1
男 00歳 神奈川

不安定

読んで字の如く。

何処か何かが毎日必ず正常ではない。

明日起き抜けに立てられる頭である自信が無いから、夜のうちに立てちゃおう。
(P702i/d)
2
今更だけど100は少ないよな。1000あれば10倍の日数かかる分気楽に出来るのに。
以前からだが、どうも俺は1000書き込める場所との相性は悪いらしい。
だからこういう、客観的に見れば異常とも取れるスレ乱立だが仕方ないと思っている。
だって書きたくなるんだもの。
過疎っていることだしよかろ。毎日のべ2〜300人しか来ない所で一人愚痴る事が「迷惑行為」なら、
リアルでより不特定多数の他人に不快感を撒き散らす迷惑行為は、全て犯罪級の悪事と言っても差し支えないですね。
(P702i/d)
3
これまた今更ながら、言葉は難しい。
自分自身は気を付けて気を付けて慎重に表現して配慮したつもりでも、
それを他人が同じように出来るとは限らない。
視点、思考、視野等全てが皆違うから。
それだけに誤解や誤読も生じるものだが、それは誤解させた側、した側いずれにも責任があるのは確かなんだろう。

俺自身ある意味誤解されるのを覚悟でブチ切れしている面はあるけど。
流れ上お友達付き合いになりそうな人がもしいたなら、多分神経質なくらい配慮しかねない。そういう人間には過剰なくらい気遣いをする性格だから。
でも実質一人で愚痴り続けていると、やはり麻痺は多少なりともするのかもな。

気を付けなきゃという気持ちが湧かない、湧く義務感が出てこないって事なのかもね。

というか自分で、ある意味確信犯的に、他人様が近付きづらい空間を演出しているのはある。
そういう意図は最初からあった訳では無いが。
意図的ではないが確信犯的ってのも矛盾しているかもしれないね。
(P702i/d)
4
いつも思うが、一回ごとの文書量を少なくしたい。
しかし、誤解を極力少なく、自分の考えや意図をきっちり述べた上で少ない文書にまとめるとか無理。
それに一回ごとに短くしたら、スレあっという間に埋まりますし。
バランス取るのが難しいなー・・・。
(P702i/d)
5
文章ではなくあえて文書と表してみた。
文系にしてはアレな文面なので、何となく今は文章と表したくない気分だったよ。まあどう表現しても大した違いは無い。
単なる愚痴の羅列に文章も文書も無いもんだ。
書きたい事や思った事を「自分に許された空間限定で」書く、それの何が悪い。それが毎日のべ30人も来ていないサイトで、個人を潰したいだけのクズのねちっこい横槍で「みんなの迷惑」扱いされてアク禁になるんだから、世の中全く不条理だよ。
今でも、あそこの管理人はメンタルサイト運営する資格と判断力の無い自己満足なだけの偽善者だと本気で思っている。
別に復讐やら仕返しやらみたいな無意味な事は考えないが、理不尽に受けた仕打ちとそれをした奴らは、絶対に忘れないし一生恨むレベルでいるつもり。
当たり前だろ。
(P702i/d)
6
あ、また途中で方向変わった。その癖もできれば直したい。
でも無理だろうな、基本が感情の産物だから、知性と言う編集が入る余地は無いからな。
ROMっている人がいるとして話の方向転換に「ん?」と首を傾げたとしても、そういうものだと思って欲しいものだ(笑)

基本的にはいちいち読み返して修正しないからな。
だから、文章とは自分で思わないんだよ・・・おぉ、前と繋がった?
(P702i/d)
7
昨夜も除湿のち扇風機なしで眠れた。夢も見たのでその点では安定感がある。

・・・しかし、俺自身にも言えることだが、
特定の人間に言ってることでも、そこに当てはまる人全てに言われてる表現に感じられるのはあるよな。
俺の場合、例えば「働いてる人間」と「自転車」全てを指しているわけではないし、その中のどんな人間がどうかをちゃんと示したつもりだが、
そうでないはずの人も「あれ、自分が言われてる?」とか鼻についてる可能性はあるわけだよな。
しかしその辺りは、責任云々関係なく、読む側は冷静に読み取ってもらわにゃならないし、書く側も細心の表現を払わなきゃならない。

だがしかし、荒らしに遭うのはある意味目障りと思われる価値があるって考え方もできなくはない。
それだけ、痛い所を付かれて理不尽な逆切れをしたい奴がいるってことだから、本質は突いているのかもね。
もっとも、俺は相手にされずともひっそり愚痴を続けられればそれでいいんだけど。
(P702i/d)
8
ひとつはっきり言えるのは、
わざわざ半端な形で他人を荒らしに行くような奴は、荒らされる相手よりも、お気楽で余裕のある恵まれた甘やかされた生活ができているって証拠。
だから意味の無い事や、自分様が単にしたいことを適当にできる。
ギリギリ苦しんで生きて精一杯自分に悩む人間は、そんなつまらない余力は無い。苦しんでいるから他者に危害を与えるとか甘え以外の何物でもないし理由にもならないからな。
(P702i/d)
9
ふーん。
この事件の担任、どっちみち無能で話にならんわ。
「やれるものならやってみろ」と文面通りに言ってないってだけで、それっぽい挑発的な暴言は確実にしているだろ。
周りの生徒の記憶がアレすぎて何て言ったのかがわからずじまいっぽいが、
少なくとも悪い意味で追い詰められた子をより突き放したのは間違いないだろ。

この教師、自分は苦しんだり追い詰められたりした経験もない、恵まれた奴だったんだろうな。
こんな弱者の気持ちが分からないカスが世の中に多くて、人の上に立つ確率が高ければ、
そりゃ人間社会としてまともで理性的なものに中々なれないわけだよな。
だって世の中動かしたり教育しているのが「人間」じゃないんだもの。
(こう書いたら、教師の全てが「人間」じゃないんだな、と受け取る奴らもいるってことだよね。言葉の解釈って怖いね)
(P702i/d)
10
まあでも、この事件の場合、
教師の突き放した態度が「直接引き金を引いた」(但し原因の全てではないが)のは間違い無いのだから、教師は最低でも子供の両親に謝罪して、教員免許返上すべきだろ。
事実上自分の言葉で実質子供の命を奪うきっかけを作っておいて、いや少なくともそこまでクラスを放置しておいて、まだ教育者ヅラして生きていくとしたら、逆の意味で尊敬するね。

そういう人間でないと、社会で生きていけないし天寿も全う出来ないって事だから。社会もそれを認めるようなものだからな。
益々今の社会ってものに対して正当性や肯定をする理由や要素が無くなりますな。愛想はとっくに尽かしているんだが。

しかし、もしまともな担任にあと三人くらいでも当たっていたら、もしかしたら教師を目指していたかもしれない。
それだけ「身近な大人」に尊敬や目標に値する人間は皆無に等しかったってことだ。
追い詰められている小中学のガキに、数少ないまともな大人を自分の中で無理矢理過大にリスペクトして○○を目指す、なんて思考に変われるはずが無かったわけで、
それだけまともな環境じゃなかった証拠だよな。

アレな例えだが、多分今の俺が昔の俺に会いに行けたとして、行った所で何も変えられない。それだけクズ環境だったもの。
学校や家を全て意識改革しなきゃならないようなものだもんな。不可能だわ。
結局自分のことではあるんだが、昔の自分に同情するわ。
(P702i/d)
11
税徴収って怖いな。
悪意があって払えるのを滞納しているならまだしも、そうでない人からすれば、徴収にくる公務員って鬼に等しいよね。
義務だか何だか知らないが、一応「文化的な最低限の生活」は保障されるんじゃなかったっけ?
それとも、国が「義務を果たせない(果たさない、ではない)国民に生きる資格はない」という意味の条文をちゃんと明確化してあったっけか?

「真面目に払っている」たって、どこかで本音晒している奴がいたが「税金を払うことが第一優先の目的」で働いてる奴はいないはずで、「仕方なしに払っている」程度の義務感なわけだろ?
自分がその程度の気持ちの癖に、「払いたくても払えない経済・生活状況」の人が払えないから叩くってのは、明らかに理不尽だよな。ならお前も今すぐそういう立場に落ちてみろと思うよ。でも、贅沢やへらへらライフができる余裕があるし、それにしがみつきたいからできないんだよな。

つまり、「形だけ義務を果たして実際は欲にまみれてへらへら生きられてる流れに乗れている奴」が、「力や欲が不足しているだけで社会システムに乗れず、義務を果たしきれない人間」を何故か悪し様に叩く。
こう見ると、嫉妬ではないんだが小学生並の弱い者イジメレベルの叩きだよな。少なくとも叩く方に「自分は二の次国のためが第一」という主義で無いなら、この叩きに正当性は成立しない。
だって「物理的に出来ないものは出来ない」のだから。それを迷惑やら社会のお荷物扱いする奴らの方が何様だよ?ガキ思考以外の何物でもない。
(P702i/d)
12
でも、そう遠くないだろう将来もし俺がその立場になったら、
徴収された後に遺書書いて何かで命絶つと思うな。きっと流れでそうしたくなるくらい絶望するから。
国も、そんな半端で間接的な手段で人を自殺に追い込まないで、安楽死施設でも自死施設でもいいから、ちゃんと作ってくれよ。
自殺者数はそれが則ち、国や社会の罪の重さをそのまま表すことになるくらい理解するべき。
(P702i/d)
13
まあ確かに、リアルや他所に居場所があったり、
そこまで溜ることがなく、出たり入ったりできて、たまーに書き込めばいいくらいの方々は羨ましいよな・・・。
俺はそういうのでは無いから、ひたすら毎日のように愚痴や発散をしないとやっていられない。それがある意味安心する時もある。

社会でやっていけないからそれを「他者に危害を加えない形で」発散しているんだよね。
「見たら不快になる」は、「見なきゃいい」とは言わないが、初見はまだしも二度目以降は見る人間に選択の権利と責任があるわけで、「そこに気に入らない何かがあるから、絶対見なきゃならない。それで不快になるからお前のせいだ」とか、見る側が正当性を主張するのに論理性の欠片もなくなる。

