1
男 00歳 神奈川

ストレスホイホイ

ストレスを溜めさせられるだけ溜めて、捨てられないのが最大の欠陥。
[職業]
踏み台
(P702i/d)
2
名前とタイトルをちょっといじるだけでそこそこ気分が変わるものだな。
もちろん現実は何も変わらないが。

今日は強いて言えば一週間で一番気楽になれる可能性が少し高くなるかもしれない日だ。
運が良ければ三時間くらい一人でいられるやったー。・・・あー虚しい。
一昨年くらいなら、三時間一人でいられるくらいは当たり前だったんだがな。
今は金と一人になれる時間が無い二重苦。まして一人になれない環境自体が劣悪、半分動物園みたいなものだしな。
(P702i/d)
3 おい・・・。
人の飲み物、あちこちに追いやるのやめてくれないかな。
確かにココア飲み始めたのはこの半年だけどさ、何でわざわざコーヒーやめてココアに替えたか、やはり良く解って無いんだな。
あんたらのせいだよあんたらの。でなきゃ誰のせいで神経おかしくなるんだよ。しかもココアやハーブティー駆使しようが、この劣悪な環境じゃ効果無いし。

これは、邪魔だからさっさと死ねという間接的なメッセージと受け取って良いのかね?
まあそれなら、厚かましく神経病ませた相手に介護させようと思わない分、まだマシだけどな。
いずれにしろ、子供の頃から苦しみに耳傾けず放置してくれて、人生かけて神経までおかしくさせてくれて、ありがとう感謝してまーす。

テレビでへらへら笑っている奴ら見ていると、何もする気はないけど殺意抱くわ。
今すぐにでも戦争やら大震災やら起きて欲しい。本音で。
一日二日でリセットできて何事もなくまた毎日へらへらできる奴らは、苦しみが無いとまでは言わないが、所詮その程度でしか辛さを経験していないのは事実だよ。自分が神経病んで確信した。
本当に自分の容量超えた劣悪な環境にいれば、心身が蝕まれて影響が出て、とてもへらへら笑えないのだから。
それをカバーできる幸せな人間関係や強欲さがあれば、また違うんだろうけど、俺にはそれが無かった。
もう仕方ないね。

生きる時代間違えたとしか言えない。
それなりの時代なら、それなりの育ち方や考え方にもなれたろ。環境や人間関係も。
俺は「自由」の名を借りた「身勝手」がまかり通る社会には向いていないんだよ。
(P702i/d)
4
話が飛んだけど・・・どうせいつもの事か。

結局そういう事だよな。
誰らのせいで余計なものを「服用」せざるを得ないのに、それを邪魔扱いしてよけるとか(笑)
それが我が家クオリティ。ここに書いている分には誰も信じないだろうが(信じなくてもいいが)、我が家の中で、他人の話を聞こうとしたり理解しようとする努力と能力が一番あるのは俺だから。だから神経やるくらいにストレス溜っているんだよ。
ネタの為に、使える金も少ないのにわざわざココアやハーブティーに金割くか。出さなくていい余裕があるなら本に割くわ。

だからこそ本気でブチ撒けたくなるし、
理解力や自分を省みる力が周りに無いから、こういうブチ撒け方しか無くなる。

俺がそういう人間を嫌うのは、まさしく人生かけて嫌な思いや犠牲になっているから。
本当に迷惑な人間は、日常的に「出来事」にならないレベルで常に周りや他人を不愉快不快にしたり迷惑をかけている。
そういう奴らが、それに悩まされつづけて爆発して「最後に一度だけ大きくかけた迷惑」をした人に対して、
その人の苦しみを想像しようともせずに「迷惑」と一言で切り捨てる。
それが真実なんだよ、いや、真実だと思う。俺はそう確信している。
少なくとも他人に迷惑をかけないよう考えられる人間は、他人の苦しみへの配慮や他人への理解を持てるはずだから、そういう「特別考えられない行動」に至った人の行動に対して一言で切り捨てる事はしないはず。
(P702i/d)
5
あー・・・一度スイッチ入ったらキリが無いな。

別に気に入らない事をわざわざ探し出す気も無いし、そんなわざわざストレス溜める事はしたいはずがないのだが、
勝手にイライラする事象が出てくるのだから仕方ない。

最近は、食事の時に家人と顔を合わせる時点で、僅かながら具合が悪くなるくらいだからな・・・本当にひどい。
で、会話?もしたくないのに、悪い意味でマイペースな人間しかいないから、ストレスが自然に溜る。
しかし発散や解消する術がない。
これじゃ上向く要素は無いな。いきなり俺の中で何か囁いてくれて強欲さでも持てない限りは。
でもその時点で危険な状態でしょ。結局、人生自体は諦めるだけ。
後は苦しまずに逝ける手や状況、それを一緒にしてくれる同志がいつか見付かるのを期待するだけ。
(P702i/d)
6
わざわざ書く必要はないが、別に積極的な仲間探しをしているつもりはない。これが仲間探しになるなら、

誰かに「キエロ」「シネ」「イナクナレ」って言ってる人も殺人に発展しかねない要注意人物になりますからな。

少なくとも、他者にいなくなれと思うより、
自分がいなくなりたいと思う俺のほうが、
犯罪的な意味では全く無害だと思うが。
それを理解、意図できないような「俺を気に入らないだけの下衆」が、社会正義ヅラして排除したりするんだよな。
所詮、社会ゲームという空気の流れに人生通じた幸運で上手く乗れて、美味い汁を吸っていられるダニのくせに社会正義ヅラは笑わせる。
むしろ社会っていう宗教団体の威を借る犬みたいなものなのにな。
(P702i/d)
7
別に「個人」の事は言っていない。
「自分」の事を言われていると感じる人間がもしいるとしたら、言われるような身に覚えがある事をしたのだろう。それは自己責任の問題だね。俺はあくまで「個人」には触れていない。一応、自身に理解力が足りないのを棚に上げて逆切れされたらめんどくさいからわざわざ注釈しとこう。
(P702i/d)
8
お腹空かないな・・・。
食欲が無いわけではないが、あるわけでもない。
半年前までは自然にあった空腹感が、この半年間であったりなかったりと不安定。
なまじずっと無いわけじゃないから、神経から胃腸がおかしくなっているのだと分かる。まあ世の中に絶対は無いけど。
わざわざ検査してもらうくらい惜しい命でもないから、実は違う事で手遅れになってから分かってもいいし。
こんな状態にしたのは、他人への理解力を持たず自分様の押し付け決めつけを絶対とする、この糞我が家。たぶん、どんな形であれ、この家の中で最初に死ぬのは俺なんだろうな。
それはそれで、というかその方が良い。
(P702i/d)
9
とか思ってたら、腹の虫が鳴って来た(笑)
こっちの調子はまた戻って来た。
でも、折角落ち着いても、我が家の方々は人の神経をナチュラルに逆撫でてくれるから、またじきに悪くなるのだろう。
今は体型的に体重増やすくらいしないとならないのに、間食するのも辛くなる状態を維持させられる。
やはり、実質、間接的に、家族に寿命縮められてるな俺は。

命縮めてくれてありがとう、感謝、尊敬します。
お父さんお母さん(笑)
(P702i/d)
10
いいなスカイツリーバカ特集(笑)
世の中に適応できてて日頃明るく真面目に?生きてる?らしい方々がイコール人として正しいとは限らない、いい証明だよね。
少なくとも、俺ら立場の人間より、物理的にも積極的にも、はるかに他人に迷惑だしいろいろ他人を脅かしているよね。

自転車とか車とか河川敷ゴルフとかバーベキューとか、こういう迷惑特集見ていると、俺は自分が社会不適合でへらへら生きられない事に、却って良かったと思うわ。
そういう迷惑者って、明らかに自分がしたいように自分様身勝手に欲のまま生きているって事だもんな。
そんな人格にならないと「普通の社会人」になれないなら、謹んでこちらからお断りするわ。
大多数の身勝手へらへらに異端扱いされるなら、それはむしろ逆に人間として誇りだわ。
(P702i/d)
11
久しぶりに寝入りと睡眠が良く無かった。
これで日中、眠気に苦しめるなら、健康体だった状態と同じでまだ救われるんだが・・・。
全く眠くならないようなら少し問題かな。神経が。
(P702i/d)
12
人(俺ではない)の電気の付け忘れを、愚痴のように「俺に聞こえるように」独り言で文句垂れるのはやめてもらいたい。
以前から、母に対する愚痴を「部屋の前でぐちぐち聞こえるような独り言で」言いながら「音を立てて自分の部屋のドアを閉める」二重の迷惑行為で、毎日のように自然にストレス溜めさせられているからな、正に嫌がらせのように。
声に出して言うくらいなら本人と直接納得するまで話し合えよ。
だが、我が家の両親はまともな会話が成立しないのでそれは実質不可能。
だが、分かっていても結局逃げて尚且つ(本人にその気が無くても)俺にぶつけて晴らそうとしている時点で、既におかしい。
いろいろな事で、昔から両親の犠牲になっているんだよな、俺。

せめて、それを打ち消すくらいの感謝や敬意を自然に湧き立たせるくらいの事をしてもらって今の人生がへらへら生きられるくらいの状態なら、まだ受け止める(または受け流す)心のゆとりができるのだろうが、
生憎そんな人生ではないからな・・・。

