1
男 00歳 東京

放棄7・17

俺自身がいろいろ安定しない間に梅雨明けか。中四国から関東までいっぺんにとは珍しい。多分「実はもう梅雨明けしてました」地域も混ざっているのだろうな。
昨年より8日遅れ、
平年より4日早いらしい。昨年梅雨明け早かったのか・・・それ自体忘れているな。

高温注意情報が二日連続で流れたり、
熱中症で搬送される人が続出したり、
いよいよ来た感じだな。
(P702i/FOMA)
2 でも、それより密かに
地震なのかそれとも何が起きるのか、一週間後を待ち望んでいる。

どうせ世の中は、「勝ちが大事な平和の祭典」に浮かれまくるんだし、
不謹慎さでは大差無いよ。
(P702i/FOMA)
3 橋下知事が免職を指示した
地下鉄で喫煙した運転士を、停職一年に処分するらしい。
この「停職一年」がどんな意味を持ち何をすべきかは、社会性がある真面目な大人であれば、充分に意味のある一年だとは思うが。

少なくとも俺は「甘い処分」にしか見えないけど。
モラルの無い人間守り庇ってどうするの。今の社会は、モラルの無い人間同士の馴れ合いなんだろうか。
(P702i/FOMA)
4 館林39℃かよ
夏になると館林か熊谷か多治見なんだよな・・・最近多治見は影が薄いか。
まあこんなこと、それこそ競うものじゃないし。

つうか、暑さで街起こしとか(以前見た憶えはあるが)、危険性アピールしているようなもので、何か間違っているような気がする。
(P702i/FOMA)
5 正直
こういう「平日の暑い日」こそ、
反原発デモとかを何万でも何十万でも動員して本気見せて欲しいよな。

絶対、参加した奴らの大半は、今日なんかあついあつい言いながら「設定温度以下」でガンガン冷房効かせて快適に電気使いまくってるんだぜ?
そいつらが「少ない電気で頑張れる、努力している姿」を目に見える証明をしない限り、週末限定でお祭り騒ぎだけしても本当に説得力ないっつーの。
(P702i/FOMA)
6 でんき予報によると
東電管内は今日でも80%前後(日中の予測だが)か。
危機感煽るなら上乗せするだろうし、これはガチ情報と考えていいのかな。

思ったより余裕あるが、それだけ、なんだかんだ言って頑張って節電している人がいるのかな?
反面してない奴は全くしなさそうだが。
(P702i/FOMA)
7 何故か今になって暑さが
身に染みてきたと言うかどっとのしかかってきたと言うか・・・裏を返せば、それだけ今は足が気にならないくらい落ち着いているって事なのだろう。


・・・しかし関係ないが、また山梨でクマか。
襲われて生きるか死ぬかの状態で食われるとか最悪だから、夏山は無いな・・・。
(P702i/FOMA)
8 我見☆gami
>>3
知事…( ̄∀ ̄)ξ

市長やろ〜(^w^)

アホか
(W65T/au)
9 無理して今日動いていたら
足首まで来たな。捻挫か?

こりゃあ、担架で無理矢理運ばれるか、
自分の限界ギリギリまで脚足痛めるまでは、
止まらない所に来ちまったな性格上。
まあ、何かしら手遅れになったら、一気に死ねる気持ちになれるだろ。

どうせ俺には、そうまでなって生きる理由や執着は無い。駄目なら死ねばいい、数年前からそういう思考に落ち着いたからな。
(P702i/FOMA)
10 最早自分でもわからんね。
打撲か捻挫か、
指か足首か。
いろいろ無理して動くと、腕肩腰逆足などにも負担かかるんだろうね。
いっそ体ガタガタになろうか。

何もかも面倒だ。
(P702i/FOMA)
11 一昨日→昨日の状態にループした
かな・・・ははは。

今日無駄に歩かなければ早く良くなったかもね、まあいろいろ仕方ないし。

面倒くさいからどうにでもなれ。
惨めすぎるわ。
(P702i/FOMA)
12 あー、酒飲みてえ
でも今の状態じゃ取りに行くのと始末で一苦労だ。

糞イライラする。
(P702i/FOMA)
13 今不気味な状況らしい
今この状態で地震に見舞われたら、もう笑うしかないな。
本当に俺の人生、どうしようもないだろうな。

思えば、そういう俺の不幸体質を本能的に察して、昔から皆、俺を近付けまいか排除しようとしていたのかもな。
(P702i/FOMA)
14 何か今はむしろ
腫れのほうより捻挫っぽい痛みの方が大きいな。

明日は真面目に安静第一を意識するしかないな。体が悪くても甘えられないって思考がここまで面倒とはね。
(P702i/FOMA)
15 あー
今夜も熱帯夜か。
心が慣れているつもりでも、脳や体は暑さで休めていないぽいのはわかる。

今までは毎年扇風機全開で凌げているが、いつまでそれで耐えられるやら。
(P702i/FOMA)
16 かなり良く眠れた。
扇風機ちゃんにはフル回転させっ放しで申し訳ないが、そのお陰かな。

足もとりあえず小康状態ぽいし、今日はずっと寝ていよう。
(P702i/FOMA)
17 小学校校長が自殺。
校内でのイジメ問題に対応していたらしい。

今の所、因果関係は不明とされているが、
この校長が責任感があるにも関わらず、イジメ問題に解決が見出せず苦慮していたのなら、
それとわかる理由を述べて死ぬ事は無いと思う。
これが原因だと明確に述べたなら、イジメられていた子にも責任を感じさせるはずだから・・・結局結果は変わらないだろうが。

