1
男 00歳 神奈川

劣化した自分を嘆く

主に根性、精神力的な意味で。
(P702i/d)
2
残念ながら無事帰還できてしまいました。
本当は歩いて帰って来るつもりが、序盤の辛さに甘えてしまい片道一時間半だけ歩くに留めた。
皮肉や冗談ではなく、以前の自分なら本気で歩けたのにな・・・いろいろ病んで弱くなったらしい。

代わりに、一応身体的な不安なしに片道歩き通せたし小走りして大丈夫だったくらいには、体力の自信は持てた。全盛期ほどではないにしろ、とりあえず歩く事はまだできる。それだけで良い。

家を出る前は暑かった部屋だが、熱を出すものを使っていなかったせいもあり、今は扇風機だけでも十分涼しい。
というか、暑い部屋から外出するから早めにダレるんだよ。
エアコン効かせた快適な環境から外に出る方が、絶対耐性があるのは常識。
だから昔から、よくみんな涼しい顔して歩いてるなーと思っていたが、そういうことだったんだよな。
(P702i/d)
3
しかし、自分で思うよりは神経のほうは良くなっているのかな。
でなきゃ休み休みとはいえまともに猛暑の下歩けないもんな・・・。
もしかしたらそれ以外の理由で何か体がおかしくなってたりして(笑)それならそれで良・・・くはないが、別にどうでもいいや。
長く生きても仕方ないし。
(P702i/d)
4
あ、いきなり暗くなってきた。雷っぽい音も鳴ってたな、夕立来るかな?
結果的に早く帰って来て正解だったかな。

少しくらい涼しくなってくれたらいいんだがなぁ・・・無理か。
(P702i/d)
5
本当に帰ってから、いや、帰る辺りから、少し息苦しかったり具合が今ひとつだな・・・。
夕飯は無難に平らげたのだが、嫌な感じだな。
やはり二時間くらい炎天下を動き回ったり、帰りに水分を摂らなかったりしたのがちょっと問題だったのかな。

これでまた何か体調悪くなったら、野球観に行けないじゃん。せめて母校の試合くらいは二年振りに行きたいが・・・。
(P702i/d)
6
部屋を冷やしてハーブティを飲んで横になったら、少しはマシになってきたような気がしないでもない。その程度の感覚。

ずっと頭バクバクだからな、暑さに長く身を晒した結果、タイムラグで神経悪くしたと考えるべきか・・・。
野球も必要最低限以外は自粛すべきかな・・・日の下にいようがいまいが真夏日の野外に5〜6時間以上だから辛いよな。
(P702i/d)
7
熱帯夜のような夜だったからか、
体調不良や神経悪化が原因か、
昨夜は二度三度と目が覚めた。
最近無かった事だけにやや気になる。
(P702i/d)
8
前年に教師を懲戒免職になった女が、それを隠して他県でしゃあしゃあと小学校の教職に就いていた事件があったと聞いて、「やっぱこういう社会だよねえ」と妙に納得した。
この女、何回か嘘で問題を起こしていたらしく、前の学校をクビになったのも嘘がらみらしい。今回の採用時も、「ルール上は剥奪されたはずの」教員免許を持って平然と資格があるとか嘘をついて採用されたらしい。

逆に納得しちゃったよ。
自分の得や楽、欲に忠実で、そのためならルールやモラルも無きがごとくの恥ずかしい生き方をしなけりゃ、
いわゆる「普通の社会人」として、へらへら余裕ある生き方はできないんだな、と再認識した。
万が一社会復帰のチャンスがあっても、そんな「本当の意味で」駄目人間に洗脳されるような事にわざわざ首を突っ込みたくねえよ。

もっとも、教職だけ見れば、
馬鹿ガキやその親則ちモンペという大きなガキ共に悩まされて、
病んで休職に追い込まれる真面目な教師も割合的には少ないがいることは知っているから、全てがへらへら人間じゃないのは分かってる。
だが、洗脳されてへらへら化できなきゃ、いずれは心身に異常をきたして押し潰されるような糞社会であるのは事実でしょ。

教師の問題は、冬の退職問題もあったしな。
自分が子供の時の経験を踏まえても、教師なんざ所詮デモシカ、無難に稼げればいい自分様が可愛い給料泥棒のクズ人間である比率が遥かに高いというのは確信できるよ。
(P702i/d)
9
ついでに、社会的肩書き=人間性を表さないメシウマ失望事件をもうひとつ。

かつての甲子園準優勝投手が、老女からひったくりをして逮捕。
この男は二年前にも窃盗で捕まっただけでなく、大学を中退したのも(これはあくまでネット上の情報だが)部内窃盗が理由だという。どちらにしろ二度の窃盗を繰り返した事は事実。

この投手、テレビで見た記憶はあるよ。一年で名門のリリーフを務めて当然将来が嘱望されていた。大学中退後は独立リーグでプレーしていたらしいがそこは経営不振で終わったんだっけ?
不運は確かにあるが、それは他人を害したりする理由にはならない。結局人間性に問題はあったんだろうな、と。
全員が全員でないだろうけど、子供の頃からスポーツやらされる子は、ある意味「甘やかされて」育つと思う。
もちろん、スポーツの技術を鍛えたり練習自体は「厳しい」だろうが、それ以外の面、人間教育やマナーモラルは結構置き去りな気がする。まして親もスポーツ選手とか思考停止のスポーツ好きなら尚更。
人間教育をまともに受けない時点でそれは「甘やかし」。練習が厳しいとはいえそれは「好きなことを上手くなるため」だから当たり前。苦労とか試練とか言ってる時点で甘ったれな気がする。無理矢理やらされて逆らえない環境ならば、話は変わるが。

まあ要するに、本質的に甘やかされてスポーツ一本で育った奴がその道から転落したら、こうなるんだという典型例。
それを考えたら、社会的に強く印象付けたり名前を売れればいいってもんじゃない。
(P702i/d)
10
極端な話、「子供たちの夢(笑)」を壊した分、不特定多数への迷惑度は計りしれないよね。
同世代でも学生の時点でドロップアウトしてニートや無職になった人はいるだろうが、そういう人たちの方が、犯罪という形で直接的な迷惑を与えたり、社会に間接的なダメージを不特定多数に与えたりしていない分、ある意味社会的にはまともな生き方をしていると思う。
生活保護「不正」受給でもしていなければ、少なくとも社会に迷惑も実害もかけているわけでもないし。
というか今社会が傾いているのは、ひとかけらの無職ニートではなく、大半を占める現役世代の力不足(努力不足ではない)が原因でしょ。それを棚に上げて、現役さんたちの中には、俺らの立場の人間を憂さ晴らしのように叩く奴らがいるんだよな(笑)
まさか、全人口から見ればごくごく少ない無職ニートが、今の現役世代が束になってもかなわない潜在能力があるとでも考えているわけでもあるまいに(笑)
万が一そうならば、確かにそれだけの潜在能力があるのに社会に協力しないのは問題だが、現実はそんなわけはねえ(笑)
要するに、俺らを叩くような奴らは、自分の至らなさを棚に上げて現実逃避したり憂さ晴らしするために、社会的に弱い者をイジメてストレス発散、みたいな、器の小さい人間たちってことですな。
例えばそいつが「友達?」や仲間がたくさんいたとしても、それはそいつが人格者なはずはなく、ただ似た者同士が寄り集まっているだけ。
数が多ければ正しい、と言うわけではないのは、コンビニ前のチンピラ理論(コンビニ前でチンピラが数人たむろして騒いでいて、店員が怖くて注意できなくても、正当化はできずモラルに反した事や迷惑行為には何ら変わらない)で十分説明できる。
まあ、だからと言って少数派が「絶対」正しいとは限らないが・・・(笑)

ただ、比較レベルで主張は弱いが、多数でモラル無視をやってる馬鹿共よりは、まだ見方は正しいと断言していいだろう。
(P702i/d)
11
まあまたよくある鬱憤晴らしになってしまったが、
それこそ日常リアルでストレス発散できる機会が無いのだから、真摯に生きていて癇に障る人たちは勘弁して下さい(笑)
世の中の「全て」がアレだとは思っていない。もちろん言葉の綾で「全て」「みんな」とか使ってしまうことはあるけど。

朝から暑いからイライラ、というわけでは無い。どちらかと言えば昨夜よく寝られなかった不安かな。
親も何度か起きたとか言ってたから、もしかしたら昨夜が特別暑かっただけかもしれない。それならいいんだけど・・・。

とりあえず、最低3日後までは何事もなく・・・。
そのあとはいい・・・とまでは言わないが、少なくとも日曜までは今の調子を保たせて欲しいものだ。
(P702i/d)
12
いきなり関係ないけど、流していたテレビに「ねじれ」が出てきたから思ったこと書くわ。

今の自公政治が「100%絶対だ、何をしても信じて付いていく」くらいの覚悟がある人間じゃないなら、ねじれを否定したらいかんよな。
「ねじれ」は悪法や理不尽・無茶な法律を止める最後の砦。極端な話「ねじれ」が無くなればその時の政権のやりたい放題になる。まして今の世の中、どんな過激や危険な法案が出されるか分からないぶん危ないだろ。

「ねじれ」があれば法案が通らないとか言われるが、本当にゼロなら問題だが、実際はいくつも法案は通っている。
通すべきものが通らないみたいな事も無くは無いらしいが、そこが政治家の腕の見せ所、上手くすり合わせればいい話。
一番良くないのは、政権がしたいことを何でも素通しに出来る状態。それこそ、その政党に投票した奴らは、それで自分の首を絞める結果になっても文句は一切言う資格はないぞ。

世間は本気で勘違いしている気がしてならないが、選挙ってのは、
「投票した相手に文句を言える権利」ではない。
文句を言うくらいなら最初からその党に投票するな。騙されたとしたらそれはよく考えないで投票した奴が愚かだってだけの話。
というか現政権にまだ期待して投票して裏切られたとか言う奴は、思考停止以外の何物でもない。なんで一回政権が代わったのかも理解できていない証拠。

