1
男 00歳 東京

放棄7・23

で、明日かはたまた数日後か、何か起こるのだろうか・・・。
(P702i/d)
2 個人的には
事実として「やった者」であり、そいつに反省などの意思が無ければ、
私刑や捌け口レベルであれ、誰から何をされても仕方ないし、
一度そういう立場になり気持ちを味わうべきだと思うんだが。

少なくとも「殺った者擁護」に形としてさえ回る人間は、善人か偽善かで言えば確実に偽善。
一応「不公正な」社会的規範に則ってはいるので独善とは言わないが、いわゆるロウ・ニュートラルって所か。
これが加害者寄りの思考ならロウ・ダークなんだけど。

ただ、犯罪加害者を糾弾するにしろ、単に尻馬に乗って叩くヤツラも多いから、全てが「カオス・ライト」とは言い難い。
ネットの一書き込みとかでは勿論判断はつかないが、じっくり人となりを見れば、ある程度は判断できそうな気はする。
(P702i/d)
3 「法で裁く事が、社会的制裁」
足りえないから、
昔から今まで「恨みを金で晴らす○○」のような、気持ちの良い考え方が創作分野で後を立たないわけで。

「国で生きている以上社会のルールは大前提、絶対的」であるべきとは思うが、「やった者勝ち」のルールを絶対的と盲信できるほど、恵まれた人生は送っていないんだよね。
何せ「やられた側」の気持ちしか分からない人間ですから。
(P702i/d)
4 だからか・・・。
近年再放送するようになった「必○シリーズ」にハマったのは。
年を経る度に、本当にこういう人らが存在してほしいと強く思うようになるものなあ。
ああいうのの悪役は、本当に人間のクズ的なのばかりだから始末シーンが実に爽快。

勧善懲悪も悪くは無いが、あまりに綺麗すぎるからなあ、いろいろと。
(P702i/d)
5 しかし
コーヒー飲むの何日ぶりだ・・・作りに行くのもしんどかったからしばらくお休みしていたが。

治療様々か薬か気分か、何か知らないが今朝までの駄目ぶりが嘘のように体が動く。医学凄すぎる、印象変わった。
これなら上手く行けばリハビリがてら今週中に一度出られるかも。
(P702i/d)
6 にゃ
こんばんゎ(*^-^*)ノ
 
主さんの体調のコト気になってたんらけど、医者医者て無理強いすんのもどおかて思って(-.-;)
 
 
でも医者行って快方に向かってるみたいなんでよかったおp(^^)q
(004SH/s)
7 こんばんは。
>>6
どうも。
ご心配頂いたようでありがとうございます。

確かに、自分の中で色々葛藤があり、その方が良いと解っているのに「医者行け」は、有り難いのですが複雑でもあり難しい気持ちになりますね。
踏み込んでしまえば気楽になると判っているのに中々踏み出せないのは臆病な証拠かもしれません。
(P702i/d)
8 ・・・あれ十年前かよ。
それにしても。

一番単純に楽しんで(良くも悪くも)馬鹿で、それなりに人の輪の中にいた時の自分を思い出せるものを今見ると、非常にやり切れない。

懐かしいものは懐かしいでいいんだろうけど。
「昔に戻りたい」時があるだけ、今よりは良い時があったんだよな・・・少なくとも自分自身にとっては。もっと昔には全く戻りたくないけど。
(P702i/d)
9 さて。
明日からはしばらく薬飲まなきゃいけないから朝も食べないと。
だが、半端に睡眠バランスが悪いので眠れない→寝不足→昼寝の悪循環が・・・酒も今しばらくは半自主規制だし。
まあ動けるようになって来ただけいいか。
(P702i/d)
10 暑さが気になると言うことは
少し心にゆとりが出てきたと言うことか・・・。
それはそれで辛いんだが。

家の電気料金明細見たら、きっちり下がっているんだよな・・・「今まで使わなかった」俺の部屋のエアコンを使おうものなら確実に跳ね上がると分かると、ますます使う気にはなれんな。
平日はおそらくガンガン電気やエアコン使ってらっしゃる週末限定の反原発派共に、爪の垢煎じて飲ませてやりたい。
(P702i/d)
11 これはよくあるけど
今度は腹痛い。

心身とも中々安定しないな。
でも酒を必要とする類の不安定さじゃないからまだマシか。
(P702i/d)
12 思えば
この総理が就任した時から今に至るまで、
「安定している(しそうだ)から」
「人柄がいい」
とか、何を見てどう判断して支持していたんだろうな?
選挙前と就任後の時点で矛盾しているのは、例の動画だけで十分証明されたわけだしな。
「他にいないから」支持するって、「考えないで投票」に並んで一番いけない無責任思考(いや、思考停止か)なんだよな。
「あまり積極的な支持をする要素は無いけど他に思い当たらないから」支持するのなら、しない方が絶対にマシだし「変える」きっかけにもなる。

結局政治を変えられないのは、
そういう、実質いい加減で無責任な態度の、思考放棄の怠けた有権者にあるんじゃないかな。
俺はれっきとした意思で「投票しない」けど、
まだ「めんどくさいから投票行かない」ヤツの方が、「この人に命や人生預けられるわけじゃないし責任持つつもりはないけどギムダカラトーヒョースルー」ヤツよりも、実質「国のための良い選択」をしているんだよね、皮肉な事に。
無責任な人間の無責任な行動は、自覚が無いだけタチ悪いんだよ。自覚が無いから棚上げも平気でする。
(P702i/d)
13 だから
「次の選挙の時」がある意味面白いな。
どれだけ、有権者が自覚と責任感と意識を持って「自分に責任が持てる選択」をできるか。

まあ多分、いつも通りなんだが。
いつも通りって事は、どう転んでも結果的には良くならない、と。
やる前から分かる。
「歴史的な政権交替」の惨状経た上で今の有権者(世間)の本質的な変わらなさを見ていると、嫌でも見えてくる。変わらぬ現実が。
(P702i/d)
14 通院一度でこうまで変わるか
単純なのかもな。