この家と一族は駄目だわ。親族もそれなりに問題ある人がいるし。一族の人間に犯罪者が出ていないのがまだ救い。
ある意味犯罪者と遜色ない「しょっちゅう周りに迷惑をかけまくる行動や言動で不愉快さやイライラを周りに起こさせている人間」はいるけど。
まあ、俺もブチ切れて本音剥き出した日にはその仲間入りだけど。今はまだ何もせず目立たない分マシだ。
(P702i/d)
13
まあ親族はどうでもいいや。他人の事どころじゃないし。自分の家のストレスだけで目一杯。
まだ外部への強い欲望があれば、原動力にもなるんだろうけどな。
いろいろな意味でのリスクを負う覚悟を持つくらい、無理をしたいとは思えない。
同じ覚悟を持つなら、死のために頑張る方がマシ。
(P702i/d)
14
〜よりマシ、〜のほうがマシ、てのは、
実質、目糞鼻糞なんだよね。何せ、比較しないと自分の正当性を保てないのだから。
これは物分かりの悪い相手に分かり易く例を出して伝える為に何かを引き合いに出す、という手法でもあるが(俺もそういう「つもり」で比較論を多用する)・・・、
やはり基本的には、比較論てのは本人に自信が無い証拠だよな。
自分が自分なりに正しいと思って主張を紡ぐなら、何かを引き合いに出したとしてもそれだけに集約せず、たとえ拙くても自分の言葉で語るべき。
○○よりはマシ、という比較論だけで他者を否定もしくは自分を正当化して終わるのは、言い換えれば○○と自分は大差無いと言っているようなものだ。

自戒を込めて。
(P702i/d)
15
株価がリーマンショック以上の下げ幅で大暴落。
とかいうニュースが速報になっていた。

ぶっちゃけ経済には何も興味ないし無知だから、細かい流れは知らないが、
これで国が傾いて大きな転機になればいーなとは思う。もっとも、ニュース見ている限りでは(楽観論かもしれないが)あまり騒ぐ事でもないみたいに言われていたが。

競馬の収入がどうこうみたいな裁判もあったが、
株や競馬で儲けている奴らって「努力家」と言うよりは「欲望家」だよね。
だって、何の関係もない他人の為に自分がしたくないのに金稼いでいるわけでもなければ、稼いだ金を「最低限の生活を除いて」寄付とかするわけじゃないでしょ?
そう考えたら、株の暴落や公営ギャンブルのトラブルなど、欲かいた人間の自滅だザマミロとしか思えない。
「お前はそんな努力できないくせに?」うん、できないよ。そこまで努力したい「強欲さ」は無いから。
努力ってのはイコール欲の強さありきなんだよ、基本は。
だから俺は自分の努力できなさぶりを恥じる気は無い。したいと思える欲が無いだけなのは、人間として恥でもないし存在価値が無い訳でもない。
(分かり易い比較対象として出すが)自分の欲で努力を通す結果、他者を傷付けたり蹴落としてへらへら平然と生きるよりは、
(少なくともリアルでは)おとなしく消極的に引きこもり気味に生きた方が人間としては理性的。
俺はそう信じて生きられる間は自分を貫いて生きる。

気に入らない程度の理由でわざわざ他者を排除しようとする、動物性が抜けない出来の悪い生物たちには屈しない。
(P702i/d)
16
しかし腹が空かないな。
今日はあまり神経の調子が良くないらしい。
一応食事はちゃんと食べられるから、さほど深刻には感じていないんだけどな。
(P702i/d)
17
最近寝付きが悪すぎる。
考えてみたら病み始めの時と状況が似てはいるのだが、
あの時は何の対策もしていなかったからな・・・。
今は対策していて眠りにくいのだから問題あるな。
この一週間くらいでも、前はすんなり長く眠れていたのに・・・波がある。

一日過ごしていて身体的には何の問題も無いだけに嫌なものだ。
(P702i/d)
18
何かまたすぐ株価上がったみたいね・・・ちぇ、つまらん。
というか、その情報が間に合わなかったのか、それを知ってスルーしたのか、
国会で民主が暴落について触れてアベノミクスをバブル呼ばわりしたのは何だかなあ・・・。

本当、民主にも自民にもその他うさんくさい政党にも、それ以前に、世の中が確実に変わらない選挙システムに、
「義務」と言う名の思考停止で参加しなくて良かったと改めて思うわ。

国民が直接行く先を決める投票制度が如何に危険すぎる(中途半端に生き地獄になりそう)かはよく理解できたからそれも嫌だが、
やはり今の政党政治と選挙制度では、
100%国や社会は良い方に変わらないと再確認できたな。

まあ、政党や政治家に人生や命を本気で預けて魂込めた投票している人はともかく、
義務やら何やら思考停止で、信用もできない相手に無責任に投票する奴が多そうなへらへら民意じゃ、国民の直接投票による国崩壊と結果的には変わらないだろうけど。

あれだけ期待?されていたり持ち上げられていた維新も、(問題がなんであれ)一度の不適切発言であのザマだし。
何だかんだで、この国は、ゆるやかな破滅を望んでいるんだよね。今が良ければいい、みたいな。
何だ、我が家や俺と同じじゃん(笑)そこは。
(P702i/d)
19 ルミナ
体調は変わりないですか?去年の春頃から落ち方が酷くなって
今年に入ってからは
別人のように感じたり、壊れかけたままで
日常を過されてるように思いました。

これから暑くなりますが、外出を増やして
(一人カラオケ)でも行ってドレン抜きをして下さい。私も火曜日に行きました。

病状や環境が似てたので、ずっとロムってました。
(P01B/d)
20
>>19
レスありがとうございました。
まさか今更どなたかに見られているとは思わなかったので、かなり開き直っていましたね・・・。

ルミナさんの仰有る通り、昨年の今頃くらいから少し体調を崩しまして、最近は些細な事にも神経が過敏になりやすくなって、
今までは我慢できていた事でも気に障るようになってしまったようです。

一人カラオケいいですよね、以前はよく行っていました。
ここ半年は体調の問題もあってあまり行けていなかったので、近々久しぶりに行ってみようと思います。
(P702i/d)
21
昨日歩いてイラっとしたこと。
自転車が歩道を走るのには「走っても良い場合がある」のであって、歩行者を退けて優先的に通る権利があるわけではない。
ベルを鳴らすのは(本来の用途は忘れたが)少なくとも歩行者を退かす為のものではない。それどころか確か違反行為になったはず。

それ前提で。
昨日は、後ろからベル鳴らして人をどかそうとしたり、
明らかに一人幅しかない歩道(つまり、確か法規上自転車が通っても良しとされる3m以上、の幅ではない歩道)で、向かいから来て車道に出ないでそのまま無理矢理すれ違ってきた奴らがいた。

震災から二年、自転車を使う人間が増えて、その辺りの運用のルールやマナーが社会的にさんざん言われているのに、
まだそれが出来ていない身勝手自己中迷惑者が後を立たないんだよな。
こういう奴らが、自分の欲を最優先させて「頑張っている」と主張しながら自分様をゴリ押しして日常的リアルで周りや他人を不快にさせたり迷惑を撒き散らせて、
いざ人身事故か何かに巻き込まれたら「迷惑」とバッサリ切り捨てるんだろうな。

自分を見つめ直せず省みられないのに、へらへら世の中で行動的に生きている奴らが、一番社会の迷惑だよ。どう考えても。
俺らのような人間が迷惑扱いされているが、全人口の1%いるかいないかの俺らよりも、そういう人間の方が割合的に明らかに多数だし、世の中に出て実害を不特定多数の誰かに確実に高い頻度で与えているはずだものな。
単に自分で意識していないだけ。意識していないから迷惑をかけていないと思うのは傲慢。
(P702i/d)
22
こう考えると、震災以降自転車人口が増えた故にイライラさせられる迷惑自転車も激増してから二年、
自分に甘いヤツラは全然減っていないって事だよな・・・。
昔は車にイライラさせられたものだが、今は車の方がずっとマナーは上だよ。譲ってもらいたくないタイミングでも止まって道譲ってくれるし。
そういうのを見ると、車のドライバーは車両や危険な物を扱っている自覚があると思えるけど、
自転車でそういう意識のある人は、俺が歩いている感覚では全体の二〜三割くらいかな。他は自分様。
鉄の塊で速度が出るものが歩行者なわけねえだろ。それともそいつらは、食事も風呂もトイレも自転車から降りずに一体化してしてるのかね?だったら歩行者と認めざるを得ないけど。
なんにしろ、この二年で俺は、自転車は自分様が自分勝手と甘えを通す自己中ツールの象徴だと刷り込まれているよ。免許制とか検討されているみたいだが、本気でやって欲しい。
(P702i/d)
23
・・・なんて、ひとくくりにしてわざわざ多数を敵に回す真似をしたい趣味は無いんだけどね。
でも、少なくとも実生活に於いてはそれだけ敵意や不快感を感じさせる自己中な無法連中が多いって話。
無法や自己中が多数派なら、それは敵視せざるを得ない。
一部の真面目にルールやマナーを守っている人たちには申し訳無いけどね。煙草の問題も然りだが。

