1 えー
男 00歳 東京

愚痴批判イライラなどなど

ぶち撒けます。はい、ぶち撒けますとも。
(ID:wPz5ZR)
2 えー
今回の選挙で、改めて自分の考えが正しかったなと再確認。まあわかっていたけど。
少なくとも政権が代わらないんじゃ話にならんだろ。投票率は増えたのに中身は変わらず、若者も実は与党支持とか、「選挙に行けば世の中が変えられる」という戯言が如何に戯言でしないかよくわかる。
俺が最近言っている「選挙で世の中を良く変えられる実証がなされない限り信用しない(選挙には行かない)」ってのが、本当に我ながら見事に本質を突いた考えだと思うよ。

いろいろ見てたら「ようやく」同じような考え方に行き着いた人がちらほらいるみたいだけど、多分それがうねりになる事は無いだろうね。そういう意味では「真実に辿り着いたごくわずかな人間」のままで人生終わるのだろう。
(ID:wPz5ZR)
3 えー
新聞やらネットやらで近くやら沿線やらの自殺者(正確には人身事故だが、ほとんど全て結果はそう)のニュースを見る事があるが、昨日や今日もそういうのを目にした。今日に至っては高校生だった。
理由やきっかけはどうあれ、みんな俺より早く先に逝くなぁ…。俺も本来上手く行けば15年前(もうそんなに経つのか)にはこの世からおさらばしていたはずなんだけどな…。
どんな事にも運や巡り合わせ、きっかけってあるんだろう。そして俺には「必ず楽にはなれない方向への力」が働いている気がする。

今生きていられるからって、それが幸せとか良い事とはけっして限らないんだよね。
(ID:wPz5ZR)
4 えー
今日も当たり前のように左側通行カルトだらけ。それでピリピリしたせいか、最近地味に寝足りないせいか、今日は珍しく複数回頭が少しぐるって目眩っぽくなった。神経に来たのかもしれない。

いくらああいう奴らのお陰で、相対的に自分のまともさが担保や証明されたり、もしくはルールすら満足に守らない犯罪者が大半だけにたかが義務ごとき人並みに出来ない程度で他人からあれこれ言われる道理なんざ論理的にありえないなと自信を持って断言できるのが現実だとしても、
神経に来るレベルでイライラピリピリしていたら身が持たない。だが多分、洗脳か堕落レベルの刷り込みでもされない限りは、これはどうにもならない。少なくとも俺は自分の規範意識を捨てて楽になりたいとは思えないし。

もしかしたら脳にもダメージが蓄積していてそのうちいい感じでそっち方面で突然死ねるかもな。
だとしたら最高だな。
(ID:wPz5ZR)
5 えー
何で軽い夕飯片付けるだけの事で20分以上もかかってるわけ?部屋に引っ込んだら行こうと思ってるのに一向に戻る気配が無い。
遅いとかそういう次元の話じゃねえよ、朝食だっててめえで目覚ましかけないで起きない場合も多いしダラダラ食ってるらしいからこっちが食べる時間まで遅くなるし。
とはいえ大抵はこうして愚痴を書き始めたり書こうとしたら不思議なタイミングで戻るので中々書けないんだが、今日に限ってはきっちり書けてしまうくらいに何やってんだレベルで遅え。
(ID:wPz5ZR)
6 えー
そう思ったがどうやら違ってたらしい、というかいつ戻ったのかも気付かなかった。何かに集中していたわけじゃなかったからわからないはずはないのに。
感覚が鈍ってるのかな…。今日は歩いていた時といい少しおかしい。
(ID:wPz5ZR)
7 えー
アレのための買い物のために、こっちの歩くルートや時間帯まで考えなきゃならないかもしれないかと思うと本当にイラつく。
てめえは車があった時すら、買い物に頼まれなきゃしかもそれで渋々でなきゃ手伝わなかったくせに。
そんな奴のために何でこっちがいろいろ縛られなきゃならんのか。我ながら血と暴力が嫌いで「本当の意味で」後先考えずに自己中な性格じゃないのがある意味で不幸かもな。
もし「普通」に近い自分様第一の自己中身勝手なタイプなら、とっくにキレて物理的な意味で野郎に「ぶつけてる」だろうな。
別に自分が優しいとはけして思わないが、何だかんだで人に甘いのは確かだと思う。まあ、単に責任感の問題かもしれないが。
後先考えないで自分の感情に任せて攻撃行動に走る奴なんてのは無責任以外の何物でもないからな。
(ID:wPz5ZR)
8 えー
左側カルトの存在だけでもイライラするのに、そいつがノーマスクだったりながら歩きしていると更にイライラが増大。
しかも只でさえ左側カルトが大半だけに、イコールノーマスクもしくはながらと言っても過言ではない。というかノーマスクもしくはながらのほぼ全員が左側カルトと言った方が正しいか。

その「行動」、そしてそれを顧みない振る舞い、それだけでそいつの人格はある程度のものだとわかる。少なくとも俺ごときよりは、いざとなった時の社会性、人間的な行動に絶対結び付かない思考回路や行動原理なのは間違いないだろう。