もちろんまだ本調子には及ばないが、出かけたくなって来た。考えてみたら二週間外出らしい外出していないんだな・・・。
特に先週は完全に棒に振ったし。

外は外で人混みが嫌だが、それ込みでも歩きたくなる辺りはまだ健全な証なのだろうか。いや、外に出る=健全とは限らないけど。
そうではなく、家の中に居続ける状況にストレスが溜ってきて気分転換を求める心境が、健全なんだと思う。
(P702i/d)
15 今日か明日
おそらくは火山の噴火を始め、いろいろな事が起きる・・・てのは結局空振りかねえ。
予言なんて所詮は後付けの辻褄合わせなのかなあ。

注目浴びたいだけで世界中に大風呂敷広げたわけじゃないだろうけど。何も無いなら単純にガッカリだよ。

というか、予言予知が横行しすぎて逆に「外れて当たり前」になったら、ますます世間は警戒を怠り気を緩め、災害時には結局教訓を活かせないのだろうな。
そうなったらなったで油断していた本人たちの自己責任なんだが。
地震が終息気味だろうが、外れる予知が横行しようが、生きたいなら警戒と準備は怠ってはいかんな。
(P702i/d)
16 もし予言通りになったら
信者になるかも。

でも世界的規模に繋がる噴火や地震がまず起きないとだが、噴火の気配は無さそうだな。
せめて社会的な形で何かいろいろ起きないかな・・・これも気配は無い。
あと五ヶ月で暦終了なんだがなあ。
(P702i/d)
17 ほお。
阪神大震災以降で言えば、地震による死者(おそらく津波など間接的な影響も含む)は二万七千弱らしい。それに比べて自殺者は最低五十万程、か。

これだけ見ても、
単に地震を待ち望むのと
苦しんでいる人間に、早く死ねだの死にたきゃ死ねだの言い放つヤツの、
どちらが不謹慎で非道だかは火を見るより明らかだと分かるな。

地震だって警戒注意準備に気を配れば、直接的に死に及ぶ可能性は低い。
それを、待ち望んで不謹慎とか言いながら、
死にたきゃ死ねヒャッハーとか言うような奴がいるなら、
そいつの見識や器が知れるな。
(P702i/d)
18 そういや
こんな事件あったな。

5歳長女に虐待、傷害で30歳母親逮捕。
この家族は福島から震災後福岡に避難していた。
昨年秋には育児放棄で一度問題があったらしい。

これを擁護するのなら、身の上に不幸な出来事があるなら人に暴力を振るってもいいという理屈になるので、論外。
もちろん被災した家族がみなこんなでは無いはずだし、ならば尚更擁護の余地は無い。

被災者だろうと沖縄県民だろうと反原発だろうと、その「肩書き」で人は判断できない。
それが、俺が一概に同情しない理由・・・ってわけでもないが、
正直世の中にはもっと追い詰められて生きるか死ぬかで苦しんでいる人は、このカテゴリに入らない外から見たら「普通」の人たちにたくさんいるからね。
だから「肩書き」で安易に判断しない。
(P702i/d)
19 うん。
だんだん調子は戻って来たな。
ただ、今更あげつらうのも面倒なニュースしかないんだよね。

あえて言えば、兵庫で起きた「飛んできた包丁に女性が刺された事件」は少し目を引いたが。
世も末だ。
(P702i/d)
20 調子に乗りすぎだろうか
家の中とはいえちょっと歩きすぎか?
軽いリハビリのつもりなんだが、患部少し痛くなるしな・・・。
俺が本物の怠け者気質なら、本当に最低必要なことだけ一編にやっておいて後は転がっていれば一番楽なんだけど。
「仕事やってない」だけでイコール怠け者とか考える馬鹿の視点は、所詮世間知らずな狭い視野だって事だよ。
仕事やっていても「動いているだけ」の動物脳な、「思考をすることへの」怠け者はたくさんいる。現に、毎日ニュース見ていれば必ずそういう人間がつまらない犯罪を犯している。
(P702i/d)
21 16〜22日
熱中症による搬送が五千人を超えたらしい。前の週の倍だったか?
どういう層でどんな理由かは分からないが、本当の意味で「真面目に気を遣ったり考えすぎる」人ほど危ないのは間違いない。
もっとも、自分の事しか考えないような人間でも環境状況次第で「自分のしたい事に突っ走りすぎて」なるかもしれないから一概には言えないが。

まあ、エアコンガンガン使ったり(お年寄り等客観的に仕方ない人たちは別だが)、いざとなったらそういう場所に逃げる算段がある人生ゲーマーのような「贅沢かつ空気を読めない」人間は絶対熱中症にはならんだろ。
(P702i/d)
22 その一方で
これはある意味どうしようもない。
部活動でグランド百周とか生徒に強いた顧問がいたらしく、生徒五人くらいがいずれも軽症とはいえ熱中症にかかったとか。

普通、今時百周ぶっつづけは真夏日や炎天下ではさせるべきではないだろ・・・こういう顧問こそ正に時代錯誤。生徒が可哀想。
もっとも、体育会系は傍から見たら不思議なもので、やり遂げさえできれば「先生に感謝」みたいになるようだね。
だが、本当の意味で「自分のしたいことと全然関係ない事を強いられる」わけじゃないから、根性はつくにはつくが、結局そんなに普通の人と大差は無さそうな気はする。
昔の板前や寺の修行みたいなのが、人間を育てる意味で実は正しいような気が、最近になってみてやっと思えるようになった。
子供の頃は「理不尽だなあ」と思っていたが、むしろ今思うと一番理に叶っている。それこそ体育会系の「縦社会」も、本質的な人間形成にはむしろ正しい。「悪しき伝統」はまた違うんだけどな。
(P702i/d)
23 何か今日はニュース見てたら
鈴木の移籍ニュースが取り上げ方大きいな。
いちスポーツのいち選手の動向が、今数多ある社会問題押し退けてまで、時間たっぷり割く事か?この国のメディアの質が分かる。

少なくとも、原発やオスプレイやイジメよりも、鈴木の移籍の方が大事で考えなきゃいけない問題だって言ってるようなものだからな。
ほら、立派な脳筋快楽国家じゃん。俺が常々言ってる通り。
そして数日後からは、五輪ピックにより日本脳筋化に加速度的な磨きがかかる。

あー嫌だ嫌だ。
スポーツかメシしか話題ねえのか。
本当動物か子供な社会だな。
(P702i/d)
24
俺は拝金主義でも脳筋でも豚食家でもないから、
今の社会や世間に相容れないし、相容れない空間で生き地獄を味わうくらい執着やしたい事はない。
死ぬしかなくなるなら死ぬだけ。それだけの話。