結局、世の中で規制やら禁止やらされる大半のものが、
そういう人間の自分様の得や優先しか考えない動物的な行動で迷惑をかけまくった事により、
真面目にやってる人までが場合によっては割を食う社会になってしまっているのが現実。

だから嫌いなんだよ。
やりたいことを迷惑省みず好き放題やって、禁止や規制されたらそれに合わせればいいとかで済ますやった者勝ち社会。
文化や見掛けが洗練されているだけで、人間も社会も歴史的に少しも進歩していないんだよ、きっと。
むしろ退化しているかも・・・だから、厳格厳密なルールを定めないとやっていけなくなるのだろうし。
(P702i/d)
24
相変わらず・・・。
「今日メシないのか?」って何故俺に聞く。
予定書いてあるんだから見ろ。
「ないのか」って何。給食か何かかよ。
挙句ブツブツ不満か愚痴か知らないが聞こえるけど聞き取れない独り言ぼやきながら、仕方なくメシ買いに行く的な雰囲気。
たかだかコンビニ行くのにそれかよ、本質的に怠け者でしょそれ。

毎日毎日家事やって食事もあんたの栄養に気を遣わなきゃならない人の身になりなさいよ。
てめえは「俺が稼いだ金」ヅラして、定年になったら何もしないで過去の栄光だけででかい面してますが、母親はあんたが現役定年関係なく家事を働き詰めなんですけど?
それを週一、二息抜きしてお休みするのに何の文句を言う資格があるわけ?
まして、普通に家で食事する場合でも、配膳の手伝いすらしない癖に。俺ですらやってるのに「最低限自分の」しかやらない。周りがまだ動いていても、てめえの分だけしてそ知らぬ顔。そんな非協力的な自分様な怠け者を尊敬したい人間はいません。
(P702i/d)
25
実際、そんな下らねえ問答すらしたくねえんだよ。
既に「見て分かること」を見ないでいちいち聞くな。こっちはできるだけ口利きたくねえんだし。
昼間だって珍しく鍵かけて出ていった(こういう場合は大抵長い外出)と思ったら、すぐ帰ってきて人の昼食の準備してる所に荷物のっけて邪魔するし。
本当自分様第一の動物だよ。
何でこんな性格に俺はなれなかったのか。
なれていたら、人生比べ物にならんくらいもっと楽に生きていられているよ。
(P702i/d)
26
朝っぱらからバタンバタンうるせえよ。
自分でドアの力加減もできないってどれだけ馬鹿なの?
自分様の思うようにスムーズに事が進まないから、朝から人が寝ているかもしれないのをおかまいなしにバタンバタン、
それをやられた側が、同情や共感や感謝すると思うか?

まあ、ニュースでたまたま目にした何かの被害者を「カワイソウニ」と呟けても、
イジメで苦しんでた自分の子供の辛さや悲しみをスルーできるクソ神経だからなあ。

そんな馬鹿を親として尊敬感謝できるほど、
幸せでお目出度い人生や運には恵まれていないんだよ、クソが。
(P702i/d)
27
確かに、音が過敏に気に障るようになったのはここ半年だが、
以前にそういう音自体で驚かされて心臓やらに負担が来ていたのは事実。
結局、周りに気を遣うことを知らないクソが自分様の好き勝手な生き方をしていることが、
いかなる形であれ「(本当は注意すべき、注意できることを)気付かぬ内に」周りに迷惑や危害を加えてしまっている事実は覆せない。
しかも加害者当人は自覚がないという最低な形。
俺はそれを骨身に染みて理解しているから、世の中の自己中身勝手無自覚な自分様どもを批判しているわけだが、
多分以前わざわざ反発してきた奴らは、その類に間違いないと確信できる。テレビなどの迷惑特集を見ていても、そういう奴らは迷惑行為を指摘されて逆ギレしているしな。
(P702i/d)
28
話が逸れたのはともかく。

結局、周りの事を考えず、自分の非を省みようともしないような人間が、
人間社会で最も邪魔で迷惑なのは動かせない真実だと思う。
肩書きや地位や現状は関係ない。むしろ人格品格関係なくそれで人間を判断するしかできないのはただカルト社会に洗脳されているだけ。
カルトは異端を改宗させるより叩き潰すというのが特徴だから、それも当てはまるしな。
(P702i/d)
29 ルミナ
>>20
こんにちは(^-^)
やはり体調からですか。体調には気配りして下さいね。
私は持病があり、朝起きた時に分かるのですがそんな時は家から出ずに部屋に篭ってます。でもそんな時に限って家族にアレコレ言われるので2週間に2.3回はカラオケで発散してますよ(^.^)
早目に一人カラオケで弾けて下さいね。

最近の自転車は何度もひかれそうになった経験ありますよ。暗くても無灯で走ってる自転車が多過ぎますね。
もっと厳しいルールを作って違反者を取り締まってほしいですよね。特にこの2年酷くなって来てますし
本当に恐いです。

吐き出しスレにレスをしてすいません。

早く体調戻して下さいね。又ロムってます。
(P01B/d)
30
>>29
こんばんは。
いえいえ、レスして頂いて嬉しいですよ。ありがとうございます。

そうでしたか・・・ルミナさんもお辛い環境なのですね。理解のない家族だと本当にたまらないですよね・・・。
他人に理解されないだけならともかく、家でも理解されないなら安らぐ場所はありませんものね・・・。
あれこれ言われなくなっただけ、私の家はまだ緩いのかもしれません。
今はお金が無いので行けませんが(笑)行けるようになったら行きたいです。

無灯の自転車は本当に怖いですよね・・・暗くなると全然姿が見えませんもんね。
衝突事故で半身不随になられた方や亡くなられた方も実際に出ておられるのですから、本気で取り締まるべきですよね。

ありがとうございます。
家はしばしば問題が起きるので中々落ち着けないですが、
ルミナさんのように言葉をかけて頂ける方がいらっしゃると、気持ちが楽になれます。
よろしかったらまた言葉をかけてやって下さい。
(P702i/d)
31
やっぱり向こう(母)が人の話を聞いていないんだろうなあ・・・今朝も自分で聞いてきた事を答えたら、頓珍漢な返し方してきたし・・・。
俺の言葉が自分の脳で認識したのと違う言葉を口から発しているから、会話が成り立たないんだろうと本気で考えたりしたが、
外に出たら他人と会話が成立しているからなぁ・・・。

でも向こうは向こうで一応外に付き合いがあるんだよね?一体どういうふうに会話が成立しているのやら・・・というかまともな会話してんのかな。

最近は本当に食事時が一番神経が疲れる。
(P702i/d)
32
ったく、風呂入る時間くらいお互いある程度固定できないものかな。三人もいるんだから。
いつもの時間に入ろうとした時に誰かがいつもより遅く入っているとか、イライラするわ。何のためにこっちがいつも遅めにしてるんだか。
鼻先押さえられてしようとしたことが遅らされるのはイライラする。

こんな程度の事、本来は大したこっちゃないんだろうが、色々と日頃イライラしているから些細な事でもイラついてくる。
折角治まりかけたさっきからの腹痛も微妙にぶり返すし・・・。
(P702i/d)
33
うわーイライラの上乗せ。どうしろってんだ。

FAXが何処かから来たけど、どうすればいいかわからない?
説明書を何故か取っておかないとかわけわからん習性があるからそんなことになる。
挙句、それを買った時には居なかったから操作方法なんて知るわけもない俺に対処をしろたって、無理に決まってる。俺は電器屋じゃねえ。
パネルには「紙づまりで印字できません」とかあって「印字できないんだから仕方ないだろ」と投げ槍に言ったら、「印字ってなに?わからない」ときた。

似たもの夫婦め(笑)
後先考えないことをして後で苦労して周りにケツ拭かせる辺りあんたらそっくりだわ。
操作も分からんのに最初から説明書を捨てるような正当な理由があったら是非教えてもらいたい。
だから余計にムカつくんだよ。
それも多分かなり前の話だからボケ云々じゃないし。今も一応ボケてはいないし。
つまり素でそういうことするんだよね。家の親。
どれだけ常識離れしてるか分かるでしょ。
自分が常識人とはけして思わないが、客観的に見てもこの家やはり酷いわ、世間ズレぶりが。
LEDも目先の高さだけ目にして考える気ゼロだし。そもそも電気代というか照明すら、数年前までは使ってない場所も平気で灯りつけっぱなしにしてるくらいズボラだし。

