1
男 00歳 東京

放棄7・13

五時間も眠れていない・・・畜生。
(P702i/FOMA)
2 今度は
富岡製糸場か・・・国民栄誉賞の時も思うが、世界遺産登録をこうも安易に登録申請連発したら、
逆に価値が軽くなる気がする。

まして、日本人自体の中には、世界遺産を傷付けるなどモラルが致命的に欠けている奴らが少なくないのも事実。
国内だけじゃなく海外の史跡にまで落書きなどをして恥をかかせるような、
幼稚な国民性をまず徹底して成熟させてから、
世界遺産云々を考えるべきじゃないか?

だからこそ、今の国民性から考えても、幼稚な名誉欲や商売欲で安易な遺産登録の乱発をしているようにしか感じない。
ぶっちゃけこの国にそこまでの価値はねえよ。
歴史をどうこうみたいな観光地よりも、遊園地か動物園の方が国民性的にお似合いだ。
(P702i/FOMA)
3 本当にそこまでの価値が客観的に
あるかないかはともかく、本来は稀少であるが故に重みや価値がある「勲章」をバラまいて無理矢理モチベーションを高めるような事をしまうのは、何だか国の末期症状のように見える。

それが単に経済活性化の「常套手段」であるならば、昭和にも同じ現象が起きていてもおかしくない。
しかしそうでない事を考えれば、「苦肉の策」にしか見えないのは仕方ない。

やっぱりこの国はもうとっくに詰んでいるんだよ。
もっとも今の民主だけがその原因ではなく、今までに至る政治家国民全てに原因があるのは間違いない。
「ただ自分の事を一生懸命していただけの何が悪い?」自分の事しか考えないから悪いんじゃない?
国や世界は、自分の自己満足度で良くなるようなものじゃないからね。
個人が好き勝手だけしか考えずに生きてりゃ、自然とこうなるよ。
(P702i/FOMA)
4 仮にも寝起き後だから
まだ脳は働いているが、午後辺りがどうなるやら。

酒でもシラフでもちゃんと眠れる方程式がないから、一番望んでいる安眠ですら、運任せだ。

昔とは逆で、起きてしまうくらいなら一分でも長く眠っていたいのに。
起きている時間が勿体ない。
(P702i/FOMA)
5 山形にクマ出没
この時期にしては今年格段に多いらしい。
今年いきなり増えているのは何だろうな。
テレビでは専門家?ぽい人が「人里に食料が多いとクマが憶えたから」らしいが、
何にしても結局、人間様の欲に駆られた好き放題が間違いなく要因にはなっているって事だ。

少なくとも今の日本の食事情は、「必要な分だけ自然から頂く」理念からは完璧確実に離れているからな。そうしておいて動物がそれを食べに来るのが迷惑、とかどれだけ人間自体が地球に迷惑だよ。

ただ自然や地球汚しているだけの癖に。
(P702i/FOMA)
6 つうか
今更髪伸びたとか言われても。先月くらいからこんな状態なんだが。
まあお互い様だが、人のこと見てもなければ気にしていないしな。
そんな家庭環境。
(P702i/FOMA)
7 反原発テロ対策
あ、デモか。今の所は。
まあ、自分のしたい事だけしたい人間が保身の為にしている活動が、テロみたいに過激化するわけないよな、自分の行動が命や人生懸ける価値が無いと自ら理解しているから、金土日しかやらないんだもの。

官邸前の歩道等に鉄柵設置、か。
裏を返せば、そうしなければならないくらいに質やマナーのなってない「活動」って事だろ?

後先も考えないような偽善の自己満足活動で、日本国民全体に迷惑かけないでほしいよ。
「一度起きただけで再び同じ事が起きる根拠がない」ヒステリーから停電生活になって、まともな生活すらできなくなったら責任取れるのかよ。
(P702i/FOMA)
8 まあ、
千年に一度の地震が発端の不確定極まりない事象が「命の危険だから絶対やめるべき」として正論で否定ができないのなら、

俺が社会復帰したならイジメや差別に遭い、どんな形であれ死に追い込まれる恐れの方が明らかに確率は高いわけだから、
俺が今の状態であることもまた「命を守る精一杯の生き方」であり、それを非難批判否定できる「正論」は存在しないわけだ。
(P702i/FOMA)
9 もっとも
本当に自己中身勝手な奴らは、他人が納得できる「筋」がないからな。

自分が主観的な自分様主張を振り回している自覚すら無いらしく、自分の事は正に棚に上げて振り返りも見直しもせず、
他人の揚げ足取りや気に入らない他人叩きに徹底しかしない。

客観的な他人ならそれは見てわかるが、
当の本人は自分自身を客観的に見られない頭の構造らしく、まず認めようとはしないようだ。
そういうのが人間社会的に一番迷惑でタチが悪いのに、自分でそれが気付かないし分からない。
だからそういう奴らは、お目出度いくらいに幸せで羨ましい生き方してるよなって言いたくもなる。
(P702i/FOMA)
10 散歩中の男性がクマに顔かまれる
山梨か・・・。

冬まではこれがあるんだった。
半端に襲われて傷だけ負ったら逆に苦しい思いするだけだからな・・・。
(P702i/FOMA)
11 精神的苦痛だか何だか知らないが
それで裁判起こして金貰える人間も俺から見たら羨ましい。
少なくともそれくらいする元気と活力と余力もあるわけだから。
(P702i/FOMA)
12 暑いから寝不足で眠いのに
暑くて昼寝すらできそうにない。

イライラする。
寝不足のままどうにもならないのが一番イライラする。
(P702i/FOMA)
13 さっきは寝られたのかな。
一応横になってみて二十分ばかり。多少頭がすっきりしているような気がするから多分寝たのだろう。