しかし今日何も起きなかったな・・・日本時間換算でないなら明日まで可能性はあるらしいが、
このままなら、ナントカいう人の予言はかなり信頼性あったらしいから期待していたのに、思い切り空振りか・・・。
(P702i/d)
25 つうかあんな野球談義するなら
通常ニュースに戻して欲しいわマジで。
直前の時間帯でスポーツニュースぽい番組やってるんだから。
受信料で脳筋洗脳された日にゃ洒落にもならん。
(P702i/d)
26 というか
金払って洗脳放送見るとか・・・やっぱカルトじゃん。
(P702i/d)
27 朝も鈴木のニュースばかりだし
何も起きなさそうだ・・・なにこの変哲もない典型的な平和ボケ。

人間、やはり現実的で切迫した危機感と向き合わないと、
いろいろ鈍って来るのは確かだよな・・・。
本人らはその時必死っぽい反原発デモですら、週末限定なあたりが如何にも切迫感ねえし。
(P702i/d)
28 懐かしいな
ミスター年金。

三年前くらいは年金問題で、
今は生活保護、か。

そういやちょっと前に聞いた失業保険の不正取得・・・だっけ?そちらの方が確かに明らかに問題視されていいはずなんだよな。
「稼いでない人間が貰う」より「稼げている人間が貰わなくていいものを貰う」方が、不公平で良くないのは誰が考えても明らかだよね。
(P702i/d)
29 名無し
よぉ、足の具合が良くなってきててよかったな。身体の不自由はマジストレスだからな
始まるなースポーツの祭り。オレもかなりどうでもいい派。体操やシンクロの演技の芸術性はすげーと思うってか、参加選手には非はねぇんだよな、マスコミだよな、呆れるのは。メダル候補とか何とかほざいて選手にプレッシャー与えまくって、とれなきゃ散々叩くしな。全く目をつけてなかった選手がメダル取ったらすげーもてはやすし。選手自身も「マスコミにどけられてたのに…」とか言ってたな
暫くテレビつまんねーんだろーなぁ…
(N02C/d)
30 こんばんは
>>29
ご心配かけました。医学の素晴らしさに驚きを隠せません。

その通りですね。
基本、ただ競技しているだけのスポーツ選手には、文句や批判をするつもりは無いのですが、
マスコミメディアや世間の過剰な持ち上げ振りと、それで舞い上がる一部の選手たちは、ついつい鼻についてしまいます。
誰が言ったかは関わりなく最近よく聞く「スポーツでみんなに勇気を与える(みんなが勇気をもらえる)」って言葉が意味分からなくて、却って気持ち悪くなるくらいです。

こういう流れは今に始まった事では無いですが、
イジメ問題など今クローズアップされて真面目に考えられている事が、世間的には次第に陰に追いやられてしまい、そのまま忘れられて行くだろう事は残念です。
だからこそ人間は同じ間違いを繰り返してしまうのでしょう・・・。
(P702i/d)
31 今日は平穏無事か・・・。
噴火も「驚くべき事」も結局起きず終い。
むしろ今夜のほぼ熱帯夜の予報が脅威。
今でも多分30℃前後。
温度計でもそのうち買って来るか・・・とか毎年思うんだが。
(P702i/d)
32 何か書こうとしていたのを
思い出した。

客にクレームつけられて、運行の途中で職務放棄した市バス運転手が、懲戒免職になるってニュースだ。
詳細見ていると、一番問題なのは運転手に最初文句つけて、しかも運行中にも聞こえよがしにネチネチ呟いていたらしいジジイなんだよね。実際こういう奴は何処にでもいて自分様の気に入らない事は許せないっていうカス。たまたま自分の気に食わなさと社会的ルール(と言うほどではない。時間厳守は一応モラルだが、事情が事情だから仕方なかったはずだし)が合致したからそいつは正に「自分が正義」状態だったろうな。

ただ、「給料払われて雇われている立場」である以上、肉体的物理的に職務を任うできない状態でさえないなら、我慢すべきなのは確か。
給料や仕事って「気に入らない事も我慢して続ける」からこそ価値があるんだろうし、そういう「苦行」ありきだからこそ、働かない人間に上から目線で偉そうなツラができるもんなんじゃね?しかも公務員なんて、正に「社会のため」が大前提のはずだしな。
それを、自分がグチグチ後で言われただけで放り出したなら、クビになっても文句は言えない。

俺は俺でこういう事やりかねないし。
こんな、ある意味給料泥棒みたいな生き方するくらいなら、無収入のまま生きた方が「恥ずかしくはない」。
世間の風評的に気まずくはあるが、自分の選択が恥ずかしいとは思わない。
(P702i/d)
33 暑い
とまでは言わないが・・・明らかに部屋の内外の温度差というか空気が違う。窓閉めていないのに。
扇風機が消せないな・・・。

暑さに気を揉む位ならば、自分自身に於いては安定しているのだろう。
単純に酒飲みたいな・・・もう十日くらい空いてる。
(P702i/d)
34 五輪ピック報道になったら
ニュースを消そう。
最近は国会やら野球やらで据え置きゲーム機の出番がほとんど無い。巷でクソゲー呼ばわりされていて安売りしていたのを以前買ったゲームを、いくつか少しずつ触った「クソゲー祭」をこの前しただけだな。
逆に携帯ゲー(携帯アプリではない)の出番は飛躍的に増えた。便利すぎ。
本来は外で〜みたいな使い方が正しいんだろうが、テレビだけに集中できないときは重宝するな・・・まあその場合、集中する方向が逆転、いわゆる本末転倒状態になっているケースが多いんだが。

携帯いじるよりゲームしていた方が、やはり安定はするんだよな。
(P702i/d)
35 五輪ピック報道がしばらく
ニュースでも増える(というかそればかり)だろうし、国会中継の頻度次第では、据え置き機の出番激増かもな。
また安いの探して数買ってみようかな・・・買い物に行けるくらい足が安定したら。
(P702i/d)
36 だが
治療の甲斐あってか頗る具合はいいんだよな・・・明日野球観に行くのを止めたのが悔やまれる位に。まあテレビで見られるからいいけど。