今回の選挙も、国民の思考停止ぶりを半ば呆れて半ば苦笑い気味に横から眺める事にしよう。
(P702i/d)
13
過疎っているのって本当に心が楽になるな。
ある意味身勝手な話ではあるんだけど、
誰にも邪魔されず誰にも見られない空間じゃあまり意味がない。それなら家で手書きで日記書けばいい話。でもそれは虚しすぎる。
とはいえ「否定、中傷的意見」ばかりに悩まされる場所はもっと頂けない。多かれ少なかれ、こういう場所で愚痴る人間は、只でさえ実生活で割を食っているはずなのだから、リアルから離れた場所で愚痴る事すら否定されたらたまらないからね。
それはある意味、相手に対して、独りで苦しんで迷惑かけずにシネみたいな無茶苦茶な提案をしているに等しいと思う。

世の中の大半が、死を考えるくらいの苦痛に追い詰められた事のない恵まれた人間なのだから、ある意味では仕方ないのかもしれないが、
つまりは甘やかされた者勝ちな社会であるのだけは、確信できるよ。
俺も自分に甘くできて欲を自然に生み出せる教育や人間関係、環境で育ちたかった。
(P702i/d)
14
昨日よりは体調が落ち着いているような気がする。
炎天下のお散歩と扇風機のみの熱帯夜は今の体には良くなかっただろうけど、反面、昼間は水分マメに摂っておけばエアコンなしでもそれなりに安定しているのも不思議な話。
これくらいの室温には一応体が慣れている事は慣れているから、そのお陰か。
昨日の猛暑日スレスレを長く歩くみたいな暴挙は「慣れて」はいなかったしな。

とりあえず夕飯がどれだけ食べられるか、また食後の調子がどうかで、悪化具合がわかるかも。
季節の変わり目に体調悪化する時は、大抵夕飯がらみでおかしくなるからな。

今の所はまだ空腹の気配なし。まあ昼に辛いの食べてまだ体に残っているからな・・・。
(P702i/d)
15
親が暑い中親戚の家に手伝い(無償ではないが)に言っているからといって、
一人涼むのは何だと思いエアコン使わない俺も、変な所で気を遣いすぎではある。
少なくとも善人でもないし。善人なら、親戚付き合い云々がいろいろ厄介な状態であれ、行く事は行くはずだし。ただ、精神的な意味で怠け者とも取られたくないから面倒だから行かないわけではないとも追記しとく。
単に滅多に顔を会わさない親族と会話するのが嫌なだけ、一人で作業できること限定なら行かなくもないかも。

どちらにしろ、体調不安なんだからエアコン使って良い気はするし、それが甘えとは思わないのだが、どうにも使いづらい。
しかしそのせいでまた更に体調不安を招くなら本末転倒だし・・・。
逆の立場で考えるなら、「俺なら」体調不安なんだからエアコン使っていても仕方ないわなと思うが、
家の方々の心理を想像すると「人が暑い中疲れてきたのに自分はエアコンなんか使って」とか思われかねないからな・・・実際、自分様主体な心理思考をする方々なので、甘えや弱味は見せられないんだよ。

居住環境、家人ですらこういう人間しかいないのだから、
俺が「甘えた生き方」など出来ようもないのは言うまでもないだろ。
まあ放置に放置されて、結果子供のうちから自然に積極さや欲を身に付けられなかったのが「甘え」なんなら、「甘えた生き方」だったのだろう。
それこそ好きで狙ってそういう人格になったわけじゃねえよ。欲なしで指針なく放置された子供がどう前向き行動的に育つってんだ。ある意味ネグレクトの被害者だぞ俺は。
(P702i/d)
16
また書き込みがおかしい。
(P702i/d)
17
人生の悪い方向性全てを環境や親の責任にするつもりはないが、大きく左右したのもまた確か。
親戚付き合いすらアレだったし、今がそうだから多分憶えていない子供時代から、親戚への悪口や陰口もさんざ聞かされていた。わずかながら記憶があって、親族を色眼鏡で見た点は確かにあったし。
要するに、精神的に健全に育つ環境ですらなかったのは事実。その割にマナーやモラル、ルールを軽視しない人格に育ったのはある意味奇跡だが、その奇跡は余計なものだった。
世の方々みたいな人格に育っていれば、子供の頃から変わり者扱い、イジメを受けることなく、きっちりみんなと同じ洗脳人生を送れただろう。

もう小中学時代から見捨てられ切り捨てられていたから、その時から既にこうなることは決まっていたんだよ。
そう言えば、同じクラスにいた女の子も一人不登校になっていたみたいだが、どうなったんだろうな・・・まさかとは思うが今も引きこもっているのかな。
中学くらいから引きこもったら、余程前向きになれるきっかけや出会いに恵まれないと、まず社会復帰は難しいもんな・・・。
まあ他人の事を心配できる身分じゃないか。
(P702i/d)
18
どうしたら書き込み追い付くのかな。
(P702i/d)
19
今考えてみたら、かなり民度の低い中学だったよなあ・・・。
教師の大半はクズばかり(もう少し早く出会えていたら恩師と呼べたかもしれない先生もいたが)、
当時は分からなかったが、生徒に手を出してクビになったような馬鹿もいたんだよな。
で、俺は三年間、クズ教師に見捨てられ、自分のいた小学校の奴らと違う小学校から来た奴らのイジメ連合軍に苦しめられ、親にもまともに取り合ってもらえなかった。
当時俺には自殺という概念や知識が無かったから最終的に耐え切ったが、
もし今のような社会だったら、自殺を遂げられていたかもしれない。
そういう意味では今のネットや情報化社会が羨ましい。
(P702i/d)
20
家人がいる時は電気代や電気量がどうこうでエアコンつけず・・・、
いない時は「外で働いているから」と気を遣いエアコンつけず・・・、
いつつけるんだよ(笑)今日はタイミング無かったわ。そんなことしているから、暑さで神経や体がどうこうと調子崩すんだよな。

周りや人の事を関係なく、自分の体が一番大切だからエアコン使ってやるーみたいな、
自分優先の心理ってどうやったらなれるんだ。無理だろ。
せめて、納得できる理論で俺を甘えに走らせてくれる魔法の言葉は無いだろうか。
「俺が倒れたら家的に厄介、迷惑になる」ってのはひとつの理屈ではあるが、もうひとつ理由付けとしては弱いんだよな・・・家の傾向として、一度(病に)なって実感が湧かないと納得しないって流れはある。
俺自身、未然に防ぐために甘えるよりは、限界まで我慢してまず倒れないと説得力が生じないと思ってしまうしな・・・。

難しいな・・・。
(P702i/d)
21
今年は熱中症で何人か亡くなっていて、
エアコン使用を様々な形で呼びかけているようだが、お年寄りは「エアコンは体によくない」と言う説を強く信じているらしく、中々浸透しないようだ。
本当にエアコンが体によくないなら、家のおっさんとっくにヤバい事になってるわ、と思うくらい冷え冷えに使っているから、迷信以外の何物でもないと思うんだがな。

実際、現実にそこにある熱中症の危機を考えたら、嘘か真かわからないエアコン悪い説を信じるより使うべきだと思うなあ・・・。

少なくともわざわざ他人を害したり傷付けたりさえしていないのなら、死んでいい命や死ぬべき命など無いと思うし。
人として謙虚だったり真面目だったりする人ほど、無理や無茶をして早く亡くなっていくんだろうな・・・まあ、単に早く亡くなれば善人と言うわけでも無いだろうけど。
(P702i/d)
22
何故か左手に力が入らなかったりしてる。
字は書けるけどちょっと震える?
久しぶりの「空腹で力入りません状態」ならば、自分が思うほど健康になりかけているのかもしれないが、もし熱中症の影響だったら嫌だな。
いずれにしても、左手だけってのが気持ち悪い。
(P702i/d)
23
とりあえず食事食後は一応無難。
ただ消化が相変わらず良くないのか、寝転がったり歩いたりはあまりしたくない。それくらい。

夕方のニュースを見ていたら、何だこれ的な事件がいくつもあったから羅列して行こうと思っていたのだが、
具合は悪くないがもうひとつ気乗りもしないので今はやめとく。
何となく、調子を崩しそうな予感がするので、ちょっと心を落ち着かせておきたいから。

ふぅ・・・。
(P702i/d)
24
関東では取水制限なのに、新潟秋田では豪雨、沖縄には台風か。相変わらず地域の差が激しいな。
四季は崩壊したに等しいのに、
地域による天候気候の特徴というかメリハリは逆に強く区別されてきている感じがする。

まあ、人間がしてきたツケが回って来ているだけだから文句は言えないよな。
文句は言えないが愚痴は言いたい、そのうち体調大きく崩しそうで怖いんだよ。

今夜は寝る時にエアコン使おうかどうか検討中。
寝付く時につけるかタイマーで後につくようにするか、どちらが良いのか決めかねている。
決めかねたら、やっぱいいや我慢しよう。となりそうな可能性が高い自分がまた・・・。

とりあえず今夜は寝る前にちゃんと水分を摂っておかないと。
(P702i/d)
25
つうかテレビすらとうに消しているのに、
俺の部屋だけ何でこんなに蒸し暑いんだよ・・・。
冗談抜きで部屋だけ2〜3℃は暑いぞ?