例えるなら、気に入らないテレビ番組を初見で見て、わざわざ次回以降も自分でわざわざ見ておきながらTV局に不快だとクレーム送るようなもの。
こうして例えると、むしろお前は何様だという人間だよね(笑)ただの自分が正しいと決めつけてるだけのクレーマーじゃん。
クレーマーに揺さぶられて書き込みを止めたら、ある意味自分の負けを認めるようなもの。
俺は当時、神経に悪い影響が現実的に起きたから一旦離れざるを得なかったけど、自分が自分なりに正しいと思って叫び続けるなら、歩みを止めるべきではないよなぁ。
まあ、妨害があまりに酷いような状況なら、また話は変わるんだろうけど。

少なくとも「望まざる存在」と明言しているのにわざわざ喧嘩売りに来るようなのは、ストーカー気質の人間なのは確かだし、そういう奴らは自覚が無いから、絡まれたら災難ではあるよな・・・。

飽きたのか他に遊び場を見つけたのか知らないが、ストーカーいなくなって良かったわ。
平和な生活が戻って・・・はいないが、無駄に煩わされる要素が減ったのは良かった。
(P702i/d)
14
ネット選挙・・・。

何か、本当に成人に向けた企画かこれ?と思うような首を傾げるものもあるね。

てかスマフォ限定って時点でやってることが選民だし。

こういうのがあるよって時点で見ただけで、ああ、投票に値しないよなって再認識できるのは有り難い。


これに限ったことじゃないが、一方で「自称大人の○○」を強調しつつ、その割子供向けぽい演出や表現で目を引くものが増えたりしていて、
今の社会は幼稚化しているのは確かだなとはわかる。だから社会のへらへら君たちも小学生的な発想思考発言ばかりしか出来ないのかもしれない。
その中に取り込まれて正にへらへら笑っていられる奴らは疑いもしないし否定されたくないのだろうが、
一歩引いて外から見ていれば一目瞭然なんだよね。
その一歩引いて外から見る立場の人間が全人口から見て微弱だから、結果としてカルトから鼻で笑われる意見にしかならないのが歯がゆいのだが。

まあ俺自身がちゃんと理解していて取り込まれなければいい。取り込まれたら人間性が失われるし幼児性や動物性が肥大するだけだから。
(P702i/d)
15
最近の夢の中身がゲーム脳すぎて困る(笑)
いや、支離滅裂な内容でも、一応の流れがあれば夢としては良し。
そういう夢が見られている限りは、少なくとも睡眠の点では通常運転だと思われるので安心する。

せめて睡眠だけは安定して欲しいからな。
(P702i/d)
16
半年以上も神経病んで今も毎日苦しんでいる人間にちょっかいとか何か知らないが、
(少なくともこちらからすれば)悪意がある行為を企んでいる時点で人間として認める気にはならないな。何が借りかは知らないが、少なくとも「余計な事を直接して喧嘩を売った」のが誰かを冷静に自己分析すればそんな言葉が吐けるはずもない。

折角安息の場所だったのに、また神経悪化させられる原因が増えるのか・・・。もし直接踏み込んで来たなら、その時点で体調悪化の引き金になったと言われても仕方ない覚悟と責任を取れるんだろうな?
「人間としてまともな大人」なら神経病んでる人間に無責任なちょっかいは出さないはずだが。まして仮にもメンタルサイトで。
そんなことをしたら、俺が常々言ってる社会批判世の中批判が実証されるだけだし、正常な判断力があるならやらないだろうな。

俺が常日頃言っているように、気に入らない人間なら弱者であれ病んで弱っている人間であれ、叩いて排除するのが正しいとされるクズ社会であることを、まさかわざわざ証明してくれるほど愚かな事はしないと思うが。
それをしたら今の俺がいろいろ「正しい」「合っている」証明に、逆になるということを理解した上で考えろ。
(P702i/d)
17
メンタルサイトは、
人格が歪んだ人間が他人の居場所を好き放題に侵害して、人権蹂躙をしていいという無法地帯の砂場ではない。
リアルなら住居不法侵入と人権侵害、まして病んでる人間相手なら他にも罪がくっつくかもね。

ちょっかい出そうとか考えるような奴は、自分が思っている事が「他人を害する悪事」である自覚があるのかね?
俺ですら、「自分の考え方は間違っていない」と信じていても、
違う考えや気に入らない人間の場所に踏み込んでそいつをどうこうする、みたいな人権侵害みたいな真似はしたいとも思わない。
そんな行為はストーカーやレイプと同じだからね。
自分の気持ちや考えを絶対と決めつけ、嫌がる他人の人権を侵害するのだから。

てなわけで、俺のスレに悪意的敵意的に踏み込む奴は、
ストーカーやレイプ魔としてみなすんでよろしく。
少なくとも人格ややり口は明らかにそのものだからな。
ネットだからリアルと違うから他人の居場所や人格を直接踏みにじっていいという考えは甘え、反社会的。まともな人間、大人なら判断できる常識だろ。
(P702i/d)
18
で、俺はついでに拡大解釈する。イジメられた経験から。
イジメた奴と仲良くしておいて、それを止めないクソは、間接的にイジメを肯定しているようなものだから、敵と俺は考えてた。
当たり前だわな。イジメられた俺には何もしなくても、イジメを放置してやらせていたなら、そいつは仲間として責任放棄していたわけだから、ある意味同罪だよ。
少なくともイジメをした奴の行為を知りつつ、それを責めずに仲良くし続けると言うことは、「イジメを容認している、イジメをするそいつの人間性を容認している」のと同じ。だがそこは否定もできないはず。

本当の「友人」なら、悪い事は諌めて当たり前、
それを諌めないと言う事は「イジメが悪くない」と考えているという事。それは、一味だと拡大解釈されても仕方ないだろ。
「人間関係を壊したくないから、悪い事と思っていても諌められない」?ああ、保身ですか。そんな奴に何で苦しんでる側が気を遣う必要あるの。やはり敵視されても仕方ないね。そんなクズとの友人関係にしがみついてる奴も大概だよ。

てなわけで、悪意ある人間とつるんでいる奴らは、同種の人間とみなすのが俺の人生経験から生まれた考え方。
でも仕方ないでしょ?味方でもないし「中立」でもない(イジメた側とつるんでイジメられた側にはフォローなしなら、中立とは言えないだろ)。なら敵でしかないよね。
頑かもしれないが、この気持ちはそれだけ荒んだ過酷な四面楚歌環境で苦しんだ人間でないと分からないからね。そんな人間はきっと割合的にほとんどいない。だから、理解者が現れないのは当たり前だと思ってる。
それだけ、他人の理解や想像を超えた過酷な環境を経験しているってだけの話だからな。
(P702i/d)
19
まあでも、どこかの例にもあるように、

自分が逆切れに値する指摘をされたから、気に入らないムキー!みたいな感じで、
他人の居場所を踏み荒らしに行くってのはあるんだろう、心理的に。

そういう人間はリアルでも間違いなく自覚なしにやってる。
本当にやっていないとしたら、それはそいつに都合良い環境を与えられているだけの話。
つまりは、恵まれているか甘やかされているってこと。
だから、いざ自分の気に入らない事を言われたら我慢できずに、非常識やモラルに外れた行動に出るんだよ。
批判や非難など苦難苦渋を噛みしめて苦労した「大人」なら、他人の気に入らない意見など慣れているし、いちいちわざわざ噛み付きに行くはずがないからな。それをする奴は、絶対的に「厳しさ」と言う社会経験が足りなくて甘やかされてきた証拠なんだよ。
(P702i/d)
20
でも、リアルに社会人経験がほとんど無い俺がその辺りをわきまえて、
少なくとも自分からは他人の居場所に喧嘩売ったりちょっかい出したりはしないんだよね(笑)不思議な事に。
(P702i/d)
21
さて。
ニュース見てたら、熱中症患者か?搬送?その辺りざっくりなんだが、今月だけで1万越えたらしい。多すぎだろ。
ちなみに先月の熱中症患者の数は、昨年同月の倍だったとか。
今の所電気は足りているようだが、原発再稼働に舵が向いているのは致し方無いよなぁ。先週みたいな暑さがずっと続くようなら、電力不安は免れないしな。

さすがに今夏、節電という言葉は聞かなくなったな。あえてこういう物言いをするが、
「綺麗事や、いかにもな正論ぽい理屈は、余裕があるからこそ吐ける」
だよ。
本当に自分が正しい、正論だと思っているなら、
毎日熱中症患者が増加する今でも「節電!節約!節水!」を叫ぶはず。
ブレない自分を貫くための正論って、得てして世間では浮くくらいの価値観や物言いになるものなんだよ。

俺は節約主義じゃないから、元々節電云々は気にしなかったけどな。気にしていたのは電気代や停電。
(P702i/d)
22
勘違いや誤解などでキレる自分って、思い出したくないくらい恥ずかしいものなんだよな・・・。
それで誰かを傷付けたかもしれないと考えると、それもまた重く感じる。
でも、そういう間違いは起きてしまうものと思って諦めるしかない。
代わりに、次はそうならないように反省と注意をするように気を付ける、そうするしかない。

人間は、立ち止まって思考して、自分自身を見直して反省しないと成長しない。それは地位や立場に関係なく。
完璧な人間は存在し得ないのだから、立ち止まって自らを省みて自分自身を確認する作業を怠る、または最初からしないなら、それは成長を止めているということ。

自分では判っているつもりだが、再確認のつもりで再び唱えてみた。
願わくば、世間様のあらゆる方々もそれくらいの謙虚さや慎重さを持てますように・・・。

まあ、昔、ずっと立ち止まって思考しているだけで完結していた人もいたけどな・・・それでも他者に(良くも悪くもだが)何もしないだけマシなのかもしれない。
(P702i/d)
23
「自戒を込めて」という言葉を入れ忘れた。
何か足りないな言葉忘れているな、と思っていたら、これだったよ。

でも、日頃から注意している人間だけ自戒を込めても、
注意すべきなのにしていない人間がそれを頭からしようとしないもしくはできない、のが現実だからなぁ・・・。

その時点で、最初から苦労の質量や神経擦り減らしてる量という意味では、
性格性質人格などの違いが既に大きなハンデなんだよな。
甘やかされている奴ほど好き勝手できて自省反省をしないのは、理屈の上でも間違いないだろうな。
(P702i/d)
24
僅かに空腹感あり。