でもまあ初めてのケースだし、悪化しないよう無理しないのが吉だわな。
来月初旬くらいにはちょっと遠出したいものだ。
(P702i/d)
37 気が付いたら
腰の痛みがさっぱり消えてる・・・一時期は大袈裟ではなく立つのも無理だったのに。
治ってみて改めて解る、「普通」は「幸せ」であるという事。
(P702i/d)
38 名無し
>>30
ばんわ
スレ主は丁寧だな。オレはタメで大丈夫だからな、気ぃ遣うなよ

一週間経ってもちっとも治らねぇと気味悪ぃよなぁ。病院掛かるのは面倒いけど、行ってきてよかったな

そうそう、某国民的アイドル?な柔道選手が議員になった時はガッカリしたわぁ。ありゃねぇよな。しかも小沢ガールズ?とか言われてこの前離党したよな。小沢に着いていってもいいことねぇと思うし、議員になっちまったのは調子のりすぎっつーか、「やっちまった」感満載だったわ。確かにスポーツ選手の立場が社会的にすげー弱いものなのは解るが、それなら一人で長いものに巻かれるんじゃなくて、元スポーツ選手の議員集めて政党作った方が(昔あったよな?)いいよな。活動も解りやすいし
(N02C/d)
39 名無し
投稿した後でもう一個言いたかった事思い出した

こうやって五輪一色になってる間に国会では着々と消費税増税が可決されんだぜ。低所得者には還元するとかほざいてるが、そっちの議論は全然活発化しねぇな。何が国民の平均年収が5,600万だ。僅かにしか存在しねぇ高所得者混ぜて単純に人数で割られても説得力ねぇんだよ。生活保護者より労働者の方が年収良くなるように最低賃金上げて744円っつーのもどうかと思うし…高校生の時給かよ
(N02C/d)
40 了解。
>>38
却って気を遣わせるようなのでこれからはタメで。

あの人が議員になった当時も掲示板(此処か違う場所か忘れたけど)で「議員と選手両立できるわけねーだろ」とか批判的な事を書いたから、その人の話題は懐かしい感じがする。
今の埋もれ方は勿体ないね。沢山の人を動かせるカリスマ性はあっただけに、国民栄誉賞貰ったマラソンの人なんかみたいに、自由な立場で草の根的なスポーツ振興(本人にはそんな気は無いのかもしれないけど)した方が本人の為には良かったかもね。

結局、いわゆるタレント議員って政党の一議員になっても駒や人寄せパンダにしかならないのが現実なんだよね。
実際、多くのタレント議員の大半が居るか居ないかで埋もれている。中には国会答弁で出番貰えるくらい実力のある人もいるけど・・・。

そう言えばスポーツナントカ党ってあったな・・・。国民が「ただのスポーツ好き」から「スポーツは人間形成に意味を持つ重要なもの」と意識が変わるなら、また違って来るかもしれないけど。
今の「日本におけるスポーツ」って、関心や注目はされても結局は娯楽の域を出ていないから、いまいち社会システム上の立場が弱いんじゃないかな。
(P702i/d)
41 それが
>>39
正に一番危惧される事。
重要な法案が、国民の注目が逸れている間に次々決まって行くという。自民時代にも同じような事はあったから、何処が政権取ってもやるこた変わらんね。

平均年収5600万はさすがに無いわ。
本気、というか本当にそれ前提で考えているとしたら、国民生活の現実がこの期に及んで全然見えていない事になる。道理で「国民の生活が第一」のスローガンも平気で捨てるわけだ。

現実的に、一部の都道府県の生活保護受給額が多すぎるのは事実のようだから、賃金上げるのと共にそこも見直してくれないとなあ・・・。
俺が派遣同然の仕事してた時の時給も都内で700〜800円辺りだったはずだから、明らかに生活保護受給者よりきつかったのは確か。
自分の経験思い出しても、まずはほとんど食うためだけしか稼げない人たちに先へ進めるための光を与えてくれる政策は欲しい。
ただ、いくら政府が頑張っても、結局は企業や会社による匙加減次第って点は間違いなくあるからな・・・彼らが自分らの利益ばかりを追求する余り労働者からピンハネしないようにする、バランス感覚というか社会全体への協力は絶対に必要な気がする。
・・・企業は企業でそれぞれ目一杯なのかもしれないけど、外から見る分には分からないからね。
(P702i/d)
42 おとなり韓国では
猛暑で停電、死者まで出ているようだ。
だが日本でも熱中症による死者は出ているか。

こんな状況で「反原発」ばかり繰り返してる奴らって、こういう現実身を持って体感しているのかな?
猛暑を体感していれば、どう考えても低確率遠い未来の原発を危惧する余裕なんかなく、兎に角安定した電力供給を第一に考えたくなるはずなんだが。
裏を返せば、反原発叫んでいられる奴らって、それだけ普段は遠慮なく電気の恩恵好き勝手に預かっている奴らのように思える。

エアコンすら使わないようにしている俺からしたら、今以上の電力供給の不安定や減少は絶対容認したくない環境だから、後先考えない反原発なんて間違っても賛成できない。
理性的に考えれば、まず安定した電力ありきで、自然エネルギーを確実に安定化する研究を進めた上で、研究の進行と共に原発を減らすべきだろ。

反原発の身勝手なヒステリックには本気でイライラする。まず電気使わず裸同然で生活しろてめえら。
(P702i/d)
43 もっとも
原発抜きの自然エネルギーで、
安定した電力供給が確実に為される保証込みのデータが開示されれば、
どっちでもいいんだけどな。

現実的にはそんな保証は無いらしい。あればとっくに原発肯定派を黙らせる切り札として使えているはずだから。
(P702i/d)
44 予想通り
朝から横一線でアレの報道ばかり。個性ねえなあ。

他人の競技でわざわざ観に行ったり集まって一喜一憂できる活力やらエネルギーある奴らは、
自分らなりに悩み苦しみあったとしても、絶対恵まれ救われ報われてる方だよ。

それがどうしたそれどころじゃねえ、何が勇気与えるだ、みたいに馬鹿騒ぎを横目に生きるだけで精一杯の人たちが、
絶対見えない所でたくさんいるはず。知らない間に自ら命を絶つ人たちが毎日いるようにな。