今日もそんな「俺ごとき未満」の大半の奴らを見て相対的に自分のマシさと正当性を実感しました、はい。
(ID:wPz5ZR)
9 えー
観光地の映像が流れたが、まあ百歩譲ってアホみたいな混み方はまだ良いとして、どこもかしこも「何故か」左側通行になっているのが本当に気持ち悪い。
そこまで左側優先教を浸透させたいならいっそ法律で歩行者も左側通行優先にしろよ?何でわざわざ本来のルールと違う形を広げたいわけ?本当に気持ち悪くてイライラするんだけど。
そういう理屈だと、信号も青ではなく赤で渡るのが当たり前で正しいと言ってるのと同じだろ。疑問に思ってる人間がほとんどいないみたいなのも洗脳臭くて気持ち悪い。
洗脳じゃなきゃ思考停止(もしくは放棄)も甚だしい。こんな世の中で偽善やら「都合の良い時だけ」ルールや倫理を振りかざしても、何にも説得力はねえよ。
誰が何をしようと社会正義ヅラで誰かを責める資格なんて全く無いし、その資格も無い。
(ID:wPz5ZR)
10 えー
学習する気もないクソが。
煙草なきゃ生きていけないとかほざくような奴が、何でライターの買い置きすらしておかないんだ?
というか親どっちにも昔からその傾向があるが、「いざというときのために買い置き、買いだめ」という意識が無いらしい。だからいざ足りなくなったら周りに迷惑がかかる事になる。

それはさておいても、少なくともボケ野郎の学習能力の無さは本当に腹が立つ。
元々周りに気を使わない無神経、何も考えない奴がボケ始めた結果、ただ周りに迷惑ばかりをかける存在になった時点で、他人が擁護や庇い立てする要素なんてねえんだよ。せいぜいが俺を気に入らない奴らが俺を叩くためだけに俺を叩く事で「間接的に」そっちの側に立つくらいが関の山。客観的に見て今までのいきさつや環境を踏まえれば俺を論理的に否定する道理はねえ。
(ID:wPz5ZR)
11 えー
ある事件のある理不尽な表現についてコメントしたらアホみたいな攻撃的な意見が複数返ってきた。
うん、ああいうのを見ても、俺の想像が及ばないレベルで「客観的に思考回路が理解できない訳のわからん理由で他人を攻撃したがるコミュニケーションの取り方がおかしい異常者」が巷には少なくないのがわかる。
俺は間違いなく「社会」にとって異端だが、イコール「人間として異常」とは限らないって事だけは改めてはっきりしたわ。
(ID:wPz5ZR)
12 えー
まただよ。
本人は無責任かついい加減だから忘れてやがるんだろうが、その時間帯に朝食を固定させたのはてめえ自身だろが。
それを、いくらボケが多少始まったからってちゃんと時間に合わせずに目覚ましかけなかったり出て行かなきゃ、そら怒鳴られて当たり前。
怒鳴られたらたまに「優しく言えばいいだろ…」みたく弱々しく反論しているらしいが、本当てめえを棚上げにする奴はムカつく。怒鳴られるにはそれなりの「上積み」があるんだよ。周りに迷惑や不快を撒き散らす事にも記憶や実感が無いような羨ましいバカには文字通り一生理解できないようだが。

そういや昨日の新聞の人生案内にもそういう身勝手なバカの相談があったな。
大まかに言えば、出産後に子育てを一切手伝わず遊び歩いていた旦那が妻から恨まれて離婚すら考えていることに対して、
「子育てを一人で悩むのはみんな同じこと」「稼いで来る俺にむしろ感謝の気持ちは無いのか」とか思っているだけではなく、
離婚を切り出されたら「俺はコミュ力が無いから逃げられたら困る」「こんなことならゴミ出しくらいしておけばよかった」ときた。
相談相手にも当然ダメ出しされてたわ、相手が相手ならもっと辛辣に言われてもおかしくないね。
これと全く同じではもちろんないが、こういうタイプから後悔(こいつも後悔は見えても反省は見えない)を取り除いたのが家のクズみたいなものかな。つまりよりタチが悪い。
そういう意味では嫁さんと、場合によっては子供に同情するわ…他人の家の話だしちょっとベクトルも違うけど、身勝手棚上げな家長という意味では同じだからな。
(ID:wPz5ZR)
13 えー
自己中身勝手を通り越して最早クズとしか言いようがないな、あの犯罪者都議は。
人間自分優先に恥も外聞もなく立ち回ればああなるのかという正に見本だな。ああいうのを見ると、やはり稼ぎや社会的地位は人間性とは比例しないといういつもの論理はもちろん、選挙に参加し投票するという「有権者の責任感」すら疑われる。
アレを当選させたくらいの票が投じられた以上、相応の人間にも責任が問われなきゃおかしいんだがな。少なくともそれが問題ないのなら、選挙や投票はなんなんだという話。正に俺が日頃言ってた、「無責任で自己満足なだけの儀式」そのままじゃねえか。
国民が自分らで選挙の価値をそう貶める行動や振る舞いをするのは勝手だが、ならば考えた末に選挙に行かない俺らみたいな人間を悪し様に非難する説得力も論理も正当性も皆無な事だけは自覚しとけとはっきり言いたいね。
(ID:wPz5ZR)
14 えー
今日も今日とてイライラやモヤモヤが重なったからつい酒飲んじゃった。