空腹感は健康の証らしい、とさっき聞いたが、
一説では空腹を感じるくらい食べないのは良くないと聞いたような気もするし、よくわからない。

しかし感覚としては、空腹感があった方が、正常な気はする。今までが普通にそうで、病んでからがそうでない事だけを単純に考えたら。
(P702i/d)
25
おぉ、埼玉に大雨洪水警報が。
警報はともかく、あっちの水系はダムの貯水量がヤバくて取水制限ギリギリだったはずだから、一応は恵みの雨だよな。
水と電気は現代生活で外せないもんな・・・水は現代でなくても、だけど。

こっちも久々にまとまった雨だが、もちろん蒸し暑さは変わらない。涼しくも何ともない。
今年はいつ暑さで心身のバランスを大きく崩すか分からないからな。気候ひとつ変わるだけで戦々恐々だ。

暇潰し的な遊び感覚で他人をからかうような、ゆとりな余裕は前にもまして俺には無いんだよ。そんなお目出度い余裕はな。
(P702i/d)
26
選挙がらみのニュースを見て、最近気付いた事を思い出した。

「義務」と言う名目による自己満足行為「信用も命預ける気もないのに消去法で参加するだけでドヤ顔」選挙へ行き投票する事。
とりわけその中でも期日前投票は、それの最たる駄目行為だと最近気付いた。
何故なら、各党の話を聞き「どこに命運を委ねるか」を最後の最後まで吟味することを放棄して、
自分の都合や予定を優先して、貴重な一票をある意味安易に投票しているからだ。
まあもちろん、「○○党に最初から一蓮托生」と誓っている人間が期日前投票をする分には何も言わないが、いわゆる「普通」の
「義務だから投票しとこうへらへら、特にどの政党も信用しないけど消去法でどこか適当に名前だけは書こうへらへら」みたいな気持ちで安易にさっさと投票するのは無責任な極み以外の何物でもない。
「義務より自分の都合を優先したい。だが無責任な行動はしたくないから、どこの政党も信用できないので投票は放棄しよう」なんて方がまともに見える。
(P702i/d)
27
その期日前投票が今回は結構多いらしい。

うん、まあいいけどね。
今の選挙システムに義務義務言って何の疑問もなしに右倣えしている時点で、100%国は良くならないと俺はずっと言い続けているし事実その通りになっている。むしろ悪くなっているのに、
今回もそのシステムを「ぎむだからちゃんとやりましょう」正に洗脳社会。苦笑ものですよ。
最早、本音は諦めているのにヤケ気味にギャグでわざと言ってるようにしか聞こえない。
もし本気で言っているのだとしたら、もう・・・ね。間違った価値観や社会システムに洗脳マンセーな人間が大半なのだから、そりゃ「良く変わる」はずないだろ。
間違った多数決社会が変わらずへらへらそのまま続いているんだから。
俺ごときが考えて解る事が解らないのだから、やはり世間様は何か洗脳されているというか凝り固まっているとしか思えないよ。
でもうっすら解っていても、みんな今の保身を優先して「確実に悪くなるけどすぐには駄目にならない社会」を選択しているのかね?それはそれで惨めな気はするが。
(P702i/d)
28
長かったから分けて書いた。

それはそうと、やはり(状況的に当たり前だが)広島の同級生事件、やはり複数犯だったのな。
でも全部10代なのかよ。どちらにしろ、チンピラ同士の下衆のかばい合いなのは変わりない。

被害者に何を言われたか書かれたか知らないが、
複数で一人をボコって殺していい理由にはならないし、正当性は一ミリもない。
それこそ未成年だから大した罪にもならないだろうし、後で被害者の関係者に復讐されても被害者ヅラできないレベルだろ。

何にしろ、他人に手を出す、危害を加える行動に、露ほども正当性や肯定するに値するものは一切無いんだよ。
それが分からない以上、常識や人間性の無いチンピラと言われようと文句は言えないだろ。
だって理性ある人間のすることじゃないし。
(P702i/d)
29 我見★gami
なぁ‥30歳の男がワイセツ目的で女の子を殴ったやん!
ほんで意識不明の重体になった事件知っとるやろ?

あの子は意識もどったんか?
(SonySOL21/au)
30
夕飯と食後はとりあえず無事に済んだ。
連日の猛暑の影響は今の所大きく出ていないのは幸いだな。
しかし過去二回の外出で、真夏日クラスの炎天下の外出は確実に体調不良を招く事が判っている以上、迂濶に歩く事もできないか。

歩きすぎて体重減らす必要は皆無、というかむしろ減らせないくらい減っているが、
歩かないと単純に健康上の問題になる。

いつの間にかアンバランスな体になってやがる・・・。
(P702i/d)
31
半年前くらいなら、
歩く事が体重減らしと健康のための運動の一石二鳥だったが、
酒をやめて食事量を減らし、規則正しい生活習慣をなまじ徹底し始めたが為に、自然に?体重だけはみるみる減って行くという。

しかし生活習慣が良くなって身体的には健康でも、
ストレスや余計な心の負担で精神的に不健康なままでは、
心身のバランスが良くならず、完治(するのかどうかは知らないが)は益々遠のく事になりそうだ。

食べる量くらいは何とか増やした方が良いのだろうか・・・どうやってだよ。
夏はまあ増えにくい減りやすいのだから、秋以降に何とかなればいいが。
(P702i/d)
32
本当にネチネチした奴は、自分がネチネチした事をしている自覚は無いのだろうな・・・。

人間、醜い自分を素直に認めた上で恥を感じるのは難しいものだ。

俺は自分で醜さを認めた上で開き直って、少なくとも他人にわざわざ目に見える不快や悪意を贈らないくらいには自分を戒めてはいるけど。

自分を戒められない人間もまた、甘やかされてきた証拠。
人生に於いて常識レベル、ルールレベルで自分への戒めを普通に出来ている人間なら、何処までが許され何処からが許されないかは自然と理解して行動に反映されるはずだからな。
(P702i/d)
33
こういう場所でつらつら愚痴ってしまう人間は、大なり小なり皆ネチネチはしていると思うがね。もちろん言うまでも無いが自分自身も。

しかし同じネチネチでも、あくまで自分の土俵内(矛先が他者であろうと)で収めるのなら、わざわざ見る人間以外に不快感は起きない。その不快感すら、見た人間の自己責任であり文句を言ったりそれを理由にして理不尽で倫理に欠けた行為をしていい理由にはならない。
自身のネチネチを、自分の土俵から飛び出して他者に攻撃的、排除せんとする形で向けるのは、最早ストーカー並。立派な犯罪者気質と言わざるを得ない。

犯罪者気質の人間って、元々自分がした「攻撃」を棚に上げるというかそもそも憶えてすらいないのか、相手の「反撃」に逆切れして逆恨みするんだよね。
イジメる側の人間によく見られる性質でもある。

そういう人間がへらへら自省もせず懲りずに他人にちょっかいを出す事が「社会の迷惑」だと言うことに自分自身で気付けない自体、そういう奴らが「迷惑」な存在である何よりの証拠。

そういう奴らとは当然関わり合いにもなりたくないし、
言葉を交す価値も意味も無いと思っている。
せめて最低限、人間としてのモラルや常識や礼節を行動を以って示せない限りは。
まあ俺は「ネチネチ」した人間なので、一度完全に敵対して許せないくらいの気持ちになったような奴は、徹底して歩み寄る気は無いが。
(P702i/d)
34
カモミールが冷めた。
今日は気温が低いが部屋の蒸し暑さは健在なので、
水分をこまめに補給すべきかどうか難しい。

実際部屋の中に居て扇風機をかけていれば、汗は実感できるほどかかないので大丈夫だとは思うが、
水分補給しないと喉やらどこかやらが何か調子悪くなる・・・ような気がする。

「気がする」程度の日替わり体調不良だからまた厄介なんだよな。
(P702i/d)
35
またちょっと喉がおかしいな。
やはり部屋は蒸し暑いから、水分補給しないと駄目か?
外が涼しくても部屋は熱がこもるようになっているし、エアコンはなるべく使わないようにしているから安易に涼めない。
結局生きている限り割を食う立ち位置からは変わらないんだよな。
(P702i/d)
36
涼しいのか蒸し暑いのか、どっちとも言い難い。
今のままだと扇風機の風がやや鬱陶しいくらいだが、消したらきっとすぐ蒸し暑くなるんだろうな。
この場合の調節が難しい。元が熱帯夜じゃないわけだし、眠るのに問題はない・・・と思うが、今の体調でそれが当てはまるか。
昨年までなら扇風機消してそのまま寝てしまおうとできたが・・・やってみるか。
それで具合が悪くなるようなら考えよう。そうなったらまた凹むだろうな・・・。
(P702i/d)
37
自律神経失調症に恰福のよろしい方はいない・・・てのは本当なのかね。
もしそれなりにデータか根拠に基づいたものなら、なるほどだわな。
確かにやれストレス、やれ胃腸に影響、とくれば、自然なら太る要素は無いもんな。
まあ事実は分からないけど・・・自分も当てはまるだけに。
(P702i/d)
38
リアルネット関係なく、本当に自覚や恥を感じる心のない小物はいるんだな。
俺が中学の時、力は俺より弱くて体格もより小さいくせに、
一発叩いては逃げるを繰り返すヒットアンドアウェイな、鬱陶しい蝿みたいなクズがいたよ。
それをふと思い出した。
蝿や蚊は所詮鬱陶しいだけでそれに存在意義や意味、正当性は無いのだから、プ〜ンプ〜ンと飛ばせておけば。ちょうど夏だし(笑)

これくらいアレな気持ちでいないと、人間は今の世の中でまともな精神を保って生きていけないのかも。
(P702i/d)
39
昨夜も冷房一切なし、エアコンつけずに寝られた。多分それも昨夜までだろうが。
しかも多少長く眠れたな。状態自体は良い・・・というか単に涼しかったからだろうな。

あまり遅く起きてしまうと朝と昼の間が狭まって気になるのだが、目覚ましで起きるのは辛いし・・・。
(P702i/d)
40
16歳リンチ→死体遺棄事件で、さっきテレビを見ていたら、
やはり「漫画の影響」を口にする思考停止がいた。まあ未成年犯罪の枕詞なのかね(笑)ゲームや漫画の影響ってのは。