本当、何で俺はこの人たちと似ていないのだろう?
後先考えず動物的に動ける性格を少しでも受け継いでたら、ちょっとは人生違っていたのかも。
その気になって記憶掘り起こせられれば、この家や俺の子供時代合わせて、笑い話で本が書けそうだよマジで。
(P702i/d)
34
虫歯の長い治療を嫌って?安易に歯を抜かせたから後々食事で難儀して周りに迷惑かける父親、
何故か説明書を捨ててしまい、後々FAXの取り扱いに難儀して周りに迷惑かける母親、
実話です。
他人や創作の笑い話なら、どれだけ良かった事か。
それに比べりゃ、自律神経失調症のニートなど可愛いもんだろ。
(P702i/d)
35
ああ、ニートなんて(実質)差別用語自分で使っちゃいかんよな。
自律神経失調症で半引きこもりの無職だった。
家庭内暴力やら金の無心やらしないのだから可愛いものだろ。まあする必要がないからだけど。
暴力振るいたくなるくらいテンパるか、使う金が無くなるのなら、別に世の中からオサラバしても構わないからね。
犯罪に走るくらいなら頑張って勇気振り絞って自分を消すよ。
その最期にかける「迷惑」なんざ、それこそ些細で可愛いものだろ。それを否定したり批判するくらい、他人や周りに迷惑をかけた事が無いと言い切れる人間なんて絶対にいないね。
(P702i/d)
36
ふー・・・。
思えば、何故こうなったか。
子供ん時や以前はもっと短気でキレやすかったから、幾分マシにはなっていたはずなんだよな。
で、今よりは昔のほうが、「世間一般的」な人格だった、一応。生きるだ死ぬだなど考えたこともなく毎日へらへらしていられたわけですから。

今みたいな違うベクトルで、怒りを我慢できなくなったのは、やはりあの時前後か。
曲がりなりにも「死」の恐怖を体験して、本当なら「怖い物はない」と開き直れるのが「普通」なのだろうが、そうならなかった。
社会から逃げて死からも逃げて、違う開き直り方をして、
けれども神経を麻痺させることはできず、逆に自分を追い込むような形になり・・・。

結局、昔から今まで、良くも悪くも自分以外に本当の意味で頼りにも参考にもなる人物が居なかったって事なんだろうな。
だから、自分のその時その時の判断や感情でしか何も出来なかったしどうにもならなかった。
これじゃ、仕方ないわな・・・。
(P702i/d)
37
あーうるせえ!(笑)
朝からピーピーピーピーピーピーピーピーピーピーピーピーピーピーピーピーピーピーピーピーピーピーピーピーピーピーピーピーピーピーピーピーピーピーピーピーピーピーピーピーピーピーピーピーピーピーピーピーピーピーピーピーピーピーピーピーピーピーピーピー馬鹿みたいに!
単純構造なんだから何とかなるくらいならとっくになってるだろ。
説明書を捨てるからそんな事になるんだろ。メーカーに連絡すらできないんだもんな(笑)というかかなり昔に買っていたはずだから、今メーカーに聞いても分からないかも。

大体、自分に来たFAXかどうかも分からんのにしつこくよくやるよ。
わけわからん所で意地になるよな。その意地を俺が昔イジメ受けていた時に正しい方に発揮してくれていたなら、これだってもしかしたら前向きに手伝う気になれていたかもしれないな。

やはり、因果応報(は言い過ぎだが)ってあるんだね。
両親が子供の頃の俺に何をしてくれたかが、今の俺の孝行度に反映されているってわけだよな。
本当に子供の頃に幸せさを感じさせてくれたなら、それを自然に返す形や態度になるものだもんな。
「○○をしてくれた、した」ではなく「○○をしなかった、放置した」でも、跳ね返るものなんだな。
放置は放置で返されるって事だよ。
(P702i/d)
38
本当に夕方は空腹感が起きないな。
朝(動かない分)食べないから昼までには盛大に腹の虫が鳴り響くのに。
やはり消化が弱くなっているのかな。特定の食べ物で起きる腹痛のタイミングも遅いし。
これで食欲というか食べられなかったら深刻なんだけど、普通にちゃんと平らげられるからな・・・。
その割、食事量こそ少ないとはいえ体重も増えないけど。
神経から胃腸に来るのって本当なんだなあ・・・でも薬に頼らなきゃならないほど支障をきたしていないだけ、まだマシな方か。

・・・今の所は。
(P702i/d)
39
今日一人になれたの何時間だっけ?
三時間以下?
一週間で一番一人になれるはずの機会が三時間以下か・・・笑うしかない。
一人になれないなら犬や猫と一緒のほうが遥かにマシだ。
一人にさせてくれない方が自分様の事しか考えず譲る事や待つ事を知らないから、わざわざニアミスしてきてイライラする。
向こうはそれが嬉しい(らしい)んだろうと思うと余計にイライラする。

外出する気が無いならいくらでも一人にしてやるから逆に外出させるようにしてほしい、とマジで思う。
実の子供にそうしないだけならまあいいけど、もし他人には金をばらまいているんだとしたら、かなりムカつくんだが。可能性があるだけに。
(P702i/d)
40
最近は夢がいろんな意味でバリエーション豊かになり寝ている間が楽しいのは楽しいのだが・・・。
何故とっくに連絡すらしなくなったアイツが出てくる。顔自体5年は見ていないのに・・・しかも家族公認とか。
未練は全く欠片も無いはずなんだけどな。これが夢の面白さと言えばそこまでなんだけど。
オカルトめいた説に、夢はパラレルの自分を映したものというのがあるけど、それなら納得できなくはない。
いろいろ円満って事だね、パラレルの自分は。だとしたらそういう意味では羨ましい。
(P702i/d)
41
二人に重傷を負わせた男が、裁判で「熱中症で判断能力がなかった」から無罪になったというニュースを見て、この社会ダメだとつくづく思った。
熱中症って、俺も軽くなったけど、行動や積極性なんか無くなるんだよね。確かに判断云々どころじゃない心理状態にはなるが、間違っても他人様に怪我を負わせるくらい暴力的になる元気や余力は無いよ。
司法が病をちゃんと認識していないと、こういう甘えたやった者勝ちのアホな社会をより推進させる。
いわゆる心に障害を持つような人が誰かを傷付けたり殺したりすると、普通の人間より軽い罪で社会に解き放されるのと似ているが、逆に「そういう状態で安易に凶行に及べる」からこそ、野に放ってはならない気がするんだが。

その理屈が正しいなら、通り魔なんかとことん精神的に叩き落とされ追い詰められた末の、かなり「特殊」な精神状態での犯行なんだから、
最低でも執行猶予くらいの酌量をしてあげないと駄目だよね。死刑なんてもってのほか。
俺からしたら、追い詰められた末の通り魔より、
安易に飲酒や暴走やその他理由で無茶な車の運転をして、何人も轢いたり撥ねたりする奴の方がずっと死刑に値すると思うが。
(P702i/d)
42
仮に真実だとしても、
へらへら生きてるバカが熱中症?でイライラして腹いせに他人を傷付けるのは無罪で、
とことん追い詰められて精神状態が誰にも理解されないくらいテンパってしまった人が通り魔に走ってしまうくらいわけわからなくなるのは、無条件で社会の大迷惑扱い、
なんだこの差は。

こんな不公正社会じゃ、治安もモラルもマナーもそりゃ良くならないし、人間性や品格も良くならないわな。
(P702i/d)
43
今のように、きちんと眠れるスタイルに変わってからどれだけ経ったっけ。
眠れるようになるまでどれだけかかったっけ。
自分でもあやふやなのに、他人の事などどうにもなるわけがないか。
ただ、気が付いたらちゃんと眠れるようになっているのは確か。
朝起きるのが早い気もするが、寝る時間から考えたら大体丁度良い。
睡眠のリズムは理想的なのに、他の部分で自分と周りに問題があるせいで、中々半年以前の「普通」に戻らない。
もしかしたらあのココア、カフェイン入っている類かなあ・・・一度完断ちしてハーブティー一択で試してみようかな。
(P702i/d)
44
史上三番目に早い梅雨入りかぁ・・・早速梅雨らしい日になった。
最近外出もろくにできないから、雨に降ってもらうのは別にいい。
むしろ家の中に居る分には、雨の音と匂いは好きな方。
空梅雨になられて水不足の心配しなきゃならないのも厄介だしな・・・幸い今までは無いけど。
来月はどれだけ出費をコントロールできるかな・・・。
(P702i/d)
45
些細な事でイラつき、ちょっとした言葉にイライラさせられる。
棘がつい出てしまう。

心に余裕が無いのか。
心に余裕が無いのは惨めだからだけではない。
人に棘々しくなるのは、ある意味自分に甘えている面もある。
許してくれる相手に甘えているから、自制ができないのだろう。

許してくれなくていいから自省しなくていいと開き直って他人を叩く連中よりは、まだ改善の余地はあるにしても、
仕方ないと自分に甘えるわけにはいかない。
これは自分自身で戒めねばならない事だろう。
(P702i/d)
46
嫉妬なのかな。
人の心配をしているのか、棘がある皮肉を言っているのか、
自分で分からなくなってきた。まずい。

俺が潜在的に持っていて、付き合いの度合いに関わらず幾人も関係を断ち切って来た、人間関係破壊爆弾がいよいよ作動し始めたのかな。
心の根底では独りになりたいのか?どちらかと言えば、独りにさせられるように行動するようなDNAが埋め込まれている気がする。

何とかならないのだろうか。
理性や表層心理ではまずいと思っていても、
結果的にはそれをかいくぐって自分が損をするような言葉を吐き出してしまっている。

今は明らかに心の余裕が足りていないから、そういうマイナス面が表に出やすいのだろう。言い訳にはしたくないが。

何か少し頭が痛くなってきた。少しだけ。
自分で思うより、自由ではない状況にイライラしているのかも。
生きているって本当に辛いよな・・・。
(P702i/d)
47
気が付いたら此処は居心地が良い場所に戻っている。不思議。