俺の愚痴を「わざわざ自分から」見てケチをつける事が公的に悪とされないくらいなんだから、
リアルでイライラしたことをそのせいにして酒に逃げる事に問題があるわけないし俺だけのせいなわけは無いよね。
(ID:wPz5ZR)
15 ゆり
いつも、文章楽しく読ませてもらってます。世の中、不平等で面白くない事も多くてついつい愚痴りたくもなりますよね!よかったら、ここのサイトのいろんな所で一緒に愚痴りませんか?私は、毒吐きのところでしょっちゅう愚痴ってます。よかったら、協力よろしくお願いします!
(ID:L4R4/4)
16 えー
今日も医者に行くのを忘れているらしい。毎週だぞオイ。
自分の車で行けていた時は毎週じゃなくても(多分大体)言われなくても行っていたはずだからボケも確かに原因だろうがそれだけが理由じゃないだろうな。カレンダーを欲しがる割に日付や曜日の意識を昔から全くしていなかったから、そのせいは確実にある。

逆に言えば、昔から通っている医者だからこそわざわざタクシーまで使って行っているわけだが、行くのをいちいち忘れるくらいなら拘りもあるわけがないので、その内より近所の医者に変えさせる可能性は高い。
少なくとも反論する資格はねえわな。
(ID:wPz5ZR)
17 えー
>>15
言葉をかけて頂きありがとうございます。

ですが、別に人様を楽しませるために書いているわけではありませんので…。少なくとも自分自身は微塵も楽しくありません。皮肉交じりの表現が時々「楽しそう」に見えるのかもしれませんが…。

折角の申し出ですが、その理由や必要を感じないので。
特にあそこは、人生を通して許せないレベルのストーカーが以前に出没していた所なので個人的には関わりたくありません。
基本的にはひとところで細々と書き殴るのが性に合っているので…。
(ID:wPz5ZR)
18 ゆり
コメントありがとうございます!そうなんですか。それでは、毒吐きのところに書きこむのは、どうですか?
(ID:j2C3u/)
19 えー
んー…まさに、そこに関わりたくないので遠慮させて頂きます。

日常的にいろいろあるとスレの方が書きやすいですし。
(ID:wPz5ZR)
20 えー
自称年収1000万で給付金10万から外されて「いじめ」とか「余裕がなく生活が苦しい」…案の定ネットでは袋叩き。
客観的に自分の立場がわからず恥ずかし気もなくそんないじめ被害者アピールしてる奴らって、逆に普段は自分の年収より低い人間を努力不足とか(生活に苦しんでいたら)自己責任とか平然と言ってそう。

そもそも年収1000万で生活に余裕がなく苦しいとか何だよ。どれだけ自称「必要経費」という無駄遣いしてんの。
世の中には半分以下の年収でそれなりにやりくりしてある程度の生活レベルを維持している人たちは実際にいる(はず)。それを考えたらそりゃ袋叩きに遭うわな。
というか「生活に余裕がなく苦しい」ってどのレベルで言ってるんだろうね?
たとえば家はホイホイ最新式の電気器具を思い付きで買い替えるような「余裕」は無いけど(携帯もガラケーだしな!)、「余裕がなく苦しい」と嘆く気までは別にない。個人的にささやかな娯楽にも費やせてるし。
その基準で言うと、年収1000万なのに家より低い生活レベルの可能性があるって事?何をどう無駄遣いしたらそうなるの?

まあ、大金も何も考えずに浪費すれば簡単に溶けて後で困るというのはある筋で知っているから、そういうクチなのかもしれない。だとしたら完全な自業自得なんだよな。
何にしろ当たり前だがそれだけの年収をアピールしておいて同時に弱者みたいなアピールをするのは、あまりに日頃世の中を見ていない世間知らずという証拠に違いない。
昔ここにもいたエセセレブっぽい「あいつ」も、最終的にはこんな感じになるんだろうなあ…もしかしたら既になってたりして。
(ID:wPz5ZR)
21 えー
いつもの事はまあまあいつも通りだから置いといて。
月のべ30〜1時間(つまり1日1時間)を目安に歩きたいが、この5年半で鍛えられすぎたのか、感覚では2時間半かかるはずの行程が2時間ちょいで歩けてしまったのは損した気分。
さすがに5年くらいで30分近く歩くタイムが短縮できるとは思えないから本当に感覚の問題だとは思うが、家からある駅ら辺まで2時間かかっていたはずなのが、気が付いたらひとつ先の駅まで2時間ちょいという計算外。
正直時間短縮のメリットなんてあまりないのだが、性格的にあまりダラダラ歩けないらしく年々タイムが短縮されてしまう。冬場なら体が温まるからいいが夏場はもうね…。