やってられん・・・。
(P702i/d)
26
国保値上げとか、収入増えなかったり少なかったりする人は負担増えるだけじゃん・・・これは個別の自治体のこととはいえ、
自公政権がやってもおかしくない弱者イジメな事だよな・・・。

今の社会は一言でくくると「弱いならシネ」なわけですね?
立派な動物社会だわ(笑)そこで一流?やら実績?やらあっても、人格者なんかじゃなくサル山のボス猿レベルでしかないって事じゃん。
そう判っていればまあいいか。
(P702i/d)
27
昨夜は寝る時間にタイマーでエアコンつけたら、
「冷える不安」で一度目が覚めたものの、以降は概ね無難に眠れたらしい。
起きた時点ではまだ部屋の方が涼しかったし、どうやらあれで熱帯夜は凌げそう。
まあ今の時点で完全に元通り部屋の方が暑くなってますが・・・。
水分を多目に取るようにしているからか、熱中症特有の頭がボーッとするアレは無いが、
かわりに何かしら軽い不調や異常が何となくあるような気がする。
すごい痩せて脂肪が今ほとんど無いから、ある意味で体が弱くなっているのかなぁ・・・。
(P702i/d)
28
具合が悪いってほどじゃないが、何となくやる気が出ない。いや、やる気は元から無いけど。
暑さ(と、それに伴う体調不良)のせいなのか、暑さと関係ない事なのかも分からないけど。

でも秋冬にかけてもしばらく体調がどことなく良くなかったし、今回もそうなのかも。
だとしたらしばらく日数が経てば、きっと何ともなくなるはず・・・たぶん。

まあ、相変わらず出歩いたり動くぶんには支障無いのだけど。
だから逆に気持ち悪いし不安なんだよな。
秋冬や梅雨時の不調を経ても。
(P702i/d)
29
たまにネットで室温32℃とか35℃とか言いつつ、何事もないかのように自慢げに語っているとも取れる人間を見るが、
暑さに強い弱い関係なく、日がな30℃以上の環境にいたら平然としている余力は無いと思う、俺の現状から想像するなら。まあ確かにこう書き込むくらいの余力はあるが、少なくとも自慢話にする前向きな風にはなれない。
だから、そう書いてる人間は、多分どこか部屋以外で涼しく過ごせてバランス取れているんだろうな、と思うことで納得している。真夏日以上の環境で平然と丸一日過ごせる奴はどう考えてもいないよ。

俺は間違っても現状を自慢したいわけではないし、こんな暑さ大したことないみたいに強がりも言いたくない。
正直、快適な環境が提供されるなら喜んで快適に過ごしたいに決まってる。

だが現状は、エアコンつけずに頑張ったら日がな真夏日な温室状態。涼しくなっても28〜9℃に下がるかどうか・・・多分下がってない。
こんな環境なら、体が休まらないのは当たり前なんだよな。だから何となく体に不調を感じるのも、ある意味当然なのかもしれない。一日二〜三時間体を冷やした所で休まらないだろうしな。
世間的な風潮では、俺らみたいな人間は贅沢だからエアコン使うな、みたいな考えもあるらしいしね。まあ逆に、エアコンさえ控えればそれ以上余計な事は一切言わないのであれば、それはそれでいい。
世の中には日がなエアコンで涼むような仕事に就いていながら、モラルや倫理に欠けた自己中我欲が原因で罪を犯し捕まる馬鹿も結構いるのだから、それでも理不尽な気はするが。
(P702i/d)
30
漠然と中高一貫校でイジメられたら大変だろうな、と思ったが、
考えてみたら小学校時代の同級生がほとんどそっくり中学校で一緒なら小中一貫と同じなんだよな。自分が通った道に似てるわ。
最悪転校すればいいがそれが叶わないなら生き地獄決定ってのは同じ。俺は生き地獄だった。

まあ、昨日今日ニュースで出ていた、自殺した中学生よりはマシだったが。
「まだ確定情報ではない」との補足は一応入っていたが、担任が「(自殺を)やれるものならやってみろ」(言っていないにしろそう受け取れるニュアンスの態度はあったのだろう)とか言う時点で、
そいつは教員免許剥奪ものだと思うがな。百歩譲って「生徒間のトラブルに気付かなかった」のが事実だとしても、少なくとも教育者を名乗る資格は無いよ。給料=公務員だから税金泥棒レベルの怠け者と言われても文句は言えない。
事件の経過を見ていると一見、自殺した中学生にも「非がないとはいえない発言」はあるが、考えてみたら多勢に無勢の末の暴言と考えれば仕方ない気はする。この子は小学校からイジメらしきものを受けていたらしいし、民度の低いクズ学校(教師生徒とも)に「臭い物に蓋」で命を懸けたメッセージすら抹殺されそうだな。気の毒だよ。
ただこの子、運動部に所属して他にも積極的な活動をしていて成績も良い、「イジメられるタイプ」の子ではなかったみたいだね。そういう子ですら、周りに気に入られないとこんなことになるのか。気に入らないから多数で一人を叩くということが如何に醜い事か・・・。
とりあえず、まずその担任の教員免許だけは剥奪すべき。殺人に近いくらいの過失は犯したと言っても言い過ぎじゃないだろ。
(P702i/d)
31
複数の生徒の証言があるのだから、
「わざわざ生徒たちがその担任を陥れる為に嘘をついている」わけでないのなら「やれるものならやってみろ」発言は事実と考えられるよな。
「そんなことは言ってない」という生徒の証言も噂レベルであるらしいが、少なくともテレビのインタビューでは「言った」という証言しか無かったな。

ネットでもリアルでも関係なく、自身の発言や言葉には影響力がある自覚と責任は当然持たなければならない。
「シネ」とか「死ねるなら死んでみろ」とか言って、相手が本当にそうなったら、きっかけを作った・引き金を引かせた「責任」は免れない。
「勝手にやった方が悪い、自己責任。自分は悪くない」とか言うのが正しいのなら、言葉によるマナーに気を付ける必要性とか中傷とかは存在しないことになる。誰が何をどう中傷批判してもそれを誰が非難する資格は無くなり、血で血を洗う気に入らない相手を中傷挑発で追い詰め合うルール無用の社会になるな。
言葉に責任が付いて回るから、マナーやらルールがあるわけだろ。自分が発した言葉に「責任はない、相手の受け止め方で自己責任」とか言ってる馬鹿が、一番無責任で幼稚な精神の持ち主だと言える。

極端な話、俺がつらつら述べた言葉で「本当に苦しんでいる弱者」が傷付いて自ら命を絶ったとして、それがどういう経緯でどうしてそうなったかがはっきり提示されたなら、
俺は素直に責任を認めて謝ると思うよ。
ただ、俺はそういう人たちを追い詰めるような物言いは絶対にしていない自負はある。
むしろ、死んで自業自得みたいな自己中自分様優先の欲得ボケしか非難していないはずだから。
(P702i/d)
32
昼に、親戚の家業がヤバいと聞いた。
聞くに親戚の挙動が明らかに自業自得としか思えないので、心配も同情も出来ん。只でさえ年一、二回挨拶するだけの関係だし。

しかし、一族の話を聞くにつれ、家の家系は人間的に問題あるDNAなんだなあと改めて思い知らされる。
要は、無駄に甘やかされて持ち上げられて天狗になり、他人のいうことに耳を貸さない自分様な人間になりやすい傾向があるらしいのだ。
むしろ兄や俺みたいな人間が特別らしい。まあ、良くも悪くも持ち上げられようが無かったのはあるが(笑)ただ、持ち上げられるような欲や得を目指した人生を歩まなかったからこそ、「社会人」としては失敗したが「人」としては道を謝らずに済んだのは確かなのだろう。
実際、聞くに「持ち上げられてそれなりの社会的立場で働く一族の人間」に関しては、こと身内からは全く良い話は聞かない。周りや他人に尊大で、迷惑をかけても反省や学習をしない。明らかに「地位」と「人格」が反比例した、ある意味今の社会を具体的に表す実例がごく身近にいたわけだ。
そういうのを聞くと、益々躍起になって社会復帰する意欲が湧いて来なくなるというのも、只の言い訳ではない。
人は人、自分は自分、だからそうならないというのはもちろんだが、自分の為に社会で生きる方が、今より不特定多数の人間に言い訳や甘えで迷惑かける存在になりそうなのは間違いないからな。
それなら、明らかに人の事を言えないようなカス共に世間で批判されながら今を貫いた方が、自分に嘘をつかない誠実な立場で居続けられる。

自分に甘えたり言い訳しながらしたいことして他人や周りに必要以上の迷惑を振り撒くくらいなら、今の方がずっとマシ。
(P702i/d)
33
しかし、父母合わせてとは言え、我が家の一族って結構アレだよな・・・。
経済状態だけ見ても、見るからに順風満帆好きなことやり放題の世帯もいれば、生活保護申請中の世帯もいる。ピンキリとは言いたくないが、この社会って何だろうなと哲学的な事を考えたくなる気分。

父母は自分たちの兄弟姉妹だから稀とはいえ付き合いはあるが、俺ら子供世代になったら絶対親戚付き合い無くなるわ(笑)まあ、俺は積極的にしたくないからいいけど。
他の一族が健在なうちにさっさと自ら命を絶てれば良いが、なまじダラダラ生き残ったら無縁仏決定なんだよな・・・そう考えたら、早めに亡くなっておくのもひとつの優しさ、親切と思えなくも無い。

そう言えば、男性三人が練炭自殺したというニュースも見たな。羨ましい。
男ならしっかりしているからちゃんと計画立てられるから、一緒に逝くなら男なのかな・・・自分でも自分なりにちゃんと考えるけど、自信があるわけでもないしな。
この時期ですらきっちり練炭で逝けるくらいだから、本当にしっかり計画した末に実行したのだろう。俺も見習わないと。
成功者の下らないラッキー武勇伝なんかより余程見習う価値がある。
(P702i/d)
34
いけね油断した。
今日は暑さが和らいでいるのか体が慣れたのか、
体感的に楽だったから水分補給を少し手抜きした。