批判的な人間に煩わされず、愚痴りたい事を吐き出せる場所があるのは、
俺みたいな気分転換やストレス発散の術に乏しく下手な人間にとっては、必要不可欠だと思う。
実際、無駄なトラブルに煩わされなければ、家のストレスだけで神経を病む事は無かったかもしれないし。

理不尽な目に遭わされた恨みは忘れないけど。
子供の時の事も最近の事も。
忘れたらきっと負け。
「無かった事にして前向きに」出来たとしたら、それは多分洗脳されたのと同じ。
そんなのは意地でも嫌だ。
(P702i/d)
48
今日は意外と調子が良いのかな、珍しく腹の虫が鳴っている。
多少気持ちが尖っていても、体の調子が良いならまあいいかな。
(P702i/d)
49
やはり言葉に過剰な反応をしてしまっている。
心が棘々しくなってるな・・・。
やはり金欠で半月はちょっとした買い物すら出来ない状態になっているのが、思ったよりストレスなのかな。
もちろんこれが全てではない。プラス、やはりストレスの原因となっている家人にベッタリされているのと相乗効果(この場合もこの表現は正しいのだろうか?)で、思った以上にイライラしているのかもしれん。

もし明日外出するにしても、歩いてせいぜい軽い食事と帰りの電車賃だけでおしまいだもんな・・・。
贅沢な悩みであると前の自分から考えたら明白な事だが、
人付き合いありきで自分の自由に使える金が激減するのと、
それなりに自由に使えて孤独な毎日を過ごすのと、
どちらが果たしてマシなのか・・・。
ひとつ言えるのは、孤独に陥るのは簡単だが、それなりに満足する人間関係を作るのは至難な業であるという事だけだろう。
(P702i/d)
50
入浴後に多少なりとも落ち着く辺りも、やはり不調は神経系なんだなという裏付けなんだよな。
それ以前に、中々入浴する気分になりにくい精神状態に陥りがちなのもまた然り。
ハーブティーの効きが落ちてきた気がする。
カモミールが神経に良いと聞いたので飲んではいるが、他の種類を試した方が良いのだろうか・・・。
(P702i/d)
51
ああ、いやだいやだ。
自己嫌悪。

何で生きてやがるんだ、この俺って生き物は。
(P702i/d)
52
どうやらそこそこ寝られたみたいだが、寝付きも寝起きも気分が悪い。
ここ最近で最悪の状態かも。
身体的には何の問題もない。しかし首から上がとても気持ち悪い。
神経やらストレスやらフラストレーションやら、とにかく限界に近付いているような感じ。
一人になりたい・・・。
「独り」ではなく「一人」に。
一人の時間で自分の自由に行動や買い物ができるのって、普段考えているよりも、余程大事で必要なものなのかもな・・・。
逆にそればかりでも経験上、精神的に良くないみたいだけど。
要するにバランスだよな・・・。
バランスが大事。
(P702i/d)
53
まずいな・・・。
何か人と会いたくない。
何をされたわけではないんだけど遠ざけたくなる。
7年前にも似た状態になった。同じなのだろうか。
前回はアドレス変えたりして衝動的に他人と関わりを切ろうとした。
何かしら病んでいるのは間違い無いんだろう。
治りやしないのに薬浸けにだけなりたくないから病院や医者には絶対行かないけど。
(P702i/d)
54
全然関係ないけど
国民栄誉賞についてこの前調べたら、何となく納得した。
元から、重みや伝統の賞でもなかった。
いくら乱発したり釈然としない受賞でもこれからは別にいいや。
最初からその程度の賞だもの。
ただ、その元の価値や重みを何万倍も割り増しするかのような世間の馬鹿騒ぎはやはり鼻につくんだろうな。
食事と運動マンセーみたいな、動物か小学生レベルの価値観しかない社会なんだから仕方ないけど。
だから魅力や生き甲斐を感じないのだろうし。
(P702i/d)
55
ふと気付いてしまった。
逝く時は誰かと一緒にというのは、本当に理想的なのかと。
独りで良いような気がしてきた。
良くも悪くも若干環境が変わったせいかもしれない、いや、間違いなくそう。

再び孤独に戻ったら、そういう状況を強く求めるに違いない。

人の気持ち、考え方、心というのは、状況や環境の変化で簡単にブレてしまうものなんだなと気付いた。
多分俺だからとか個人によるとかでは無い。
「人間、経験してみないとその気持ちは解らない」全てはこの言葉で説明できる。
そういう事なんだよな。

頭から何かを否定する人間は、則ちそれを知らない、経験していないから、大した持論なく否定をするということ。
誰でも同じ。勿論俺自身も。

人間、経験や視点や視野が広がれば広がる程、好き嫌いはあれど理解力(理解を示そうとする態度含む)も広がるのだろう。
しかし、いくら経験を積もうとも、俺は自分の欲得で生きて自分様ルールでモラルやマナーや同じ立場の人間を選り分けてへらへら生きる奴らは認めない。
そこは、警察が犯罪者を認めなかったり、お米の国がテロリストを認めなかったりするのと同じ。理解云々以前の問題。
(P702i/d)
56
疲れた。
ほとんど毎日のように家に引きこもっているだけなのに疲れた。
でも外出しても他人の煩わしさに疲れる。
一人になれない。
独りなのに一人になれない。
だから疲れる。
発散もできない。

少しずつ追い詰められている気がする。
今はまだ大丈夫だけど、いつか暴発しなければいいけど。
そうなったら止まる自信が無い。
せめて矛先が自分自身に向かう事を。
(P702i/d)
57
苦しい。
周りに縛られ他人に縛られ・・・。
孤独とどちらも変わらないのかも。

自分様優先自己中身勝手な言行や態度で生きられている奴らが羨ましい。
間違いなくそんな奴らは俺より楽な人生を歩いているよ。物理的な意味でなく本質的な意味で。
物理的な辛さなんか精神的な充足や満喫でカバーできるが、その逆は無理なんだよ。何故なら、人間が生きるのに一番重要なのは自分自身のメンタルだから。
それは動かせない真実だと思う。
(P702i/d)
58
あぁ、仕方ないよね(笑)
具合が悪いの、じゃないよ。
半年前からコーヒー飲んでない人間に何言っているんだか。
毎日べったりでありながら、家人の事を何も知らない事が改めて証明されましたねお父さん(笑)
今日は怒る余裕もないよ。苦笑って誤魔化さないと、本当におかしくなりそうだ。
ただでさえ、煙草とか買ったから引けたであろうクジの賞品など、もらって微妙な気分なのに・・・。


緩やかに少しずつ神経が良くなって行っても、今の環境である限りは結局何処かで悪化するんだよ。
医者行って治らない薬浸けにされて、腫れ物に触るような気持ち悪い対応されるくらいなら、自分で自分に始末を付けたくなるギリギリまでいろいろなものを憎み恨みながら生きられるまで生きるよ。
(P702i/d)
59
人間関係破壊症候群の症状が見事に出た。
客観的に見るとたまたま不運が重なり合っただけかもしれない。
でも、それを飲み込める精神的な余裕は今の俺には足りない。
ストレスを少しでも減らそうとした行動が、火種にならない事を火種に変えることになろうとは予測できない。
まさかそんな事が起きるとは、しかし俺は自分の運の人並み外れた悪さを持っている。
しかし最悪の事態を常に想定して生きるなんて絶対に不可能。だから最悪の事態は起こる。

相手が優しいから逆にこちらの痛みも強い。まだ反論してくれれば気が楽なのに。

向こうからしたら、俺なんかと関係持たない方が、幸せなんじゃないのかな・・・。
(P702i/d)
60
何か、四駅先までの歩行最短記録をかなり更新したような気がする。
三時間はかかる距離だった気がするんだが、実質二時間強で踏破したな・・・。一人で歩く自体はかなり気持ち良いのだが、それを差し引くくらいの民度の低い自転車どものせいで、ストレス発散しきれたとは言い難い。
体が運動できただけ収穫ではあるが・・・。

本当は夕方に帰る予定じゃなかったけど、まあいいか・・・買い物でもできれば少しはマシだが・・・。
(P702i/d)
61
帰って来てからヘルスメーター乗ったら、体内年齢が干支一回り下になってて吹いた。んなわけあるか。
しかし、歩いてきて食事前に量ったとは言え、この半年間キープしていた一の位がついに下がったな・・・短い間に激減したわけじゃないだけいいし、多分体型的にはまだ理想的な位置なんだけど、そろそろ気を付けた方が良いのかな・・・何を気を付けるのかは知らないが。

そういや、痩せすぎるのも神経にあまり良くないと何処かで見たような見なかったような・・・。
(P702i/d)
62
夜からずっと動悸や息苦しさが目立つ。頭痛とまでは行かなくとも、頭の具合も少しよろしくない。
歩いてもストレスが発散できないのだから、そりゃ良くなるはずはないわな。
むしろ下手をしたらストレス増やして帰って来たような気すらする。