ネットではゲームや漫画に「あるわけねーだろ」と全否定だが、
まあ影響で殺人までするわけはないが、「影響」自体はされないことはないよね。
昔、格ゲーブームだった時に「技を試したかったから」人を暴行した事件があったし、
犯罪でないにしろ、映画やドラマに「影響」されて美化された職業を目指すようになる人間は多いだろ。「H○○○で弁護士」とか「○猿で海難レスキュー?(興味ないから良く知らない)」とか「○○り○○で葬儀関係」とか。それこそ報道番組でブームとして取り上げられていたしね。
単純にスポーツを見てスポーツ選手を目指すのも「影響」
リアルと虚構の違いがあっても目指す目指せないの違いはないから、影響されるされないも完全に肯定か否定はできない。
要するに、「影響される人間の常識や人格」次第だよ。

俺は子供の頃からバトル物漫画や「生き物を殺す、死ぬ」ゲームはさんざやっているが、
それでも何かを傷付けたり殺したりしようとは思わない。怒り恨みで思ってもそれが許されない事と分かっているから、全く実行する気にならない。
命を奪うなら自分だけ。これはまあ余計だが。

したがって影響云々は関係ない。関係あるのは、個人個人の常識や良識、倫理感やモラル。
人間のクズだからリンチをしたり自分が気に入らない程度で他人に危害を加える行動を安易に取る、それ以上も以下も無い。
そんな奴らは、未成年成人関係なく、野放しにしたら社会の迷惑だから、刑務所でずっと飼っていてほしい。それはそれで税金の無駄だけど。
野犬やクマなどを街に解き放つのを良しとする人はいないでしょ?それと同じだよ。
(P702i/d)
41
と書くと、「そういう相手に面と向かって言えないくせに、臆病者め」とか思われそうだが、
うん言えないよ。臆病者だもの。だから匿名過疎サイトでこそこそ不満をブチ撒けてるんじゃないか。

というか、相手が口より手が出ない理性的な態度と行動が取れる人間であれば、膝付き合わせて柔らかい言葉で誠意を持った会話をできるだろうけど、

基本俺があれこれ言ってる人種は、人としての倫理理屈が通じなかったり、人の話を聞く気すらないような輩だったりだから、まず無理なんですよね。
話が通じて、すぐ自分自身が立ち止まり見つめ直せて非を改められる人間ばかりだったら、とっくに人間社会として良い社会になってるよ。
裏を返せばそうでない人間の割合が多いだろうから、緩やかに右下がりな社会のまま変わらず滅びに向かっていると。

どのみち俺は天寿を全うできないだろうからいいけどな。
(P702i/d)
42
暑さ復活か・・・今の所は扇風機で涼しいくらいで、まだ余裕はあるのだが、県内各所はもう30℃近くいってるらしいからな。
でも現状では、なるようにしかならない。水分摂って備えるくらいしかないよな。

今朝初めて蝉らしき鳴き声が聴こえた。こういう季節を感じるイベントは良いね。
日本の四季は事実上崩壊に近くなってきたけど、
季節の風物詩と言えるものはせめて残って欲しいものだ。
(P702i/d)
43
あ、今日は朝食用のコーンフレーク買いに行かないと・・・なんで一昨日買わなかったのか。
コーンフレークが二週で一つだから一月で二〜三つ、ココアが一月でほぼ一つ、ハーブティは一月で三つ・・・。
神経や健康を気にかけるために自腹で1500円前後か・・・趣味嗜好で自腹切るのは仕方ないが、正直痛いな・・・。
かと言って、飲み物をカフェインものにするのは不安だし、朝食を用意してもらうようだと却って縛りが厳しい・・・仕方ないのかな。

そういう事に縁が無い方々は羨ましいし、
縁があっても他者を積極的に攻撃しに行ける余裕がある人格の人間もまた羨ましい。

まあ俺は行ける余裕自体はなくもないけど、単に行かないだけなんだが。
そんな手間や時間をかける暇や余裕があるなら、ゲームか読書かテレビ見るか散歩している方が、余程実のある生活だ。
(P702i/d)
44
書き込む時に「改行は〜」ってなって気付いた。また最初と最後で内容がズレてる(笑)ちょうど良いから分けて書こう。

ゲームにしろ読書にしろテレビにしろ散歩にしろ、そこから何かしら学ぶ・・・それが自己の向上のためである事は必ずしもないが、何かは学べるものだよ。
しかし、単に気に入らない人間を下らない言葉や表現でわざわざ叩きに行く行為は、いろいろな意味で無駄な消費でしかない。それで何になる。ストレス発散とか自己満足だとか言うなら、それは単なる独りよがりの迷惑行為でしかない。
実生活のストレスや苦しさが原因だとしても、それは気に入らない他人を排除する理由や言い訳にはならないし、むしろそういう人格だから実生活でも煙たがられているだけなんだろ、と悪意的に言われても仕方ない。
自分の中、自分の居場所、自分の範囲内だけで発散消化するならまだしも、
他人への危害や排除で発散するのは只のクズ。社会的に何をどれだけしていようと関係なく。
そういう自覚を持てず自分を省みられず自分が人として恥ずかしい事をしている、と気付けない奴らが少なくないから、国の倫理やモラルも目に見えて低下し、本来ルール化する必要のない程度の事も明文化してルールにしなければならなくなる。

一定の層を「ゆとり」と呼んで見下す風潮はあるが、年代関係なく、
自分様優先でモラルや倫理感に欠けた身勝手行為をする奴らはみな「ゆとり」だよ。
則ち今の社会自体「ゆとり社会」だと言っても言いすぎでは無いだろうな。
(P702i/d)
45
高校野球の中継見ていると、球場行きたくなるんだよな・・・伊達に長年行っていないって事か。
球場帰りにあれこれ寄るのも割に楽しめるし・・・金に余裕があれば(笑)
でも見るのと行くのはだいぶ違う。今年は一度行っただけでかなりキツい事がわかった。水分が今までより必要だし。
財布の中身を考えても、せいぜい行けて後二回だな・・・まあ高校野球自体にはかなり冷めて来ているからいいんだけど。夏より春秋の方が気楽だし。
(P702i/d)
46
他人の心の痛みや苦しみが分からないからこそ、
他人の心の痛みや苦しみにお構い無しの行動に出るのだろう。

極端に言えば「気に入らない人間を批判し叩いている」だけなら俺らも含まれるのだが、自分の中、自分で愚痴る範囲でしかしないようにしている人間さえ「他人の痛みが分からない」なら、
他人の痛みが分かる人間なんて存在するのかね?誰にも何も不満の無い、外に出さない人間なんているのか?
あたかも、広い意味で言えば罪を犯した事が無い人間など世の中にはいないのと同じ。

要は、どこまで節度が保てるか、一線を越えない心の強さがあるか、だね。
(P702i/d)
47
塩分補給と体重増加を考えて、神経やって食欲減り気味になって以来あまり食べなくなったポテチを、積極的に食べるようにし始め・・・ようとしている。
元々控えたのは、間食すると夕飯に差し支えてしまうからで、大丈夫なら食べていける。
ただ、これも自腹だからな・・・(笑)
先に述べたのに加えてポテチまで自腹で買い始めたら、月5000近くは飲食物を自腹で用意しなければならないとか。
ますます外出できなくなる。

一番削り安いのはココアだけど一番負担にならないのもココアなんだよな。
ポテチ自体をあまり増やさなきゃ一番良いんだが。
(P702i/d)
48
ただ、塩分自体は三食ちゃんと摂ってさえいれば問題ないらしいから、
あまりこだわる必要はないのか。単に少し太りたいだけ。
手っ取り早く太るなら、また酒を飲むことが一番なんだが、昨年診察で肝臓が弱くなってると言われたからな・・・元々酒に弱い家系で自分自身弱いから、怖くて飲めない。
太るのが難しい・・・とか言うと怒りそうな人もいるかもしれないが、これはこれで嫌味等ではなく割と真剣な問題なんだよ。
(P702i/d)
49
何でも体調悪化や劣化と結び付ける気はない。
さっき買い物に出て嫌な暑さと感じたのは前からあった事。
しかし、帰って来て多少息苦しさを感じているのは、神経病んでからの事。

何が今まで通りで何が違うのかくらいは、冷静に判断しておきたい。
とは言え、やはり「違う」事はけして少なくない。
昨年まではたとえ暑くても食に影響することは無かったのだし。

今思うと、というか何度も言っているかもしれないが、
何だかんだで昨年の今頃くらいまでの俺は、少なくとも健康面に於いては、相当幸せで恵まれていたんだなと痛感した。
それを思えば孤独であるなしなど些細な問題。
はっきり言って、孤独で健康か、親しい人が何人かいて不健康かを選ばねばならないなら、俺は喜んで前者を迷わず選ぶ。
健康で行動や生活に何の不安や懸念が無いなら、一人でも好き勝手動き回れるから。
一人でなくても不健康だと、自分の経験上言えることだが気を遣う分余計にきつい。場合によっては人を遠ざけかねないので実質一人になりかねない。

本当、キツいわ。
(P702i/d)
50
いろいろ見えてきたねえ、あの事件。

まあ何であれ、加害者側が卑劣で、やった事を正当化したり擁護される資格もないのは事実。
大人数が一人をボコるだけでも、まっとうな理性ある人間がやることじゃない。

そんな奴らがかばい合っても「仲間内の甘ったれた馴れ合い」でしかないんだよ。
仲間、集団を組む=俺たち正義!みたいに本気で思っている人間が意外と多いのではないかと錯覚してしまうくらい。それは民主主義ですらない。
俺は別に徒党を組むのが嫌いではなく、考え方の問題で常に少数または独りなだけだが、
徒党を組んでいてかつ俺と反対側、敵対的になっている「集団」に正しい部分が常に見えないのは事実。

「少数を説得して仲間に入れる」ではなく、
「少数は叩き潰して排除する」ような考え方の奴らばかりだった記憶がある。それこそ子供の頃から今に至るまで。
そんな奴らに対して、賛意や好意は人間として持てないでしょ。
それはそれで俺の人生において、如何に出会う人間がアレだったかって証拠なんだが。
少なくとも運は確実に悪いよ。
(P702i/d)
51
やはり一日だけの雨じゃ意味無かったか。
梅雨が空梅雨に近かった事もあるしな、取水制限が秒読みに入ったな。
取水制限→給水制限で、家庭に影響するんだっけ?この暑さで「節電」が言われなくなった代わりに「節水」が言われるのかね。