もちろんイジメ問題への対応を苦にしただけとは限らないから、断言はできないが、

客観的に考えたら、教師は人を選ぶ難しい職業なのは確か。
定年まで努め上げれば教師として立派とは限らないし、
一生懸命真面目に取り組むほど短命になりやすいのは、教師に限らないが確かだろう。(短命=すぐ辞める、という意味なら、必ずしも真面目だとは限らないが)

今年は集計として自殺者数は少ないようだが、
だから「世の中良くなってきている」などと到底言えない事は間違い無い。
(P702i/FOMA)
18 むしろ
人間そのものの質は、より劣化している。
村社会、身内や気に入った者同士の「保身」という「絆」はあれど、
基本は徹底した個人主義自分主義。
「自分が少しでも危ない事には、とりあえず反対の声は絶対上げる」が、関係ない事には「死にたきゃ死ね」

文化やら見掛けやらが如何に洗練されていようと、
現代社会の人間の下劣下品ぶりは、隠し切れていないんだよ。
本当に醜いな。
(P702i/FOMA)
19 しかし
来週までに治るかなあ。
一度は観に行きたいんだが。
とりあえず治りかけはあまり歩きたくないから、行ける場所は限られるが。

どこかに出かける、歩くという行動が、どれだけ「自由」なものかつくづく思い知った。
やはり人間、「勝ったり得したり」よりは「負けたり損したり」した方が、確実にいろいろな物が見えてくる。これは、事実と言うよりは真理に近いような気はする。
「普通にあるものを失った時に、それが如何に大切か気付く」という言葉はよく聞くし。
無いものを得た達成感や満足感など、所詮自分の飢えを満たすだけの事で、なんにもならない。そういう人間が「誰にでも心を砕ける余裕を持てる広い器の人間」に必ずなるというのなら、そういう生き方考え方もまた「人間として正しい」のかもしれないが。
(P702i/FOMA)
20 「大震災は天誅」
って、まあその通りだが、

自民の議員が民主政権を批判する口実としては不適切だな。

むしろ、あんたらの実質独裁政権時代のほうが「天誅」と言われるに相応だと思う。
(P702i/FOMA)
21 刑事告訴か
大津。

しかし、加害者の母親が「被害者側の責任転嫁だ」みたいな逆切れみたいなビラを撒いたと言うが・・・。

本当に他人や周りの気持ちや空気が読めない自己中自分様な人間は、無駄に行動力だけあるよね。

少なくとも、イジメでなくて遊びだと言うなら、
報告認識されている「加害者が被害者にしたこと」は、世間の親愛の証として、加害者やその身内に存分にしてあげたいよね。
イジメじゃないなら喜んでされるはずだよな。
(P702i/FOMA)
22 足の方ばっか気にしていたせいか
少し頭痛がしたり頭がぼーっとしたりすることにさっき気付いた。
我慢しているつもりはないんだが、やはり暑さにやられているのかな?

まあ、それで倒れて仮に病院送りになっても、足の件込みで一石二鳥でいいか。
(P702i/FOMA)
23 シリア首都で自爆テロ
国防相が死亡。

日本国民が明らかに足りていない要素、外国人は命を賭けて自分の主張を訴える。
「無関係な人を結果的に巻き込む」イメージがあるのでテロは、完全な悪とされているが、
そもそもテロが目標としているものは、全てが「罪なき善」と言えるのだろうか。
もちろん暴力による事の解決という考え方は望む所ではないが、「何度言葉で訴えても聞く耳を傾けない相手」ならば話は違う気がする。その相手が明らかに人間として非があるのなら尚更。

ぶっちゃけ、日本もこれくらいやらないと変わらない。自爆テロか抗議の焼身くらい(現実にするしないはともかく)やるくらいの「必死さ」が無いのは確か。
(P702i/d)
24 表示変わったか?
まあいいや。

もっとも、俺のイメージ(先入観と言っても構わない)では、
反原発デモに参加する奴らは、「自分様が一番可愛いからそれを妨げかねないわずかな障害も排除したい」人間の集まりだと思っているので、
自身の命を懸けたり投げ出す事は絶対やらないね。外国のいろいろな抗議活動に比べれば、完全なお遊戯だ。
(P702i/d)
25 松葉杖って
調べてみたら売ってるんだな・・・しかも意外と安い。
いざとなったら購入検討しよう。
(P702i/d)
26 何だあの開き
イジメによる子供の自殺数だけでも、NPOと警察庁と・・・どこだっけ?とにかく、あんなに開きがあるなら、
明らかに変動している自殺者数の数値が正確でないばかりでなく、本当に自殺した人自体の数が現実的にはもっと多いと考えられることになる。

もし統計上今年の自殺者が三万切っても俺は真に受けないな。
むしろ今までが三万人と少なめに計上されていた、と解釈した方が現実的だ。
(P702i/d)
27 やってる事が
足やる前とそんなに変わらない。
少なくとも、リアルに於いては「医者行け」が気を遣われている感じはしない。風邪とか熱だって何日か寝っぱなしでやっと治るのに、怪我なんてそんな直ぐに治るものか。
(P702i/d)
28 うどん県で電気代巡り親子喧嘩
エアコンのある部屋で寝ていた無職長男(21)を、作業員父親(46)が見つけ、エアコンを消すよう言った所、長男は激高してサバイバルナイフで父親に傷を負わせた。父親もバットで対抗しようとしたが、止めに入った次男に誤って背中に打撲を負わせてしまい、
二人揃って逮捕されたようだ。

何この殺伐とした家庭。
いや、うちも殺伐とはしているが、さすがに武器持ち出して相手を排除しようとする理性の無さじゃないぞ。
親が余りに「問題のある言葉」を使ったのか、息子が「自己中でキレやすい」だけだったのか、真相詳細は分からんが、
次男は正にとばっちりで気の毒だな・・・。

扇風機でいいじゃん。
(P702i/d)
29 このニュースで思い出した。
昨日のはまだ知らないが、一昨日の東電管内の電気使用量、90%超えて割と危なかったらしい。

あのー、あれだけ反原発いいながら「原発の電気いらない」と言ってる奴らがたくさんいるらしいのに、何故こうなるんでしょうか?俺ですらエアコン使わないように意識してるんだが?