そして、それが「格差」ってヤツだよ。
(P702i/d)
45 三ヶ月予報
8月は猛暑、引き続き熱中症に注意。

8月が暑いのは当たり前なんだが、近年は7月のほうに暑い印象を持っていたので、非常に先が思いやられる気分。

こんな状況で、よく外で「電力供給を不安定にしろ!」みたいなデモがあんなにできるよな・・・それだけ普段は涼んで楽しているんだろうな。
日常暑さと隣合わせで過ごしていたら、そんな気持ちにはなれないし元気も起きないはずだもの。
(P702i/d)
46 やはり
患部冷やすには、保冷剤キンキンに凍らせないと効果無いな・・・気付くのおせえよ俺。
(P702i/d)
47 ネットの世界では
夏休みになると人口が増える、と言うのが定説だが、逆にこういう類の場所だとリアルで楽しみやすい分、人が減るのかね。少なくとも今日は過疎気味らしい。俺には関係ないけど。
(P702i/d)
48 最近よく「イジメ」という形の
ニュースをいくつか見たが、
ほとんどの件が複合的な犯罪だよ。
「窃盗」を「万引き」
「詐欺」を「オレオレ詐欺」と同じで、
表現を変える事で、何か許されない犯罪であるという認識が弱くなるのだろうか。

犯罪の厳罰化ができなくても、その辺りの卑劣行為やモラル無視者には、気を遣わず厳しい表現をすべき。極端な話、赤信号無視して渡るだけで十分犯罪者なんだから、それくらいの意識で考えていくべき。
「社会の犯罪などへの見方や考え方が甘い」から「犯罪へのハードル」が低いのは、紛れもない事実で自然な流れだと思う。
(P702i/d)
49 それはそれとして
足、というか体のためにはむしろ出歩くべきなんだよな、多分・・・今日行っても良かったな。

と言うか、酒とストレス以外いきなり発症した理由が当てはまらない。
裏を返せば、発症前あたりは酒を連投するくらい精神的に参る事があったわけだが、時系列を客観的に考えれば原因は明らかだな。
だから今どうって事は無いが。
(P702i/d)
50 東電以外の電力会社9社が
軒並み9月から値下げ・・・いや、いいけどさ。
益々、ボーナス出しながら値上げだけはきっちりする東電の無能さ・・・失礼、有能でなさが露呈されている感じだな。

せめてボーナス全額カットくらいの誠意と責任感は見せるべき。
ボーナスありきの人生設計?そんな甘えた妄想シラネ。
世の中にはもっと低い賃金や収入で、もっと誠実に生きている人は多分たくさんいます。
これだけやらかして「賞与」とか、あんたら日本壊滅企む組織か、と言いたいわ。
(P702i/d)
51 しかし
本当に噴火も地震も起きないな。日時にブレがあるにしても気配すらない。
予言って、つくづく事後の辻褄合わせでしかないんだな、と失望。
(P702i/d)
52 そういや
サッカーか何かの試合?
北朝鮮のチームの出番で韓国国旗を掲げて、大騒ぎになったとか。

まあどう考えても失礼以前の問題だよね。怠慢以外に言葉浮かばんわ。
人の名前間違える(これはこれでもちろん失礼だが)とかのレベルじゃねえ。むしろ悪意ありきでわざとやったと誤解されても文句言えないだろ。

これよりは小さい規模だが、テレビのテロップもよくありえない間違いするよね。
ああいうのを見ていると「あんな失敗しでかしてそれなりの給料貰えるのだから気楽だよなあ」とか思ってしまうよ。
(P702i/d)
53 過去最多
昨年度の児童虐待相談件数6万件。

さすが「一番じゃなきゃ駄目な国ニッポン」だな、如何な事でもみんなで高みを目指しますってか。反吐出るわ。

児童虐待なんざ、理由や育ちがどうあれ、子供より自分が可愛くなけりゃできないはずだろが。
「叱る」為の虐待にしても、傷付けるまでやる事に正当性は無いし。

結局は、自分様主人公を一生続けたい、ピーターパンな親が増殖してるって話だろ。
自分様が一番と育てられたから、子供であれ意に沿わない場合は力ずくで言うこと聞かせるとか。
「育児の苦労」と「虐待に至る程の抑制できない暴力」はイコールじゃないだろうに。
(P702i/d)
54 まあ
この国じゃな・・・。
サッカーやった次の日は横一線で馬鹿騒ぎ。何か真剣に考えるチャンスがあっても、
スポーツから「真剣に考える事から逃げる勇気」をもらって忘れ去る。

むしろ今のスポーツマンセー状態は、社会にとっては害でしか無い。体の良い現実逃避だ。
実際、「スポーツからもらった勇気」とかで、何を始めて持続できているとかいう奴っているのかね?「苦しいときは○○からもらった勇気で乗り切っています」とか。
現実にはいなさそう。
(P702i/d)
55 いくら
加害生徒に聴取して立件できるにしても、
「未成年好き放題自由法・・・通称少年法」によって、形だけの更正ぽい処置でハイ放逐、だろ?

いっそ「加害者と被害者が明確である場合に限り、被害者関係者による仇討ち」を許すべきだよね。
(P702i/d)
56 明日明後日ともに
猛暑日に迫りそうな予感。

明後日出かけようと考えていたが早くも意志が萎えて来た。
同じ暑いなら部屋でダラダラできた方がまだマシ。
(P702i/d)
57 酒飲まないだけじゃ駄目かな
やはり本格的に歩き回ろう。
とりあえずこの変色だけは治ってくれないと気分的に・・・。
(P702i/d)
58 ・・・。
三年振りくらい?