熱中症の嫌な所は、体感と関係なしに体が弱まる事だからな。大丈夫だと思っていたら痛い目に遭う。
とりあえず明後日までは無事でいないと。
(P702i/d)
35
またかよ。
書き込むのと誰かがアクセスするのがダブったらそうなるのかな?
(P702i/d)
36
足痛めたのって去年の今頃だけど何日くらいだっけな・・・。
母校の観戦しようと気合入っていたのに、いきなりそれで、夏そのものをほとんど棒に振ったからなぁ・・・もし今日明日明後日にまた再発したらむしろ笑うよな。そうなるような生活しているつもりはないが。

ただ、昨年とは違う形で不安はあるからなぁ・・・それでまた棒に振る可能性も。
(P702i/d)
37
しかし・・・。
おっさんが今日珍しく長く出るみたいだからエアコン使おうと思っていたら、母が気を利かして(利かしたつもりなんだろ。悪気は無いと思う)風通し始めたから、
逆に部屋のふすまを閉めてエアコンつけられなくなりましたとさ。
まあ、エアコンつけたくなるくらい暑さを感じているわけじゃないからいいけど。
それに、使い時は夜寝る時だろうしな。寝る時にタイマーかけるのは効果あったから続けてみよう。
続けるあまりそれに慣れて、扇風機だけで寝られなくなったら困るが、大丈夫かな。
(P702i/d)
38
何か、離れて暮らす兄への縁談がいきなり降って湧いたらしい。
と言ってもまだ当人には伝わっていないし、家の予想ではムリだろって感じではある。何しろずっと自分の趣味だけに好きに生きてる人だからねえ。今更家庭を持って縛られるタマじゃないって予想。

だから密かに安心してはいる。
何故安心しているかと言うと、結婚だの何だのとなると、家族の一人として俺もいつかは嫁さんと顔合わせなきゃならないだろう。
それこそ親族とすら顔合わせたくないのに、冗談ではないですよ。
しかも始末の悪い事に親族がらみの縁談らしいので、場合によってはそちらとも顔を合わせる可能性も。ますます気が重くなる。

なんか、うまく結婚話がまとまったら、そこら辺の繋がりは強くなって俺が疎外されそうな感じがする。
形としてそうなると、生きてちゃいけませんかそうですか。という気持ちが加速しそうな気すらする。

うまく立ち回って顔合わせなくて済むなら、結婚も親族付き合いも勝手にしてくれって思うが、なんか半端に嫌な思いをさせられそうな展開になりそうな気がする。運悪いし。
もし、意外にも結婚話が進んだらどうすりゃいいんだ。迷惑がどうのとか気遣う気は無いが、目出度い話が盛り上がってきたタイミングで死を選ぶのはまずいだろ。
そうなると結婚が一段落するまで我慢して、そのあとを見計らって逝くべきか?それだとあまり意味が無い。一度顔合わせて気まずくなるのなら、わざわざ死に急ぐ必要ないよ。
まあ、何か宙に浮きそうな予感はするから心配するだけ無駄なんだけど。

・・・というか、俺の現状は知られているのだろうか。のっけから俺の存在は無視されてたみたいね(笑)
いや、その方が気楽で良い。
理不尽に尻叩かれるくらいならいないように扱われた方が楽。それならいないような生き方するだけだし。
(P702i/d)
39
どちらにしろ、俺は尻叩かれてでも奮起を促されるにはもう手遅れだからね。
ただ、人の足かせや言い訳にはされたくないのはある。
俺がいるから云々とかいう、まるで「俺が存在している事が問題」みたいな扱いさえされなきゃいいよ。
された日には、失敗や後遺症の不安を振り払ってでも、実行しなきゃならないと考えるんだろうな。
(P702i/d)
40
そうそう・・・。
今日は食後に少し頭が重かった。
夕飯時に何か具合が悪くなるのは、昨年秋口から季節の変わり目に起きていること。
やはり一昨日の無茶が引き金で、また神経が少し悪くなったかな・・・だとしたら今回は自己責任ではあるんだけど。
でもこの例年にも増しての酷暑だから、遅かれ早かれ調子は崩すだろうよ。野球観に行ってもきっと。
外出してしまうなら、どのみち調子崩す引き金は引かざるを得ないんだ。仕方がない。
(P702i/d)
41
冬の寒さはまだコタツ等でうまくカバーできるし、丸一日付いて回るわけじゃないが、夏の暑さはどうしようもないな・・・。
確かに冬の間も体は辛かったけど、ここまで日がな戦わなきゃいけないくらいだったかなと考えたら、そこまででは無かった気がする。
今は、気を抜いたら調子が落ちそうだし、早目に床につく事も難しい。何より睡眠がちゃんと出来るかどうかがまず問題。
一年前までは、まだ暑さで寝苦しい、だけでよかったのに。
暑さで寝苦しいのだけが悩みなのは、今の俺からしたら羨ましいくらい。

あ、そう言えば今年は、冬は冬で結構辛かったよな。何せ最低気温が氷点下行くか行かないか、北の方の人からしたら当たり前なんだろうけど、南関東ではほとんど稀だからな。
今までにない布団の重装備+電気カーペットまたは一、二回ほどエアコンで寝ていたんだよな。

思えば今年はずっと異常じゃんか。
冬は今までになく寒くて、春先はやたら風が強い日が多かった。そして梅雨がおかしい感じで夏はご覧の通り。
正に異常気象の見本市みたいな年だな、今年は・・・俺らみたいな人間には余計辛いよ。
(P702i/d)
42
ふと思った。
パラレルワールドの自分が何をしているのか知りたいな、と。
入れ替わりたくはないけどね。
どうせ、ゲスい人間か今以上に過酷な状況かのどちらかなんだから。
「この俺」から見て幸せやら納得できる生き方をできている自分は、どこにもいない気がする。

入れ替わりも嫌だが、人生やり直すのも御免だ。自分自身でも生まれ変わりでも。
自分自身だとしても、今の意識や蓄積が無いなら結局同じ事の繰り返しだろうし、
意識や蓄積があったとしても肝心の「欲」というガソリンが無い以上「俺」という車は走らない。どんなに高スペックで新品の車(勿論自分のことじゃない)でも、ガソリンが無きゃ只の鉄屑。そういう事だ。
生まれ変わりなんてどう考えても罰ゲームだしな。何が悲しくてそれ自体が罰ゲームでしかない人生ゲームをやり直さなきゃならんのだ。
今の人生を楽しめているのは、良くも悪くも気質がゲーマーな奴らだけだと思う。
(P702i/d)
43
俺は遊びでしかゲームはやらんから、真面目にやらなきゃならん人生そのものを、自分の快楽や欲得に優先・忠実なように娯楽化したくはない。だからそういう意味でゲーマーじゃないという事。
自分様最優先で肩書きや物、稼ぎをステータスにしてそれで優劣をつけるとか、その時点で十分ゲーマー。勝ち負けや優劣なしに人間と向き合えないのも然り、能力のあるなしでしか判断出来ないのもまた然り。

それを踏まえて考えたら、世の中の大半はゲーマー気質な気がしてきた。
恐ろしい。
(P702i/d)
44
まあそれはいいや。
今夜は多少暑さが楽になったような気がしたけど、そうでもないか。
やはりエアコンつけて寝るか・・・水分もきっちり摂って。
でもそれやると、何となく冷えやトイレが心配になるんだよね。それで目が覚めたりする。
それさえ克服できれば快適に寝られるだろうに・・・我ながら面倒くさい。
(P702i/d)
45
夜寝る事に関して神経質になっているのかな。
昨夜もエアコンかけたのに関わらず一度目が覚めたもんな・・・。
今までは冷房だの水分だのほとんど気にならず熱帯夜を普通に寝ていたし、案外開き直って行けないかな。何かあってもいいから普通にやってみようか。
(P702i/d)
46
実は世の中で一番幸せなのは、
睡眠に悩みのない人間なんじゃないかと思う。
いつでもどこでも眠れて、睡眠そのものに全く支障が無い奴らは、
如何に人生で何かあっても、一番幸せな気がする。
すんなり眠れるってことはそれだけ心身に負荷がかかっていない証拠なんだから。

いつでもどこでも眠れる・・・とは書いたが、逆にいつでもどこでも眠くなってしまう睡眠障害の人も居る事は知っているので、その人たちは当然そこには含まないけど。
要は、自分の好きなようにいつでもどこでもすんなり眠れるような奴らは幸せだってこと。
(P702i/d)
47
俺がそれに含まれない、と言いたいわけじゃないんだけどね。
確かにタイミング的にそう思われても仕方ないし、事実睡眠に手間取ってはいるが、
暑さ寒さで眠れないのは、ある意味仕方ない。悩みのうちには入らないだろ。
それ以外の理由、いやそもそも原因も分からずに睡眠が不安定な人が少なくないと考えたら、暑さ寒さで眠れないなど大した問題じゃない。
もっとも俺の場合、単に暑い寒いだけが理由じゃないけど。でも俺の話ではないとりあえず。

人間の幸せは、安定した睡眠と面白い夢だよな、とつくづく感じるよ。
(P702i/d)
48
利根川水系の貯水量が過去最低だった94年を下回っているらしい。多摩川水系の貯水量も同年以下とか。
このままでは、その年以来の長期給水制限も有り得るとか。
首都圏の一都五県?がまともに影響を受けるみたいだね。
こういう話を見聞きすると、神奈川で良かったと思うな。
というか、俺個人は今の体の状態で水まで制限されたらたまらないわ。だから素直に良かったと思うわけで。たまには少しくらい他人より恵まれている環境を喜んでもいいだろ。

というか割合で見れば、俺らの方が明らかに少数派だし。全国的に見れば水不足の方が多いもんな。
でもこれは自然の話だし、こんな気候になったのはそもそも人間の環境破壊が原因だから、仕方ないとは言わなくても受け入れるしかないだろう。
今更環境保全もできないだろうし。