気候が変化してこうなっている原因が、
人間の環境破壊や温暖化を導いたCO2排出であるのなら、
回り回った人間自身の因果応報、割を食った地域の人は気の毒だが、甘んじて受けてもらうしか無いわな。
(P702i/d)
52
テレビでアナゴの養殖についてあれこれやってて、
出演者が盛り上がってたけど、
要するに自分らが食うために、自然の流れをねじ曲げて命を操作することを応援しているだけなんだよね・・・。

少なくとも俺はアナゴなど食わないから「お前も食べる癖に文句言うな」理論(笑)は通用しない。

こうまでして、醜い食欲を満たしたいのかね、今の普通に世間で生きていられている自称「必死に汗水流して頑張っている」人たちは。
その「必死に汗水流して頑張っている」のも、究極的には結局自分のためだしなぁ。

やはり、尊敬や好感は持てない。正直白けた。
(P702i/d)
53
さっき食べたから空腹感は無いなぁ・・・。
あんな話の後で何だが、まあ生物的な事だから仕方ない。「食べなきゃ生きられない」と「選り好みして贅沢な食生活をする」は全く違う。俺は前者、世間は大体後者だろうな。

それはいいとして、やはり胃が弱くなっているのかね・・・完食できるとは思うが、難しいな。
本当に体重が増やせない悪循環に陥ってる。ヘルスメーターの査定を鵜呑みにするのは何だが、参考にする限り筋肉ガタ落ちみたいだし。

・・・あ、やや空腹感来た。これが来ると一応は安心する。
毎日毎日、普通の人間には当たり前の事が、俺には体調を測るバロメータになっている。
これまたしつこいが、何でこうなった・・・。
(P702i/d)
54
少なめではあったが夕飯は無事乗り切れた。その後少し余計な事はあったが、それはまあいい。

胃腸的な面では、通常生活を送るだけなら安定してきた感じがする。
だが、この前野球を観に行きややこってりした食事をしたら結構ヤバかったので、状況や食べる物次第では気を付けないと。
特に外出する時は無茶しやすいからね。

とりあえず一週間は出る予定なし。
しかし、一週間出ないのは精神衛生上まずいだろ。
だが、一度出るには、暑さと財布の中身の問題で少し悩んでしまう。予定の時の為に出費は控えたい。

今の体では一時間も歩いたら結構辛いからな・・・最低でもエアコンでコーティングしてから出ないと。
しかも一時間そこそこで行って帰って来られる場所じゃないと。バスや電車賃も惜しい。
まあ、出るにしろせいぜい週明けだろうから、ゆっくり考えるか。
ゆっくり考えるかとか書きながら、結局考えないんだけど(笑)
(P702i/d)
55
蝉は一週間しか生きられないという説をたぶん子供の頃から知っていたから今まで疑わなかったが、
ひょんなことから調べてみたら二〜三週間から一ヶ月だそうだ。
無知というか、自然に摺り込まれた知識は見つめ直したり疑いようが無いので気を付けろという良い教訓。

もしかしたらまだ他にも、「普通」「当たり前」と信じている知識の中に、全く事実と異なるものが少なくないのかもね。

やはり、立ち止まって見つめ直したりする事は大事だわ。これは蝉の生態だからまだいいが、間違った知識で他人を叩いてたりしたら恥ずかしいことこの上ない。
まあ、直接的にしかも論理的でない表現で他人を叩く奴らは、多分元から知識が無く、偏見や決めつけでしか物を言えないのだろうけど。←これもまた決めつけ(笑)
でも知識や理論を持って、間違っていると確信している相手を凹ませる事が出来るなら、それなりのスタイルで出来るはずだから、あながち決めつけでもないとは思う。
(P702i/d)
56
蝉の話から、いつもの糞批判に繋げてしまう辺り、我ながらしつこいと言うか、そういう輩に本気で怒っているんだなあと実感。

そりゃそうだ。少なくとも、自分の正当性を叩き付ける以前に、憂さ晴らしや気に入らないアピール程度の理由や目的で、他者に不快感を与えに行くってのが如何にも人間として常識ない証拠。対等の土俵に立つ価値も無いと思うからこそ、入ってくるなと思うのも自然だろ。

そういう奴らが、リアルでも同じ事をしている(証明込み)上でするなら、ああそういう根本的に迷惑人間なんだなと諦めもつく。手癖の悪い人間にスリをするなと言っても無駄なように。
しかし、リアルでは猫被って周りの顔色窺って気に入らない人間に踏み込めないくせに、ネットみたいに踏み込んでも生活や立場上問題ないから強気に出る、みたいな奴らは、完全な卑劣漢と言っていいでしょ。
良くてカメレオン?

俺はリアルでもネットでも直接気に入らない相手に何かする事は無いし。
むしろリアルの方が、はっきり直接物を言って白けられたり煙たがられたりした経験があるくらい。もちろんそれで立場上損や後悔をしたけど、
へらへらなあなあで自分を殺すよりは良かったと思っている。
もちろんリアルでもネットでも、わざわざ他人に攻撃しに行くつもりは無い。
一人で愚痴愚痴不満をぶつだけ。強いて言えば、リアルなら独り言や脳内に溜め込むだけなのを、ネットで「日記」のようにブチ撒けるだけ。もちろん自分のスペースだけで。
それを覗かれて勝手に反発持たれても知らね。別にプライバシーがどうこう主張する気はないが、頼んでも無いのに勝手に覗いた奴らの自己責任だからな。
見なきゃ済む話を、排除せんと直接攻撃する選択をする自体が、如何にもそいつの危険性と幼稚さを表している証拠。
(P702i/d)
57
まあ、強いて言えば「日記なら他人の目に届かないようにやれ」という理屈も無くは無いが、
少なくとも他者の居場所に無遠慮に踏み込んで中傷やら排除目的やらでその場所に居る人を叩くような事をする人間が言う資格のある理屈ではない。

例えるなら、
「部屋で外に聴こえない程度の音で音楽を流している人」に対し、
「ストーカーの如くその部屋に毎日張り付いて壁に耳当てて中の音を聴いているような奴」が、
いきなり部屋に住人の許可なく踏み込んで「お前の聴いてる音楽はみんなにとって有害だから、この町から出ていけ」と言っているようなもの。
例にしてみても、如何に他者に踏み込んで中傷する程度の人間の行動が無茶苦茶なものかがわかりますね?

しかし、追い出そうとする奴はきっと「みんなが迷惑している」とかどう統計取ったか分からない理屈ですらない「嘘」で気に入らない人間を排除しようとする。
※これ某サイトで俺がやられたから確信できる。
「みんなが」ってんなら署名とか出してどれだけの人間が本当にそう思っているのか証明しろよ。まあ、ネットだしネチネチした奴は自演で複数の人間を装うみたいだけど。某サイトでも明らかにそうみたいだったし。
(P702i/d)
58
しかし何より恐ろしいのは、それが嘘であれ言い掛かりに近い排除であれ、
「それっぽい言い訳つけて行動した人間」が正しいとみなされるのが汚ならしい現実なんだよね。

たかだかネットの話と歴史上の話を一緒にするのはアレだが、
かの藤原氏は、ライバルになりうる目障りな他人をあらゆる卑劣な手段で追い落とした。歴史上淡々と語られてはいるが、あれを「正義」と感じる人間はまずいないんじゃないかな。
菅原道真公を追い落として、一時は祟り神にさせたのも藤原氏による「目障りな人間を排除する」行動のせい。

敢えてこういう例えを出してみたが、
要するに、軽い気持ちや気に入らない程度の理由で、他人を追い詰められたら、如何な形で災いや祟りに見舞われても文句は言えないと思う。
道真公を追い落とした本人や左遷の命令をした天皇も、祟りと言われる一連の天災で亡くなったんだよ。

人間、祟ることがどれだけできるのかはわからないが、俺が最期を迎える時は、俺を確実に追い詰めたり執拗に煩わせたような奴らは皆祟りたいと本気で思っている。引かれても構わない(笑)
やはり、罪には報いが無ければ不平等だからね。
(P702i/d)
59
今夜は涼しいようなそうでもないような、よく分からない感じだな。
今はやや蒸すが、ちょっと冷やしたら逆に寒くなりそうな気がする。
こういうのが一番厄介だ。
(P702i/d)
60
除湿しただけでは無理だった。
暑さで目が覚めたらしく、扇風機を回してから二度寝した。

これからは本格的に熱帯夜シーズンだからな・・・果たしてちゃんと眠れるのだろうか。
(P702i/d)
61
嫌な話だねぇ。
初めて会った人間もいるらしいってのに、そいつら全員で?一人を暴行とは。
そいつら自体が最初からその程度の生き物だったとしか考えられないだろ。
まず、気に入らないからボコる、みたいなチンピラ的な発想はまともな人間には浮かばないよ。少なくとも俺は無い。

まあ、やりとり見てるとどっちもどっちな感じだから「潰し合い」には違いないが、多勢に無勢なのと、少なくとも一度は隠蔽して逃げたと考えれば、
どちらかと言えば加害連中の方が卑怯卑劣なのは間違い無いわ。

成人になっても、まともな人間にはならないだろうな。どれだけ更正したつもりになっても、人一人を殺した事実は変わりないのだから、
相応に償う人生を過ごせるのかね?
「真面目に生きる」とか言って自分の好きなことを好きなことにしてそこそこ余裕ある暮らしをへらへらするのは、「償い」にならないと思うけど。

そう考えたら、人を殺めた人間の「人生における償い」って、生半可な事じゃ償っていることに値しない気がする。
だって、単に「真面目に」へらへら余裕ある働きしているだけなら、普通の奴らと同じじゃん?普通と同じならそれは特別「償う」事にはなっていない。
本当に偶発的な事故とかならともかく、自分の意志で他人を一度でも一人でも殺したなら、
へらへら余裕ある暮らしをして社会で生きていく資格は絶対無いと思う。

きっと世の中では、他人に危害を加えまいと気を遣ったり神経遣ったりして最初から「真面目に」生きていた俺よりも、へらへら余裕こいて生きている、
元殺人者や元暴行、殺人未遂者がたくさんいるんだろうなぁ。
本当、好き勝手やった者勝ち社会だよな。馬鹿馬鹿しくなる。
(P702i/d)
62
そう思ったら、続けて目にしている「水不足」のニュースも、
「人間や社会の因果応報ざまぁ」みたいな、黒い気持ちも持ってしまいそう。
もちろん普段は、自分が大丈夫で他人がそうでもない事に喜ぶゲスい感情は持たないのだが(そもそもそんなケースが少ない)、
世の中が理不尽不条理不平等と改めて思わされたら、たまには他のヤツも不幸になって苦しんだら?とか思いたくなるのも自然じゃないだろうか?