言い訳や冗談抜きで、
社会復帰無理だよ、この心身じゃ。
ある意味安心した。医者に見せれば確実に何か認定してもらえるレベル。
俺自身は医者に病名もらう、もらわないという「形」で苦しんでる人を差別する悪趣味は元々無いけど、もしもらったら「そっち側」になりそうな予感がする。だから医者に行かないわけじゃないけど。

少なくとも今(短く見積もってもここ半年以上)の自分は、
言い訳や甘えだけで社会復帰「できるのにしない」状態じゃないと、極端な話必要があれば名前や顔すら出してでも言えるくらい「病んでる」確信がある。
まあそんなことはしないけど。
頑に気に入らない他人を否定、非難する奴は、何をしても自分の考えを改めない、というのは、生きてきてよく知ってるから。
(P702i/d)
63
今朝は頭の方はちょっとスッキリしているかも。
なんだかんだで、歩いてくるのは効果あるってことかな。
途中で起きて二度寝したようなしていないような、よくわからない状況ではあったが。
(P702i/d)
64
前のケースは、元々本質が合わない相手であり、しかも糞みたいな事をしでかして裏切ったのが原因なのに、
逆切れ気味に罵倒されたからこちらも遠慮なくブチ切れられて未練なく関係を切れたが、

今回は違うもんな。
・・・だが、何が一番まずいかと言うと、
自分自身が「どういう言葉を使えばいいか、理屈や論理的には理解できている」だけで「感情が湧いてこない」のが困る。
凍死失敗した時に感情だけ死ねたのか、
人付き合いに必要以上の感情が湧いて来ないんだよね・・・一応楽しめてはいるみたいだけど。
はっきり言ってしまえば、そもそも昔からかもしれないが、「愛」って感情がよくわからないんだよな・・・。
これって、俺自身が人格形成される重要な時に、ほとんど「愛情」ってものを身に受けていない証拠なんじゃないかな。
だから、自分も湧いて来ない。
ともすれば、愛情って本質は感情ではなく義務感なんじゃないかと思うくらい、そういう感情は湧かない。困ったものだ。

昔から漠然と感じていたけど、俺って一生人を愛せる事は無いのかも。
これも仕方ないか。
(P702i/d)
65
いわゆる、自分の必要限界以上に誰かに尽したい、誰かに尽すためなら今の自分以上に負担をかけて頑張りたいという感情が湧かないんだよな。
要するに、自分が一番可愛いから今以上に苦しみたくない、良く言えば防衛本能、悪く言えば甘えなんだろうけど。
まあこれも、「独り」という時間があまりにも長すぎて、人間不信の時期も短くなくて、「生きていて一番優先しなきゃならないのは自分の心の安定」というのが固まってしまっているからかもしれない。
誰かを如何に信じようと、「他人は自分ほど絶対ではない、いつかいなくなるしいつか離れていく。なら、自分の今以上の負担になる事をしてまで執着する必要はない」という考え方がすっかり定着してしまっているのかも。
これは俺の人生が如何に寂しいものだったかの裏返しだから、仕方ないし今更血を吐くくらい無理して変える気もない。
確かに、最期に一番自分に大事なのは自分自身だからな。
(P702i/d)
66
してくれた事には自分なりに出来る範囲で返したいとは思う。でもただそれだけ。
数年前の「失敗」と先月今月の状況を思い起こして改めて実感した。
元々自分自身の環境が過酷なのに、不確かな他人のために無理な負担をするのは、自分だけでなく他人の為にもならない。
そんなものは俺の自己満足。
どうせ自己満足で終わるなら、自分もそこそこ心の余裕が持てるようにするべき。
ケチで結構。金にうるさくなろう。
いや、ケチじゃないけどね。
あるのに使わないのはケチだが、物理的に無いものを使い控えるのはケチじゃない。
(P702i/d)
67
だからこそ、持ってるはずの人間が、
日がな家で毒煙撒き散らして過ごしているのを考えると、
相当イライラするのはある意味仕方あるまい。
全然出ないなら一枚くらい恵んでくれと思うのは、傲慢すぎるとは思わないが。健康被害が増しているのも考えたら、迷惑料としても問題無いし。

裏を返せば、現状なら、ただでさえストレスを年々神経やるくらいかけられ続けているのだから、
先の未来、介護放棄をマジでしても文句言われないレベル。
それに問題があるなら、こちらが先に死ねば良い話。
(P702i/d)
68
日本時間で今朝、直径3キロ?の小惑星が、地球の近く(数字の上では近いというほどではないようだが)を通過したらしい。
これ、ちょっと軌道が変わって地球に衝突していたら、人類的に大被害になっていたとか。
それを聞いて、惜しいなぁ、と正直思った。
天災でみんな死ぬなら、誰も文句は言えないし、公平な最期で良かったのに。

とか考えると、不謹慎とか言い出す奴がたまにいるが、
そういう奴に限って、乗る電車が人身事故に巻き込まれたらバッサリ迷惑とか言い切るんだろうな。
世の中で一番不謹慎な態度は、人身事故に対して迷惑としか言わない思わない奴らだよ。
人が苦しみに追い詰められて限界超えて命絶たざるを得なくなった末の行動を、たかだか自分の望む予定が一度邪魔されただけで「迷惑」とか。
どれだけ恵まれて甘ったれた生き方してんの。
(P702i/d)
69
でも考えてみたらそうだよな。
本質を考えたらさ、

結局しがらみや事情はどうあれ、笑って生きられる人に対する痛烈な言葉は「不謹慎」と擁護され、
生きている事が苦痛で死を選ぶしかなかった人には哀悼どころか「迷惑」と吐き捨て。
「命が重い」と本当に思うなら、「命を捨てざるを得なかった人の苦しみ」を考え、思いやる態度が当たり前だと思うのだが。

結局「へらへら生き残った者勝ち」「へらへら社会ゲームに残れる者が正義」みたいな幼稚な価値観が人間の無意識にあるから、
そういう事になるんだよな。

そんな社会なら人間が生きる社会として存在する価値は無いよ。国や法律全てとっぱらって、動物レベルのモラルでルール無用の生存競争をすればいい。
正直今の社会なんざ、子供が大人ぶって○○ごっこをしたり、学園祭やってるような精神レベルでしかないと思っている。
だから参加する気にもならない。
もっとも、今は参加したいと万が一思えたとしても、精神的に無理だけど。
(P702i/d)
70
人間関係破壊症候群の効果抜群だなぁ・・・。
なんか、プラスの感情と堪え症の無い俺が放り投げて終了のビジョンが見えてくるよ。
そのほうが相手様には幸せなのだとは思うが。しかしそれを言い訳にして他人を傷付けるような最低な事はしたくない。
他人のためとかいいながら、嫌がらせやイジメや中傷を正当化する奴はクズ同然。俺はけして正当化しない。言われる方にも問題があるくらいの責任転嫁はするが。
要は、自分も悪役だと自覚して反省するくらい自分の言葉に責任は持つが、他者の気持ちや反応に全て責任転嫁して自分の発言を省みないような動物にはなりたくはない。

だから人間関係破壊症候群って言ってる。まずは自分自身に問題があると自覚するために。
但し、どちらか「だけ」に問題があるとはけして思わないよ、と。

俺の場合、昔も今も、他者とトラブルが起きた場合、味方の多い相手本人かその味方がしゃしゃり出て、
いつも多勢に無勢で何故か俺だけが悪者として叩かれる(少なくとも、それを論理的に説諭された事は何故か無いが)のがパターン。
だから余計に、自分と価値観がまるで違うへらへら様社会に近寄りたくないのかもしれない。これはれっきとした自己防衛本能だよ。どうせ同じような痛い目に遭うのが目に見えるんだし。
少なくとも、無勢である俺に、両手広げて多勢への洗脳をしてくれた人間はいなかったわけだしな。
排除され放置され終わり。それなのに何でわざわざ自分から、生き地獄に志願しに行かなきゃならないの?理由無いんですけど。
(P702i/d)
71
このまま絶望的な気分になったら、今度こそ冬までにそこそこ金貯めて、凍死も狙えるタイミングでどこぞに逝きに行こうかな。
もう独りでも誰かとでもなんてどうでもいい気がする。
成功率を上げてくれるようなパートナーじゃなければいらないや。足手まといはいらん。
(P702i/d)
72
他人は他人と割り切れれば良いんだろうな。
自己責任とかバッサリ他人「には」言えるくらい無責任になれれば、
いちいち悩んだり不安になったり苦しむ必要は無いんだろうな。裏を返せばそうならない奴らはその程度の責任感でしか生きていないんだろう。

俺は昔から責任問題に振り回されては時には逃げて後悔して苦しんできた。
「本当に責任感と心が強い」なら逃げ出さないだろう、それは認める。
だが、無責任な人間は、きっと逃げた事を引きずりすらしないし、憶えてすらいない。

義務を果たすとかいうのも、大抵は重い責任が個人に無い範囲で果たせるからできるのだと思う。
その癖重々しく義務という言葉をやたら使いたがる。
(P702i/d)
73
さっきはタイムアップで書きかけな感じがしたけど、いいや。