しかし、たかが二十分でも日中に寝てしまうと夜にはすぐ寝れないんだよな・・・。

雨さえ降らなければ切れた酒を補充しに行きたいが。
(P702i/FOMA)
14 国会審議始まったのか。
中継とかやらないから、後からニュースにより「裏で決まった」みたいなイメージになるのかも。
まあ、中継やっててそれを見ても、あまり変わらないけどな。

もっとも、「投票行動」した時点(しかも、与党に入れたなら尚更)で、
「政府に委ねた」ことになるわけだから、表だろうと裏だろうと関係無いはずなんだよな、少なくとも「センキョハコクミンノギム」科の奴らの場合は。
(P702i/FOMA)
15 そろそろ降るかな
どうやら日中には降らないようだ。
雨が思ったより来ない分、地震のほうに何か・・・とりあえず12日説はアウト。次は24日か。これは地震に限った問題ではないらしいが。

とりあえず野球観ながらゲームやってれば精神的には安定するらしい。
後はしっかり眠れるかどうか。
(P702i/FOMA)
16 むしろ飲まない方が良いような
気がしなくはないが・・・飲む。

やはり酒入らないと夜中はいらん事ばかり考えて苦しむ。

新聞でとある著名人の言葉が引用されていたが、
「私に良心はない、神経はある」みたいなやつ。まんま俺じゃんと思った。
良心があろうがなかろうがあまり大した事は無いが、神経があるなしで苦しむ度合いが違うのは確かだと思った。
(P702i/FOMA)
17 宮崎の事件を見ていたら、
熊本大分の水害があまり気の毒に思えなくなってくる。
隣県の話とはいえ、あんなクソ餓鬼共(とはいえ高校生にもなって)が育つ土壌や土地柄とほぼ同じと考えたらな・・・。

しかも、正に大津の件が世間で問題になっている時の話だし。
(P702i/FOMA)
18 24日は
世界が驚くような事がたくさん起きる・・・らしい。誰だこの予言した人、知らない名前だ。

現時点では何か起きそうな感じはしないけどな・・・予定通りならその日の外出は多分無いから、じっくり腰を据えて、肩透かし食らうつもりで「楽しみ」にしますかね。
(P702i/FOMA)
19 自己責任!
プロ野球を観戦しに行って、観客席にいて試合中にライナー性の打球を受け失明した女性が球団に賠償請求。
長年プロアマ関わらず野球観に行っている立場で言うが・・・甘えんな、自己責任だ。

少なくともファウルに対しての注意喚起はどの球場でもいろんな形で目や耳に伝わる形でされてるし、
チケットにも「ファウルによる怪我は責任を負わない」と書いてある。
これだけ考えても、警戒や注意怠って油断してた方が悪い。野球ってそういうスポーツなんだよ。

しかもこの訴訟起こした人は、グランドに近い席をわざわざ買っていたみたいね。グランドに近ければ危険な打球が飛んで来る恐れくらい常識的に考えてわかる。
それこそイチローですら、観客にだけうまく配慮するファウルなんて打てねーよ。打ち損ねだからファウルなんだもの。
そういう場所は、一応危険回避の為にヘルメットやグローブを着けるのを義務付けられているらしいが、現実は着けていない人が多いらしい。なら尚更自己責任。

実際、俺は野球観に行く場合は、プロでは無理だがアマなら可能な限りネット裏で観るようにして、自分で注意している。一番打球が飛んで来づらいから。それでも来て怪我したら諦める。

要するに、野球を生で観るってのはそういうこと。
危険が怖いなら行かない方がいいんだよね。
お客様ヅラして様々な注意義務を無視して逆切れしてたら世話は無い。
事実、この手の訴訟は何例かあるらしいが、客側が勝訴した例は無いらしい。それが真実ってことだな。
(P702i/FOMA)
20 まあもし
一度でも打球食らって深刻な障害を受けたら、
後悔して二度と観に行かないだろうけど。
それでも正に責任転嫁して、主催側に賠償させようとは思わないな。
映画観賞や観劇しているわけじゃないんだし、如何に確率が高くなくても根本的に「危険覚悟」なんだよ、野球観戦は。
(P702i/FOMA)
21 やっぱどう見ても
カルトだよ、反原発テロ。

あれだけ、思考停止で無責任なお祭り騒ぎって今までに無い迷惑。
あいつら本当に、原発なくした以後の電力状況での生活を、真剣に考えたことあんの?
(P702i/FOMA)
22 原発デモ見ていたら、
やはり「国民の意見を直接反映できる」システムには怖くてさせられないよな、と思った。
こんな、後先考えず目先の事に感情的な答えしか出せない沸点の低い世論じゃ、国あっと言う間に滅びますよ。

正直見ていて怖いもの。
ただ「原発を止めろ」「原発を無くせ」で完結している騒ぎという以上のものが見えて来ない。
まだ俺個人の方が冷静で客観的に思えるよ。
俺は「世の中どうでもいいレベル」でモノを言っているが、
あいつらはそうでないはずなのに、俺より無責任な「批判オンリー」を押し通そうとしているだけ。
ほら、どう考えても危険じゃないか。
(P702i/FOMA)
23 しまった。
酒出遅れた。
まあどうせ早くは寝られないだろうし、別にいいか。
(P702i/FOMA)
24 路上で寝ていた男を摘発。
道交法違反で初。

60代の男が酒に酔って、国道の中央分離帯で座り込むか寝込むかして、
追突事故を誘発した、という容疑らしい。


まあ、当然轢きゃよかったのに、とも言わないし、
如何な場合でも歩行者優先と言い張るつもりもない。妥当。
こればかりは、車の方がとばっちり、気の毒だったと思うね。

しかし、「車や自転車が事故を起こすつもりもないのに人を殺しても罪としては普通の殺人より軽い」現状があるので、
その男ばかりを悪し様に言いすぎるのもどうかと。事故を起こさせる目的で酒飲んで道の真ん中行ったわけでもあるまいし。
(P702i/FOMA)
25 何でもそうかもしれないが
壊すのは簡単、
作るのは時間も手間もかかる。