これこそある意味天や運の問題だからね・・・。
水不足や暑さでイライラして現実的物理的に他人に八つ当たりする馬鹿が多発しないことを祈る。
まあ、それができるくらい元気や余力があるなら、そいつは全く深刻な状態じゃないんだがな、肉体的には。精神的にはともかく。
(P702i/d)
49
買い物荷物持ってマンションの階段上がってくる辛さは俺も知ってるが、
「(家の鍵を)何で閉めておくんだよ」というのは逆切れに近いと思う。如何に家に人が居るとしても。

というか自分だって玄関の電気つけたまま出かけるくせに。しかも三回に二回は。
(P702i/d)
50
おいおい。
このところずーっと晴れっぱなしだったのに、人が長く出る日に限って一時雨の予報って(笑)どれだけ雨男ぶり発揮するんだよ。
それで涼しくなればまだ良いんだがなぁ。
(P702i/d)
51
まあいいんだけどね。

カルトの価値観が分からない人間がカルトを批判したらそいつらに理不尽な叩かれ方をするように、
社会の価値観が分からない俺が社会の価値観を批判したら社会に洗脳された奴らに理不尽な叩かれ方をされるのは、
理論的には自然なこと。

「正しい」立場の人間なら、「叩く」ではなく「懐の広い態度で理解させるように粘り強く説明する」のが、理性だしもっとも正当性のあるやり方。

弱者の弱い部分を指摘して否定するのは、下衆のやり口でしかない。

自分が当てはまっている部分について、誰かが誰かを叩くための「中傷」として使われたら、それは間接的に俺に言っているのと同じだよね。
それが他者に迷惑や危害を加える要因なら仕方ないが、生まれながら・人生の自然の流れでそうなった性質を、クズ扱い全否定されたら、さすがに嫌な気分になる。

まあ、俺みたいな欲の無い人間は、今の社会カルトからすればゴミクズでしかないって事は解っていますけどさ。
だからって今更無理矢理欲や自分の得をわざわざ持つようにして、他者を蹴落とす真似をしたいほど、
今の社会やその空気に魅力を感じないのだから仕方ない。
社会カルトの価値観にそぐわないのがクズだと言うならそれでいいよ。逆に俺も社会カルトとそれに追随する人間や社会は更に信用しないだけだから。
(P702i/d)
52
欲や自分の得を考えられない人間は、生きていけはいけないのか。
何も生きる為の理由や言い訳にしてはいけないのか。

むしろ自分様の欲や得しか考えられない奴らの方が、人間である必然性が無いだろ、動物と同じなんだから。
(P702i/d)
53
生きていたら、
生きる価値なしと言われ、

死んだら死んだで、
迷惑扱いされ、

生まれて来た事自体が間違いだったんですかそうですか。薄々感付いてはいたけどね。

気い使いすぎて神経病んだのもきっと自業自得なんですね。
言い訳や理由にして、休んだり神経使わせた世の中に文句言ったりしてもいけないんですね。

世の中のへらへら様たちは、皆俺以上に神経病んだのを乗り越えて、自分様の欲や得だけに生きる人格に「解脱」したってことなのかな・・・。
だとしたら確かに俺は甘いわ。きっと、世の中のへらへら様たちは、俺以上つまり、三回以上は、本当に死にかけるくらいの自殺未遂を確実に経験してきたのだろう、間違いなく。
だとしたら、俺はまだまだ甘いな。世の中見てもそう見えないけど、皆それくらいは確実に追い詰められた人生や経験した上で、へらへら開き直って来たんだな。

人間って見た目じゃわからないよな。
俺も後一、二回は死にかけてへらへら様たちに近付かないと。
(P702i/d)
54
何か気分悪かったけど、ちょっと良くなってるな、気が付いたら。
食後二時間内が大体おかしい。やはり胃腸か消化が弱まっているのだろうか。
食欲自体は無いわけじゃなく、二度の季節の変わり目とは違うから戸惑うが、これも同じようなものなのかも。
半月もすれば何ともなくなるのかな。
(P702i/d)
55
過敏に暴発できるならそれは元気な証拠。
というか、昼食後は本当に良くなかったのに、今は割と何とも無いのは不思議だな。
代わりに、いつものような熱中症入口かのような頭がややボーッとした状態になりかけてはいるが。

何となく除湿してみる。
(P702i/d)
56
たぶん全て暑さが悪いのだろう。

暑さは思考能力と判断力を鈍らせる。
まして、神経やら体調やら不安で少ないながらも具合や気分が悪いとイライラしがちになる。

これだけ負の条件が揃えば、普段なら気にならない事で暴発しても不思議ではないよ。
と自己分析できるくらいには、冷静さを取り戻せた気がする。
ココアでも飲んで一層落ち着くように努めるか。
(P702i/d)
57
熱中症対策として水分と塩分を摂る事。
水分はまめに摂っている。塩分は一応三食ちゃんと食べていれば摂れるらしいからまあいいか。
今日は気温が低いとはいえ部屋が相変わらずの蒸し暑さ。しかし除湿したら割と快適になってきた。それも除湿止めたらすぐに元に戻りそうだが。

一応はそれなりに対策取っているんだが、それでも頭の中の不安は消えない。
こういうのも、なった試しの無い人間はわかりゃしないんだろうな・・・。
意識やら気持ちの切り替えやら、言葉や口にするくらい簡単にできるなら苦労は無いし、神経おかしくするまで追い詰められないって。
でも、みんな俺らより苦しい経験しているのなら、それくらい経験済みで十分解る苦労のはずなんだがな・・・。
(P702i/d)
58
除湿止めた後また少し具合が悪い。蒸し暑さに体が敏感になっているとしか思えない。
水分摂ろうが摂るまいが大差無い気はするが、摂らないなら余計辛いだけかもしれないし・・・。

本当、国や世間が弱者切り捨てを正当化するなら、
せめて弱者が気持ちよく納得して死ねるように、
安楽死施設や自殺用施設をちゃんと作って欲しいよ。自然淘汰などに任せずそうすることが、人間社会の人間という生き物としての「責任」じゃないのかよ。
(P702i/d)
59
夕飯前、ちょっと食欲的にまずい、駄目かもと少し思ったが、一応完食できた。一時間前くらいには腹鳴ってたし、身体的には問題無いんだろうな・・・。
やはり蒸し暑さが神経に来始めているのか?
俺に細かい事を考えず自分のためにエアコン使って涼みまくれというのは、かなりハードル高いよ。使うのも仕方ない、と決めたはずなんだがなあ・・・。
まあ、毎日少しずつだけ使ってはいるけど、間違っても「自分の体調を考えて遠慮なしに」使ってはいないなぁ。
(P702i/d)
60
というか酷いな。
それまで一安打で抑えていたらしい投手が、俺が見始めてから一イニングで炎上した・・・。
疫病神ですか俺は(笑)

疫病神だし雨男だし・・・あぁ、こりゃ確かに欲で他人に迷惑や不快撒き散らさなくても、存在自体が迷惑だわな・・・(笑)
まあ迷惑だからってそれを苦にしてどうこうするつもりはないけど。
むしろ、この社会に居て迷惑というなら、物理的に排除されるまで嫌がらせの如くそいつらの言う「迷惑」で在り続けてやる。
洗脳されるよりは生き甲斐がある。
(P702i/d)
61
明日はせわしない。他の家人の動きと被らないようにしながら、一時間半で食事から準備まで終わらせなきゃならんのか。
何かやり忘れそうな気がする。
(P702i/d)
62
特別モラルや人道に反する事もしておらず、生きているだけの他人を軽々しく「殺処分」とか何様だよ。
そういう奴が、災害でも事故でも通り魔でも何でもいいから少しでも淘汰されない限りは、
社会はいつまでも人間社会として成長しないな。
文明やシステムが違うだけで、古来からの日本や世界の品位ない社会と、実質何も変わって無いんだよ。
勘違いしやすい馬鹿が増えやすい環境になったという意味ではタチが悪くなったかな。
多分歴史上、もっとも品の無い社会に成り下がっているんじゃないかな。
単に品位品格だけではそうでもないかもしれないが、文明のバランスとで考えたら、今ほど文明の成熟度と人間の幼稚さのアンバランスが大きい時代は無いと思うな。
本当、こんな時代の一員と考えたら恥ずかしい。
(P702i/d)
63
あー、ミスって書いたのが消えた。まあいいや。

人間を周りが追い詰め、最後には自分自身で自分を追い込み、時には自傷や自殺を自然にしてしまうような社会自体がただでさえ異常なのに、
その後その人を労ったり悼むどころか、迷惑とだけ吐き捨てたり、また誰か死んだーみたいな薄い反応しかしないような社会って、どう考えても、
人間そのものが麻痺しているか感覚が「人間じゃない動物」に変質しているとしか思えないんだよね。

書こうとした事が要約して書き直せた。つまりそういう事。さっきの「殺処分」がその典型。
まともな情操教育や人間環境で育てばそんな狂った言葉は出ようもないはず。
明らかに、「人間」として育ってもなければ生きてもいない、「動物」がたくさん世の中に溢れている証拠だよ。
つまり今のカルト社会は人間が作った社会ではなく、何か違う生き物が作った社会、これは間違いないよ。もちろん現政権も人間なんているかいないか分からない。
そんな社会に、「人間」が適応できるはずもないし「人間」を捨ててまでしがみつく魅力があるはずもない。
俺は最期まで人間のまま生きたい。
(P702i/d)
64
現在は比較的、安静な方・・・かな。
かと思うと体の何処かに違和感を覚えるような気もするし・・・。
本当、何かの弾みで即死できないかな。即死なら大歓迎だよ。
生きるのが単純に疲れてきた。
もうこんな罰ゲーム人生いいよ。真っ平。
(P702i/d)
65
早く目が覚めてしまった。ただ、こういう日は大抵そうだった気もするが。
そしてエアコンの使い方は、少し掴めたような感じもする。
さて、今日はいろいろな意味で無事に過ごせるか。
(P702i/d)
66
最近、三食という体裁を整えるためと、コストが比較的良いという理由でコーンフレークをほぼ毎朝食べているが、
思ったよりも健康食品だったことに驚いた。