昨日は通学通勤時に、近く(近所というほどではないけど)で二ヶ所も人身事故があったんだな・・・新聞読み直して気が付いた。
明らかにどちらも自ら・・・なんだよな。

生きるか死ぬかを考えたことすらない恵まれたへらへらさん達は「迷惑」で終わりなんだろう。
少なくともそいつらよりは、実行した人に近い俺でも、余裕があると「せめて人の少ない時間帯を選んで『あげれば』良かったのに」と思ってしまう。
少し反省。きっと、彼らはそんな程度の配慮すらする余裕が無いくらい、生きることに追い詰められていたのだと思えば、仕方のない事だと思う。
そう考えれば、たかだかへらへら毎日生きて行ける奴らのそのうち一日、スムーズに電車が進まなかったくらいで、グチグチ言ってるだけで済む自体がお幸せな証拠ってもんだよ。
ごくごく稀に、そのたまたまの日に人生が大きく暗転する人間がいるかもしれないが、そんなのは「運」だ。
俺が子供時代から誰にも救われない事が自然の流れだったように、そいつのその不運も自然の流れだってこと。

何にしても、
本気で死ぬ計画をするくらい生き死にを悩んでいるわけでもなく、
昨日今日明日をへらへら生きていられる奴らに、
決死の覚悟で線路に飛び込んだ人たちを悪し様に言う資格はない。
もしかしたら、その人たちを直接間接関係なく追い詰めた原因は、そういう奴らにあるのかもしれないのだから。
(P702i/d)
74
もっとも、もし俺が電車に乗る用事があって、そういう事で止められたなら、
「あぁ、困ったな」とは思うだろうけど。それは否定しない。
「自分の予定が狂う」のは事実だから。だが、迷惑とは思わない。
俺からしたら、電車に飛び込む人とは比べ物にならないくらい、馬鹿みたいに歩道をすまし面で自分様優先に乗り回すへらへら自転車が「迷惑」と言える。
命を懸けた人の最期の勇気を俺は迷惑とは思わない。生きているのが当たり前のへらへら馬鹿の自己中行為の方が明らかに頻度の高い直接的な迷惑行為なのだから。
最近は歩きスマフォも含むかな。
(P702i/d)
75
止まらなくなって来た。
人間関係破壊症候群。
一つ一つの言葉が棘に感じてきて、相手に棘のように返してしまう。
こりゃ、そろそろおしまいかもな・・・。

俺が他人と仲良くするなんざ、そもそも不可能なんだよ。
人付き合いが半年保たない人間が、理由や目的も無いのに社会生活なんざできるわけがない。
根本的に欠陥品なんだよ、俺は(笑)

思ったより早かったなー。また責任転嫁(笑)とか言われるかもしれないが、自分を二の次にして他人や周りにストレス溜めさせられる性格じゃ無理なんだよ。まして今みたいに神経病んだ上、慢性的なストレス環境で生活してりゃ。
本当に、世の中の恵まれたへらへらさんたちが羨ましいよ。何で大多数の方々みたいになれなかったんだろう?

もう嫌んなってきた。
(P702i/d)
76
多少息苦しい。動悸がやや激しい。
心なしか煙い・・・隣か?

あれ、何かちょっとまずくね?いつもと少し違うか・・・?
単に風の流れで糞煙が流れて来て苦しいだけなのか?
(P702i/d)
77
何故だか多少冷め気味に見える相手の反応に、心のどこかでホッとしている自分がいる。
本質はやっぱり人間嫌いなのかな・・・本当は孤独が好きなんじゃないの?
長年孤独だったから、慣れない習慣に疲れているのは確かにあるけど。

今は少し神経が参ってて体に影響しているから、少しでも煩わしい事にはなりたくないんだけど、
自分が煩わしくしている感じもあるからな・・・。

いっそ脳が一瞬で機能停止してくれんかな・・・。
疲れて来たよ。
(P702i/d)
78
やはり俺は身勝手で淡白な人間なんだな。
孤独やよそよそしい関係や上辺の薄っぺらい関係は要らないと思っているのに、重く感じる情までは要らない、とか。
これも、自分自身が愛情ってものを知らなすぎるせいなのかも。それはそれで仕方ないが。
挙句、自分から尽すのは苦手で相手に尽されたいってんだから、そりゃ身勝手だわな。
いや、尽されたいとは思ってないか・・・愛するのが苦手だから愛されたいって事か。だけどいくら愛されても自分が相手に対して淡白な反応しかできないという・・・駄目すぎる。
今更自分にそんな情熱的な「心」が降りてくるとは思えないよな・・・。

あまりに「情愛」を感じられない年月が長すぎたって事だな・・・。
本当、薄っぺらい感情。
怒りや妬みは手慣れていても、慈しみや愛しさ、喜びは上手く表せない。
貧しいね、心が。
(P702i/d)
79
それでも睡眠は並に取れているようだ。
朝早いから少ないように感じるが、眠る時間が早いから相対的に起床も早いだけだな。
ただ、夢は微妙に心理を表しているかもしれない。
最近はっきりしていて、かつ色もしっかり付いていた夢が、昨日今日はあやふやになっている。
脳やら心理やらの状態に夢は反映されるということだろうか。

さて、これからどうなるやら・・・。
(P702i/d)
80
国民栄誉賞とか五輪ピックとか、最近アホみたいに騒ぎすぎだろ。
国民栄誉賞はそもそも実質他の賞の代用価値しかないものだし、五輪ピックにしても(世界規模という形になって)せいぜい一世紀程度しかない歴史。
この国だけに限ってもいわゆる伝統云々なんて古くて文明開化以降、つまり二百年も続いていないものばかり・・・。

そう考えたら、現代のセルフリスペクトぶりが酷すぎる。自分に自信を持つとか誇るとかいうレベルじゃねえ。
あたかも現代社会が最もすばらしい時代みたいな洗脳ぶりは、苦笑失笑に値するよ。
そんなに小学生や動物並の思考や価値観が人間として一番素晴らしいのか。なら俺もその思考でいられたままで事故か何かで死ねれば幸せだったな。

モラルやマナーを徹底できない土壌で、
感動だか勇気だか夢(笑)だか知らないが、娯楽や快楽の多数決で動物的価値観が正当化される社会なんざ、糞喰らえとしか言えない。

ルールマナーの遵守や他者弱者への気遣いや思いやりはどうでもよく、食欲魔人で適当にスポーツを観るやるを実践する人間が、
いわゆる「立派でまともな人」のテンプレって時点で、
社会そのものが狂っている何よりの証拠だ。
(P702i/d)
81
まあ、食欲が人並み以下で、運動量が健康維持になりきれているのか微妙な俺は、既にテンプレになれる可能性は皆無だから、
妬みやっかみと取られてもいいんだけど。

多数派が少数個性を叩き潰すのは単なる弱い者イジメであるように、
少数個性が多数派に抵抗するのが「普通」になれない僻みと解釈されても別に良いさ。

多数派の見解や価値観なんて、正しいわけがないんだから。
自転車使っている奴の半分以上がルールを守らず自分様優先の甘えた根性で、歩道の歩行者を脅かしている現状がその証拠だ。

へらへら笑って自分様やっていられる多数派なんざ、てめえ最優先で自分に甘えているからこそ、へらへら生きていられるのは間違い無いんだよ。
(P702i/d)
82
うるっせぇ!

確かに風が強い時は、ドアが引っ張られる時もあるさ。
でも自分が騒音で迷惑かけている自覚があって、家族に気遣える心が優先的にあるのなら、頻繁にイライラする度合いでバタンバタンでかい音が立つはずがねえんだよ。

まあ、あの人なりに頑張っているのは分からなくないけどな。
期待できない人間に普通を求めても無理って事だよ。

世間のへらへら共に、まともなモラルやマナー、ルール遵守するのを期待するだけ無駄なのと同じ。

これは俺が「上から目線」なんじゃない。上には上っておらず、「当たり前の」目線だからな。
言われるような奴らが、勝手に地面の下にいるだけだ。自分から人の目線の下にいる気分になってるだけ。癪に障るならまず人並みのモラルを遵守してから反感持てよって話。
(P702i/d)
83
冷めてくるとこんなものかなあ・・・。
言葉やちょっとした言い回しがよそよそしく見えて来る。
長年積み重なった、孤独さ故の人間不信のせいだろうか・・・確かにそういう意味では俺自身の勝手な解釈、勘違いなのかもしれないけど、
俺の腐った人間性が全て悪いとかいう理屈があるとしたら、さすがにあんまりじゃないかな。
それこそ好きで孤独性分・人間不信・人間嫌いな性格に、子供時代からそれを志して自分自身の積極的な判断選択をして計画的になったつもりはない。しかも誰の影響も受けていないはずがない。人生を座敷牢のような場所で一人情報だけ与えられて育ってきたわけじゃないのだから。

まあ、愚痴は出ても、人生やり直したい訳でもないけど。
どうせ生まれ変わったり人生やり直せても、自分が嫌悪軽蔑する人種にならないとそれなりに幸せな人生にはならないのだから。
俺の願いはひとつだけ。
苦しまず一瞬で即死したい。それが確実にできるなら、もう他は何も要らない。
(P702i/d)
84
気持ちが冷めてくると、
よそよそしく見える。
よそよそしく見えると、
少し鬱陶しくなる。もしくは面倒になる。
やはり、見るからに一線引いているんだよな・・・そういう風に感じられると、淡白な俺も一線遠ざかりたくなる。