もちろん安定した精神状態も。
(P702i/FOMA)
26 駅員への暴力が過去最多
4〜50代が多いのか・・・。
正直、全てが「乗客の理不尽(駅員の態度に非や問題がない)が理由」とは思わない。実際、不親切な駅員の話も聞くことは聞くから。
しかし、少なくとも暴力は良くない。

物理的にしろそうでないにしろ、何故わざわざ他者を害しようと攻撃的な行動を自らするのか。
自分が相当可愛いんだろうな。

とりあえず、いくらストレス積み重なっても、八つ当たり的に暴力奮うのだけは、確かにナシだな。誰が誰に対しても。
(P702i/FOMA)
27 俺もそうかもしれないけどさ
「暴力は良くない」とか言いながら、
屁理屈小理屈つけて、「言葉の暴力」や「精神的な暴力」を正当化する人間はかなりいるよね。
多分、そういう方が、相手や他人をより傷付けて、時には死に至らしめて、その癖ケロッとしているもの。

そう考えたら、「暴力反対」と言いながら他者に精神的な痛みや重圧を与える奴らもまた、立派に偽善者か独善者なのかもな。
(P702i/FOMA)
28 あ、そういうことか・・・。
むしろすっきりした。

俺は、狭量な自分を自覚しているから、別に構わない。
俺が必要なのは、この狭く独特な思考の人間に理解を示してくれる人か、
一緒に死んでくれる人だけだから、
それでいいや。
(P702i/FOMA)
29 さて
改めて、
酔いが回っている内に精神を立て直そう。
明日には違う自分にきっと切り替われる。
(P702i/FOMA)
30 自分の世界に遠慮は要らない
そして、他者の相反する主観が介入する必要はない。

どうせ、子供の頃から変わらない。


雨が心地好い。
(P702i/FOMA)
31 この
微妙に増え続けるカウンターに、
「理解してくれる可能性のある人間」は一体居るのだろうか・・・。

いないのだろう。
それが、現実。
(P702i/FOMA)
32 人間不信と被害妄想は
なるべくしてなるもの。

アイツに裏切られた時は、そりゃあ、
人の言葉は間に受けてはいけないと思い知った。

どんな綺麗事も、何かの拍子でコロリと変わる。
俺は、そういう経験ばかりしてきた。
(P702i/FOMA)
33 うぁー・・・。
何かまた落ちてきた。

頑張って現実逃避しないと。
(P702i/FOMA)
34 さらっと見ると
海外の方が、いろんな意味で現実離れした事件多いな・・・。

日本は日本で、先進国を名乗るに恥ずかしい事件ばかりだけど。
(P702i/FOMA)
35 もし本当に被害妄想なら
只の酷い奴だね、俺。

どちらにしろ社会復帰は無理なレベル。
必ずトラブル起こして辞めるか、他人に嫌がらせされて辞めるかしかビジョンが見えないよ。
(P702i/FOMA)
36 はい快楽バカ出ました
合法賭博の呼び声高いtotoを、プロ野球や相撲にも拡大検討。

バカにもほどがある!

まだ野球だけならば許せるが、
大相撲ってまだ、名目的には「国技」であり「神事」じゃなかったっけ?一応さ。

つまり、「神事」を賭博の対象にするんだ(笑)なんてヤクザな国なの。
本当に只の快楽主義幼稚園動物園国家に成り下がる気か。
考えた奴は脳味噌麻痺してるとしか思えねえな。
(P702i/FOMA)
37 せめて
「神事」の看板がある間は賭博の対象にするのはやめようや。
建前や理性ありきの「人間社会」でしょうが。

逆に言えば、もし相撲にまで合法賭博を許すなら、相撲はその時点で、歴史に於いて「神事」「国技」と崇められた看板を下ろさなければならないし、事実上その価値を失う事になる。

別に俺は相撲自体はどうでもいいけどね。
建前と筋が滅茶苦茶な話はさすがに納得できねえよ。
(P702i/FOMA)
38 この国、というか人間は
矛盾を屁理屈にも理論にもならない力業で正当化する、始末に負えないものなのは言うまでもないし。

同じ公営賭博の競馬(と、その関わり方)ひとつとっても、ツッコミ所はある・・・そのつもりはないから言及は避けるが。

そもそも、
「公営ギャンブルだからよし」「公営でない賭博は許されない」差別もどうかだが。
「公営でない賭博」のほうが「公営ギャンブル」より健全な賭け方してたりする例もあるんじゃね?
俺は運が無いから一切やらないので推測だけど。
(P702i/FOMA)
39 にゃ
こんばんゎ(^^)ノ
 
大津のイジメ問題、詳細が今になってボロボロ出てきてまつネ
 
それが発端になってるのかわかりまてんが、そちこちでイジメ問題が浮上してるよーで
(--;)
 
イジメに関しては主さんにトラウマあるみたいなんれ、多くを語るつもりはないお(^^)ノ
 
 
暑い日が続きまつが、暑いだけで体力消耗してまうよにゃ
(;´д`)
 
主さんが熟睡できてたらイイにゃ♪
(004SH/SB)
40 こんばんは
>>39
トラウマとまで言う程のことは無いですが、
加害者を擁護したり肯定したりするような者の意見には、黙っていたくないくらいの経験はしているつもりです。

今イジメ関連の報道が目立つのは、
四月に大きな車の事故が続き、車関連の事故や報道が当時クローズアップされていたように、
今回も大津の事件に引っ張られた形で同様の事件が注目されているからだと思います。
前にも書いたのですが、残念ながら五輪が始まれば、大抵の人の関心はイジメ問題から離れて行くでしょうね・・・。