自腹でも切らさずに食べ続ける価値は十分あるというのが分かった。
いや、舐めてたわ。
(P702i/d)
67
多少の無理も利かない体になった。
去年、晩夏あたりまで出来ていたかもしれないことも出来なくなった。
今直接苦しいのは胃だけど、おそらくは神経を病んだ事が原因。
だから、たかだか夏場で野球を観る事が普通にできていた頃より明らかに負担になり、多少重い食事で胃が苦しんでいるのだろう。

今日を引き金にまた悪化していくのかもしれない。
だが、それ自体は自己責任。
例えこれ以上辛くなって自らが生きる気持ちを失うとしても。

とにかく辛い。
(P702i/d)
68
帰って来たら多少は楽になった気がする。でも無理せず休もう。
とりあえず野球観戦は以後控え目にしよう、母校も負けたし・・・。
言い訳でも何でもなく、真夏に外で長時間活動すると体調が確実におかしくなる体にはなっている。
実際苦しんでる俺本人以外の人間が、その苦しみを我が身のように想像するわけができないのだから、何も言う資格はない、言わせはしない。

神経だろうと他の何かだろうと、病んでこうなった人間の苦しみや今まで出来たことが出来なくなった悔しさは分かりはしない。
まして、こんなの強い欲というガソリンやニンジンによって初めて動ける「努力」というエンジンの良し悪しの話でも無い。
「治す努力をしないからクズ」とかいうのは、どこかの奴が言った「老害や怠け者は殺処分」と同じだろ。

努力をしないことがそいつにとって「罪」なら、お前の法や正義を正当化するために死罰を与えてみろ、いや与えてくれ。なるべく苦しまずに。
(P702i/d)
69
しばらく眠れる気がしないな・・・こういう時に限って翌朝ゴミ出しできっちり起きなきゃならないとか。

まあ疲れたのは理由や事情がどうあれ個人の自己責任なんで文句を言う筋合いではないしそのつもりは無いが、
弱り目に祟り目と言う言葉が頭に浮かんで来る。

要するに、間とタイミングと運の悪さは人並み以上ですから。
その三拍子が揃っているだけでだいぶ違うんだよな。
(P702i/d)
70
今日の教訓。

昨年までと同じように外で過ごせると思うな。

同じように過ごしたなら、ダメージが蓄積されているので余計な行動は慎め。一日に二つ以上の事をしようとするな。

その場合の食事は気を付けて選べ。量が多かったり脂っこいものなどを食べたらもたれる。・・・胃のむかつきの感覚とか、初めて知ったかもしれない。

何より、自分で無茶だと思えば引き返せ。
気を遣ったり大丈夫だという過信は禁物。
もうそんな事をしていい体(神経)じゃない。
(P702i/d)
71
一晩寝たら、たぶんある程度回復した。
あれだけ胃にもたれていたんだから残っている感じも少しするが・・・。

代わりに全身筋肉痛。筋肉ってほど脂肪も肉も今は無いけど。

とりあえず野球はあと一、二回でいいや・・・。
(P702i/d)
72
16歳メスガキが、「友達を殺した」と逮捕された事件があったらしいが、
被害者が山の中みたいな所に埋められていたというので、どう常識的に考えても共犯いるよね。こいつが自分で車を運転した形跡がないようだし、自力で運べるわけも無い。
要するに、未成年で大した罪にならないから共犯をかばう形になっているわけだよね。このガキが自発的にした事か共犯者の入れ知恵かは知らないが。
どっちみち、わざわざ隠すって事は成人の共犯なんだろうね。こういう「かばい合い」や「気を遣う?」は、悪い意味で甘ったれた馴れ合い故だよね。

単に気に入る気が合う同士のなあなあ仲良し馴れ合いはこうなりがち。
全く自分の損得に関係なく気に入らない人間には非道のように冷たいが仲間内は逆にどんなモラルや人道に反した事でも厳しい事を言わない言えない。典型的な甘え合い。
ちなみに、かつて俺をあらゆる手で批判排除しようとしてきた連中は明らかにこのタイプ。いわゆる自分の気に入る気に入らないが正悪の判断基準である厨二病。
で、今の社会、特に欲や損得を価値観に生きている奴らは、割とその傾向が強い。一見矛盾しているようだがそうでもない。
「自分の損得に関係あるなら」プライド関係なくヘコヘコへらへら逃げる憂さを、「自分の損得に関係ない場面、相手」に発散して晴らしていると考えられるわけよ。下衆だね。
実際そういう人間を等身大に見てきたわけではないから推測や想像の域なのは認めるが、実際そういうタイプの奴は見た感じいるし、「自分はそんなんじゃない。○○だから○○だ」ときっちり否定、正当化できる奴はきっといない。

社会人ヅラしてへらへら余暇や余裕ある行動や娯楽に興じれられる割に、何故かわざわざそういう他人叩きをする奴は間違いなくそんなタイプだろ。自分が自覚しないだけで。
そういう奴らほど自分を見つめ直したり省みる様子が一向に見られず、「何をしようと」悪びれもしない態度を見せるのがその証拠。

結局そんな甘やかし合う身内好き他人嫌いのクズ集団ばかりだから、この世の中はまともな人間が割を食ったり追い詰められたり時には死に追いやられたりするんだよな。
恥ずかしい自分に自覚がない奴らが、へらへら生き残れる下等な生き物の社会。それが現実。
(P702i/d)
73
自分が人間としてアレな自覚や自省を出来なくなる生き物になるくらいなら、
苦しみながら人間として死を選ばざるを得なくなるまで「頑張って生きる」しかない。
ある意味、社会人ヅラして「ロードーノーゼイセンキョノギム」というプログラムを威張る武器にしか出来ない機械的なカルトさんたちより、
人一倍日常的に「苦しみ」と戦い頑張って充実した生き方をしている。

見た目の「動いている動いていない」が人間の価値と刷り込まれてそこで思考が止まっている奴らなんか、その時点でいろいろ逃げて甘えているのと同じ。
まあ俺も「動くこと」から逃げたとは言えなくないが、それでも
「思考、気遣い」から逃げたか
「行動」から逃げたか
それだけの違いでしかない。
俺並に生きる死ぬまで追い詰められて自ら死にかけた結果「思考停止」したならまだしも、最初からカルト化して思考停止している甘えた負け犬に、戦った末行動を自らの意志で止めた人間をとやかく言う資格は無い。
まあ、好きで自ら思考停止したのではなく、社会カルトのレールやベルトコンベアに乗せられて自然に思考停止に至った奴らも少なくないだろうから、個人の資質だけが問題とは言い切れないか。
(P702i/d)
74
朝は一応ちゃんと食べられたけど、食べたら食べたでまた胃が重いなぁ。
昨日の影響だろうか?

・・・まぁ、しっかり食べられたんだから大丈夫だろ。
(P702i/d)
75
万が一胃か何かの病気が増えていたとしても、流れからして少なくとも俺自身の不摂生、つまり自業自得じゃないからいいや。

間接的に他人や社会に病を埋め込まれたり、殺されるというはっきりした証拠ができるだけだし。

どうせなら、ただ自分で命を絶って「ただの迷惑」扱いされるより「ストレスが原因の病で手遅れ」の方が、俺の言葉を少しは正当化できるってもんだ。
(P702i/d)
76
もし、気に入らない相手を直接叩いたりわざわざ中傷しに行くのが一番正しくて一番堂々としているというのなら、
いわゆる荒らしと言われる人種が一番「正々堂々とした存在」って事になるな、そんな馬鹿な(笑)

やはり、ネット社会の倫理やモラルは、リアル人間社会のそれとは一味違うね。ネットとリアルは違う、みたいに「匿名匿正体」で他者を直接叩いている「つもり」になっている卑怯者に限って、
自分の正当化はできない。自分を省みられない。

俺らみたいに自分の殻だけで本人に言わず、愚痴愚痴言うだけのことは、それこそリアル社会でみんなやってる。で、それの何が客観的社会的に問題?
リアルでも「正当性は自分で掲げられないが、感情的に気に入らない奴を直接叩く」行為は、いわゆるイジメやハラスメントとして卑劣で犯罪行為なんですが。リアルだろうがネットだろうが同じ、というかネットでそれをやる奴は匿名で安全性が確保されている分、卑劣さは数割増しだよな。

そういう奴らは、リアルで例えるなら、わざわざ他人の家や部屋の側で聞き耳立てて、気に入らないとずかすが土足で踏み込んで自分様の感情を撒き散らすようなものだからな、客観的に見れば迷惑だね。
そういう奴は最低でも「自分が望むような正しい人間として相手を導くにはどうすればいいか」をちゃんと考えて勉強し、相手を論理的に説得できるくらいの知能や努力は欲しいよな。

まあ、それが出来ない知能だから「荒らし」レベルの無粋な踏み込み方しかできないんだろうな。
踏み込まれた方は迷惑以外の何物でもないし、少なくとも「踏み込まれた方」より「踏み込む方」が客観的に見て他人に迷惑をかける社会的に問題な存在なのは否定できないし動かせないよな。
てかさっきから書き込みづらいぞ。
(P702i/d)
77
こういう時に限って昼はピリ辛・・・本当にタイミング悪い奴だな俺は。
でも普通に食べられたし、一応食直後の調子は悪くない。少し安心した。

でも一、二時間は姿勢崩せないんだよな。多分崩したら、もたれたりおかしい状態になるから。

おっさんは祝日だから出なさそうだし、連日よりも暑くないとは言え県内で35℃予報の場所がある以上油断できない暑さだし、
余計にストレスになる事に目を向けたり考えたりしないようにしないと・・・。