やはり、人間関係破壊症候群が伝染していると解釈すべきだろうな・・・。
まあ、最悪貸した本ほかが返って来ないだけなら、別にいいか・・・。
半端な苦痛が続くくらいなら。
(P702i/d)
85
俺が悪いのよどうせ。
人並みの性格じゃないから。
適当曖昧で流せるいい加減な生き方ができないから。

一度引っ掛かると、ガタガタ崩れて行く。
もう元に戻れない気がする。
(P702i/d)
86
俺の錯覚でないとは言い切れないが、
向こうも明らかに距離を置いているというか、他所他所しい感じがどうしても拭えないんだよな・・・。

こちらが壁作ってしまっているのは確かかもしれないけど、
その壁を自然に取り払える空気じゃ無いのもまた事実。
このままサヨナラの予感が高まって来た。
俺は元から半端に冷めている上、向こうが冷めてきているのも確実に窺える。

でも真面目な話、依存体質になられる前にそうなってしまった方が、互いの為なのは確か。
俺はさておき、人は依存体質になってしまったら相手抜きには生きられない傾向になりやすいとか。
とりあえず生きる為に依存するされるのはありだが、そこまでではない人間が依存体質になるのは危険だからな・・・。
そう考えたら、冷めてもらうのは向こうの為になるんだよね。言い訳がましいけど。
以前からそうだが、相手に呆れさせて自分から人間関係を切る責任を免れる卑怯な所が俺にはあるんだよね。
でもそれで(少なくとも相手が)新たな一歩を踏み出せるならいいじゃん。
元々先なんか見ていない俺なんかで足踏みするのは時間の無駄だもの。
(P702i/d)
87
人付き合いがあろうとなかろうと、
今の段階では神経的に改善してるかどうかも分からない現実。
ストレスの種になるくらいなら無い方が良いとも言えるが、
孤独の状態が如何にストレスや苦しみを肥大化させやすいか、十分に理解しているからね。
でも、まあ、どうにでもなれ、だな。
何かに必死にしがみつく気力なんて、もう無いから。
(P702i/d)
88
結局、俺は少なからず病んでいるのだと思う。間違いなく。
真か否かは分からないが、被害妄想気味に悪い方へ考えて、自ら人間関係をこじらせようとしている。

子供の頃から協調性は無かった。しかし不良のように先生方から煙たがられてはいなかったので、別段「人間としての悪」では無かったと思う。
代わりに見捨てられてはいたが(笑)

結局昔からコミュ障で、周りの親や大人がそのまま放置したという事が、まず問題だったって事だよな。
当時はコミュ障なんて概念は今程に無かったし、まして小中学生が大人より早く的確にそれを見抜いて自力で何とか出来るはずもない。
つまりは、人生通して人間に恵まれなかったコミュ障がそのまま今に至っているわけだ。傑作。

何をどうすりゃいいかわからねえよ。
疲れるだけだ。
(P702i/d)
89
もう嫌だ。

マイナス思考の泥沼。
タイミングの問題か偶然なのか、
マイナスに考えざるを得ない流れになりすぎる。

本当に、病んでるとしか思えない。
どうすれば無難で円滑な状態に戻せるのか。
いや、そもそも戻したいのか?

ひとつはっきり言えるのは、俺は本当に他人を心から信じる事がどうやら出来ない人間になってしまっているということ。

半ば安易に人間不信と自称していたが、それは本物で、しかもかなり根が深いものだったらしい。
だから、他人に心を許したり、愛情を向ける努力が出来ないのだろう。

わかっちゃった。
俺は一生、誰かしらと信頼し合う事すら、不可能らしい。
(P702i/d)
90
それこそ、全て相手や他人のせいにして責任転嫁できれば幸せだろう。
責任転嫁すれば、自分に問題はないと決めつけられるのだから、悩む理由も必要もない。
だが、現実は違う。
自己嫌悪に満ち満ちている。

俺は他人に言われるほど責任転嫁していない、むしろそいつらの方が明らかに責任転嫁の人生を送っていそうな態度や言い種をしている、みたいな事がたまたま今分かったけど嬉しくもない。

そんな事で今の苦しみを誤魔化せるものならしたい。できればそれが一番楽だ。でも現実はそうは行かない。

むしろ人を責めたくないから自己嫌悪せざるを得ない。
いっそ嫌われて関係断ってもらった方が楽だろうに、自分からそこまで仕組み切れない。
孤独の苦しさが解っているから。解りすぎるから。

もうわけわからねえよ。
いっそ寝ている間に何かあって明日目覚めることなく死んでいた方が良い。
そうなって欲しい。
(P702i/d)
91
結局は、独りで死ねるまで苦しみ続けなきゃならないのか。
いくらタイミングや運が悪すぎようと、手を差し延べてくれる人を信じ切れないとか、どれだけ病んでるんだよ・・・(笑)
おかしくしたのは神経だけじゃないみたいだ。

最低だ。
何でこんな苦しみを経験しなくて済むように早く死ねなかったんだよ糞が。
(P702i/d)
92
もう少し・・・頑張ってみよう。
(P702i/d)
93
橋下発言で世界が揺れている、みたいなニュースが毎日流れているが、
被害者当人「以外」は騒ぎすぎだと思う。

戦争という異常事態の異常心理で起きた異常な事でぐだぐだ争うより、

「シラフ」なはずの「日常」で、人権侵害に値する事はもっと星の数ほど起きている現実を見ろ。
イジメや各種「○○ハラ」に代表される、「日常社会で起きている人権侵害」のほうが余程深刻だろ。
少なくとも、そういう類の被害者となり、誰にも救われず守ってもらえず、その流れで結果的に人生踏み外した俺からしたら、
騒がれて問題にされて擁護されている何かの「被害者」は、それだけで俺よりは恵まれているよ。
心が救われて自分を他人に肯定されているぶんな。
(P702i/d)
94
気持ちが解らないということではない。
嫉妬や僻みだ。

隣の芝生は青い、ではないが、少なくとも自分より報われたり救われたりある意味恵まれているように見えると、そういう感情が出るのが人間。

もちろん、思われた人間には思われた人間なりの、そうでない所での不遇があり、恵まれているわけないだろと言いたくなる所はきっとある。
そりゃ人間、100%恵まれているわけがないし100%恵まれていないわけもない。そんなのはバランスの問題。

言葉遊びや揚げ足取りじゃないんだよ。
総合的に考えて(見て)、恵まれていない割合が高い人間が、恵まれている割合が高い人間を妬む。それは自然で、おかしくも悪くも間違ってもいないんだよ。
(P702i/d)
95
前述の橋下発言云々は、あくまで引き合い。
問題自体に付いてはぶっちゃけ真偽自体が明確じゃないから、個人的見解はニュートラルとしか言えないのでそれ自体には何も言う気はない。

何が言いたいかというと、世間的社会的に、「弱者」として擁護され支援される人たちは、
俺ら半端な立ち位置のために、擁護より叩かれる割合が高い弱者よりは、恵まれているってこと。

要するに心の貧しい人間の醜い嫉妬ってこと。

月曜朝からこんな愚痴している時点で、どれだけ心がアレだか判るだろ。
(P702i/d)
96
そりゃ、自分の用事以外で外出や車を出さないで、
日がな家ん中でダラダラ煙草吸って、挙句寝間着でウロウロしてたら、
家事やってる人から見たらイライラして当たり前だわな。
コソコソ悪態吐いてる辺りがまた、ね。

あんただけ定年ありで定年前の栄光をカサに着て、今も現役で変わらず家事を頑張っている人の邪魔や迷惑になるような身勝手を威張って主張する権利はないんだよ。
それこそ「家庭を持った為に負う義務と責任」でしかないだろ。

あんたからすれば、俺ら家族は奴隷か使用人か、体の良い慈善事業人にしか見えないんだろうね。
(P702i/d)
97
少なくとも、近い将来、前向き積極的に世話をしてあげたいと自然に思える気持ちなんざ、今は微塵もありません。
いなくなられたら物理的に困るという、仕方なしくらいの理由くらいかな。
出来れば、そのタイミングで家ほっぽり出て逝けるのが一番良いと本気で思っている。
(P702i/d)
98
地震あったのか。あぁ、震度1じゃわからないわな・・・。
そう言えば最近緊急地震速報を聴かないなぁ。最後に聴いたのも確か別の地域のものだったし。

富士山が噴火しても、
首都直下地震など大地震が起きても、
結局生き地獄なんだろうと言うことは判っているんだ。
でも、今の世の中や社会がへらへら続くなら、一度天罰が下るくらいの方が良いと思うんだ。本気で。
(P702i/d)
99
余計な奴らがいなくなって居心地が「普通」になったと思って、
何事も無かったかのようにまた居着いてスレ立ててみたら、半月足らずで終わりか(笑)愚痴多すぎなんだよ俺。
出来るなら何箇所か(別の場所にある鍵部屋とか)に分散してペースが減らせれば良いんだが。
(P702i/d)
100
何か気分が少し良くないな・・・今日は食欲も湧かなそう。
まぁいいや。
(P702i/d)