ドリーム募集

[ここに投稿][]
1 幕/末の裁/定/者
維/新/都/市、再び(F/G/O/片道/BL)
まずはこの記事を開いて頂いた事に感謝を、そして真/名を明かさず話を進める事をどうかお許しください。…とはいえこの後お話することを耳にすれば私が誰か分かる方もいるかと思いますがこの場ではくれぐれもご内密に。

【キ/械維/新都/市S/AI/T/A/M/A】、君達はこの名前に聞き覚えがあると思います。ええ、かつての顔馴染みや恩師が事を起こしたのは記憶に新しく…更にあの後三度目の事件まで、…ここからは私が改めて説明しましょう。

例の怨霊の件についてそちらのお仲間の宝具で消滅した事はこちらも把握していました、しかし再びこの【維/新/都/市】が現れてしまったという事は何か良からぬ事が起こる報せ。そしてこの地に呼び寄せられた私が見聞きしたのは再建されたという【吉/田/コ/ンツ/ェル/ン】とその実態。もちろん先/生はそこにはいませんでしたが代わりに彼の教え子、高/杉くんを除く村/塾の四/天/王が会社を運営しているらしく。そして想像通り彼らもまた復活した怨霊に憑依され、以前成せなかった事へ執着し思考を囚われてしまっているのが現状です。
改良され更に効果が増幅した大福を量産し、その製造ラインを隠れ蓑に首都であるこの地を制圧せんとする新たな兵器を作り出す。その先にある彼らの目的は言葉にせずとも私には痛い程分かってしまうのです、かつて私も長/州の復権を信じ行動した一人。だからこそ今の彼らを放っておく事など到底できるはずがない、あのような暴発を二度も起こさせるわけにはいかないのです。
しかし私一人の力では流石に限界がある、そこで頼ったのが君達カ/ル/デ/アの面々でした。ついでに今回は立ち入り禁止やその類の物はないのでそこは安心してくださいね。

…やり取りはここから分岐します。ひとつ目は【共にこの特/異/点を消滅させる】、ふたつ目は【無事に怨霊と特/異/点が消滅、その後私がカ/ル/デ/アに召喚され仲間になった後の話】
前者はお互いに結末を相談したりサブキャラ等を扱ったりするのも面白いかと思います、後者は日々の生活と共に季節の催しを楽しむのも良いかと。

さて協力を仰いだ身で恐縮ですがここでいくつか条件を。

・背後成人済み女性
・やり取りは捨て宿または帯(此方単色アイコン)
・打ち切り時捨て宿は白紙、帯は退室
・描写数80文字以上、上限無し
・創作サ/ーヴ/ァ/ン/トに対して抵抗がない
・レス関係寛大
・属性右

次にこちらの萌と萎ですが前者は多すぎるので萎以外だと思って貰えたら幸いです。
萎/関係発展無し、裏メイン、展開任せ、プチロル、鸚鵡返し、汚系全般、男性向け表現、みさくら、本体関連全般

提供
幕/末/の/裁/定/者

募集
ぐ/だ/ぐ/だ系統を優遇に意思疎通が可能な全男性サ/ーヴ/ァン/ト+男/マ/ス/ター(藤/丸/立/香)

さて、ここまで読んで頂きありがとうございました。私についての簡易的な情報は下の記事に綴ってありますので参考までに。
もし相手を願える方がいれば【そちらの名前、希望する使用媒体、萌萎(萌省略可)、希望設定(@特異点攻略前、A攻略後)、設定に沿った描写(@の場合こちらに協力を頼まれた際の反応等、Aの場合召喚から数日後廊下等でばったり顔を合わせる場面等)】を書いた手紙を飛ばしてください。
帯を使う場合は私の方から招待させて頂こうかと思っているので連絡先だけ間違えないよう気をつけて貰えたらと。…ああ、そうでした。私の真名については初回にお伝えしようと思っていますがもう気付いている方はその名を手紙の片隅にでも綴って頂けると少しだけ嬉しいかもしれません。
記事を消すまではいつまでも待っているので下がっていてもお気軽にどうぞ、では私はこれで失礼しますね。

[削除]

2 幕/末の裁/定/者
【幕/末の裁/定/者】
クラス:ル/ー/ラ/ー
身長179cm/体重68kg/男性
出典:史実/地域:日本/属性:混沌・善・人
一人称:私/二人称:君(旧知に対してはおまえ)

容姿:錆納戸色の髪、第一再臨の状態では肩甲骨を隠す程度の長さ(後ろで一束にして結っている)、第二再臨以降では項が隠れる位のショートカットになっている。瞳を覆う前髪は左へ流している。吊り目がちな上によく笑う気質では無い為強気な印象を与えがち、目の色は髪色と同じ錆納戸に淡く金色のハイライトが入っている。

服装:第一再臨では袴姿(濃紺の着物に灰の行灯袴)に黒の外套を纏い正体が知られないよう狐の面を付け腰に刀を差している。第二再臨では外套がボレロ型に草履から黒ブーツに変わっており、面は常備していない。第三再臨では羽織物を脱ぐ以外の変更はなし。
(特異点での容姿、服装は第一再臨。召喚後は基本第二再臨で過ごしている。)

性格等
慎重で真面目、また穏やかな気質で面倒見が良い方。剣術と同様潜伏や脱出等に長けておりS/AI/T/A/M/Aではそれを生かして情報収集に奔走していた。大人数で居るよりも少人数でいる方が落ち着くタイプ、喧騒は避けて行動する傾向がある。口調は表面上基本的に誰を相手にする時も敬語を使っているが旧知を相手にする際には「〜だろう」「〜だな」と言った様に砕ける。

[削除]

3 幕/末の裁/定/者
やはり難しいですか…。…いえ、ここで弱気になってはいけませんね。という事で上げさせて頂きますよ。

[削除]

[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]