つまりこういう屁理屈を反原発連中は言いたいのかな?
「今の電気は原発使っていなくて関係ないから、好き放題使うのは自由、仮に停電になったらなったで俺らは構わない」とでも?
ふざけんなよ、原発反対って事は、電気供給不足が前提だろ、ならば、反原発=優先的に節電するのは完全に義務だろ。
つまり、この現実を見るに、「口だけ反原発、現実は自分さえその時良ければいいだけのカス」ばかりだって証明が改めて為された形だな。

少なくとも、「反原発でない俺」より「反原発と週末格好つける甘ったれ」の方が、ガンガン電気使いまくってる比率が高いのは、確かっぽい。

情けない話だ。
(P702i/d)
30 包丁事件続発か。
理由や状況、被害者はそれぞれだが、

少なくとも、明らかに実用や必要があるわけでない刃物を持ち歩く人間の神経だけは理解できないな。

昔から「護身用」とかとぼけた言い訳するバカがいるが、そいつは逆に言えば「護身」しなきゃいけないくらい不特定多数に恨まれるような生き方でもしてるのかよって話だし。
「護身用の刃物で襲われそうになったのを撃退した」ニュースなんて聞いた事も無い。これが現実。

刃物持ち歩いたり準備している時点で、そいつ自体が人間として破綻しているって事だよ。俺ごときよりも。
(P702i/d)
31 都心で初の猛暑日だったのか。
これは、また確実に電気使用量が90%前後は行ったな。
週明けから今日まで、へらへらエアコン使い放題していたクソ共が、明日からまた「原発なくせ!」とかカルト活動するかと思うと、反吐が出るな。
まずお前らが電気使用無くせ。
(P702i/d)
32 またかよ
下校途中の小学生二人がトラックに轢かれ死傷。

まあ、世間的には「真面目に汗水働いて税金納めているトラック運転手がたまたま疲れていて過失を起こした」のだから、税金払ってない未来ある子供が巻き込まれるのは仕方ない、
みたいな考え方なんだろうなあ。
(P702i/d)
33 今夜明日は気温が急降下
気を付けて欲しい人には気を付けて欲しいものだ。
別に優しさで述べているわけじゃない。

夏風邪なんて(全てが、とは言わないが=逃げ口上)基本的には油断や贅沢が招いた自己責任病だ、と俺は思う。

その証拠、と言えるかどうかは知らないが、通学通勤無職如何なる環境下であれ、俺は扇風機を全開しながら夏風邪をひいた事は無い。
まあ単に風邪をひくに相当する室温ですら、過ごしていないからなんだろうけど。
(P702i/d)
34 足は
何でもないときにはもう痛まないし、地味に毎日足の指を動かしたりして調子を探っている限り、確実に良くなってはいるらしい。腫れも心なしか小さくなってきたようには見える。

但し、まだトイレにすら立てない。やはり両足で立とうとするとピキッとする。これは数日、徹底して足を使わないようにすべきだな・・・。
(P702i/d)
35 やはりきたか
足をかばいすぎたせいか、今度は腰に少し違和感来たような・・・。
まあ、いまいち安心して安静に専念できる性格と環境でない以上は仕方ない。
前にも書いたが、救急車やら担架やらが必要なくらい大事にならないと、俺も周りももう一歩進めない。

元々、この「人生の第三部」は、いつ死を迎えても不思議じゃないくらい、投げ槍でオマケのようなものだからな。
(P702i/d)
36 我見☆gami
おっさんオモロイなぁ〜(^w^)

どんな生活しとるんや(^w^)
(W65T/au)
37 ↑本当にイライラしてきた
このクズと仲良くへらへら会話してるだけの奴らももう皆敵とみなそう。見ただけで不愉快だ。

止めないならそれは敵なんだよ。陰でコソコソ楽しんでいるだけのカス共なんだから、やられてる方からすれば。

世の中、潜在的な弱者叩きと傍観者しかいないってこった。
俺の主張は、やはり常々正しいみたいだね。
(P702i/d)
38 少なくとも味方はいない
ことは明確として、四面楚歌で続けよう。

42歳教師が生徒の財布を盗む。
ここまで来たか。
もはやプライドも恥も無いな。何処かの糞共みたいだ。

まあ、恥もプライドも自省も無いカスの方が、人生楽しめる世の中らしいけどな。
だから国も世界もこの通り傾いているわけだが。

こういうクズ犯罪や人間が毎日の様に出るだけでメシウマ。
(P702i/d)
39 そういえば
数日前のニュースだが、
格安ツアーバスの八割が、何らかの法令違反をしていたらしい。

ほれほれ、現実見えてきた(笑)
文化だ楽しむだ言っても、所詮は金と欲にまみれた妥協でしかねえんだよ。そこに倫理やモラルは二の次でしかない。

そんな奴らが「汗水一生懸命世の中のために働く」?笑わせんなハゲ(笑)
(P702i/d)
40 しかし
結局はさ、
我慢しようがしまいが、俺には何も得は無いわけだよね。
どちらに転んでも損なら、もう好き勝手したいと思うのは、人間自然な感情じゃね?
敵しかいない孤独な俺が、何故我慢を強いられなきゃならないのかわけわかんねし明らかに不公平。