自家製か侵入かどっちだろうか・・・次見たらまた焚かなきゃな。
アレ焚いて丸三年見なかった実績あるからな。
(P702i/d)
59 扇風機消していたら
きっと暑さで目が覚めていただろう・・・起きた時点でかなり蒸していたからな。
これが後二ヶ月くらいは続くのか。
(P702i/d)
60 とりあえず
早くも下らない脳筋報道横一線のお陰でテレビによる電気を無駄に使わないで済む。国会中継までは休ませよう。

どこつけても脳筋報道見せられると、本当日本は幸せというか目出度い国だと確信できる。
内乱や生き死にに直面している人たちが世界にどれだけいると思ってんだ、「平和の祭典」の陰でさ。

五輪ピック糞喰らえ。いろんな意味で。
(P702i/d)
61 遊ぶことを考えて
39歳地下鉄運転士が、運転中に赤信号を見逃し緊急停止。大阪。
細かい記事は見られなかったが、子供と遊ぶことを考えていたように解釈できる。

給料取りでかつ人の親にしては、大した仕事に対する真摯な労働態度だな。
こういうようなチャランポランな奴らが、贅沢できないような質素な人間を見下せるような社会なのだから、そりゃ物理的にも格差が縮まらないし、人道的にも弱者救済は進まないわな。

「汗水垂らして一生懸命働いている」とか言って威張っていても、
所詮は自分がしたい(できる)限りのレベルで自分の為(直接的にも間接的にも)にやってるだけ。
だからへらへら息を抜けるし、その上で贅沢やモラルを逸脱した好き勝手もできる。
本当に自分にギリギリな生き方をしていればそんな「生活態度」は取れない。
(P702i/d)
62 この前のバス運転士もそう。
自分の為>社会の為、だから、あんな事になる。

多分、世の中の問題起こしていないへらへらクンたちもきっと半分以上は同じ。「自分さえよければいい64%」の数字を考えたら。

普段は他人を見下すために大仰に「社会のタメニー」と国家への貢献を都合良いアピールしてやがるが、
絶対普段の行動は、自分が如何に一番楽に得に生きるか優先しているに決まっているんだよ。
自分の楽得を優先して考えて動くのが、自分に甘いか厳しいか、小学生でも分かる。
(P702i/d)
63 面白い夢の話だな。
明らかにオカルト入っている気がするが、あれが本当なら、かなり面白いね。

全て本当だと解釈したなら、複数の人間がああいう内容の夢を見るのは暗示っぽい気がする。

問題は何が起きるのか、なんだよな。きっとそう遠くない未来。
予言予知のダイレクトな日付は外れようが、最終的に何かあるならそれで十分。
(P702i/d)
64 「努力したものが報われる」
か、この言葉に引っ張られすぎなのと価値を求めすぎなんだよ。社会や世界観に原因があるのは言うまでもないが。

少なくとも、最近の
「努力したものが報われる」は、イコール「欲の強いものが得をする」なんだよね、現実を見たら。
そして、今の社会システムを見ると「欲の強いものが得をする」事でバランスが傾き「欲の無いものが基本的な生活すら脅かされる」という、
理性的にも人道的にもありえない事になってしまうのが事実。
だから「努力するイコール世の中に貢献している」ではないんだよね。少なくとも今は、ゆっくり沈んでいる泥舟の延命措置に貢献しているに過ぎない。

「仕事して給料貰い納税する事が、社会システム上当然」ならば、企業どうこう関係なく、全ての人に確実にクビにならない仕事を割り当てる完全管理社会にしないとおかしいんだよ。
そこは「選択の自由」っていう人間特有の甘えが邪魔しているのだが。
(P702i/d)
65 10円20円を考えるのが中小企業の
感覚、かあ・・・いや、それが現実ならば、ある意味共感性は持てるなあ。
100円前後の何かですら、贅沢と思い買うか買わないか悩む、それが「普通」ではないにしろ「正常」な思考であってほしいと思うけど。
買い物ひとつにしても、「金あるから考えなくていいやポーン」より「これを買うと計算上あれやこれや」とやる方が、人間自身の思考理性金銭感覚、全てに於いて「成長」するしプラスになる。

ただ贅沢にかまけたライフスタイルなど、快楽の垂れ流しにしかならない。そんなのは「楽しい思い出」にはなっても「人間性向上の血肉や経験」にはならないからな。
まあ、そこまで湯水のように金使いまくれる馬鹿な環境にいた事が無いから断言はできないが、
「足りている前提の経験」より「足りていない場合の経験」の方が血肉や成長、経験になるのは、どんなジャンルでも同じなんだよね。
(P702i/d)
66 「苦労は買ってでもしろ」
ってのはそういう意味も含まれているのかもな。
快楽追求するよりはしたくない事に身を投じろ、みたいな。

いずれにしろ、そうまでして成長やら人生やらどうこうする事に今更関心ない自分には関係ない。
(P702i/d)
67 経済学云々関係なく
単に自分の生活に当てはめれば、
「増税したら出費を控える」=「税収はそんなに増えない」のは、
「一般感覚」なら分かりそうなものだが、それでも敢えてやらなきゃならないのかね。

そうなるとそれこそ「出す余裕がある富裕層」が「国の為にケチらず惜しまず日本で出費する」愛国心的な行動が問われる、が・・・俺の主張や考え方が正しいなら、
富裕層であればあるほど「自分の快楽と都合と得しか考えない人種」だから、国の危機にも奮発はしないわな。できて自己満足的な偽善をポケットマネー的なレベルでする程度。
(P702i/d)
68 逆に
富裕層が奮起して経済回復するまでに我が身を削ったりしたら、見直すと思うけど。
「できる奴がやらない」以上「できない奴が先を見通せないのにやる」はずがない。
(P702i/d)
69 午後はまったり
国会中継に専念しよう。

明日からは適度に歩かないと。
しかし無理な歩き方をしないようにしないと。
ついつい早足になりがちな俺には割と難しい状況。

医学的な意味で体重減らす意識をせねばならんとはな・・・次に酒を飲めるのは何時になるやら。
(P702i/d)
70 あちこちで37℃・・・。
こちらでも実質猛暑日だろうしな。いよいよカオスだ。
熱中症で亡くなる人もいたし、
冷房の適切な呼びかけ=電力消費が必ず洒落にならない。

この状況で、今週もきっと週末だけ行われる「独善の祭典」こと反原発デモはどのツラ下げて行われるやら。
どうせ今頃はエアコンガンガン利かせて電力使いまくっているだろうに、
数時間後に手の平返したように「電力いらない」と同義語の馬鹿騒ぎするんだぜ?
共感や支持しろって方が無理だ。
(P702i/d)
71 間違いなく
反原発ほざいている人間よりも、
俺の方が電気使っていない分有り難みが解るから、
偽善独善で感情的に原発イラネは言えない。この辛い現実を理解しているからこそ。