今は大体歩くルートや目的地はほぼ固定されているが(それでも月の中で毎回変えているから10箇所以上はある)、たまには歩き慣れないもしくは普通なら歩いて行かない変な所にも行ってみたい気はする。
まあ積極的な願望というよりは薄ぼんやりした考えだけど。
(ID:wPz5ZR)
22 えー
またふざけたクソチャリカスの犯罪だよ…。
「歩道」かつ「坂道」で「スピード出した」ガキのチャリカスが、お年寄りと正面衝突して死なせたという、常識とルールをちゃんと備えた人間なら誰が考えてもガキの方に全面的に非があるという理不尽な事故と言う名の「殺人」。
それでもネットを見ると、お年寄りのほうに非があると言い切るアホがちらほらいる辺りが、今の世の中を実に表している。そこまで低レベルな人間と社会なんだなあ、と、呆れる事に終わりや底が無い事に驚きだ。

そもそもチャリカスって時点で、自分様第一身勝手な怠け者。リアルで見てればその振る舞いは一目瞭然だよ。もしチャリカスが人並みに配慮思慮や謙虚さ、真面目さやモラルがあるなら、危ない坂道で自転車を乗り回すような「自分のことしか考えない行動」なんてしない。
「本来のルールを守って」危険さをちゃんと想定して下りて押せばいいのにそれを「怠けて」そのまま乗るから「怠け者」って事だ。これは階段使わずエスカレーターを歩くバカにも同じ理屈が当てはまるんだけどね。

それらをしようと考えないようなクソどもが、如何に「自分の欲で自分ができる範囲の事で結果的に」社会の歯車という位置に就けているとしても、法治国家に生きる人間としては間違いなく俺ごときより確実に劣る。
まあそんな怠け者どもより人間として上だと実感できても別に嬉しくも誇らしくも無いけど。
(ID:wPz5ZR)
23 えー
もう完全に歩く日はイコールストレス溜まる日だな。
数日前、観光地で「なぜか」左側通行ばかりという気持ち悪いカルトの実態を見たが、どうやら本当にこの国は、法律通りではない事実上「ルールと違う違反行為を当たり前のようにみんなで行うのが普通で正しい」恐ろしい社会に成り果てたようだ。
だから文字通り「思考停止」「洗脳状態」の如く、車が通る路上ですら左側通行が当たり前のように行われ、これまた「何故か」真面目に右側通行をしている人が道を譲るという意味不明な光景まで目にした。
これ要するに、みんなで赤信号渡って、青信号のほうが止まって譲ってるのと同じだからね?それくらい「異常な違反行為が横行してる」って事だから。

最低限社会で生きるためのルールすらちゃんと守らない方が「正しい」みたいな歪んだ社会なら、罰則すらない義務にあれこれ影響される謂れは無いし、それをしたしないで何かを言われる道理も無いというのはいつも言っている通り。
みんながだ〜い好きなスポーツだって、義務が最大優先最大重視でルールは二の次なんて馬鹿な話は無いし、スポーツはルール厳守だが社会でその必要はないみたいな身勝手な線引きを正当化する道理も無い。
そういう理屈だけでも、俺は大半の思考停止人間どもよりは、ちゃんと意識を持って1日1日を生きていると言える。それこそ自分が生きるためだけとか欲得のためだけに機械的に「動いてるだけ」の人間よりは、社会ゲーム的にアレでも人間としてはちゃんと脳味噌働かせて生きてる自信は絶対的にある。これはずっと言い続けられるだろうな。

せめて最低限俺ごときレベルの規範意識やそれを反映した行動や振る舞いができる人間が大半にならない限りは、俺は二度と自分を過剰に卑下する心理にはなれないだろうな、それくらい、いろいろと「自分ごとき以下の人間の振る舞い」を理解してしまったから。
(ID:wPz5ZR)
24 えー
リアルでもニュースでも、見ていると本当に酷いね。交通ルール的な意識が。少なくともその点では世の中にお前ら身勝手自己中の低レベルどもがとか見下すような表現しても全く問題ないと思う。
少なくともまっとうな論理で反論できる人間の方が少ないんじゃないかな?そもそも真面目にやってる人には言ってないからそういう人たちは対象外だし。
だが同時に、「お前らの事だよ」と当てはまる奴らに限って、自分の事だと思ってないような、自分の振る舞いすら顧みない思考停止がおそらく数多いのが現実だろうな、だからトラブルや違反が無くならないのだろう。