別に人が死ぬのを喜んでいるわけではないから不謹慎とまでは言われる筋合いでもないだろ。まあ褒められた感情でもないのは事実だが。
へらへら余裕こいて生きてる方々に水の有り難みを再認識してもらうには良い機会なんじゃない?物事は前向きに考えなきゃ(皮肉)。

昨年くらいは「楽しんで節電」みたいな無茶言えてたんだし今度は「楽しんで節水」すりゃいいじゃん(皮肉)。
(P702i/d)
63
なげえ。ダラダラ台所占拠しすぎ。
だから朝は嫌なんだよ、食べる準備も片付けも、タイミング見計らってやらなきゃ時間が無いから。
つっても俺は準備片付け合わせても三分もかからないんだがな。それが長々待たされるからまたイライラする。
外出しない日ならまだいいが、朝から外出する場合はこれがもろ影響する。基本周りや他人に気を遣うという優先度が低いのが家の人間だから、
万一俺が働き始めて朝せわしなくなっても、変わらずで邪魔されそうな可能性が高い。生活拠点、居住環境にいる時点で気持ちを挫かれるのに、目的や理由なく頑張れるものか。そんな人間世の中にいるのか?いたら尊敬できるわ。

とかつらつら何分も書いてる間も、ダラダラ台所占拠しているみたいだな。
あー、イライラする。
どうせ夕方に二時間出るか出ないかだけで暇な癖に。
(P702i/d)
64
大抵の人間は、自分優先の行動が周りにストレスやイライラを与えている自覚は無いのだろう。
逆に言えば、好き勝手自分のやりたいようにしている奴らの方がストレスが溜らない。そんな奴らがストレスとか苦労とか言ってる以上に、周りはもっとストレス感じているんだよボケ。

俺はむしろ、自分が何か優先的にしてしまったかと思ってビビるタイプなので、自分様第一にはあまりできていないと思う。人といる時は意識的に他人を優先させるし。
だからこそ、自分様が自分様がー、みたいに勝手にズカズカ得したがる奴が鼻につくのは、性格や性質的に仕方ない。

ってか10分以上経つのにまだやってんのかよ、と書いた瞬間に終わったらしい(笑)相変わらず監視されているかのような絶妙なタイミングだこと。
あー、やっと洗い物できる。これからはやはり食べ終わって即洗い物した方がいいな。
(P702i/d)
65
ゆっくり新聞読む機会が出来たので記事を見ながら。

センキョ割って(笑)
要するに投票したら何らかの民間サービスが受けられる、と。
つまりは、そんなことにつられて投票する奴らが出るのを「期待」するわけだろ?
本当の意味で、真面目に義務を全うする気概があるなら、そんなお子様向け的な小細工につられなくても、自分から自然に投票するはずだからな。

真面目に考えて投票をしないよりも、
モノにつられて形だけの義務果たしをした方が、マシだってか?

こんな社会だから、何万回選挙しても変わらないんだろが。
何で自覚や認識ができないんだ?
まあ答えはひとつ「社会システムに洗脳されて凝り固まっているから」なんだけどな。
客観的に考えておかしいと思える事が平然とまかり通っているのがその証拠。
目的と手段があべこべになっている事に意味も正当性もねえよ。

まあ、極端な話、十万円もらえるなら選挙に行くだけ行ってもいいくらいは思うわ(笑)気持ち的には。
当然白票か無効票入れるけど。
(P702i/d)
66
そんなことより気になるのは、県内で食中毒警報が出た事か。
ニュースなどにはあまりなっていないから知らなかったが、もう15件も食中毒が起きてるんだな。やはり暑さの問題もあるのかね。
元々ナマモノ系は敬遠しがちだが、尚更関わりたくないな。
生野菜以外ならナマモノなんざ食べなくても健康面では問題無いし。

欲や嗜好で食べて食中毒なんてみっともないしな。
(P702i/d)
67
テレビでは伝えていたか分からないが、新聞記事によれば、例の事件、
被害者のほうがL○○E(そのまま書くと禁止ワードだから)で「シネ」「人間じゃない」とかいう言葉を加害者に発したらしいね。
証拠も残っているだろうし普通の新聞で出鱈目もないだろうから、事実なんだろうな。

言葉は災いの元、と言うのは確かだし、
特定の個人本人に「シネ」「消えろ」みたいな言葉は、そう使いたくなるような仕打ちを受けてでもいなければ、安易に使うべき言葉ではないのも然り。
被害者が加害者に何故そういう言葉を使ったのか、いきさつはいずれ判るのかもしれないが、
それが集団でボコり殺して埋めて遺棄して良いという理由にはならないし、そうした結果を擁護される要素にもならない。

暴力による報復が許されるような価値観がまかり通ったら、
暴力を振るう事や他人を物理的に傷付けたり排除することに躊躇いのない正に「人間じゃない人間の姿をした奴ら」の天国になってしまうだろう。
無論、本人に直接酷い言葉を放つ側の人間の責任や罪も無くはないだろうが、それは相応に同じ返し方をすればいいこと。
物理的に何の被害や危害の無い暴言ひとつに対して、命を奪われたり存在そのものを排除されたりする報復をされたら、命や体がいくつあっても足らない。

それなら命を奪ったこと、つまり暴言に対して過度な報復をした奴らへの罰は、最低でも命であがなう以下ではとても釣り合わない。現実は殺人未満の罰で終わりだろうが、
それは則ちこの社会が、「暴力や他者排除に躊躇いがない人間のクズが一番やりたい放題できる、お砂場ガキ社会」である何よりの証明だって事になるよな。
そんなクソ社会怖くて、理由もないのに交ざりたくねえよ。
(P702i/d)
68
またかよ。
L○○Eで「3年生は怖くない」と言った中2を、3年生数人が暴行し、骨折などの怪我を負わせた。
3年生は「力関係を軽く見られ腹が立った」と供述。

まあどちらも馬鹿だよね、としか。
暴力で「力関係」を示そうとした加害者はその思考含めて「上級生」を名乗る資格もないガキであるのは確かだし、
被害者もわざわざ挑発的にいきがる事はあるまいに。何かそう言わなきゃならない理由でもあったのかね?

いずれにしろ、下らない理由で大怪我にまで発展するような事態になる時点でまあ・・・ガキにネットや不特定多数に接するツールを使わせちゃいけないだろと思うよ。

しかし、気に入らないからってだけで、独り言をしているだけの他者の居場所に踏み込んでわざわざ攻撃的な行動や排除行為をする奴らって、
物理的に手が届くか届かないかが違うだけで、やっている事は中学生や高校生と同じって事だよな・・・。

彼らはきっとそんな自覚もなく、弱者叩きに今日も無駄な時間を費やすのだろう。
ちなみに子供や動物も、自分のやることの判断や自覚が無いし、立ち止まって反省や見直す意識は無いんだよね。
(P702i/d)
69
今日はさほど暑くない。
平均がこれくらいなら、どうにか夏は乗り切れそうだが、
そんな甘くないだろうな・・・。

本番はこれからのような気がしてならない。
本当に後ろ向きだな。
(P702i/d)
70
イジメやパワハラが激増して、労災になるほどの精神疾患や、それから自殺に発展する件が増えているってのは、
「弱い人が増えた」のではなく「幼稚でつまらない迷惑行為をするアダルトチルドレンが増えた」って事だろうな。

俺はそんな社会に無理して参加する「義務」はないと断言したいね。
何でわざわざ自殺に追い詰められる「義務」を負わなきゃならないわけ?何故罰ゲームをさせられなければならない?
(P702i/d)
71
食事で一度切らざるを得なかった。

前からいくつか書いている「自称大人の子供社会」が、そういう形で証明されているのは喜べない話ではある。
俺らみたいな人間が年々増えていくわけだから。
それまでは比較的まともな環境や人間関係だったから洗脳社会について行けた人たちが、そういう形で振り落とされる。
それでも洗脳が解ける事は稀らしく、社会復帰に懸命になる。なれる理由や目的があったり、それをひねり出してまで社会復帰したいという気持ちは、半分皮肉だが羨ましい。
原動力がある限り人間はそれなりに頑張れるから。

俺はそれすら見つける機会なく、ガソリンの在りかや探し方すら教えてもらえないまま、車輪やエンジンを抜かれた車のような人生だった。もちろん運転手やナビゲーターなど望むべくもない。

そんなポンコツに、普通の車と同じように走れ、いやレースにとりあえず参加しろ、とは酷以外の何物でもないだろうに。
(P702i/d)
72
今日は比較的過ごしやすいはずなのに、息苦しくなって来た。
一時間水分補給怠ったからか?そんな馬鹿な事は無いよな・・・それだけ部屋の環境がアレだって事か?