つまりは、考えたら皆相手側で、俺だけ潰そうとしていたという論理なだけだったわけか。
気付くの遅かったな。
(P702i/d)
41 あー、少しだけすっきりした。
少しだけ、だが。

さて、こうなったらもう後には退けないな。

さすがにこっちもいい加減我慢を限界通り越してんだ。耐えても無意味なら、ストレスは発散するのが一番だからな!
(P702i/d)
42 畜生が
せっかく足のせいもあってバランス良く眠れていたのに、久々にリズム崩れた。

やはり他人って、害を為す存在でしかないのかな。
人生通じてそういう「実感」しか俺に湧かせてくれない人間しか周りに居なかったからこそ、
尊敬やら感謝やらって気持ちが、おそらく他人よりも遥かに欠けているんだろうな。自己中自分様バカでも誰かに尊敬感謝はするだろうに。俺はその辺りそれ以下だ(笑)
本当に人間運無さすぎたんだな。
(P702i/d)
43 ああ。
本当にゴミなんだ、只の。何故か言葉が喋れて人間という形を為しているだけの・・・?
「まともな感情ある人間という生き物」じゃないわあれ。
というかそれと仲良くしてる奴らも尚更「人間」疑うわ。

こんな小さな「社会」でも、悉く狂っているんだな。それに適応できない俺の方が、多分まだ神経が健全なんだろうな・・・てっきりかなり病んでると自分では思っていたけど。

こうまで味方がいないなら、俺はきっと「まともで健全」なんだな。
もし痛々しいくらい病んでいるなら、切り捨てられるが如く孤独なわけないものな、「まともな人間社会」なら。
(P702i/d)
44 いろいろ改めて理解した。
やはり、結局は、
人間の言葉を動物園で叫ぶくらい無駄な人生だったって事か。

自分に甘く自分様を恥も外聞も無く突き通せる幼児が生き残り勝てるのが、今の社会ゲーム。

わかってはいた。

だからこそ、俺は勝てないし俺は孤独なんだよな。
(P702i/d)
45 足治ったら
一緒に死にたいな。
いや、迷惑か。
俺は人生通じて「みんな」の迷惑だからねえ。
だから今の俺があり、
だから感謝や尊敬も生まれない。
自然の流れだ。
(P702i/d)
46 扇風機消えた
最低22℃たって夜中は熱帯夜同然のままか・・・。

ゴミのせいで久しぶりに睡眠リズムが崩れた。
最近はほぼ必ず他人のせいだ。
俺は存在が矛盾でしかない自己責任論者とは違う。明らかに他者の責任であることは平気で責任転嫁する。責任転嫁しない人間なんて、嘘をつかない人間並にいねえんだよ。
(P702i/d)
47 にゃ
>>36
一昔前の煽り厨房のよなカキはつまんないお
(-.-;)
 
どおせならもっとエスプリに富んだカキをキボンヌ
(^^)ノ
(004SH/s)
48 やはり精神状態が悪いと
夢見や寝心地が悪い・・・足に激痛走ったのは現実か夢の中か、どっちかな。
怪我も治り方が精神状態に左右されるってあながち出鱈目じゃないのか?
(P702i/d)
49 4月の事件が発覚
埼玉で中2男子が、飛び降りを強要されて3m下に落下し、腰椎骨折していたことが分かった。

未来ある罪のない子が理不尽な理由で、こういう形で「生きながら可能性を奪われた」ならさ、
当然、加害者が家族総出で一生面倒見るんだよな?
そうでないと余りに不条理すぎるだろ。少なくとも病院通いに関わる全費用は全て加害者持ちでないと、社会の成り立ちとしておかしいな。もちろん訴訟経ずに事実関係が明らかな時点で。
もっともこの社会、好き勝手やった者勝ちの「社会ゲーム」だから、そうはならないのか。
本当にまともな人間による理性的かつ公正な社会なんて、永遠に有り得ないんだろうな。
人間は所詮成長できない生き物だ。
(P702i/d)
50 首都圏で
風疹が流行っているらしい。
20〜40代の男性がかかりやすく、そこから伝染る、と昨日見たような。

俺はまだ最低数日は外に出られないから関係ないが。
(P702i/d)
51 医者行く行かないは別として
立つのも辛い怪我が、医者行くだけで一日二日で立てるようになるわけねーだろ。どれだけ信者なんだよ。せめてこういう時くらいは自分の決めつけごり押しするな。
もし本当に医者行った翌日、何事もなく歩き回れるくらいの効果があるなら、俺だって迷わず行くわ。
(P702i/d)
52 名無し
よぉ、足は指の方が痛かったんだな。相変わらず痛むみてぇだが…自分の身体がいうこと効かねぇとそれだけでストレスだな
家の奴らに何か言われたか?確かに医療は手品や魔法じゃねぇから、即効はねぇな。痛み止なんて所詮麻薬だし。早く治るといいけどな

学校のいじめ問題に取り組んでた校長が首つって自殺、なんつー報道もあったな。学校と生徒の板挟みにでもなったのか、余り報道されねーから詳細は解らねぇが、今の学校の評価制度は変えなきゃダメだろうな
(N02C/d)
53 こんにちは。
>>52
私が医者に行くのに消極的なのは、薬や痛み止めなどで余計に金をかけるだけなのでは?という危惧があるから、という気持ちも確かにあります。
時間が多少かかろうと、自然に治せるならその方が良いと思っています・・・もちろん、人それぞれの環境や状況によりますが。


津の学校の校長でしたね。別段表沙汰になってマスコミや世間に叩かれていたわけではないですし、
イジメ問題が全てではないにしろ、純粋に追い詰められていたのでしょうね。
校長という立場上、逆に積極的な支えや助けが無かったのかもしれません。