昨夜は快眠とまでは行きませんでしたが、寝不足という程でもありませんでした。
気象情報を見るたび、熱帯夜が日一日と近付いて来ているのが分かりますね。早くも憂鬱です。
(P702i/FOMA)
41 今日は
流れも良かったし、社会的にも土曜だし、
野球観戦とゲームだけに明け暮れてみた。
結果、かなり気分良く一日が過ごせた。母校も勝ったし。
あからさまに気分が落ちない日(特に土曜)はかなり久しぶりじゃないかな。
ただ、その代わりに毎週見ていた癒し系番組を録画すらし忘れたが・・・それは些細な事だ。

おっさんが日中ずっといないで、長く風通しできたのもかなり大きかった。
お陰で今日は真夏日前後だったらしいが、そこまでの意識もなく風と扇風機だけで快適だった。
もしかしたら今日のような気持ちは、他人にとっては「普通によくある事」なのかもしれないけど、俺には滅多にない「気が楽な一日」だった。
(P702i/FOMA)
42 故に今日は特に何もない・・・
んだけど、後で見る予定の国営さん番組の流れ次第ではまた愚痴ったりするかもしれない。
楽しく過ごしたいだけなら、わざわざそんなもの見ないで昼と同じ過ごし方すればいいんだけど・・・そこはほら一応日本国民ですから。
エネルギーが何ちゃらとかいう話らしいので一応スルーしない方がいいのかなと・・・そこまで意味がある番組内容かどうかは分からないけど。
(P702i/FOMA)
43 何もないというか実は
闇サイト殺人の裁判とか、かなり目を引いたけど、今はそういう気分でもないので。
そのうち気が向くか進展変化がニュースとして現れたら書くかも。
個人的には納得いかない判決だな、とだけは感想述べときますが。
(P702i/FOMA)
44 それよりも
ちょっとすぐ近くに買い物行くだけにも辛いくらい、足が痛い。

何日か前から何故か痛かった箇所。最初は体の内側的なものかと思っていたが、どうやら骨らしい。
そこを痛めた記憶は無いので気持ちが悪い。帰ってきたら少し腫れてるし。
ただ、逆に外部的なものが原因だから安心した。ほっときゃそのうち治る。

ただ、足の指一本曲げたら痛い程度の痛みでも、人間の歩行には重大な負荷がかかるものだと再認識した。これじゃ長い距離や時間は歩けない。
(P702i/FOMA)
45 うーん・・・つうかさ
エネルギー何%ずつがいい、って質問が、
「現実的に考えて」か「理想か」で全く違うし、噛み合わないよね。

少なくとも「現実的に今を考えた」場合なら、原子力ゼロはない。
考えてみりゃ、外国にも原発技術を輸出しているんだよな、だとしたら、それを無視して国内危険反対、てのは、かなり矛盾な気がする。
反対なら、原子力技術輸出も同時に反対中止を叫ぶべき。でないと「自分の国なら危険で駄目だが外国輸出なら自己責任で知ったこっちゃない」という、最低な無責任思考だぞ。

そりゃ「最終的な理想」は、原発をゼロにする(当然輸出はその前にやめる)事なのだろうが、
少なくとも広い視野長い目で見れば「それは今ではない」ね。
結構番組出てる人は冷静な人多い気がする。
「理想を語る」必要は今はない。それこそ、理想を語るくらいならその理想を実現すべく、具体的に確実に具現化できる行動をするべき。で、「それ」がお祭り騒ぎの反原発デモではないことは確か。
(P702i/FOMA)
46 ぶっちゃけ原子力が駄目なら
火力も駄目です。

もし対策していたとしても、絶対CO2汚染がハンパないし。
見ていると火力も結構トラブル起きてるし。

極め付けはコスト高だし。

「原子力よりはマシ」なだけで「火力が良い」理由が見当たらない。
(P702i/FOMA)
47 今すぐ原発なくせという奴らに
逆に言ってやりたいね。
「明日にでも犯罪のない平和な社会を作れ」
同じ、とまでは言わないが、似たようなもの。これだけ現実性の無い無茶な「理想」ほざいてるって事。
(P702i/FOMA)
48 反原発脱原発が脊髄反射にしか
見えないのは、
「震災が起きて事故が起きてから」騒ぎ始めたからなんだよね。
それ以前から今みたいな「脱原発」「反原発デモ」をやっていれば、まだ俺も一目置いたかもしれないが、要するに「何か起きてからやっと危機感を抱くような普段思考停止している奴らが、今更寄り集まってバカみたいに責任転嫁している」ようにしか見えないんだよ。

今更になって原発叩いている奴らも、それで差し引きゼロになるのも程遠いくらい、
罪深さや愚かさは「反原発でない人間と」まるで同じだって事は自覚できないのかな。
2011年3月11日以前をどんな思考で生きてきたか自分を見つめ直せば、大抵の「反原発」人間はいろんな意味で自分が恥ずかしいと思わなきゃいけないよね。

俺は人生捨ててるから、(わざわざ被爆しには行かないが)何がどう影響するかわからん今後の原発にアレルギー反応はしないって事もあるが、
「震災前から反原発脱原発を叫ばなかった意味での責任」があるから、手の平を返さなかったって理由もあるんだよね。俺はそこまで神経図太くも厚顔無恥でもないから。
だから、原発問題は現実論で考えている。

東電や政府がどうたらってのは、また別の話だし。
(P702i/FOMA)
49 そうなの?
米帝と「原子力維持」の話とかしているんだ。
だとしたら、沖縄問題ひとつでちゃんとできない今の日本が逆らえるわきゃないわな。
只でさえ沖縄もそうだがTPPのどっちつかずで不興を買っているはずだってのに。

一度原発ミスって駄目になるようなら、ロシアは今頃国として成立していないだろし、
EUにしろ(原発反対意見があるにしても)結果的に「原子力発電」を排除していないし、国によっては原発増やしている所すら、ある。
ヒステリックにただ止めろとだけ騒いでるのは、実質的には日本の中だけなんだよね。少なくとも今までの生活レベルを保てる「確実な代替エネルギー」を提示した上で騒いで欲しいね。
(P702i/FOMA)
50 打撲かな・・・。
原因が全く分からん。
春辺りに階段で転びかけて足を打ったのは左だったはず。今回のは右、しかも内側だし。
動かさなきゃいいってのは基本だが、動かざるを得ないからな。