反原発デモで熱中症で倒れたとかそういや聞かないな。自己保身に長けたゲーマーの集まりなのかもな。
(P702i/d)
72 ひとつ確実に言えるのは
五輪ピックへらへら楽しみながら反原発叫ぶような奴は、
人間的に全く信用や支持に値しない。
(P702i/d)
73 ああ
あの人に粘着している荒らしの正体が分かった。
文章読まずに言葉にしか脊髄反射していないからすぐ分かるわ。
自分のやっている事を自分でチェックできない自省ない人間って、ちゃんと自分の言行自体を立ち止まって考えないから、本当意味不明な返しになるよね。
しかも都合良い以外の他人の話や言葉は考えようともしないから話にならない。

周りの人間が本当可哀想だわ。
自分の言行すら確かめない人間が他人の不興に敏感に気付くはずが無いのだから、相当裏で煙たがられているだろうな。

そういや、子供の付き合いってさ、人格関係なく「おもちゃたくさん持ってた子供」に集まるってあったよね。少なくとも俺ん時はそんな傾向あったわ。
基本、大人も変わらないんじゃないかね。しがらみとかも人徳より損得だろうし。
(P702i/d)
74 高温注意情報
一都三県のみか。
該当していない所でも、耐えに耐えかねる暑さには違いないはずだが。35℃あたりが別けるポイントかなあ。
足は足で引き続き気を付けないといけないが、暑さや熱中症を考えざるを得ない比率が増える。まして運動=歩かなきゃならないなら尚更。
家の中で運動する術は無く無いだろうけど、(どちらにしろストレスになろうが)外の空気を吸ったり光合成した方が精神衛生上良いのは確かだしな。
(P702i/d)
75 確かに体感的には
今夏一番暑いかも。

扇風機フル回転させても、常に熱気が纒わり付いて来る。
窓開けようが風通せようが意味ねえ。

しかしエアコン使わざるを得ない程危機感は無い。頭は少しぼやけているけどな。
これが世に言う「無理して我慢している」だろうか?まあ「使うべき時にエアコン使わない」のは意味合い的に「怠け」でもあるんだがな。
暑さに白旗上げない怠け者デース(笑)
(P702i/d)
76 暑いか眠いかも区別付かないが
とりあえず30分ばかし寝て頭をスッキリさせた。
当然、これで夜寝られるかどうか怪しくなった。
寝不足だと出かけた場合、外出先でキツくなる。
せめて朝起きずに済めばな・・・。
(P702i/d)
77 凶悪犯罪都市大阪・・・また。
マンション三階から知人を突き落として死なせたとして、54歳無職男を逮捕。
通報した人によると「暴行のうえ突き落とした」らしいから、正当防衛の類とは違うな、完全に攻撃性ある。

こんな凶悪都市の市民ひとつの意識すら改善できないのだから、知事やら市長やら擁しているあの政党もダメだろ。
むしろそのノリで国政に出られたら、日本全体が凶悪化、「人情=非人道」化しかねない。
投票に値するとこやっぱねーわ。
(P702i/d)
78 もっとも維新は
あの知事ありきで、最初から選択肢無いけどな。
「死にたきゃ死ね」発言して悪びれない人間を中心に据え続ける政党なんざ、
弱者切り捨てするに決まっているからな。
(P702i/d)
79 それにしても
あのカスサゲ覚えたんか。自分はサゲられるのに他人様の場所に踏み込んでサゲない辺り、人間としての礼儀やマナーが身についてない証拠だな。
大方、テーブルマナーとか「実際はあまり意味無いけど覚えたら褒められる」ようなゲーム的・社会的な「マナー」しか興味ないんだろうな。
それが人間としてモラル欠如している何よりの証でもあるわけだが。
そういう人間が間違って教育する立場の人間になると、モラル崩壊したガキまでがネズミ算的に増えて行き、国民性のさらなる堕落に繋がる。
まあ十分今でも堕落しているけど。
(P702i/d)
80 謝罪した
英首相が北朝鮮に謝った。まあ「うっかりミス」とかいうレベルじゃないからな。
少なくともお題目的には「互いの国の代表が威信をかける」のだから、紹介で国自体を間違えたら最大の侮辱だろ。

正に「平和ボケの祭典」だな。
(P702i/d)
81 暗くなったら
久々買い物行こう。

酔えなきゃ意味無いから、酒の代わりなんてないなあ・・・俺自身があまり飲み食いにこだわらないのはこういう時基本的に助かるが、酒は唯一の「贅沢」だからなあ。
(P702i/d)
82 この足の遅さ・・・。
思った以上に歩けない。
完治していないが運動しないと(歩かないと)という気持ちがあるだけに難しい。

地道にコツコツ慣らすしかないか。何時間歩くとかはやはり完治するまで駄目だな・・・。
(P702i/d)
83 瓦礫受け入れが「苦痛」と、
北九州市民142人が北九州市と宮城県を提訴、損害賠償を求めた。

正に「自分さえ良ければ」の典型、ここまでやるとむしろ清々しいくらいな「日本の恥」だな。こいつらも自分らが「人間として何が正しいかどうか」何て考えもしないんだろうね。

俺自身は特別思わないが、それこそ「お前らより被災者や被災地の方が苦痛だよ」とか言われても文句言えないな。
これで金貰えるならボロい儲け方だよなー、生活保護とか叩いてる場合じゃないよね。

そういや北九州もよく全国的なニュースで、不祥事や犯罪はお馴染みだよな・・・実際よく耳にするもの。俺らごときクズにすら追随を許さないような、民度の低い土地柄なんだなあ、大阪と北九州。そういう土地で生まれ育てば俺でも「幸せな人間」になれたかもな。
(P702i/d)
84 こちらも
民度の低さは引けを取らないけどな。
明日は明日でそれを痛感してもおかしくない。

結局日本人そのものが、低い民度なんだな・・・民度と言うより品格か?
(P702i/d)
85 最早
扇風機を消したら緩やかな熱中症コースだ。
しかし熱中症で死ねるまでには多分かかるくらいの半端な蒸し暑さだから、餓死するくらいの根性が無いと死ねない。
要するに単なる生き地獄。

電力と電気代が(今まで使っていないのだから)確実に上がる事を考えるとエアコンはいかん。
その辺りさえ本当に気にならなければなあ・・・自分さえ良ければ+自分が一番楽や得をしたい堕落者だったら、考えなしに使えるのに。