今のままでは、教育制度から教職員のあり方まで、大胆な改革をして行かないと教師も生徒も不幸になるばかりですね。
学校現場だけでなく、教育委員会から生徒の父兄まで、生徒に関わる全ての人間が真剣に意識改革をして取り組んで行かなければならない所まで来ていると思えます。
(P702i/d)
54 恵みの雨。
今日は涼しい。
食後に数分扇風機かけたきり。
週末まではこれくらいの状態のようで良かった。
その分週明けからがまた・・・。

そういや、あの半分予言的中とされたアニメだと、明日地震なんだよな。
もちろん来るとは思わない(例の24日ですら何があるか怪しいのだから)が、
期待とまではいかないまでも、気を揉まれる所ではある。
今の状態で焼け出されても困るんだが。
(P702i/d)
55 昼の番組を見ていると
「不倫」は悪しき事ではなく、堂々と認めれば、人によっては好意的に許される事であると判った。

こうして、差別やモラル崩壊は拡大していく現実も良く理解できた。

橋下なら何でも評価か、そうやって国を破滅に導くマンセーやればいい。
少なくとも一番被害を被っているのは、相当怒っているらしい奥さん。その気持ちを踏みにじるような橋下マンセーの、番組や世間の声には愕然だよ。
(P702i/d)
56 少なくとも、
他人に裏切り行為された苦い経験のある人間なら、理由や昔のなんたらとか事後の態度は関係なく許さないと思うがな。

それだけ、薄っぺらい人間関係だけで妥協となあなあだけで自己保身して生きてきた奴らが世間には多いのかなあ。

そんな薄っぺらい人間関係だけの社会で「絆」とかよく言えるよな。笑っちゃうよ。
(P702i/d)
57 儲けや商売の問題で
プロ野球選手会がWBC不参加表明?いいじゃん、国やファンのため戦う「侍」じゃなく自分の事優先で考える「ゲーマー」なだけだって話なんだから。

それに、アマばかりで編成すれば、マスコミや世間は過去二回(特に前回)みたいに大会前後にアホみたいなバカ騒ぎしなくなるだろうしな。

いいことだ。

スポーツイベントは調子に乗りすぎない方が「健全」。
(P702i/d)
58 オスプレイ問題で
決まった事は仕方ない、みたいな事しか言えないんじゃな・・・。
沖縄問題だけでも解っていた事だが、
この国は米国に頭が上がりましぇん。

この体質のままTPP参加などしたら確実に国益損ねるよ。あっちの言いなりにいろいろ持ってこられて。
「何かやらなきゃ変わらない」って言い換えれば「良くも悪くも変わる事を覚悟して責任持つ意思ありきでやらなきゃいけない」んだよね。
極端な話、自分でケツが拭けないなら何もしない方がマシ。責任感がある証。
(P702i/d)
59 変な話。
「一度日本で落ちて、向こうに貸しを作る」手はあるが、
恥知らずで開き直るバカみたいな人間は普通にいるが、あの国は正にその典型。仮に墜落して人死にが出ても、ビール腹張って「ワレワレハワルクナーイ」とか開き直るのが落ちに決まっている。

そういう意味では、腰巾着辞める覚悟で、搬入自体を命賭けで防ぐべきではあるんだよな。
(P702i/d)
60 で、金曜なんだが
ニュースではまだ見ていないが、今日も「自称十ウン万」反原発デモやってるのかな。まさか毎週三日程度の事すら、原発完全撤廃まですら続けられないような意志の弱さではないだろうな。今日はかなり涼しいから楽そうだしね。
(P702i/d)
61 ちなみに
オスプレイ自体は、個人的にはどうでもいい。
むしろ墜ちたら運が悪いって話。

いくら何でも、現代飛行機に「格段な墜ち易さ」はないだろ。
ちなみに基礎知識すら知らないんだが、オスプレイって有人無人?
有人なんなら、人が乗るのに墜ち易いものをわざわざ作るはずがないんだから、過剰反応しすぎだって話。
(P702i/d)
62 有人だ
「未亡人製造機」って・・・笑えないあだ名だ。
実際何人も殺してるのか・・・。

だが、似たような機体は前にもあったらしいね、米国的には。
(P702i/d)
63 やっぱり普通にやってたか
デモ。しかも全国的。
みんなの嫌いな鳩山さんも加わったらしいね、ますますカオスと化して来たなこの運動。

まあ、後先考えない脊髄反射の愚かさで逆に国を破滅に導くという様を目の当たりにするのは中々に興味深い現象だわな。

「動けば正しい」「しないようにするのが正しい」
今日は、いろいろな「考え」が見れてよろしい。
例えば、俺の「現状」も、別に漫然怠惰ではなく、人生の流れと思考の上に辿り付いたものだが、それを察せられる聡明な人間ばかりなら、
もう少し人間的な人間が多く、今よりはまともに人間が人間らしく生きられる世の中だったろうに。
(P702i/d)
64 ひどいな・・・。
選管の当選無効発表後の、埼玉のタレント女市議(一応まだ「元」ではなく金貰っているんだっけ)のツイート。
あたかも群馬の元市議を彷彿とさせるな。

男にももちろん少なくはないだろうが、
女の「ちょっと頑張って社会的立場得ました」みたいなヤツの自分様ぶりは凄すぎる。それこそ自分様が世の中の主人公だと本気で思っているんじゃないかと疑うほどだ。

この人たち、どちらも「反原発」でデモにも参加しているらしいんだよね。
それがまた、輪をかけてな・・・。

なんか変なステレオ的支持がついてるみたいだけど、少なくとも「社会を変える強い個性」としてはこの人たちは正直もう一つだと思うね。
政治やるならまずは橋下くらいの客観的な視野視点くらい持たないと。
ツイッターとは言え自分様よがりの都合悪い叩きしているだけじゃ、不特定多数の人命に関わる政治を行う資格は無いだろ。
(P702i/d)
65 そういう意味では、
よくわからんが仮に旧態依然としているとしても、
各々の市議会は正常に機能しているって事じゃね?