あぁくそ、昨年まではこんな事全然無かったのに。

こんな風になれば、俺を追い詰めておいてへらへら生きてる奴らを憎んだり恨んだり祟ったり呪ったりしても逆恨みでは無いよな。
少なくとも理不尽な叩きや排除が無ければその分神経が削られる事は無かった、こうなる事も無かった。

世の中のへらへら生きてる弱者叩きが趣味の人間型動物共に不幸と祟りあれ。
(P702i/d)
73
暑さに弱くはなっているだろうが、暑さで意識失ったり即死できる体にはなっていない。外出した時の感じからすれば、まず体調不良で無駄に苦しむ。
きっと寒さでも同じはず、というか冬は冬で違う形で具合が悪かったはず。

本命:熱中症、凍死、○○○○
最悪:飛び下り、飛び込み

車という最大のツールが無いから練炭が自分で選べないのは痛い。夏でも何件かあったらしいから本当に羨ましい。練炭代を出す代わりに車出してくれる人はいないかなあ・・・。
自分で出来ないから知識も現時点でゼロなのもネックだけど。

首吊りは失敗や後遺症しそうで何となく選ぶ気にならないし・・・。

熱中症や凍死は、ある意味自ら死を選ぶには理想な逝き方だよな・・・。
(P702i/d)
74
首吊りと言えば、夕方のニュースで、小6女子児童が首吊りで自殺をした件を、イジメが原因である可能性が高いと発表していた。

ニュースに触れられた「イジメの内容」を見るに、(あえて書くが)俺でも死ぬほどの事は無いのに、という内容ではあった。
だが、内容は問題ではない。学校で四面楚歌だったり親が役立たずだったりして完全に孤立無援であったのなら、小学生なりに絶望感を抱くだろうし、
それこそ自殺という情報や概念が目に付きやすい現代だけに、そんな時に「自殺」という言葉を目にしたなら、楽になりたいと思って早まってしまったのかもしれない。
正直、小学生で死を選ぶのは客観的に考えたらまだ早いと思うが、俺自身が自分の当時と今を考えたら、それはそれでありかという気持ちもある。
昨年だったか、確か家族のトラブルが原因で、小学生が真夜中か早朝に線路に横たわり轢かれて亡くなったという自殺もあった。

昔も今も性格や性質によっては子供ですら生きにくいのは確かだが、
そんな子らが自ら命を絶つ選択をしなければならない世の中は明らかに異常だし、そんな子が身近にいながら「夢」だ「絆」だ何だとへらへら笑っているガキども(もちろんその中には自殺した子を追い詰めたガキもいるだろうし)が自分様の為に好き勝手を許されて甘やかされて生きていく・・・。

本当に異常だ。
この国や社会に不幸と祟りあれ。
(P702i/d)
75
何にしても、小学生や中学生ですら勇気を持って実行しているのに俺ときたら・・・そういう意味で踏み切れないのは情無いね。
だが、ある意味で怖いもの知らず考え足らずな子供だから踏み切れるという気はする。
確かに恐怖はあったと思うが、俺みたいに運が悪いだの後遺症だのとチキンな事を考える事は無いだろうから。

自殺者数自体は減っているが、人口も減少しているから比率的には変わらないだろうし、
自殺者の層や原因も、より深刻になって来ているのは確かな気がする。

息苦しくても、今すぐ逝かなければという考えにならない分、まだ俺は環境や状況的にマシって事か・・・お世辞にも恵まれているとは言えないが。
(P702i/d)
76
でも、部屋の内外を比べたら確かに蒸し暑いな。
感覚ではあまり暑いと感じなくても、体は暑さに敏感になっているって事なのかな。
だとしたら息苦しさも頷ける。熱中症だって、暑いと意識しなくてもなってしまうのだから。やはり水分補給怠ったのが良くなかったか。
(P702i/d)
77
部屋は蒸し暑い。
しかしエアコンに頼るまでもなく扇風機で十分かな・・・。
息苦しさは一応治まって・・・いないか。意識したらまた少し苦しくなってきた気が。
途中で目が覚めなければ何でもいい。
というか睡眠に入ったら二度と目が覚めなければ一番良い。
(P702i/d)
78
一度扇風機の寒さで目が覚めた。
こんな時期に珍しい。体が冷えにも敏感だから・・・じゃないよな?
多分この時期にしては昨夜は涼しかったはず。

いずれにしても、最近はどこかで一度目が覚めてしまうなあ・・・。
(P702i/d)
79
「でてきてまた、あそぼーね」・・・か。
反省のかけらもねーじゃん。
出頭のくだりの「ごめんね」を使う相手を間違えている事と言い、駄目だこいつ。被害者が仮に何かの問題があったとしても、加害者以上に問題のある人間だったとは思えない。それほど酷い。
何人かは否認してるというし、本当に擁護する余地もないクズ共だったみたいだな。
まあ、まともな人間たちなら、山に連れて行って一人をボコる流れにはならない。誰かはヤバいと感じて止める。それが出来なかった時点で人間失格だし、
やってしまったなりに反省も責任もない「気に入らない奴を殺して何が悪い」と言わんばかりの、それこそ世の中舐めた態度。
これ、未成年だからそこそこで出てくるかもしれないが、きっと何かの形で犯罪繰り返すだろ。根本的に人間社会にいる資格の無い種類の生き物だろ。
俺とは違う形で親や周りの環境には恵まれなかったのかもしれないが、それが他人を害する事に躊躇や反省を覚えない環境なら、単に好き勝手自分に甘えられる環境だってことだから、擁護には値しないし、俺らとは全く違うな。

ネットで躊躇なく他人へ踏み込んで攻撃したり、
あの手この手で執拗に個人攻撃したりして、
目障りな相手を排除しようとする奴らも、本質はこの事件の加害者共と同じレベルの人間なんだろうな・・・。
そんな奴らがへらへら野放しになっているから、この国は倫理やモラルやマナーが右肩下がりに悪くなっていくんだよ。おいたわしい。
(P702i/d)
80
そもそも、どんな教育受けたら、もしくはどんな環境で育ったら、どんな影響を受けたら、

気に入らない他人を排除したり殺したりする行動を躊躇なく実行できて、
それが罪や社会で倫理的に問われて非難される事でも、
反省や謝罪らしい謝罪をせず、平然とへらへらできるような、
血が流れているのかも疑わしい人格になれるんだろうね。興味深いわ。

どんな形であれ「自分が優先、好き勝手できたり、甘える事が許される」機会や状況は人並以上だったんだろうな。
自分が意識的にそう気付かなくても、周りがそうしてやればそうなる。
周りに気遣われたり持ち上げられたりすれば無意識に勘違いした人間になる、というのは、身近な人間にもリアルで何人かいるからそれは確実なんだよね。
そういう人間が、倫理やモラルをとことん学べない環境で育てば、そんな馬鹿になりうる。つまり人間が育つ環境としては最悪なものだったんだと思う。
育てる側や見守る大人も、はっきり言って(意味は様々だが)まともな人間はいなかったんだろうね、そういう性格に育つ奴は。
で、そういう奴らに限って好き勝手にガキ増殖して、人間としては問題あるDNAを社会にばら撒き、結果世の中には人間味のない人間に見えるだけの生き物しか残らなくなりました、めでたしめでたし。
というビジョンが見えてきた。あながち冗談じゃない気が。
(P702i/d)
81
何で鰻が少ない程度で騒いでるの。
米や野菜が危ないならまだしも。
で、少ないから騒ぐ理由が、「絶滅するから」というよりは「絶滅しそうで危惧種に指定されて食べられなくなるのが嫌だから」
子供じみた理由(笑)他に深刻な問題あるだろ。どれだけ、大半の人間が、あーだこーだ言って日常的にはへらへら平和に生きられている証拠だろ。
俺らは明らかに、生きるか死ぬか・人生、日常>鰻なんだが、世のへらへら様たちは
鰻>世の中の問題、なわけだよな。それが「毎日必死に苦しんでいる人間」としての価値観とは思えないんですが。

食中毒とか健康に関わる問題や、今日明日食べる自体に困るという意味で悩むならまだしも、
飲み食い程度の問題で大袈裟に騒げる奴らは、明らかに自分で言うより余裕のあるへらへらだよ。断言。
(P702i/d)
82
そういう意味では、生活習慣病からきたものとは言え、飲み食いの制限選択を少し考えなきゃならないくらいの俺も、まだマシな方なのかもしれない。気を付けさえすれば、一応何でも食べられるから。
俺の場合極端に自分で制限付けてしまうから、事実上自由ってほどじゃないけど。現に酒はもうこの一年近くでほとんど飲んでいないし。
(P702i/d)
83
新聞読んで、よろしくない間違いに気付いた。
小6の子のイジメによる首吊り、あれは現時点では自殺未遂なんだな・・・意識不明の重体であるから予断は許さないようだが。

しかし、もし回復したとしても、本人も周りも複雑だろうな・・・。
特に、未遂した子を仲間外れにしようと言い出した子供は相当立場が複雑だと思う。まさかへらへら友達面して仲直りとか簡単に行くまいに。
ただ、未遂した子をかばうような友達はいたみたいだから、やはりこの子はわざわざ自殺を選ぶべきでは無かった。まして周りの気遣いもわかっていたみたいなのに。
裏を返せば、味方やかばってくれる人が居てくれても、生きる事を止めたくなったのだから、本人からすれば、回復しないほうが幸せなのかもしれないな・・・。
(P702i/d)
84
それとは変わるが、
東京で、また刃物で子供を襲う馬鹿が現れているらしい。
最近多い気もするが、とりあえず自分より弱い子供を武器使って脅かすようなのは卑劣以外の何物でもない。
自分(たち)の優位性をひけらかして弱者を如何な形であれ攻撃したり追い詰めるのは、人として最低卑劣だって言ってるの。思い当たるフシがある奴らはたくさんいるだろ?