とりあえず扇風機は消せない、寝ている間に消えたら暑さで途端に目が覚めかねない。
(P702i/d)
86 相変わらず
マシンガントークだあ。

さんざん喋られて、俺が一言答えようとすると、それにかぶせるようにまた畳みかけて喋り出す。まあいつもの事ですが。

俺の会話能力が無い要因のひとつは絶対これだよな。喋らせてもらえない人間が、独り言以外の何ができるっての。
昔は忘れたが、基本人間は変わらないから、小さい時からこれだったら、そりゃカタコトでしか喋れなくなるわな。
(P702i/d)
87 熱中症対策
意外と思いつかん。
挙句とりあえず水分とっとけで完結する。
まあヤバそうだったら避難すればいいか・・・。
あまり歩かないとは言え、家の中も十分蒸しているとは言え、
炎天下に長居するのは今年初だから弱気にもならあな。
毎年何回もやってた事だから大丈夫だろ。

でも同じような生活していて今の有様だからな・・・益々自分の中の数少ない自信が失われるようだよ。
(P702i/d)
88 そう言えば
熱中症と関係ないし、あくまでちょっと見ただけだが、
娘の自殺に手助けをした(とは言っても直接ではなく、道具を買ってきただけらしいが)親が逮捕されたってニュースを見た。

嫌な社会の釣りだよね。
娘がそこまで追い詰められたのに社会は手を差し延べないで、絶望して死を選んだ本人の事はスルー、しかしその手助けをした親へは、喜々として犯罪者扱い。これを釣りと言わずして何と言う。
なにこのふざけた社会。
(P702i/d)
89 足より
暑さがやはりキツかった・・・。
(P702i/d)
90 酒が飲めないから
微妙な健康飲料と菓子で宴モード入るか。出費2〜300円。
(P702i/d)
91 今日は
水分摂った割にはトイレ行ってないな・・・それだけ、水分が汗と消えたか。
六時間以上も球場に居たのは伊達じゃなかったわけだ。
(P702i/d)
92 発見されたのは今朝か・・・。
東京で、母子が無理心中(方法は不明)。50代母が死亡し、25歳長女と17歳長男は重体。
記事には誕生会の後みたいに書かれていたから、昨日が長女か長男の誕生日だったのかな。
誕生会の後で無理心中(「無理」とは限らない気はするが)って、どんな背景や事情があったんだろう・・・。

世間ではへらへら五輪ピックで楽しんでいたり、
俺すら今日は野球などに興じていた。
この人たちに比べれば、今如何な悩みや環境に置かれていようと、生きていられている俺らは紛れもなく「幸せ」で「恵まれている」だろうな・・・比べたらキリが無いし、いつも書いているが外国に比べたら俺らは皆幸せな部類に入るはずだから意味の無い事でもあるんだが。
(P702i/d)
93 訂正
無理心中なんて何処にも書いていない。ごめんなさい。
心中としか書かれていない。

言い訳するつもりはないが、世間は心中=無理心中とひと括りにする傾向はよくあるんだよね。実際、成人と未成年の「心中」は勝手に「無理心中」にされて、成人側が犯罪者呼ばわりされた件もあったし。
前に「心中と無理心中は違う」ときっぱり書いていた俺ですら勘違いするほど、世間のニュースでは「無理心中」と表記する事がほとんどだったのも確かなんだよね。

そういう意味では、今回の事件を「心中」と表記したのは見直せる所だけど、
家族の年齢とかも考慮したのかな。これが、小学生が混ざっていたら完璧「無理心中」扱いなんだよな。
もっとも「17歳」ならまだいろいろな意味で社会的には「子供」だから、今までの世間の感覚なら「無理心中」でないとおかしいんだよな。
多分親が父親で17歳の子供が娘なら、「無理心中」と書かれていた気がする。特に根拠は無いが。
(P702i/d)
94 例えモワっとしても
汗かかない分、室内の蒸し暑さは無駄だな・・・サウナ効果ないじゃん。
だからって扇風機消したくねえし。
コツコツ地道に歩くか・・・しかし、歩きづらくても人よけてた俺って、いまいち自分様一番になりきれないんだな・・・。
(P702i/d)
95 都合上
初めて録画して見ているが・・・これ、やはりリアルタイムで酒飲みながら流さないと盛り上がらないな、俺的に。
他人様の議論真面目に聞く気がない証拠です。
議題的にいまいちなのもあるんだろうけど。
(P702i/d)
96 つーか
今日球場行ってみて、
「本気でみんなが原発や放射能に脅えている」のは嘘だと実感した。
原発はまだしも放射能気にしていたら、こんなクソ暑い中あんな動員数で野球に興じるわけがない。
俺が本気で放射能に警戒して反原発を貫きたいなら、あんな所行かねーし。

野球場に関わらず「国民の大半が本気で原発に反対している」てのは眉唾、言い過ぎ。
少なくとも夕方俺が立ち寄った「都市」の駅付近では、反原発的な大きな市民活動はしていなかったし。
(P702i/d)
97 日本国憲法ね・・・。
そういう議題だったのか(真面目に見てない証拠)。

個人的には憲法変える必要性を感じないけどな。自衛隊が防衛にちゃんと機能するのなら。

むしろ、少年法やら車や自転車は道交法?
理不尽な犯罪や人を死なせる行為が、相応の社会的責任をちゃんと課せる法律改正をしてほしい。
それが単純な厳罰化とは限らないが、「殺り逃げ」だけは明らかに不条理だと思うんだがな。
(P702i/d)
98 憲法改正賛成は
暴走を孕むだけで危険にしか感じないがなあ。

この国が独り立ちできると思っているのかね。
反原発と同じで、変えた先の「デメリット」を考えないのかね。
この国の外交だと、お米の国の庇護があろうとなかろうと、結局強く出られるとは思わないな。

だから世代変わって強気になってゆとり根性丸出しで戦争起きて、滅亡するのがオチだよ、改憲したら。
改憲しないなら緩やかな滅び、したら速やかな滅び、そのどちらかしかねーよ、この国は。
(P702i/d)
99 いっそ
何でもかんでも「開放」してみたら?

絶対三年保たずに国が終わるから。
むしろ俺的にはそれいいかも。
(P702i/d)
100 100なら
近い将来日本滅亡!
(P702i/d)