そいつらがいくら自分の欲や得のために「見かけは」人並みに社会ゲームをプレイできていて「自称社会貢献」をしていようが、
ある意味生かして食わせてもらえている「法治国家」という舞台でのルールを軽視している以上、そこに人間的な価値は付加されやしない。少なくとも敬意には微塵も値しない。
まあ「類友」同士で馴れ合いの持ち上げや擁護をし合う気持ち悪い奴らばかりらしいし、そういう麻痺した奴らは何にも感じないんだろうけどさ。ああ羨ましい。
俺もそういう思考や神経が麻痺できて洗脳も解けない「幸せ」な環境に生まれ育ちたかったわー。
(ID:wPz5ZR)
25 えー
イラつく。こっちが昼の支度をしている時には割り込むように自分の支度もしてくる事すらあるくせに、待ちに入る時に限っていつも以上に動こうとしない。こういう事がままある。
で、わざと合わせてるのかと思うくらい、痺れを切らして動く(動こうとする)と、タイミング悪く向こうも動くんだよ、それがまたムカつく。
基本的には大半は同じようなルーチンや時間で動いてるくせに、それを想定してこっちがずらそうとした時に限ってそうならないんだよ、ムカつく。
(ID:wPz5ZR)
26 えー
いちいち調べる訳じゃないから新聞やら目にできる情報だけでしか知る事はできないが、人身事故はかなり知らない所で起きているらしい。
詳細らしい詳細なんてわからないからわざわざ見る必要もないんだけど、そういう所で未だに必ず目にするコメントが、もう見飽きたレベルの下らない「迷惑かけるな」的な罵倒。

そういう奴は一目でわかる。
そいつ自身、自殺など本気で考えざるを得ないくらい追い詰められるような経験や心理になったことも無いような、いわばぬるま湯イージーな環境や人生だと。
でなきゃそこまで追い詰められる苦しみが僅かでも理解できるはずなんだから、迷惑云々を考える場合じゃないくらいわかると思うが。
逆に言えばそれすら想像できないような奴は、周りの事をわざわざ考える余裕が無くなるほど心理的に塞ぎこむくらい苦しんだ経験が無いという何よりの証拠。
それだけでも、そういう言葉を吐く馬鹿どもは、少なくとも俺より追い詰められたり苦しんだ人生経験がないお幸せなイージー環境だというのが明白なんだよ。
俺ごときより辛い人生経験を送ってなおかつ俺より救われない人生なら、少なくとも俺と同じくらいの考え方をしていないと「おかしい」んだよ。人それぞれ価値観や考えが違うとかいう話ではなく。
だからこそ、そういう好き勝手言える程度にはへらへら生きて来ている奴らに対しては本当に腹が立つ。罰でも当たらないものか。
(ID:wPz5ZR)
27 えー
今日の左側カルトもながらやノーマスクが目立っていた。やっぱり振る舞いに表れるものだなと改めて実感。

さておき何だかんだで自分の体力のいつの間にか鍛えられた感にも多少驚く。今回は日頃一度に歩くぶんには最長の10駅先にある場所まで行ったが、以前なら4時間近くかかりほぼ真っ直ぐ帰り着いた時点でヘトヘトだったものが、
今日は食事休憩込みの3時間半、しかも今回は家から歩いて行き、到着後も目的地をぶらつき尚且つ電車で地元に帰って来てからも2、3ヶ所買い物などで寄り道する余裕。我ながらタフになったものだ。
しかも日程の都合もあり明日も歩く事を考えて余力残しを頭に入れる余裕まで…まあ、伊達に何年も繰り返してきてないって事か。

こういうのは意識して努力?しようとかすると多分無理だが、自然と積み重ねる事で結果として形になって行く気がする。実際自分では「努力」って感覚は無い。だが結果は体力がそれなりについてる。
それに高校時代から何故か歩くイベントや機会がそこそこあり、いろいろ長く歩く事に慣れていた「きっかけ」に恵まれていたのも確か。こういう自分の経験からも、人間は「きっかけ」や「運」、もしくは「環境」が「努力」以前にまず如何に重要かがわかる。

努力云々ばかり言ってる奴らは、自覚なしにそういう前提に当たり前のように恵まれてる単なる贅沢な(環境という意味での)ぬるま湯育ちだとはっきり言えるよ。
(ID:wPz5ZR)
28 えー
そういえば今日は微妙に困った。途中から入った道で前を歩いていた人が予想以上に長く歩き続けていた、1時間くらいか。
いつもはそれなりに同じ道を歩く人がいてもある程度の時間で曲がったり逸れたりして分かれるのだが、不思議なくらい前を歩かれて逆にこっちがどうしたものかと悩んだ。
向こうは後ろを全く見なかったから多分気付かなかったろうが、人によっては後を尾けられてるみたいに思うかもしれないと考えると何とも言えない気になる。
俺みたいに普通は長く歩かないような距離、場所をあそこまで同じように歩く人は初めてだったので、まさか目的地が同じ?とまで危惧したが幸いそんなことはなく。
いつもと逆の行程だったから右側通行するためにちょっとルートをずらした流れでペースを上げたら、いつの間にかいなくなっていたのでホッとした。通行方向を気にせずいつも通りに歩いていたらギリギリまで後を尾ける形になっていたかもしれない。
向こうも「抜けないくらいには速く、しかし離れないくらいには遅い」最悪のペースだったからな…せめてもっと速いか遅いかだったらこっちが1時間もジリジリせずに済んだだろうに。だがそのためか、所要時間が変わらない割にはいつもより行程が早かった感覚はあった。気が付いたら2時間近く過ぎていたからなぁ…。