自分様の為にモラルや倫理やルールをねじ曲げたり、それを指摘された事に逆切れしたらいけないよ。
少なくとも事実として指摘されたなら素直に頭を下げるのが器だし、事実と違うなら社会的に自分の真実提示して争えばいいって話。それで認められなければ「社会ゲームのルール」から逸脱していた判定だって話。
決まった事にダダこねるのは子供のやる事だ。
(P702i/d)
66 まあ俺は
都合悪い事にはギリギリまでそうならないよう粘るし、
決まったら決まったで何とか逃げられないか考えたり(実際は考えるだけだが)結構往生際悪いが。
(P702i/d)
67 あし
ちょっと一瞬立ってみた。ピリッとした痛みは即座に来なかった。というか痛みを感じる前に止めた。

一応静養は間違った選択では無いらしい。捻挫らしき痛みもなくなっているし。

でも来週明けまでに歩けなければ、医者行けとか言われそうだな。
通販でもいいから松葉杖買っとくべきだったか・・・それだけでも違う気はする。
(P702i/d)
68 さっき負荷かけたせいか
足が痛むというよりか何というか・・・。
やはり様子を見るのが正解なんだよな。

やれ医者行けやれ早く治せと言われるから、こっちまで早く早くと焦る。また責任転嫁だ、とか勝手に言ってろだが。
少なくとも長い時間かけてゆっくり様子を見られる環境じゃないってのは確かだな・・・家人全てが「自分自分」で、家の人間に対する気遣いと言う意味では、俺が一番負担かかっているのは間違いないわけだし。そんな立場で今の状況だから、そりゃ焦る。

冗談抜きで、一度壊れて入院するかしないと落ち着いて治せないかもな・・・まあ医者かかって医者が「じっくり様子見ろ」と言ったら今度こそ相応に気遣ってくれそうだが。
(P702i/d)
69 まあ今は今なりに
そこそこ気を遣ってはもらっているが。
それでも、まともに歩けない人間にしては割といろいろ自力でやらされているけどな。
まあそれは、俺がふてぶてしく物事頼めないからって事もあるんだが。
(P702i/d)
70 WBCか
一度目は、
自殺しに行った先の駅のモニターで見た「誤審騒動」しか記憶に無かった。

二度目は、
世間の馬鹿騒ぎと、ルールに救われた敗者復活的優勝なのに「世界一」と馬鹿騒ぎした事への不快感しか残っていない。

そして三度目。
このままプロが参加せずに沈静化して世間の手の平返しを皮肉りたいな。
(P702i/d)
71 もっとも三月だから
開催よりもっと前にその辺りが決まらないと。
俺自体どうなるか分からないのは確か。少なくともまず俺自身がどうするか分からない。

理想は仲間見付かって冬実行、なんだが。
(P702i/d)
72 腰の調子が悪い。
歩けないなりに無理して動いたツケが来たか。
休んでれば治る範囲ならまだいいが、何か癖になったら嫌だな。

全てが、理由原因分からない謎の打撲?だけに、今回いろいろ自分で納得できていない。それこそ正に「何故自分がこんな目に遭っているのか」と叫びたくなるくらい。
(P702i/d)
73 今日は密かに
運命の日的な要素あるらしい。
まあいつものように、
ドキドキしつつ最終的にガッカリ、で過ぎるのでしょう。
(P702i/d)
74 足そのものは
ゆっくりではあれど、自分なりには良くなって来ている感じはする。ただ時間がかかるのは仕方ない。

医者医者言うのも分からなくはないけど、ただ、逆に言えばほとんどそれしか言わないんだよな・・・。
(P702i/d)
75 というか
足痛めている俺ですら気を遣って呼ばれる前にリビング行くのに、
昨夜遅くまで遊んでいる余力がありながら、食事の時間にいつも通り来ず眠りこけてるうちのおっさんって・・・。

マジで、俺が骨でも折って入院しても、何ら変わらんだろうな・・・。
こんな環境で、俺はどう、感謝と尊敬とやる気を自然に誘発されると。
これは「環境を知らない他者視点」には絶対わからん。わからんからこそ、逆に見た範囲だけでの批判非難はイライラする。
正に「てめえみたいな恵まれた人間にはわからねえよ」と言葉を紡ぎたくなる。
(P702i/d)
76 あれ?
で、そのくせいきなり出かけたんだけど・・・意味わからん・・・。
家の人間ですら分からんのに、他者が客観性を持って我が家のナリを想像するのは、不可能に決まっている。できるやつがいたら、そいつは間違いなく神だよ。
(P702i/d)
77 ここまでとは
神奈川の某強豪校の野球部員が、
初戦敗退後、審判を批判・・・というより罵詈雑言に近い書き込みをネットやらツイッターでしていた事が判明。
それが学校の調査で悪質と判断され、かつブログ(当該部員のものかは分からないが少なくとも同校部員のものなのだろう)に、喫煙や飲酒をしたとされる写真があった事から、
野球部を活動停止とした。