世の中のニュースを気にしたり、他人の事に惑わされたりするだけでストレス感じて神経擦り減るのは、それこそ身に染みて感じているのだから。
余力があると勘違いして元気な時のノリで頑張ってはいけないんだよ。
頑張るには自分自身が納得に値する理由や目的というガソリンが必要。そしてそれは、自分だけの力で絶対に探さなければならないわけではない。
人は生きているだけなら自由。それに伴う責任は、何の関係ない他人に無意味な危害や迷惑をかけないよう気を配ること。
(P702i/d)
78
と、書いといて何だが、数日前から気になっていながら気分の問題でコメント差し控えていたダメ人間事件のひとつについて書こう。

朝から路上駐車していた金の某スーパーカー(表現古いな)に立腹したのかどうか理由は不明だが、55歳男性がそれを蹴った所、
車の運転をしていたと思われる31歳自称会社役員が、男性に殴る蹴るの暴行をした上自転車を投げつけるなどして殺害し、車に乗って逃走したが、車が車だから足が簡単に付いて逮捕、という、いろんな意味で突っ込み所のある事件。

とりあえず、この件には純粋に被害者と言い切れる資格のある人間はいないんだよな。犯罪行為を受けたら警察に届けるなどして法の制裁を受けさせるのが「被害者」としては正しい姿勢。間違っても「被害」を言い訳にして自分が受けた「被害」以上の「加害」をした人間に被害者ヅラする権利は無い。
まず蹴るなよってのが第一だが。その人の家の前に車を止められたなら気持ちは分からなくもないが、そうでもないらしいし。
加害者のほうは・・・非の打ち所のない、の逆の意味って何?まあそういう感じの人間だね。
少なくとも自転車を人間に投げつけるまでする奴に、理性や知性は感じられないし殺意を否定できる根拠も感じない。
たかだか、と言うのは車を持ってない人間が言う言葉ではないかもしれないが、物をちょっと蹴られた事が人一人の命に換えられる大惨事とはどうしても思わない。

高価な物や金に執着する奴は、人命や心を軽視するような、人間としては二流三流、というか人間ですらないだろという、典型的な事件ですね。
自分様の高価なお品物が、見知らぬ他人の命より大事で価値があるという価値観や思考を持っている時点で、そいつはただのゲーマー。敬意も好意も持てないし確実に社会や他人に危害を振り撒く迷惑な存在。
形だけ税金を納めても威張れる理由にならない。てか、こういう奴らって節税か脱税とかやってそう。もしそうなら、その時点で「納税の義務を果たしている」と威張る資格も無くなるんだよね。自分>国の義務になるわけだから。
(P702i/d)
79
何にしても、毎日のようにそういう人間が報道されるからこそ、
自分がまだまだマシに見えてくるから大丈夫という、「前向き」な「生きる勇気」をもらえるんだけどな(皮肉)。


反面、無職30代以上の人間が親を殺す、みたいな事件も最近地味に多いんだよな。
気持ちがわかるとは正直言わない。環境や状況が似ていても「家族を殺す」選択や結果は自分の首を絞める以外にならないと知っているからね。
こういう事件があると、
「有名人や金持ちが事件を起こした時の俺のように(笑)」生き生きとして無職を叩く奴らも湧いてくるんだよね。
そういう意味では「迷惑」なんだよな。
だって、無理心中ならともかく、こういうのは「自分が自分にとって都合の悪い存在を消して楽になるために」他者を排除するわけで、とてもじゃないが共感できない。
同じテンパった無職人間でも、メンタリティは同じではない。他者を排除してまで少しでも自分に楽な環境にして生き続けたいほど、腐れてはいない。
同じテンパったなら自分が命を絶つよ。
自分が自分の命を絶ったり人生を終わらせる権利はあるし、その方法が他人の命に危害(ご都合だが物的損害は勘弁してほしい)を与えるものでないなら、最期の我儘として構わないと思っている。
だが、追い詰められた事を言い訳にして他者を殺害、物理的に排除することは許されない。
(P702i/d)
80
また書き込みがおかしいよ。
携帯の問題なのかな・・・?
(P702i/d)
81
親が成人したくらい以上の子供を殺すのは、ある意味責任を取るようなものだし、家庭内暴力など擁護される理由もしばしばあるから、罪ではあれど悪行には思わない。
子供が親を殺すにしても、仲の元々良くない家庭で介護疲れして殺してしまうのは、罪は罪だし自分が楽になるためとは言え、俺が自分は先々そうなってもおかしくないせいもあるが、悪行と言い切れない状況だと思う。これは同じ環境の人間でないとわからないだろうね。
有名な「夢がないね」事件のように、好き勝手生きていた妹を人生転落気味の兄が殺しても、親は加害者である兄の方を擁護していたという特殊な家庭内事情だってある。

要するに、家庭内殺人は、一般的な善悪や倫理感で計れないってこと。
頭から思考停止して「殺した奴が悪い」と言い切って終われる奴らは、間違いなく恵まれた家庭、甘やかされた環境で育った証拠。
まあ、親族交えてどこか「普通」じゃない一族環境で放置気味に育った俺が明らかに特殊な環境なのだから、それで歪んだ思考回路や価値観になった自分の戯言を、どれだけの人が理解してくれるのか、最近自信が無いんだけど。

身近な人にはこんな黒い本音、絶対出しきれないしな(笑)
(P702i/d)
82
水分補給をやや手抜きしたかも。
でも多少の具合の悪さには慣れたな。こんな適応は嫌だが。
(P702i/d)
83
意識しなければ食後に何の問題もなし。
今日はやや予想より暑かったようだが、そんな感じはしなかった。暑さに体が慣れて来たのかも。
まあ、先週よりは幾分マシだと言うことはあるんだが。
(P702i/d)
84
外の気温や湿度とは関係なく、この部屋は変わらず蒸し暑いね。
夜の電気代は安め、こちらは眉唾ではあるが、比較的新しいエアコンは消費電力も控え目、みたいだから、安眠のために使っておくか。
そういう風に思うようにしないと、身が保たない。
(P702i/d)
85
普通に過ごすだけなら、とりあえず安定した・・・かなぁ?
多少気温低めとはいえ、睡眠は冷房なしでも一度起きただけでちゃんと眠れたし。
夢の中身はややアレだったが。
(P702i/d)
86
へー、昨日あそこで停電してたんだ。二時間半か、先週だったら大変だったろうな。
それ自体は(俺的には)どうでもいいんだが、あの辺りの地域というか、地区?市の方?計画停電の時は停電回避だった地域が多かったらしいな。
同じ県内でさえ、計画停電が多発した場合の辛さは経験してなくてわからない人間が多かったんだなあ。
そう考えたら、やはり当時震災で、地震津波原発で直接被災したご当地の人たちの次に影響というか負担を強いられたのは俺ら地域の人間だよな。停電が来ない日はほとんど無かったし、一日二回が二日〜三日ごとに必ず来たし。しかも朝夕飯時とか。

俺が当時苦しさをつらつら書いたら「被災者の気持ちを考えろ!」とかいう偽善者ですらない自己満足の独善者のクズが叩いてきたが、
それを言っていいのは、同じかそれ以上の苦しみをリアルに味わっていた人間だけ。書き方からして被災者ではなかったから、
資格があるなら、同じくらいの計画停電の頻度を経験している人間でなくてはならないが、そんな地域はむしろ少ないらしい。要するに押し付けられたわけだね。
全国的に考えたら割合としても少ないし、あれを実際経験していたら、そんな綺麗事は言ってられない。
まだ寒い中、朝昼晩関係なくしばしば一日五時間前後暖房はもちろん、生活器具のほとんどが封じ手、不便を強いられる。そんな状態で「自分は苦しいけどもっと苦しんでいる人の事を思えば大丈夫キラキラ」なんてのもいたのかもしれないが、そんなのはそいつが余裕あったり自分に酔ってるだけ。少なくともそいつ自身が良くてもそれを他人に強制する権利も無いし。

人が苦しんでいる事を、
同じような経験をしていてかつ自分はそれで苦しいと思わなかった、ならまだしも、
自分が経験もしていない苦しみに対して、頭から叩いたり否定したりする奴はただの人間のクズ。
(P702i/d)
87
「自分も経験したけど、さほど苦しかったり辛いとは思わなかった」と、
「経験はしていないけど、想像するに苦しかったり辛いとは思わない」は、
天地の差があるよ。それこそ想像は想像でしかない。

「ニュースで言われてたイジメを受けた経験がある」のと
「ニュースで言われてたイジメを自分が受けたらと想像する」のは、
どう見てもイコールで結べないだろ、そういうことだよ。