何かしら必ず問題が起きるものなんだな・・・。
(P702i/FOMA)
51 あれ・・・?
この一週間で確実に悪化している。
ついに今日はまともに歩くのが辛くなってきた。寝ているだけでも足が痛む。動かしてもまずい時がある。

正論というか一般論なら、医者行くべきなのはとっくに分かっているんだが・・・足に何かあったら「いざ」と言うとき苦労するし。
(P702i/FOMA)
52 だが医者であっても
行くのを躊躇うくらい、人が多くいる場所に行きたくない、というのもある。

それほど、人間が嫌なんだろうな。
(P702i/FOMA)
53 あ。
俺みたいな事言ってる人がテレビで。
だが、さすがにまだ「現実寄り」みたいだな。

この場合の「現実」って、人間に期待できないから今考えうる範囲の限界って意味だけど。

俺からしたら、「現実」をすっ飛ばすくらいのシステム革命をしない限りは、
「現実」自体が絶対に変わらないと断言できるんだけどね。

現在の選挙システムや政党政治である限り、社会に上向きは無い。断言。
それこそ「現実的でない」国民レベルから意識改革をできないと、このまま終了なのは違いない。
(P702i/FOMA)
54 不思議というか当然というか
原発事故は、加害者と被害者が明確に見えた事象だから騒げるが、
選挙や政治の失敗は(俺から見たら明確だと思うのだが)国民が選挙で投票しただけで「義務を果たしたつもり」になっている分、それが逆に政治家たちへの責任転嫁の心理にさせているから真剣に考えないのかな、と思う。

俺が仮にどんな立場にいようと(それこそもし総理になったとしても)、真剣に考えられる人間が少ない限りは、今の社会じゃ何もならないのは事実。
自己中で自分目線でしか考えない人間らが、比較的広い目線で考えてる人間を、気に入らないって理由で叩くくらいだから。こんな土壌では社会が良くなるはずがない。
(P702i/FOMA)
55 まだ独裁制の方がマシかもな
責任の所在が明確だものな・・・少なくとも「義務を果たしたと言えるくらい真剣に選ばない奴が投票しただけで義務を果たしたつもりになる」程度の無責任で自分を省みない人間が気に入らない人間を排除する、みたいな社会が健全なはずがない。

国民は愚かじゃなくないと思うけどなあ・・・。
少なくとも反原発デモには知性を感じない。
あの中の奴ら全員に、原発をとりあえず廃棄した場合の代替エネルギーの具体的な当てを聞いたら、自分なりにしっかりした答えができる奴は少ないと思う。
その時点で「無責任」なんだよね、自分ができる分したい分を全員で電気使わなければ大丈夫なんだと本気で考えているのかもしれない。
「無職」ですらそんな単純な問題じゃないと分かるのに、もっと「一生懸命社会で頑張っている」人間が分からないのは不思議なんだが。それ、やっぱり「一生懸命」というか「自分のことしか考えていない」だけじゃん。
「自分のために一生懸命」だけなら、欲や目的さえ「運良く」見付かれば、誰にでもできる。見付かれば、な。
(P702i/FOMA)
56 歩くだけでピリピリしますが何か
思えば一週間くらい前の、付け根がピリピリ痛んだあれが、いわゆるサインだったらしい。
歩いている間はもとより、止まってからもピリピリし始めた。何かした覚えは全然ないので多分打撲くらいで骨には影響していない、と思いたいが。

ただ、今まで普通にできていた事が困難になっているのは辛い。心だけでなく体にまで苦しみ与えるとか・・・俺は前世で一体なにをやらかしたんだか。

水曜までにはせめて騙し騙し歩けるくらいにはなって欲しいが・・・無理かもな。これもまた俺の運だね。
(P702i/FOMA)
57 あー・・・そうか。
もうすぐ夏休み(もう夏休みの層もいるが)だから、これから「自分様のまだ狭い範囲の社会で学んだ主観」が正義と信じて、
それを攻撃的にわざわざ他人に踏み込んで押し付ける礼儀の無い「お子様たち」が増えるんだろうな・・・、
ネットでは春夏冬によくある話とは言え、日常における各社会の人間教育(礼儀や道徳)のレベルが知れる現象だよなあ・・・くわばらくわばら。
(P702i/FOMA)
58 何にしても
足がこれでは(家の中歩くのですら一苦労)しばらく羽根も伸ばせないな。だとしたら、
またストレスだけ溜るなあ・・・。
(P702i/FOMA)
59 新東名で初の死亡事故
まだ開通から三ヶ月なのに早すぎだろ。
死亡者が出ていない事故がどれくらい起きているのかは知らないが、
これもまた利用者の意識の問題であり、事故や死者を出す結果が全て。
繰り返されるってことは、自省や意識する努力を怠けているドライバーがまだまだ多いって証拠。
(P702i/FOMA)
60 そういえば
新東名って正確な区間は知らなかったが調べて判った・・・以前見た建設中の道路ってこれだったのな。

もし車持っていたら重宝したかもな。もっとも、早い段階でその選択自体が無かったけど。
(P702i/FOMA)
61 トイレに行くのすらキツい。
他全てが頗る安定しているだけに、容易く動けないのは想像以上にストレスだな・・・どうせ、家族も俺が(大袈裟でもなく)足庇いながら動いていても、声かけて来ないんだろうな。三回に一回くらいは母が声かけて来る事がくらいはあるが、大抵(言わせると)「おかしいと思っていた」らしいんだが(笑)
あからさまに足引きずったりしているのに、にも関わらずだからね。
基本的に我が家は、自己責任で責任転嫁、無関心でできているんだよな。きっと昔から。
(P702i/FOMA)
62 イスラエルで物価高騰に対する
デモが行われ、
その中で40歳男性が抗議のためと思われる焼身自殺を図り重傷だという。