こんな事は二度と無いだろうな…恐ろしい偶然?だった。
(ID:wPz5ZR)
29 えー
信号待ちしている時に反対側でわざわざ真正面に立つ奴らって何なんだろうか。俺ならまずやらないんだが。
自分様が何より第一っていう性格なのかな。相手が勝手にズレて当たり前とか思ってわざわざ真正面に位置付けるのかね?

本当、挙動振る舞いだけなら、ルールや理屈から考えて俺より明らかに「おかしい」奴らって沢山いるわ。
(ID:wPz5ZR)
30 えー
チャリカスは本当に、歩道に限っては歩行者が自己防衛のために蹴り倒しても罪に問われないようにすべき。これは前から本気で言い続けてる。
単に俺がチャリカスを気に食わないから言ってるだけなら戯言と一笑に伏せば良い話だが、無茶なチャリカスによる歩行者を死傷させる「事件(事故なんていうレベルのケースじゃないと思う)」がいくつも起きてるんだから、ちゃんとまともに世の中を見ている人間なら笑えないはず。

実際最近でも下り坂を走るチャリカスガキが人を殺したニュースがあったし、今日も「歩行者専用道路(車両の乗り入れ禁止)」の「下り坂」でチャリカスガキが人を殺したニュースを見た。シチュエーションが酷似しているから同じニュースかと思ったが地域が違ったから別件。つまりはそういうクソガキ犯罪者チャリカスによる殺人があちこちで起きてるという事実。

どう考えても歩行者に非はない。「真面目で、怠け者でもない人間」なら、坂道(少なくとも下り坂)なら横着しないで危険を考えて普通は自転車を降りるものだろ。
それをしないのは自分が楽したいだけのつまりは怠け者と言われても仕方ない。
その怠け根性で他人だけ死傷させててめえは表面上「ごめーん」と謝り、次の日には他人事のようにへらへらしているかと思うと人間として疑う。ああ、へらへらはしないか?金の問題があるから「後悔」はするのかもな、「反省」は微塵もしないだろうが。

最近は左側通行カルトばかりだが、元々は身勝手自己中チャリカスにイライラしていた。
歩道でベル鳴らしてくるクソ犯罪者野郎も何人かいたし、昔も今もチャリカスって時点で俺はそいつの人格を否定している。少なくともリアルの挙動や振る舞いを見ていて偏見や先入観ではないからな。実際今日だって信号無視方向無視狭い歩道の下り坂を走るだの、左側通行カルト同様存在そのものが犯罪者のオンパレードと言っていい。

そんな奴らが大半というリアルの風景を見てりゃ、たかが無職って「だけ」で俺が世の中で人間としてダメな存在だとは思いようがないよ。そらそうだろ。
俺ごときですらしっかり守れるルールすら守れ(ら)ないバカの何を「人」として評価したり見習ったりできるの?
無職になるには世の中のあらゆる状況による理由や背景があるが、ルールを守らないのにやむを得ない理由なんて無いからな?自分の意識ひとつなんだから。
その論理がわかってから、俺は自分を卑下することが出来なくなったし、他人が思ったよりちゃんとした存在とかまともな存在には見えなくなったよ。
(ID:wPz5ZR)
31 えー
「自由」には「責任」が伴う。昨日新聞で異なる「自由」を主張する話を見て、改めてそう感じた。
世の中を見ていると「自由」ばかり主張して、いざ何かあった時の「責任」をしっかり持てるように思える人間はほとんどいない。
悪く言えばただ単に自分様が好き放題やりたいだけの権利の主張で完結している。
その辺は選挙の投票行動も似ている。「無責任な自己満足」って意味で。

ちょっと前に書いたチャリカスだってそうだろ、自分様が一番楽、得をしたいために使って、何かあった時の責任は本当の意味で負えない。
一生残る傷(心身含む)や、亡くなった人は保険の金では元に戻らないんだからな。

