ジャンル越え募集

[ここに投稿][]
1 三日_月宗_近(刀_剣_乱_舞)
魔法使い_の_約_束
三_日_月_宗_近。打_ち_除_けが多い故、大_い_な_る_厄_災の名を冠して三_日_月と呼ばれる。……と、まあお馴染みの挨拶には目を瞑ってくれ。よろしくたのむ。
此度は特殊な設定で俺たちを使役してくれる賢_者の魔法使いと、同じ世界観や設定でこちらの魔法使いたちに使役されてくれる刀_剣を探しに参った。興味を持ってくれた者たちはここから先も目通し頼むぞ。なに、損はさせぬさ。

【条件】
・背後成人女性
・募集サイト規約遵守
・原作アプリプレイ中(進行度不問)
・帯かメール(こちらGor捨)で遣り取りできる
・レス頻度応相談(即〜五日に一通程度)
・打ち切りは帯退室か件名ENDメール
・捏造による独自設定有りの完中心
※「魔法使い_の_約_束」メインスト&「神_聖な_る宝_剣の_エチ_ュー_ド」イベスト内容ネタバレ有り注意
優遇事項:区切りの良い所でCCや展開相談などが可能

【当募集用の捏造設定】
月_食_の_館で保管されていた月_の_石が厄介な呪術の媒介に使われていたらしいという話は知っているな?中央の魔法使いと東の魔法使いによる聖堂での勇姿も記憶に新しい筈だ。彼らの成功により魔_法_舎の魔法使いたちには早速世界中からの依頼が続々と舞い込むようになったことだろう。これはその内の一つ、古い時代の武器に関する話だ。
――時は古くは魔法使いが神として崇められた遥か古代から、新しくはかの宝剣も活躍した革命と建国の時代に。ところは東の国の更に東、極東にある辺境の地。選りすぐりの職人たちは鋼を練り上げ、その幾つかには古代語にて銘を刻み、「刀_剣」と呼ばれる武器を幾振りも作り出した。……遠い昔の産物ゆえ、若い者たちはその名を知らなくとも無理はないかもしれぬなぁ。
そして、古くから伝わる特別な武器には、いつしか精霊が宿るようになった。うむ、それが俺たち「刀_剣_男_士」という訳だ。精霊が宿る古の剣など、このような大層な武器が怪しい呪術の媒介となっては何が起こるか分かったものではないからな。世界各地に散らばった刀_剣の収集と保管を、魔_法_舎の魔法使い殿にはぜひとも頼みたい……と、そういう訳だ。はは、そううんざりした顔をするな。心配せずとも幾つかの刀_剣についてはその在処を掴んでいるのだ。次の項目にて説明しよう。

【提供】
■刀_剣_男_士(刀_剣_乱_舞)
・三_日_月_宗_近:月の名を持つ古い刀。南の国の原生林に封印されている。
・歌_仙_兼_定:首切りの逸話を持つ。西の国の大貴族が所持している。
・和_泉_守_兼_定:革命の時代に打たれた。中央の国に流れる大河の底に紛失したと言われるが行方不明。
・数_珠_丸_恒_次:代々聖職者の守り刀とされていた。東の国の寺院に安置されている。
・髭_切、膝_丸:罪人切りと魔獣退治の刀。二振共に北の国の永_久_凍_土深くに沈んでいる。
以上六振指名を優遇に、その他応相談。

■賢_者の魔法使い(魔法使い_の_約_束)
オ_ズ、カ_イ_ン、ミ_ス_ラ、ブ_ラ_ッ_ド_リー、
フ_ァ_ウ_ス_ト、シ_ノ、シ_ャ_イ_ロ_ッ_ク、
ラスティカ、ム_ル、フ_ィ_ガ_ロ

どうだ、俺たちを探し出してくれる気にはなったか?
古く生きている魔法使いなどはもしかすると俺たちと顔見知りの者もいるかもしれぬな。

【募集】
上記の捏造設定にて、
・こちらの刀_剣_男_士の主となってくれる賢_者の魔法使い21名
・こちらの賢_者の魔法使いに使役されてくれる実装済み刀_剣_男_士
のいずれか(相互希望の場合は応相談)

【設定】
1.魔法使いが刀_剣を見つけ出し、精霊である刀_剣_男_士を顕_現させるところから
2.刀_剣_男_士が顕_現して暫く経ち、主である魔法使いと馴染んできた頃の日常
3.その他、持ち込み設定(恋愛、友情、戦闘等可)

伝えておくことは以上だな。ここまで読んで我らを呼び出す気になった魔法使い殿は、以下の項目を書き出した札を渡してくれ。

【応募要項】
・指名と提供(複数提示してくれた場合はその中から俺が選ぼう)
・希望設定
・萌萎(萌省略可)
・求める関係性や雰囲気(任意)
・その他質問や要望、書いておきたいことなどあれば

勿論質問だけの呼び掛けも構わぬ、そのときはこの記事に返信させてもらう。
うむ……いつになく喋りすぎたせいでじじいは眠くなった。……少し、この大樹の中で休むとしよう。
この依頼は締め切りの報告に来るか燃やすまでは有効であるものとする。流れていても気にせず我らを呼ぶといい。深い眠りの淵にて、俺を呼ぶ声を待っているぞ。では、またいずれな。

[削除]

[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]