反原発デモの参加者も「本気で、かつ自分の目先のことばかり考えているのではないなら」、
(俺のいろいろな意味での立場を考えると)「やれ」とは言えないが、それくらいの本気度はもう少し示して欲しいものだ。
週末のお祭り騒ぎで自己満足している反原発デモなんて、

このイスラエルの件やチベット問題に比べれば、
遥かに幼稚で甘い覚悟と言われても、反論はできないはずだよ。
逆に言えば反論するくらい自分の甘さが分かっていないような人間に、俺らみたいな人間はもとより、東電や政府の非を本気で糾弾できる資格があるとは思えない。
単に「自分がやりたい時に声を上げたり意見しているだけ」は、「積極的に行動している」とは言えないんじゃないの?だから俺みたいな人間も叩かれるわけだし。
「自分を犠牲にしてまで、正しいと思う事を一番にやる」のが「義」だと思うが。そういう意味では、片手間二の次の「反原発デモ」に「義」は感じられない。
(P702i/FOMA)
63 ああくそ
頭は珍しくクリアーなのに、足がズキズキする。
場合によって(気分によってかもしれないが)表現が変わるが、
痛いって事実だけは変わらない。
扇風機フル稼働させているお陰もあるからか痛みで紛れているからか、今日は真夏日に近いはずなのに暑さはほとんど気にならないのだが・・・。
ちょっと足動かしただけでズキズキくる・・・絶対三日じゃ治らねえな。治ったら回復力異常だろ。
(P702i/FOMA)
64 この度の大雨が
「九州北部豪雨」と命名されたとか。
これで「雨」も地震や台風と同じ、来たり望んだりするのはいけないらしい自然災害に格上げだね。

雨と地震は違う、とか主観丸出しの物差しを振り回す奴らがいそうだが、
同じ「人に死をもたらす影響を与える自然現象」なのは違いないし、
雨も地震もどんなに弱くても死者が出るしどんなに強くても死者が出ない事だってある。
イメージだけで区別するのは、傲慢だよね。
(P702i/FOMA)
65 さすがに医者行けと言われた
まあ明らかにまともに歩けないしな・・・。
以外とモップごしなら歩けるが、これで外は歩けないわな。
明日無かったかのように全快・・・するわきゃないよな、明らかに悪化してるし。とはいえ毎日のように状況変わるから、楽観的に考えていたい。
昨日からちょっと辛かったとはいえ、今日いきなり悪化したしな・・・歩くと駄目なんだと思うから、数日安静にしていればいいと思いたいが・・・これも楽観的すぎるか。

動かせるから骨折ではないと思うんだよな・・・。
(P702i/FOMA)
66 朦朧としてきた。
夏に起きる、いつもの眠気か暑さかが分からないやつ。
足は足でなんか腫れがくっきりしてきたし(無理に普段通りに歩こうとしたから悪化したのかもしれないが)、なんか漠然と時間を過ごしてしまっている。
(P702i/FOMA)
67 さっきがピークか?
単に風呂で冷やしたからか、今はかなり痛みが引いている。もちろんいつものようにまともに立ち歩くのは無理そうだし、いつも通りに細々動き回るのはできない。
一晩寝てどうなっているかな・・・何だかんだで、最後に医者にかかったのが何時だか記憶に無いくらい、(自虐的な意味で)無駄に健康だから医者が怖い。

ただ、貴重な・・・と表現するのは不謹慎かもしれないが「経験」にはなった。車いすやら杖をつくやら、足が不自由な人の辛さが、(もちろんその万分の一ですらないかもしれないが)解った気がする。
家の中ですら自在に動けないのはかなりキツい。

そういう意味でも再認識したが、
百の知識より一の経験の方が、「理解」するという意味では確実であり重要だということ。
「歩く人は大変」といくら見聞きするよりも、自分自身がそうなった方が、間違いなく本当に「理解」できる。
こういう事で自論が正しいとか威張るつもりはないが、やはり「辛い経験」はどんな知識や他人による善意や正論の押し付けよりも、説得力に勝るよ。
(P702i/FOMA)
68 なにこの
宮崎のカス加害者。

こういうのを形ばかりの「更正」するかしないか分からないが、何事も無かったかのように社会はへらへら生かすわけ?

こんな社会で「生き残る」ほうがそんなに立派で正しいのか?

でも大なり小なり、世間の半分近くは、こいつと同じクズなんだよな。
「自分さえ良ければいい64%」の世の中なんだから。
(P702i/FOMA)
69 痛え
立とうとしたらもう駄目だ、一気にズキズキくる。
これが明日明後日に治るはずがねえ。
布団下ろすだけで苦痛ってどんだけだよ。

観念して医者か・・・。
何でこうなってるのか自分でも分からない。まさか夢遊病みたいに無意識に何かやっているんじゃなかろうな。
記憶にある限りでは説明付かない。実は最初は酒の飲みすぎで痛みが来たのかと思っていたが、それなら腫れてきやしない。多分。

原因が分からないだけに余計嫌だな。
(P702i/FOMA)
70 はぁ・・・。
俺を裏切って一方的に断ち切った連中は、今の俺の苦しみを知らないで、それなりにきっとへらへら生きている。
知る知らない以前に、薄情にも忘れているかもしれないな。
前にちゃんと死ねていたら、こんな苦しみ悩みも無かったのに。
(P702i/FOMA)
71 足がシクシク痛むせいか
気分的にも落ちてきた。