それらを真面目に考え理解する気のない世の中を見ていると軽蔑しか浮かばないのは仕方ないんじゃないかな。
ましてや(昔みたいに)反論?的な態度を向けてくる人間がことごとく、「俺自身の立場」ばかり叩いてきて物事の本質を考えもしないボンクラしかいなかった現実を思えば尚更。
少なくとも俺に反対的な人間で、理性的な論理(まあそこまでしっかりしていなくてもいいのだが)で俺を納得させられる反論を言葉にした奴がいなかった事だけは間違いないからな。そういう人間が多少なりともいれば、俺だって自分の凝り固まった考え方に迷いも出ただろうに。
しかし現実は、むしろ俺の考えが正しいと証明されてしまうようなタイプの奴らばかりがネチネチやっていただけだったんだよね…。人生通しても概ね傾向はそうだった、だから本質自体は変わるはずもないし変える理由もない。
(ID:wPz5ZR)
32 えー
少し気になった場所すら満足に調べられない。
スマフォが無ければ何もできない、まさに不便な時代になったものだな。
息を吸うように当たり前に流れで享受できている人間にはわからないことなんだろう…これは日頃言ってる人生や環境そのものと全く同じと言える。
実際そういう価値観の食い違いが元で「最後の望みの糸」もプッツリ切れた訳だし。まあ、自分の「恵まれた価値観が当たり前、基準だから、わからない人間は話が通じないから放置しよう」みたいな人間はこちらからお断りだけどね。そういう輩がいざ自分が辛い時だけアピールしてもふざけるなって話だし。
あまりの便利さは人格を変える、洗脳に近い歪ませ方をするというのも人を見てわかった。もし逆の立場だったらと思うと絶対俺なら後悔したな…いや、その立場になっていたら後悔する感情すら失われていたかもな。

まあどちらにしろ、今は生きていられるから生きているだけ。
それができなくなるかどうしようもない位に苦しくなるなら、すっぱり世を去るくらいには未練も執着も無い。
(ID:wPz5ZR)
33 えー
そもそも大半の人間とは見えているものが決定的に違うのだから当たり前か。

細かい屁理屈を言えば「全く同じものを見ている」人間はまずいないのだが、それでもある程度環境や価値観は大きく括れる。そして俺はそれらの大きい括りからは確実に外れている。

大きい括りの連中は自由と無責任さ、自分が楽や得をする前提の振る舞いで行動しているようなもの。そこに相容れはしない。
つまりは積極的に生きる方向に努力する理由すら無い。

そして何故「そう」なのかを理解、共感できる人間はおそらく世の中にはほとんどいないだろう。
尚更生きたいと思える理由は無い。
簡単な話。
(ID:wPz5ZR)
34 えー
世界中のいろんな国で同じ統計を取っていることらしいが、「いざとなったら国のために戦う」のが日本人は11%、外国に比べたら圧倒的に低い結果らしい。
あれあれ?おかしいね?だって日頃は「国のため」「社会のため」って綺麗事を振りかざして、選挙に行かない人間や働か(け)ない人間を叩いてるくせに、いざとなったら尻尾巻くんだ?不思議だねー。
そもそも選挙行くとか働く自体、俺が時々書いてるように「国や社会のため」に本気で優先して考えてる人間なんてほぼいないと思っているし、やっぱりそんな俺の見方が「またしても」正しかった事がこういう形で証明されてしまったね。

むしろ俺らみたいな人間が、いざとなっても「自分に何の恩恵や救いがない」国のために戦う義理を感じないというのは自然だが、
俺らみたいな人間は割合で言えばそれこそ11%あるかないかの稀少な不遇の存在なはずなんだよね。だって大半の人間から理解や共感されないのだから。

つまりは、世の中の大半が、義理を感じるくらいには日頃へらへら人並みに幸せな生き方を「国があるから」享受できているはずなのに、そのほとんどが「いざとなっても国のために我が身を差し出さない」って事だよね。
そんな身勝手な奴ら、自分さえよければ(楽しければ)いいだけの連中に、俺らみたいな人間を悪し様に叩く資格は無い。まあずっと前からわかっていて言い続けている事だが。
しかしそういう身勝手な奴らに限って、自分を顧みない、見詰め直さない、棚上げにするという「客観的に自分を見ない」人間としては明らかにダメなタイプだから、いくら指摘されようが理解も思考も想像もできないんだよな。だから俺らほど悩みや苦しみもしていない羨ましい奴らとも言える。それは日頃の振る舞いにも現れている。

だからこそ俺は世の中の「普通」の側の奴らは絶対に信用も肯定もしないし、する必要を感じない。
(ID:wPz5ZR)
35 えー
挙げ句そんな奴らがネットとかで「電車に飛び込む奴は迷惑、他で勝手に死ね」とか「無職という存在自体がゴミだから処刑しろ」とか、客観的に見て人間性の欠片もない「クズ」ぶりを見せる始末。
こういう奴ら「だけ」が生き残る社会ってどうよ?誰がどう考えても人間性豊かな争いもない優しい世の中になるはずがないよね。

ふと例が浮かんだが、こういう奴らって要するに「気に食わない奴らは力でねじ伏せたい」、歴史で言うなら有無を言わさず身勝手な侵略を仕掛けるタイプだよね。
そういう行為をした連中が、じゃあ長きに渡る幸せで優しい世の中を作れたかと言えば、答えはもちろんノーなわけよ。そら当たり前、独善で他者を攻めたり亡ぼすような奴らが目指すのは、単にそいつらに都合が良い社会。完全な「独り善がり」なわけだ。
まあ似た考えの奴らが組むなら「独り」ではないが、そういう問題ではないね。独善が駄目なら狂信的と言い替えてもいい。どちらにしろ理性を持つべき人間としては不出来だよね。