まあ当たり前の判断。そういう意味では学校の動きは早いし潔い処分。どこかの開き直っただけの市長や往生際の悪い校長らに見習って欲しいものだ。

この試合の結末は、ニュース程度でしか知らないが、結局は「選手の油断、思い込み」による責任に見えた。書き込みをしたのが試合に出ていた選手ではないと信じたいが、もしそうなら明らかに棚上げだろ。
やはり高校野球は、「健全な精神」より「己の(勝負、向上心等々違いはあれど)欲」のためにやっているんだなあ、とつくづく感じた。
だから、爽やかなスポーツじゃなくて、見世物技能として観た方が丁度いいんだよ。変な思い入れはするだけ現実とのギャップが気持ち悪くなる。
(P702i/d)
78 そういえば似ているな
スポーツ(特に高校スポーツ)選手は一生懸命で爽やか、って先入観と
アイドルは○○しない、みたいな妄想。

多分、心理的には同じ。
自分が好きでマンセーしたいものは、綺麗であって欲しいという願望。

高校スポーツなんざ、所詮金や欲だけで成り立っている、本当の意味では綺麗さなんて欠片もないものだと思うね。
「向上心」でさえ、自分さえ良ければという我欲には違いないわけだし。
ただ、それが目に見えて一生懸命に見え、他人に直接迷惑や危害を加えていないだけの話。
良し悪しではないが、代わりに盲目的にマンセーしなければならないことでもない。
(P702i/d)
79 食事とスポーツ(というか運動)
は、原始から人間が司ってきた半分娯楽。
裏を返せば、食事と運動だけで人生が終始するのは、人間としては「進化」していないと言える。
そういう意味では、過剰なくらいの価値観が多様化した現代は「人間が進化するチャンス」なのかもしれないが・・・現実は、

スポーツマンセー
グルメマンセー

だからな・・・。
自ら、文化的知性的な進化を社会そのもので放棄しているようなものだな。
サブカルによる国興しも、麻生総理以来明らかに後ろ向きだし。
「音楽」はどこに該当するのだろう?歴史上古くから存在し少しずつ変化していった「伝統的文化」のひとつなのは確かだろうが・・・。
「昔」の文化を継承しつつ、
「昔はなく今はある」文化を育てる事が、
人間の進化に近付くのではないか、と。

いずれにしても、
人間自体の意識が「保身主義自分様主義」「自分さえよければ」「気に入った人間同士限定の村的絆」「やった者勝ち価値観」から脱却しない限りは、
文化がいくら多様化しようと、未熟な人間性に使いこなせず半端に終わるだけかもしれん。

まあ、今の人類文明自体はもう長くないみたいだから今更進化する必要無いか・・・。
(P702i/d)
80 あ。
とりあえずあと一時間くらい?
まあ何もあるまいがドキドキしていよう。
(P702i/d)
81 ・・・そりゃまあもちろん
そのまんま来るはずはなく。
むしろ、ああいう予知系って何日かずれる事の方が多いから、件の24日辺りまではまだまだ様子を見たい。
(P702i/d)
82 ふと気が付いたら
一週間は酒飲んでないなあ。
今の状態だから後始末が面倒なのと、足に障るかもと考えてしまい、何だかんだで手が出せない。

日がな、毎日ストレスで飲まずにいられんと言う割には中毒じみてない事が改めて実証されてしまってはいる、そういう意味では酒との付き合い方はまだまだ現状維持で大丈夫。

ある程度目処が立つまで飲まないでおくかなあ・・・。
何だかんだで幸いそこまで精神的に張り詰めていないし。歩けなくなるかもしれない不安、とかは意外と真剣に考えてない。なったらなった、みたいに。そのくせイザ本当にそうなったら悔やむんだろうな。
(P702i/d)
83 肝試しスポットへ警察の巡回強化
に、「興醒め」など不満の声。

いやいや、元はと言えば、そういう場所に屯したり、そこに行くヤツラを狙って強盗など犯罪が増えているから、そうせざるを得なくなったわけで。
「興醒め」とか言うなら、万が一何かあっても被害者ヅラしない覚悟とかあるのかね。
こういう、治安や規範すっ飛ばして「自分の楽しみや自分様の優先したい事を規制されることにブーたれる」ガキ(多分年齢的にガキだけではないはず)が、一番ムカつくね。

むしろ肝試しに行くなら、最悪命失ってもいい覚悟で行けやと思う。
それが嫌なら遊園地とかのお化け屋敷(今そんなものがあるかどうか知らんが)で我慢しろって話。
(P702i/d)
84 腰・・・。
もうどうなるやら。
(P702i/d)
85 この期に及んでこういう馬鹿が
深夜、国道で信号待ちの車の列に35歳男の車が追突し、6台を巻き込む事故が発生、うち3台が炎上し一人死亡。
追突した男は逮捕され「煙草に火をつけようとして」と供述、それに加え飲酒運転であったらしい。

35歳会社員つったら、一般論で言えば「真面目に一生懸命汗水垂らして働いて税金納めている」模範的人間のはずだがねえ。

まあ、現実はこうだよ。
人間、「汗水垂らして一生懸命働きたくて国のために税金納めたい」訳じゃなく、
自分がしたい事や欲の副産物で、制度上・結果論「働いて納税している」形になっているだけ。
人の価値や人格は、普段社会でどれだけ何ができているかとは、
まっっっったく関係ないことは、今更言うまでもない。

こんなのはわずか一握り?本当かね?
飲酒運転ながら運転を未だ止めない馬鹿が一握りとは思えないけどな。
何より一握りじゃないからこそ、こういう事故が後を立たないんじゃないのかね。
いくら有名人が「イジメかっこわるい」と訴えても逆に陰湿化するのと同じで、