普通な時はともかく、こういう時は自分が益々惨めに感じる。
(P702i/FOMA)
72 生き地獄
自由に歩く事すらままならないとは・・・。

何やったんだよ。
(P702i/FOMA)
73 名無し
よぉ、スレ主。久しぶり
足痛めてるみてぇだが…かなり酷いみてぇだな、打撲でそこまでいくか?
足の付け根なら、腰辺りも痛めてる可能性もあるぜ
明日も祝日だから、やってる病院は少ねぇとは思うが、オレも診てもらった方がいいんじゃないかと思う。大したことがなければそれで良し、だしな
身体の何処かが不自由っつうか随時痛むとそれだけでストレスだよな、オレは慢性的に口内炎が多いんだ。頭痛持ちだし。それだけでイライラしちまう
早く足の痛みが治るといいな、大事にな
(N02C/FOMA)
74 おはようございます。
>>73
心配して頂いてありがとうございます。

足の付け根というか痛むのは指の付け根なのですが、それだけでも立って歩くだけでも痛むので、腰にも負担はかかっているでしょうね。

そういえば、祝日だと医者は休みですか・・・立ち歩かないように努めれば一日くらいは大丈夫だと思いますが。
(P702i/FOMA)
75 立って足振れただけで痛み来た。
骨折では、ないと思う。半分希望的観測だけど。ただ無理したらどうなるか、という恐れはある。

いずれにしろ今は冗談抜きで這って動く方がマシだ・・・知識としては知っていたけど、足の指ひとつでここまで面倒な事になるとは思わなかった。
しかも自分で原因がわからないし・・・。

今回、何の自業自得や自己責任でこうなったのか記憶を探っても出てこない。もちろん誰かのせいであることは尚更考えられない。
まだ明確な理由がはっきり判っていれば気持ちとしても違っていたのに。
(P702i/FOMA)
76 結局
最低限以上に「迷惑」をかけないように考えて自分なりに過ごしてきたはずなのに、
自分でも意味が分からない事で迷惑かけてる・・・これって、俺にさっさと死ねっていう啓示なのかな。
(P702i/FOMA)
77 だが原因なんてどうでもいい
判らないならどうしようもない。
せめて早く治して迷惑かけ続けたくない。
(P702i/FOMA)
78 あまり冷やすのも駄目か
ますます、立って歩くのに痛みを伴う気がする。
外に出る時大丈夫なのか・・・。
(P702i/FOMA)
79 とりあえず
動けなくなって、自分がこれまでそれなりに役に立っていた事だけは実感できた。
皮肉な話だが。
(P702i/FOMA)
80 今日は地味に暑かったから
水分取りたかったが、トイレまで歩くのも辛いから取るに取りにくい。
這って行っても起きようとしたら痛むし。
せめて足上げる時点で痛まなければ・・・。
(P702i/FOMA)
81 嘘臭い
17万人は嘘臭い。

何より、この中の大半はきっと「三連休限定」だし帰ったらガンガン電気使うだろうし。
休みやそれに近い時限定で、ただお祭り同然に騒いでる奴らに説得力は無いよ。

停電生活になったらこいつら率先して何らかの責任取ってくれるのかな、本当に迷惑。
外国の抗議活動に比べたら覚悟が根本的に甘いよ。
(P702i/FOMA)
82 結局明日は
お医者さんのお世話にならなきゃだな・・・ほとんど歩けない。いやまあ、激痛に耐え続ける根性があれば歩けるんだろうけど。
体の痛みには強い、というか痩せ我慢できる自信があったけどこれは無理。

これで、明後日行く予定だった母校の野球観戦も100%無理。あんな対戦相手二度と望めないだろうに・・・本当にツイてない。
日曜辺りから急激に、だもんな・・・。
(P702i/FOMA)
83 地味に・・・ではないのか。
館林37℃とか、昨夜も今夜も熱帯夜とか、今日明日高温注意情報発令とか・・・こっちも真夏日余裕で越えるようだし。

まるで一昨年以前に戻ったかのよう。本当に電力不足上等の「反原発」一辺倒でいいのか?
数十年先の不確定要素にビビって今そこにすぐある危険をスルーってどういう神経?

とか言いたいが、今は正直自分の足のことで目一杯・・・。
(P702i/FOMA)
84 上手く状態を
お医者さんに伝えられるだろうか。
どう考えてもコミュ障みたいなものだもんな。
少なくとも、余程台本のように頭で練り上げない限りは、言葉が口からついて出せない。せいぜい一言二言が限度だし。
そういう意味でも、不安で怖い。できるなら自然回復に任せたかったのは、そういう理由もある。
(P702i/FOMA)
85 もっと心配なのは
患部をかばい過ぎるせいで、
左足や腰に余計な負担が増えていないだろうかという不安はある。

自分で原因が分からないだけに、もし最悪の状態になったら、自分自身の報われない人生をより呪うのだろうな・・・。
(P702i/FOMA)
86 安静にしていれば治るなら
それが一番嬉しい。

ただ、こういう状況にならないと、いろいろな事が見えて来ない。それも学んだ。
他人がそうなって学ぶくらいなら、自分がなった方がまだ気楽だ。確かに不自由極まりないけど、自分で良かったのかも。
(P702i/FOMA)
87 やや良くなっている。
一昨日昨日ほどの痛みがない。
昨日はかなり徹底して立ち歩きしないようにしたからかな。
何日かこの調子で静養していれば自然治癒しそうな気はするんだが・・・元々こうなった憶えが無い分、甘く見るのは禁物か?
(P702i/FOMA)
88 連休明けだけに
半端なく人が多すぎるので撤退。
元々、時間かけて様子見たいと思っていたので個人的にはいい。母には申し訳無いが。
ただ、昨日じっくり休んだお陰で今日はかなり歩けたのは確か。一日で状況変わるくらいだから、重い怪我ではなさそうな気がしてきた・・・もっとも今日歩いてしまった分、明日また悪化する恐れはあるけど。