それはそれとして、
ストレスやら鬱憤やら本人なりの言い分はあるのだろうが、もちろん言い訳にも正当化にもならないな。
刃物をちらつかせて、実際相手に振るったりするのは、防衛するためでも罪になる可能性があるのだから、自ら積極的に他人に向けるのは論外でしかない。
季節柄「暑さでムシャクシャして」みたいなアホな言い訳をする奴もいるが、正にアホ。
「みんな暑いんだよ」みたいな、正論に見えてそうでもない事で否定する気はない。ある意味これは思考停止した人間の言葉。
「暑くてムシャクシャしているなら涼め」がむしろ正解。今の世の中、一応誰でも涼を取れる場所はいくらでもある。少なくとも日中なら。
まあ、この犯人が捕まった時にどんな供述をするかは分からないが、
暴れたり暴力を振るった理由に「暑さ」を持ち出すのは正に言い訳じみたアホ。本当に暑さに参っているなら、わざわざ暴れたり暴力振るう元気なんて起きねえよ。
本当に「暑さにムシャクシャして」暴れたのなら、そいつはそこそこ涼を取る余裕があった事になる。本当に日がなずっと暑さに蝕まれていたらそんな気力があるはずはないからな。
つまり、ただの甘ったれ。自分の不満や物足りないイライラを弱者に暴力で発散するカス。

まあ、今回の犯人がどうだかはまだ分からないが。
そういう奴らは今までにたくさんいたよねって話。
(P702i/d)
85
わかりやすく「甘え」って言葉を意図的に使っているが、別に「甘える」自体を否定しているつもりはない。
ただ、「甘える」にもやり方や方向性がいろいろあるってこと。

例えば、独りよがりで他者にあからさやに危害や迷惑を与える行為行動や、それを言い訳したり正当化するのは悪い意味の「甘え」だって事。
犯罪全般もそうだよ。極端な話、自分が殺されたり傷付けられそうになった際の過剰防衛とかでもない限り、犯罪そのものの言い訳が悪い意味での「甘え」だしそもそも犯罪行為に走る自体が悪い「甘え」。

俺が非難し否定したりして言葉にしている「甘え」は、ほぼこっち。
独りで苦しみに苦しんでいる人が誰かに救いの手を求めて「甘え」るのは、むしろ推奨すべきだと思っている。ただし、甘える相手がもし自分にとってアレだったとしても、それは選んだ自身の責任だろうけど。

そう考えると「甘え」は何処までが許容範囲で何処からがアウトか、意外と難しい。
自分に悪い意味で「甘えた」奴らの方が世間では確実に多数派なのは確かだけどな。
(P702i/d)
86
毎度の事で判っていたけど、おっさん本当に土日は協力しねーなあ。
少なくとも今日は外出が厳しい暑さではないし、単に行くとこが無いんだろうな、俺よりその辺り柔軟性が無いという。
俺よりたんまり金あって、出先が限られているから土日に出ずに家族に協力しないとか・・・そりゃ不満や愚痴も言いたくなりますわな。

それこそ「自分で考えてどこか行けばいい」話。
昔おっさんの決め台詞は「自分で考えろ」だった。
今までは、自分なりに「自主性を持たせるためか?」と一応前向きな解釈をしていたのだが、
本人を見ていると、「ろくに考えていない」部分ばかりが目に付くわけだよ。ちょっと考えればわかることや、工夫すればいいことを何もせず、時には「わかんねえのはしょうがねえだろ」と開き直る。
これ見たら、「自主性を重んじた」のではなく「自分が考えるのが面倒だからつっぱねた」と解釈する方が自然だよね。

「自分で考えろ」と言える資格があるのは、本人もちゃんと思考工夫気遣い等、頭が回っている姿がちゃんと目に見えてわかる人間だけ。
そうでない人間が「自分で考えろ」とか言うのは、自分が巻き込まれたくない怠け者の逃げ口上でしかないだろ。

そういう事が判った時も、おっさんを親として見るに残念に思う気持ちになる理由がまたひとつ増えたものだった。
「義務を果たす」=「偉い」ではない。まあやり遂げた点はもちろん評価するけど、功績やら栄光やらみたいにそのあとまで引きずってふんぞり返るほどの理由にはならないよ。
(普通ならこんなことは言いたくないが)はっきり言ってしまえば「家庭を持つ人間として当たり前の責務をただ果たしただけ」なのだから。
さぞ、誰かが宇宙行ったり世界制覇したりしたような事ですらないのだから。まあ、それはそれで俺は別に尊敬しないけど。
(P702i/d)
87
それはそうと、珍しく腹がこの時間に元気に鳴っている(笑)腹の虫は健康のサイン、みたいな気がしてほっとする(根拠なし)。

だがしかし、神経から発した体調不良は簡単に回復改善しないものであるのは、重々理解している。
半年以上かけてゆっくり良くなって行っても、何かひとつ大きくつまずけばきっとまた元の木阿弥だ。
それこそ年単位やら、二桁年数かけて神経の病と戦っている人もいるらしいから、多少良くなった気がしても油断はできない。

というか現に、腹の虫が鳴ってるかたわら、多少息苦しさがあったりするし。
気を付けないとな・・・。
(P702i/d)
88
また書き込みがズレたよ。原因なんだろうな。ちゃんと書いた分が出るなら文句は無いけど、いつも心配になる。

体と金(と、あとは気分か)の問題で、夏の野球観戦は今年も三回か。まあそれもいいかな。
むしろ一昨年までよくあんなに積極的に行ってたな。確かに一時期は野球を観る自体が純粋に面白かったんだけどねえ・・・。
やはり、競技は競技だけとして見られなくなってから、ややシラケて来た。
それでも野球は観ているだけまし。他のスポーツや競技は、ほとんどまともに見る気もしない。
自分のために自分が好きでやってるだけの事を、周りが無理矢理応援やら持ち上げやらを強いられるおかしな世界。その光景だけで気持ち悪いんだよ。
(P702i/d)
89
表現の足りない言葉は、誤解や曲解をされても仕方ないんだよなぁ・・・まあいいけど。

ちょっと勇気や痛みに耐える覚悟があったら、今頃病院にいたかもな。
約一時間前、母に笑顔で包丁向けられたわ(笑)腹にチクチクいきかけたよ。俺がうっかり前のめりになったら大惨事勃発でした。
もちろん本人は、冗談でやってたらしいけどね。自分で「ブラックジョークが好き(得意、だったかな?)」とか言っているが、
同世代や友達にはどれだけ通じているのか知らないけど、俺は大抵答えに詰まるくらい引いてる。そんな親です。

客観的に見てもまともな両親には恵まれなかったんだよな。少なくとも成長期の子は親の影響を受けたり、その言葉や行動を見聞きして育つ。
つまり、家と学校の環境や人間関係が粗悪なら、本人が如何にしっかりしているように見えても、まともな育ち方、普通の育ち方はしないって事。
学校の環境も大きいな。「みんな一緒」ではないよ。家庭環境が下敷き、前提で、学校内でも人間関係があるわけだから、得をする奴がいれば割を食う奴もいる。前者から見たら「楽しい学校環境」でも後者から見れば「劣悪な学校環境」となる。まあ少し考えれば解る事だが。

何が言いたかったのか分からなくなってきたが、
とりあえずあまりよろしい気分じゃないって事だけは確か。
(P702i/d)
90
子供の頃から、叩かれ排除され、という痛みや経験がある身からしたら、
何であれ余計なまとわりつきや煩わしい奴らなど、いるよりいない方が良いに決まっている。
そんなのに構う元気も余裕も無駄でしかないからな。

誰にも相手にされないというのは、前向きに考えれば、理由は何であれ他者が存在自体を容認していると言うこと。それでいいと思っている。
煩わされないならそれでいい。疲れるもの。

俺はもう疲れるような事に巻き込まれたくない。
だからと言って自分の正直な気持ちをストレスとして押し殺す真似もしたくない。
こうしてこういう所でブチ撒けている事が「最後のストレス発散の場」なんだから。
極端な話、リアルで恒常的に俺のサンドバック(文字通りの意味)になってくれるならば、それを邪魔してくれていいけどね。
ストレス発散を邪魔するなら、最低でも代わりにストレス発散の方法を与えてくれ。
(P702i/d)
91
実際、昨年辺りは本気でサンドバックかパンチンググローブの購入を考えたくらいだからな。
暴力やら血やらが嫌いなはずなのに、そこまで何となしに追い詰められていたからな。
それでも、何もない状況で他人や外に害を為すとは思わないけど、人間極限まで張り詰めたら、何処で「切れる」か分からない。
理性がちゃんと生きてる限りは大丈夫なつもりだけど、人間限界越えたらきっと自分で自分を止められないのだろうな。通り魔のように。
もちろんそれは俺だけの話ではないし、切れたら通り魔になるわけでもない。
衝動的に飛び下りや飛び込みをした人達の中にも、そういう人達はいたかもしれない。

・・・ま、何だかんだで、へらへら毎日を無難に生きていられる方々にはお解りにならないだろうし、簡単に解るわけねえだろなんだけど。
解って欲しいなどとは間違っても言わないが、
解った振りもしてほしくないし、解らないのに勝手な主観や押し付けでモノを言うべきではない。
(P702i/d)
92
やる気なし。
疲れた。
(P702i/d)
93
誰か一緒に死なないかなぁ・・・。
もちろん本気で。
(P702i/d)
94
生きる意味・・・確かに追い詰められた時に言葉として使った事はあるが、
今まで考えた試しは無かった気がする。
これも感情的になり言葉として使っただけだが、自分の価値とか何とかも、本音を言えばどうでもいい。

いや、もしかしたら、
意味も価値もどうでも良いという気持ちに変わったのかも。
あの時辺りから。
(P702i/d)
95
そういう意味では、一度ああしてみて良かったのかもしれない。人には勧められないが。
他人を云々より自分を云々、それが世間の正論ならば、あの時の俺の行動は正しかった。
完遂していれば尚の事。
(P702i/d)
96
それから二年後はグダグダな形でしかできず、
それ以降は、その時の自分が危惧した通り。中々踏み出せずに腑抜けてしまった。
いや、客観的に世の中を見ていたら、自分が消える意味を逆に見出せなくなったとも言える。
(P702i/d)
97
悪く取れば「自殺の失敗や後遺症を恐れてできない言い訳を、世間の情無さに責任転嫁して生きている」だが、
良く取れば「こんなへらへら世間で恥を知らないかのように生きている奴らが沢山いるのだから、自分が自分を情無く感じて死を選ぶ必要はない」と開き直れたということ。
(P702i/d)
98
だからって、
「自殺をひとまず思い留まっているのは下らない自分たち(世間)のお陰」みたいな勘違いはしてほしくないが。
貴方がたがどう見ても人間として敬意に値する挙動や言行を以って素晴らしい社会を形成していたのなら、俺は結局そこに入れない自らを恥じて追い詰められていただろう。

だが、残念ながら現実はそんなもんじゃなかった。
(P702i/d)
99
自分が自分を恥じて死ぬ理由が見付からなくなったものな。
視野を広くしていろいろなものを見ていると、
「あれ、こいつ(ら)俺より幸せそうにへらへら生きているけど、そんなご大層な人間か?」
と毎日のように何かしらで思えてしまう。

別にどちらが上か下か、という問題ではない。
意外と説明しにくい問題かもしれない。
(P702i/d)
100
果たしてちゃんと言葉にできるのだろうか?
それは分からない。

そのうちできればいいね。生きていたら。
(P702i/d)