情の余地はあるが、ちゃんと答えを告げたのに「死ね」じゃ、救いようは無いわな。
どれだけ祭り上げられてお姫様な生き方や育てられ方してきたんだか。「社会の荒波にもまれた自覚」があるなら自分様なんて性格続けられないはずなんだけどね。それが如何に通らないか経験するはずだから。

裏を返せば、如何に肩書き的に社会に出ていようと、自分様を通していられる奴らは、
相当周りに甘やかされているか、相当呆れられているのどちらかなんだろうな。
(P702i/FOMA)
85 井戸水42℃って
事実ならヤバすぎないか?地震か噴火かどちらの前兆かも判断できんが、
今日明日中に何かあったら、いろいろ信じてしまいそうだな。

ただ、噴火にはそれなりの予兆や活動があるらしいから、いきなり噴火は無いはず・・・とは聞くが。何しろ自然の事だからな。

人間がいくら英知を振り絞ろうとも、自然には勝てないって事だ。
てか勝ち負けではなく、自然災害はあくまで母なる地球様による天罰なんだよな、多分。
天罰で悪いなら躾。
(P702i/FOMA)
86 地震来た・・・と思ったら、
俺の心臓か・・・。
この心臓弾みで止まってくれないものか。
でかい音(種類によるが)で結構ダメージ来るみたいだから、
もしかしたらあっさり止まってくれる事にならないかな・・・と期待したい。

人間の体はそんなヤワじゃないか・・・ヤワだと思うとヤワじゃなくて、
大丈夫だと思ったらあっさり・・・そんなもんだよな。
(P702i/FOMA)
87 興味深いのを見た
「あなたはお金だけ(月35万)で、家族や友人が一人もなく生きていけますか?」というネットでの質問?回答者の金銭感覚の落差が中々面白かった。

俺の生活経験からすれば、月35万貰えるなら、死ぬのに急がないで生きてもいいや。煩わしい人間関係なく生きる分には問題無い。今もあまり大差無いし。
漠然とした質問内容なので回答者はいろいろ自分で前提条件想像したうえで答えていたみたいだが、
「月35万」があくまで固定で入るなら俺はこれで十分だね。夢のような話だ。

むしろこれで「生活できない」とか言ってる奴らが意外にいたが・・・それ客観的に考えて、贅沢な環境でしか生きていない証拠だよ。
月35万の何が不満だよ。家賃(俺の基準はアパートだから安く見積もってはいるけど)や税金さっ引いても十分残るだろ。
食費遊興費貯金分を20万くらいで回せるのなら、個人的には言うことねえだろうな。それで十分一生生きられる気力は保つ。
安い生きられる方がやはりいいよね。
(P702i/FOMA)
88 もっとも
月20万でも固定なら、文句は無いか・・・生活保護費じゃん。
しかしやはり、「道義的」と言う好き嫌いを抜きにしても、

やりくり内でギャンブルするより、
消費できるのに貯め込んで使わない方が、経済にとっては明らかに迷惑な話だよなあ。

「消費する事が貢献」なら、生活保護による貢献を咎めるのはおかしいし(使う先にもよるが)、
金の回りを止める形は、やはり自己中心的で社会や経済に非協力的と言える。

それ前提でも、どちらかと言えば「生活保護で消費する」方が叩かれ、
「自分の為に金を貯める社会人」は何も言われないし何故か立派扱いすらされるのは不可思議だな。

結局、見たイメージで人を判断しているだけなんだろうなあ。
(P702i/FOMA)
89 少なくとも俺だったら、
目的の無い不必要な貯金はしない(これはこれで後先考えなさすぎとも言うが・・・)し、
外国は嫌いだから国内でしか金は消費しないし。

だからと言って日本を救うために消費力をつけようと、不条理社会に首突っ込む元気や恩義は無いんだけどな。
(P702i/FOMA)
90 ギャンブルもしないし宝くじすら
買わないから、大金転がり込む予定も皆無だし。
まあ、宝くじがもし当たったらどう使う、みたいなもので、考えるだけなら自由だ。

