その他ジャンル 短期募集

[ここに投稿][]
1 創作鮫
鮫注意(特殊)
ぼくは、鮫の人魚だ。いつもは海にいる。…ちがう。海に、いた。初めてにんげんにあった時、メズラシイと言われて海から引っ張り出された。大きな水槽にいれられて、どこにもいけない。食事はもらえる、けど、ずっとぐるぐるしているだけだ。
こわくて、どうしようと思っていた時に、あなたが来た。ちゃんと名前をおしえてくれた。ぼくの名前もきいてくれた。どうしたい?ってきいてくれた。……やさしい。ほかのにんげんと、あなたは違う。

【世界観】
現代日本。半獣の存在はごく一般的で、人間社会と上手く共存している。人魚は海の存在であるために確認例も少なく、心無い者たちの手によって捕獲され観賞魚として高値で取引されることもある。

【鮫】
大牙(たいが)。シロワニのオス。26歳。頭から尾ビレまでで全長3mになる大型の人魚。鳩尾から下は流線型の魚体、上は灰色の肌をした人体。全体的に筋肉質。ちょうど鳩尾の辺りにエラ孔があり、そこから大きな尾ビレに向かって胸ビレ、腹ビレと並んでいる。背中側には背ビレが二つ。褐色の短髪。黒い瞳孔、白い虹彩の切れ長の目。眉は細く白い。薄い唇は完全に閉じていても閉じ切らず、鋭い歯が覗いている。陸上での生活には向かない体型にも関わらず、肺呼吸とエラ呼吸が出来る。
強面で非常に凶暴そうな見た目をしているが、性格は温厚で臆病。そして魚食の少食。害を加えられれば噛んで応戦するものの、あくまでも応戦のため相手が逃げれば追うことはしない。普段は大人しくのんびり海を泳いでいる。あまり話すことがないため話し方が拙い。低音ハスキーボイス。人間や半獣に対する知識が薄く、陸上の知識もほとんどないため色々なものが目新しい。
運悪く密猟者の網に掛かりフカヒレとして売れるのではないかと捕獲されるも、密猟者が摘発され水族館に保護されることとなる。まずは怪我や病気がないか検査をする予定だったが、非常に怯えてストレス過多になっていると判断され急遽対話でコミュニケーションを取ろうと方針転換した結果、貴Cが呼ばれることとなった。

【希望】
創作男性。二十歳以上でコミュニケーション能力に難がない、半獣や人魚に対して偏見を持っていない、攻撃的な言動をしない、鮫に好意的な人間であること。上記に当てはまる半獣でも可。
水族館の飼育員、人魚の研究をしている研究者、保護活動をしているボランティアなど、鮫とのコミュニケーションを取る上で適切と思われる者であれば職業は自由。「健康であるか確認したいというこちらの意図を伝えた上で、検査をせずに海に帰るか、検査を受けて海に帰る、あるいは検査を受けたあと少しだけ水族館で暮らすかを選んでもらってくれ」と水族館側から頼まれている。対話は鮫に水槽から出てもらう、貴Cが水槽の中に入る、どちらの方法でも可能。対話の回数は一度だけでも複数回でもやりやすいように。

【条件】
・二十歳以上の女性で規約を厳守している
・帯、またはぽいのどちらかでやり取り可能(帯の場合アイコンは色無地推奨)
・長さ問わず描写を回すのが好き(こちらは通常100〜500字程度、場面によって増減あり)
・期間は対話が終わって鮫がどうするか決めるまで
・1〜3日に一通、遅れる場合は連絡希望(返信期間は希望があれば変更可能)
・相性不一致などで期間満了前に打ち切る場合は退会、白紙送信すること

あなたのことは、ちょっと好きだ。だから水槽にあなたがはいったら、うれしくてちょっとくっつく、かも。嫌ならしない、最初で言っておいて。

【プロフィール、希望媒体、希望の対話の仕方や回数、質問相談等伝えたいこと(なければ省略可)、初対面で名乗る描写】を書いて、連絡してほしい。一週間以内には…おねがいするにんげんに返事をする、つもり。〆るまで、待ってる。

[削除]

2 創作鮫
だいぶ沖にながされた、みたいだから、のんびり泳ぎにきた。
異種族の友情、とか……交流、とか?ちがう種族がなかよくするの、が、すき。あなたもそうだと、うれしい。

【追加条件】
・鮫の知識やその他の専門的な知識不要、お互い様精神で検索してわかる程度の知識でやり取り可能

[削除]

[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]