人間って見掛けや見た目がまともそうに見えるだけで、その実本質は全く成長しない生き物なんだよ。
呆れる。
(P702i/d)
86 不思議と寝たきりになりかけて
いる割には、逆に落ち着いているな。
確かに動けないやら外出できないもどかしさはあるが、
反面「どうしようもないんだから仕方ねーだろ」と開き直れている自分が確かにいる。
でも本当仕方ない。立とうとすると足より腰に来るようになったしな(笑)
まあ、何処が悪くなろうが、少なくとも他人には関係ないし俺の人生にも大して影響ない。何せやり直す気も無いしな。
完全に歩けなくさえならなきゃ、足引きずってでも死にには行ける。逆にいい理由ができるってもんだ。
(P702i/d)
87 世の中には
気に入らない相手ならリアルの知り合いですら、死んで喜んだり責任逃れして逆切れするカスがいる。

そんな今の社会見てると、むしろ前向きに頑張りたい理由をわざわざ作る方がアホらしい。
仮にそれで誰かが共感したとしても、どうせすぐに離れたり裏切ったりいなくなる。
ならば自分がその時一番楽になるように考えていい、少なくとも他人に危害を加える選択でないならば。

そういう考え方しかできない環境と人間関係しか人生には無かっただけの話。
同情や理解すらされた記憶がない。それだけ特殊に辛い人生だって事だよ。
だからもう諦めてる。
(P702i/d)
88 今年は
一度も観に行けないかなあ・・・毎年買ってた大会誌も途切れそう。
性格上、一度流れが切れたら、途端にもういいやってなるんだよな・・・。
本当にこの「第三の人生」、生きる意欲を失わせる方向に持っていく事しか起きないな・・・。

明後日でも年末でも、
本当にすごい事起きて欲しいよ。
どうせ生きていく意欲が無くなるのだから、世の中自体が滅茶苦茶になる予言とか当たって欲しい。
皮肉だが、社会崩壊するくらい世の中が変われば、少しは生きる足掛かりが見えるかもしれないな。少なくとも今の社会ではもう無理だ。「無理だと思い込んでいるから」ではなく「無理」。
(P702i/d)
89 だがまだ
じっとしていただけで痛くなる訳では無いし、
押さえて誤魔化せる程度だから、
無理しなければ大した症状ではないのだろう、腰も。無理しなければね。

性格と環境が、絶対安静をどうしても貫けない。
医者行くくらいならいっそ入院しないと駄目な気がする。というか通えねえよ今の状態じゃ。
(P702i/d)
90 まあ、もっとも
自然回復を目指したいほうだから、
ある意味自己責任的な放置は助かるけど。医者医者言うのも聞き流せばいい。

こういう点では、この環境は有難い。
もっとも、それで手遅れになりかねないのもまた然りだが。
どう転ぶやら。
(P702i/d)
91 腰のピークは去った、か?
とりあえずさっきのように座るのも痛い状態は脱した。筋か何かがおかしかったのか、押さえたりしてたら何とかなった。
その代わりにまた他の部位に負荷かかったりして。

何にしろ、歩けるまでにはまだかかるかね。
最悪週末くらいには間に合わせたいが・・・。
(P702i/d)
92 また明日から暑さ回復だったな
足腰か暑さか、どちらかはどちらかによって有耶無耶になるだろうから、二重に苦しむ事は多分ないと思うが。

とりあえず患部はちゃんとマメに冷やさないといけない気がする。
動かさないだけじゃ足りないか。
(P702i/d)
93 もどかしい。
さすがに先週は、あっと言う間に過ぎた。
今週もずっと寝て暮らすのだろうか。
足腰以外は無駄に(機能としては)正常、元気なだけに、却って厳しい。

何となく、前のように歩ける自分を思い描けない。
三時間だのを平気で歩いて遠出するような自分に戻れない気すらする。
今までは何の疑問や不安もなくしていた事なのに。

本当に、何故いきなりこうなったのだろう。
俺はどうすれば良かったのか、何処で何を気を付ければこうなる事を避けられたのか。
わかっていれば、まだ自業自得と思えたのに。
(P702i/d)
94 考えるのが嫌だ
誰か一緒に死んでくれ・・・。
(P702i/d)
95 腰の痛みで目が覚めた
でも自前の工夫で痛み抑えられるなら、まだ大丈夫だよな・・・。

だけど近かれ遠かれ最後には入院かも。

とにかくしばらくは必要最低限以外寝ていよう。
食べに動くのも辛いから食事抜きも考える。
(P702i/d)
96 これでも
車で一緒に連れてってくれるなら、誰かと死にたいけど。
(P702i/d)
97 医者行こうたって
残念だけど、立ち歩けないんだわ。
(P702i/d)
98 どう転んでも
絶対しばらくはまともに歩けないさ。

無理矢理歩かされるのは御免だよ。
(P702i/d)
99 心配してくれる人もいるので
軽い報告をば。

いろいろあって結局お医者様に行かされたわけですが・・・。
今ん所、足腰だけで言えば大した事は無い模様。少なくとも歩けなくなるようなものではない、らしい。
代わりに、なるはずもないと思い込んでた個人的には恥ずかしい症状だったことが判明して多少へこんだ。酒を飲まなかったのが正解だった代わりにこれからも今の生活環境では控えないとならなくなり、地味にキツイ。

ただ、節制さえしていれば、また自由自在に歩き回れそうなのでそれは素直に良かった。何だかんだ言って今更だと歩ける歩けないの違いは大きい。

いろいろ分かったからか治療の賜物か、帰って来てからは家の中くらいは(まだ多少痛いが)歩けるくらい回復してはいたりする。
我ながら現金な体だ。
(P702i/d)
100 とはいえ
今夜また腰の痛みで起こされない保証もないし、
今週後半にせめて一度くらい外出できるだろうかと言うと、何とも言えないけど。
今より更にいろいろ諦める気持ちは持っていた方が良いかもしれない。
(P702i/d)