悶々としているよりはまだ健全なんじゃね?
(P702i/FOMA)
91 買い物弱者910万人。
北海道、長崎は人口の一割とな。

都市では、大して使わんでいいようなアホ車や自転車が沢山迷惑かけてる一方で、
地方では買い物に行く手段すらない人が多い・・・不条理な地域格差だな。これも資本主義なる商売社会の弊害だな。商売にならないから僻地にバスも通らないわけだし。

もちろんそれだけが原因じゃないだろうけど。
こういうのこそ、国や行政の腕の見せ所なんだと思うが。
買い物弱者は、ゲーム社会には影響しないから興味が無いとでも言うのかなあ・・・貴重な国内消費の担い手だぞ?
(P702i/FOMA)
92 時間の使い方に迷う
何も手を付けられない。
一〜二時間で切れるか、逆にそれだけの時間保たせられるか、どちらの自信もねえ。
半端になりそうだ・・・。
(P702i/FOMA)
93 確かに同意。
ブログ作っておいて非公開にしてる奴って何がしたいのかと思う。
客観的に考えても、自分の存在そのものをただアピールしたいだけしか意味がないように思えないが。

逆に本人の社交性の無さや臆病ぶりをアピールしているだけだよな、あれ・・・そこまでしてブログってやり続けたいものなのかね。
(P702i/FOMA)
94 ああいうのを見ると
むしろ、うっかり先走ってブログやツイッターやらなくて良かったなとは思った。そういう入口の時点で独りよがりな形は見ただけで引く事が分かった。俺もするなら非公開にしただろうからな。
まあそれ以前に、仮に無料と銘打っていてもいろいろこえーなとか、固有名詞使って大丈夫かとか、細かい所気にして手が出せないけど。
いずれにしろ、縁の無い話ではある。
(P702i/FOMA)
95 今年は
市の防災ツイッターも見るようになった。
震災以来、市の防災無線?放送が割と気になるようになったので。
今年は行方不明→「発見」されるお年寄りが多くて、かなりしょっぱい気持ちになる。
(P702i/FOMA)
96 たくよ。
毎週日曜しか風呂入らないなら、せめて時間くらい固定しろよ。
早いと思ったら遅いし逆なら逆だし。湯を入れてから入るから一人の気まぐれでどれだけ時間待たされると思ってやがる。・・・いや、考えないのは知ってるよ。

まあ、今日は予言番組見てから遅く入る口実になったからまだいいや。
(P702i/FOMA)
97 実際
「地球」までは崩壊するとは誰も予言していないんだよね。
更に言えば「世界、文明の終わり」と「人類滅亡」はまた違う話で、後者はマスコミ辺りが大袈裟に解釈してそう表現しただけでしょ。

だから妥当な考え方としては、12月21日を以って、今の社会やシステムが機能しなくなる何かが起きるって事なのかも。
むしろ死んだ方が楽だったと思える状況になるんだろうな。
(P702i/FOMA)
98 つーか本当かなあれ
惑星が地球に接近してその影響で何かなるとか言う説。
こういうのは、煽って何にもならないから(地球のどこにいても影響受けるならなあ・・・)、敢えて伏せてたりしてな。
情報開示してもパニックにしかならないものは、わざわざ開示しないというのは、人民統制としては相応しい。
そういう意味では、半年後に何か確実に起きる事を、世界や国の首脳が掴んでいて、それを俺らが知らされていないとしても、不思議ではない。
あくまでもしもの話だがね。
でも根拠はあらねど絵空事でもあるまい。
(P702i/FOMA)
99 今年はまだ半分も過ぎていない
んだよな・・・。

果たして後半に何が起きるのやら。
起きる前はワクワク、
いざ起きて見ると、おそらくそんな自分に後悔するような出来事が起こるんだろうな。
(P702i/FOMA)
100 それでも
今の社会や世の中がダラダラ続くよりは、マシか。
(P702i/FOMA)