現実に苦しんだ経験を持つ人間の言葉を、
現実に苦しんですらいない人間が軽々しく否定や批判をするのは許されない。お前は何様だよと言われても文句は言えない。
少なくとも、その「苦しみ」に関した問題に於いてはな。
(P702i/d)
88
停電のニュース見て、あの時本当に腹立たしかったからまた思い出して蒸し返しちゃったよ。
「一定の地域のみんな」は同じ苦しんでいたのは事実だが、
「日本全国のみんな」からすればごくごくわずかの数だからね。
「そうでない奴」から「実際に苦しんでいる自分」が、「一見正論に見えるだけの叩き」をされたら、そりゃ嫌な気分になる。
俺は、こういう傾向が人生に多いのは事実だよ。
普段は我慢して我慢して文句も愚痴も他人より言わないのに、
それが耐えかねて口にした途端、必ず誰かから「みんな同じ」とか「甘え」とか否定的な事しか言われない。
少なくとも「大変だよね」「みんな同じだから一緒に頑張ろう」みたいな、共感好意的な反応は記憶にない。
日常的にこんなだったら、確かに自分に甘い人間には人格形成されないわけだよな、と自分で妙に納得できる。
子供時代から愚痴や苦しみを否定や批判でしか返されなければ、そりゃ追い詰められるもんな。
むしろ特別な形でもないのに「優しくされた事」をいくつか憶えているくらいだよ。「優しくされた」のが当たり前なら、いちいち憶えてないはずだからね。
今思い出しても、何てことない普通に慰められただけの事をちゃんと憶えているほど、どれだけ日常的に周りや他人から冷たくしかされていなかった証拠だよな。
だから、多少好意的な人が話しかけてきただけでも、すごく有り難く感じるくらいになってしまう。
それだけ、いろいろな意味で愛情を人一倍受けない人生だったって事だよね。
我ながら不憫すぎる。
(P702i/d)
89
ゆとり(←差別用語失礼)ついにここまで来たか・・・。
地方のコンビニで、店員が店のアイスケースの中に横になって入って、それを撮影してFBに載せて炎上した、とか。
ツイッターで馬鹿店員が馬鹿やって炎上したのはよく聞くが、FBでねぇ。あれ、俺はよく知らないが、少なくとも顔は晒さなきゃならないとか、ちゃんと個人が誰かを認識できる環境でしかできないんじゃなかったっけ?
だとしたら今回のは相当お馬鹿さんなんだけど。確かに田舎のコンビニで客もまず来ないタイミングを見計らったのだろうし、一応他人に害や迷惑は与えていないのだろうが、
常識ないゆとりと叩かれても文句は言えないよ。まあ、自分自身晒してやっているのだから、炎上覚悟でやった・・・わけねえか。
というか、多分仕事中にやってるよね。そうでないにしろ職場でそれって、労働者やら納税者やらのプライドや自覚は無いのかね。クビになったらしいけどまあ当たり前だよな。

ぶっちゃけ、家や休みにへらへらするのは自由だが(できる余裕があるだけでも思う所は少しあるけどな)、
せめて就業時間中だけでも仕事だけに集中全力投球を真面目真剣にできない奴らに「一生懸命に納税している社会人」ヅラされたくはないよ。
まがりなりにも働いていた時期は俺は俺なりに自分が真面目にやっていたから。そういう意味では言えない事はない。
というか性格的に手抜きができない。今の状態で仕事したら、神経が余計悪化する。間違ってブラック企業に入ったら二日か三日で飛び込むわ。
怠けられないからこそ「社会的に見たら怠けているように見られても仕方ない立場にいる」事もあるにはある。
本当に神経削らない人間環境で、自分のペースで適度なノルマ内で良いと決まっている仕事なら、出来なくはないかもね。
またここだけ読んだだけで、俺って人間を理解する努力もしない人間は、「甘え」としか思わないんだろうな。
自分で「甘え」られないから、せめて最初から「甘え」られる環境にしてほしいだけだからね。
(P702i/d)
90
でも、ツイッターが馬鹿発見器と言われて久しいが、
FBも大して変わらないかもな。
考えてみたら、リアル世間でさえ、バカ面晒した常識知らずが、いわゆる迷惑行為を平然とする世の中なんだから、
顔や個人晒して非常識を気付かずやる奴がいてもおかしくない。
というか、考えようによっては、自分がまずい事をしかねないと危惧する防衛本能があれば、まずやらない。
目立ちたがりや自己主張が強い奴ほど、わざわざ不特定多数と積極的に交流したがる気がする。
挙句、似た者同士が寄り集まり、気に入らない個人や少数派を叩いたりするアホな集団に化けたりもすることがあるんだろうな。

個人であることが人間性や人格に優れているとは間違っても言わないけど、
集団で寄り集まらないとでかい口や態度でいられない、味方が常にいると認識できる土俵で無いと何もできないような奴は、
個人のそれに比べたら、相当情けないしみっともない。
むしろ集団で寄り集まるなら、集団を永久に抜けない限りは個人攻撃をお互い禁ずるくらいの紳士協定(?)を結ぶくらいのモラルがないと、ただ好き勝手したいだけのチンピラ集団と見られても文句は言えない。
自分らがどう周りやいろいろな人から見られているか自覚や認識をする努力をしない集団も、しかり。

※おわかりかと思いますが「努力」と言う言葉は今も昔も皮肉的な意味で使っております。
(P702i/d)
91
途中でツイッター、FBからネットそのものの傾向にシフトしてしまったが、本質的には同じだよね。
よくトラブルの温床になっているアレも大差無いんだろうな。もちろん節度ある使い方をしていれば、どれも一概に悪いとは言えないのだろうが、
少なくとも俺からしたら怖いイメージしかないな。

「一部の人間の行為が」とはよく言われるが、大なり小なり「一部」ではない割合で問題起きているから、話が大きくなるんじゃないかな。

でも、明らかに「一部」ではないクソ自転車マナーは改まらないよな。
本当、罰則強化程度じゃ治まらないなら、何かしたら自転車お取り上げ→廃棄(費用は持ち主もち)くらいしてほしい。
迷惑自転車ではなく、自転車の存在が既に迷惑だからな。
歩行者に気を付けたり車並に危ない車両という自覚を持って運用している人なんて全体の三割もいないと思うよ、俺が道歩いている実感では。
(P702i/d)
92
何で禁止ワードなんだろ(笑)

前の所で「アレ」と書いた所は最初、
L
I
N
E
と書いたのだが、何故か禁止ワードに引っ掛かって書き直させられた(笑)

どういう意味で禁止になってるのかわからんが、むしろ数字の羅列を禁止にした方がよくね?毒吐で番号晒されてるし。
(P702i/d)
93
無職長男が父親を殺したと思われた事件、
その長男が飛び下り自殺したんだな・・・。

ニュースでは、長男が働いていないことを原因に口論となり、長男が父親を殺害したあと自らも命を絶ったという流れだな。

これ、まあ、なるべくしてなった事だと思う。
ある意味長男もできる範囲内で最低限の責任は取ったって事だもんな・・・。
親の方にもこうなった責任が全く無いとははっきり言って言えないはずだし、
少なくとも命や物理的な意味で他人を巻き込む危害にならなかったのだから、
それで・・・いいとも言えないが、悪く言う必要も無いよな・・・。
(P702i/d)
94
昔も今も常々疑問に思っていること・・・プレゼント。誕生日とかにあげたりあげられたりするアレ。
あれって、ぶっちゃけ、もらう当人が望む物(値段の高い安いは関係なく)にするのが一番良いよな。

俺はもらう側として、ちょっと微妙な経験を小さい頃にしたので、まあ子供だけにコレジャナイ気持ちを隠せなかったせいもあるが、微妙なプレゼントは双方を良くない空気にする、みたいな認識がどうもあるんだよね。

人によっては「選んでくれたものなら何でもいい、知らないのが楽しい」みたいな考え方もあるらしいね。人それぞれなのはいいんだが、人それぞれだけに、考え方が違うと困るよな。

「望んでないものは微妙」という価値観の人間が「もらえるなら何でもいい」人にあげるとしたら、それは余計悩むわけよ。
あげる側はいっそ「何が欲しい?」って聞きたくてたまらない。でももらう側からしたら興醒めなのだろうか。

基本「これなら喜ぶだろう」と決めつけて贈るのは、個人的には自己満足だと思っている。かと言って聞く勇気もない俺は、他人にまともなプレゼントを贈ったことはない(笑)困った奴だ。

聞く勇気もないくらいなら自己満足覚悟もやむなしだし、自己満足がどうしても嫌なら勇気出して興醒め覚悟で聞いてみるべきだろう。
どちらにしても、面倒なのには変わらない。

こういう事ですら神経使って悩んでいたから、擦り減り擦り切れるんだろうな。「俺がこれでいいと思ったんだからいいんだー」とポーンと自己満足できる人らは、羨ましいと思う。

まあ、今の俺なら多くは望まないから、気持ちだけで良いなと思うんだけど。
もし誰かからプレゼントされれば、同じようなものを贈ればいいのかな・・・。
(P702i/d)
95
そしてまた書き込みがズレる。
携帯が今のサイトのシステムと微妙に対応していないのだろうか?
書き込めていないように見えると不安だな。
(P702i/d)
96
外でたまに食べるなら、やはり千円前後がギリギリ。他に最低限自腹で買わなきゃいけないものも増えたしな。
しかし千円前後でも十分満足な食事はできる。

よく、「美味いものを知らない人は可哀想」とかいう腐れグルメ気取りがいるが、
俺からしたら、リーズナブルで美味い食べ物を見つけられない方がある意味可哀想だよ。
いざ何かあったら、グルメ気取り御用達の店や料理で食べることはできないからね。粗食を笑うものは粗食に泣く。
それってある意味アリとキリギリスの構図に似てる。あくまで構図にね。

キリギリスは贅沢な生活を謳歌したが故に、厳しい冬を越えられなかった。
カップ麺も食べた試しの無いグルメ気取りが(あえて不謹慎な例えをするが)被災したらどうなるやら。
まあ命が大事だろうから食べるんだろうね。しかしその瞬間、そいつの美食人生とプライドは崩壊する。
むしろそういうのはガチで見てみたい気もするが。
(P702i/d)
97
むしろ粗食慣れしていると、いざ食料難になっても、大してストレスが溜らない強さがある。
いや、ストレスの問題は他にも沢山ありそうだから、食料面で問題なくてもなぁ。
(P702i/d)
98
とりあえず今日は、微妙に不安定なものの、割と過ごしやすかった。
夜中も就寝後は扇風機要らずかもしれない。もっとも、今はいつも通り蒸し暑いから、除湿などで寝る時間までに調整する必要はあるが。
(P702i/d)
99
明日は久々にまとまった雨が降るかもしれないらしい。
本当にそうなったら気分的には良いかも。雨の音と匂いと雰囲気は好きだ。ただし屋内にいる場合だが。
幸い明日は買い物する必要が無さそうだから降ってくれー。
(P702i/d)
100
とりあえず、相手と自分の正当さを戦わせるつもりなく暇潰しか片手間で他人にちょっかい出して楽しむような、
低俗な荒らしにはなりたくないと思いました、まる。
(P702i/d)