一週間ほど昨日くらいに安静にしていれば、自然治癒しそうな予感は強くなった。
と強がっておく。
(P702i/FOMA)
89 むしろ
この時間帯であの暑さがかなり気になった。
それでも、室内ならば扇風機(弱)で凌げるレベルかと思うが、
屋外は洒落にならない。
(P702i/FOMA)
90 今ピリピリするのは
久しぶりにそれなり歩いたから。
負担かけて悪化するのは何だって同じ。

何日も安静にしておいて良くならない場合が、本当に深刻だと思えそう。
とりあえず本格的に痛み出してからまだ一昨日の今日だから、実は何とも言えないんだよな。
前兆自体は一週間前からあった気はしたけど・・・。
(P702i/FOMA)
91 一週間前は
普通に海まで歩いたんだよな・・・その時に足をぶつけたか打ったかした記憶は、やはりない。単に忘れているだけかもしれないけど。
その時は水分こそそれなりに摂ってはいたが、それでも体に水分が足りていなかったかもしれない。
それが引き金になって潜伏期間を置いて・・・とかはないか。だったら昨年はもっと深刻な目に遭ったからその時も何かなっているはず。
とりあえず、お医者さんに行こうが行くまいがすぐ立ち歩ける状態になれるわけも無いので、あまり気に病むのはよそう。
(P702i/FOMA)
92 そういえば。
自分で自在に立ち歩きができない分、片付けもできないので、酒すら飲んでいない。というか足を気にしてばかりで飲もうとすら思わなかった。

いつもはストレス紛らわすために飲んでいるのに、こういう時に飲まない自分が不思議。
足の事で気を遣ってもらっている分、逆にストレスを気にするくらい目立たないのかもしれない。

人間の生活って、いかに心や精神にとってプラスとマイナスのバランスが大事か少し解る。
プラスすぎると勘違いして傲慢になるしマイナスすぎると俺みたいに歪む、のだと思う。
(P702i/FOMA)
93 俺が本当にだらけた怠け者なら
今の状況なら尚更、当然動かなくていーやとふんぞり返れる気持ちになっていると思う。

しかし現実は、最低限の事もできない自分に居心地の悪さを感じる。

自己弁護ではない。
動かない=怠けとは、やはり根本的にはならないんだよ。
これも多分、ならないと解らない。
(P702i/FOMA)
94 かと言って
早く的確正確に治そうという「意欲」があるわけでもない。

「意欲がある」と「怠けている」の二極でしかモノが考えられない人間からみれば、さぞかし俺は怠け者だろう。

しかし、世の中には間違いなく「意欲が強い怠け者」も多いはずだし「怠けたように見える真面目な人」もいるはず。
どちらにしろ、能動的に他者にいらん迷惑や危害がかかるかかからないか次第だと思うのだが。

さすがに、さっきの今では足がピリピリするな・・・。
(P702i/FOMA)
95 さっきは大丈夫だったな
トイレにも久しぶりに歩いて行けた。

やはり安静に足を使わないのが、一番の近道に思える。
気負い過ぎずに養生しよう。
とりあえず生きている限りは、心身が健康であるに越した事は無いのだから。
(P702i/FOMA)
96 とか言った側から
ピリピリ痛むけど。

これは多分調子に乗って歩いたから、明日は辛そうだな。
今からはできるだけ控えよう。
(P702i/FOMA)
97 そりゃそうだよね
「美人すぎる市議(マスコミ呼称)」の当選が無効と県選管(多分選挙管理委員会あたりの略)も結論。

いやまあ、住居とされている居住地の水道使用実績が一切ない事実があって「住んでいる」は無いよな。
男でもこんな器用というか意味分からん生活方法は自然にできない。

この市議も、単に言い訳がましいだけなら自由にすれば、なんだが、
確かシングルマザーで頑張ってますみたいな姿をテレビで見たような。
人の親である人(かつ市民の代表にならんとしている人)が、自分の都合や身勝手で社会規範をねじ曲げてはいかん。

社会規範のねー奴に限って、社会的地位にこだわるものなのかね。
(P702i/FOMA)
98 これは意外だと思った。
脳死と認定された人の家族(身内)の中で、臓器移植を承諾したのはわずか一割ほどらしい。

脳死になる前から本人が明確に「提供する」と意志を表していなかったためもあるだろうが、
新聞記事を流し読みした限りでは、家族や身内が「亡くなった身内をパーツ化すること」を躊躇している向きはあるみたいだね。

確かに、「本人が提供したい」ならまだしも、
「死ぬくらいなら臓器提供しろ」みたいに、臓器提供を他人が人に強いたりするのは、人を人として見ていないイメージが以前から強く、抵抗はあるね。
それでも、
自分の人生が、臓器提供して恩返ししたいくらい幸せだったなら、自然とそうも思うだろうが、
少なくとも俺は微塵もその気なし、現時点では。
「死にたきゃ勝手に死ね」みたいな扱いの上、死んだ後でパーツとして搾取されるのは御免だからな。
これが、偽らざる俺の素直な本音。
(P702i/FOMA)
99 体が慣れているのかな。
今日くらいの暑さではあまり辛くない。
確かにモワッとはするが、幸い風通せているし、扇風機(弱)だけでいける。
全家庭がこのレベルを維持できれば、節電の不安なく原発廃棄もスムーズに進むかもね。

脱原発反原発言ってる奴らの真面目な言行一致(実質電気が必要無いと主張しているのだから相応の電気使用に抑える努力)に、ウェイトがかかっているな・・・それって期待できないのと同じだが。
(P702i/FOMA)
100 暑いは暑いが
別に汗ばむでもなく、昨年よりは問題なし。
一昨年と比べてどうかとは思うが、
節電意識エコ意識反原発意識の無い俺が大丈夫なんだから、
本気かつ真面目にそれらに取り組んでいる奴らが、俺より楽な環境でないと耐えられないはずはない。
最悪最低限でも、エアコンは設定28℃以上にすべきだよね。外の暑さを考えたら、30℃に設定しても十分涼しいだろうね。午前中出た感覚からしたら。
(P702i/FOMA)