それに比べたら幾分俺ごときでもまだマシ。そら、人を殺すような行為をした奴は命で償えとは思うし、敵対反対的な考えの奴らと仲良くしたいとは思わんし顔も見たかないが、それでも「自分の価値観や考えと違うってだけで、別に自分に直接危害を加えたわけでもないのに存在自体を消すべき」とまでは積極的に思わない。
その時点で(自分で書いちゃうと説得力が薄まる感じになると自覚はあるがあえてわざと書くが)そういう奴らとは器が違うよなぁ、と素直に思うしそんな自分が誇らしい。
まあそれでも、チャリカスや左側通行カルトどもとは遭遇したくないくらいの気持ちはあるけどね。とはいえ多分「煩わしいから排除したい」みたいな過激思想は逆にそっちのほうが俺より強いだろうけど。
理性や客観的な思考、想像力など人間であるからこそあるべき機能は、俺はそういう多くの奴らに比べたらまともに備わっているという自信だけは、断じて持てる。
(ID:wPz5ZR)
36 えー
家族が無理心中したニュースに対しての好き勝手な暴言もそうだ。てめえらが「普通」の環境でむしろそれが恵まれているのに、その自覚すらなく育てたような奴らが、割合的に見て稀有な不遇の環境もしくは境遇の人たちの悲劇を無責任身勝手な憶測で死体蹴りするとか人間性の欠片もねえ。
もし自分自身、自分なりに理不尽な辛さや苦しい人生経験があって、しかも「支えや救いに恵まれない経験があるなら」、共感や同情こそすれ間違っても亡くなった人たちを口汚く罵ったり悪く言う気持ちには絶対ならないはず。
言い替えれば平然とそれができるということは自称「みんな苦しんで生きてるんだよ!」人間の割には、もう一段階二段階以上理不尽さや不遇な辛さや苦しみがあるのをてんで知らない証拠。自分が経験した苦しみを他人が同じようにしたなら罵声を浴びせる身勝手な奴はいまい、まともな判断力や想像力があるなら。

軽くネットを見ているだけで、如何に俺よりは「普通に恵まれた、少なくとも支えや救いに縁があった」人間が大半なことだけは明言できる。
実際昔には洒落にならないくらい自分より救いがなさそうな人とメールでやり取りした事もあるが、何だかんだ言ってリアルにしろネットにしろその振る舞いや言動を見る限りは大体幸せもしくは恵まれて見えるよ。

もっとも部分部分を切り取れば俺自身も他人からそう見えるだろうが、決定的に反論できる点はあるよ。
運の悪い俺でも確実で苦しまずに死ねる事さえできるなら、今日にでもあの世に行ってもいいくらい、生きる事に未練も執着も希望もない。これが偽らざる気持ち。
だから「その方法を一緒に探して一緒に逝かないか?」とでも人に問いかけて、これに二つ返事で応じられる人間なら、少なくとも俺と同じかそれ以上の苦しみ辛さを抱えて生きている人なんだろうなと信じられる。
だがそれに躊躇するくらいの人間は、少なくとも俺よりは生きる事に喜びや希望があるのだから俺より恵まれていると単純な比較とはいえ言える。
相手を選ぶ権利?ああ、俺も選ぶとまでは言わないけどなりふり構わなかったら今頃この世からおさらばできたかもな。そういう「経験」もあって、選ぶって事は無駄に余裕や未練がある証拠なんだなと思う。まだそういうサイトが普通に見られた時に実行しきれていれば…と心底後悔してる。どうやって見つけるのか今でも時々ある練炭関連の集団自殺のニュースを見るたび羨ましくなる。
(ID:wPz5ZR)
37 えー
本当に全く学ばない(もしくは人の話を聞かない)アホだこと。
ライターの買いだめをせずに無くなったらありやしないマッチを探して家の引き出しを探す。何回繰り返してるんだ?まさか家の人間が気を利かせて置くとでも?甘ったれるなよ、てめえの思い通りに何でもなりゃしねえんだよ。
挙げ句雨が降ってる中買いに行って、足が痛い?笑わせるなよ。
余計に買いに行かなきゃならないのはてめえの学習能力のなさだし、たかだか往復10分にもならないコンビニに1日2回行って足が痛くなるのはてめえが運動しないから。紛れもない自業自得だろが。それで泣き言ほざいて周りに同情してもらえるわけねーだろ、少なくとも同情したくなるような「家族」としての関係なんざねえよ。
以前みたくストーカーをはじめ俺を気に食わない連中が見たら、食わせてもらっているくせにとかいう的外れでしかないケチをつけるんだろうな、そういう自分の価値観でしか物が言えない人生経験と想像力が明らかに足りないバカの難癖はつまらないから十分なんだが、世の中にはそのレベルのが多いみたいでやれやれですな。

そういうやれやれな奴らが、そいつらのぬるま湯人生価値観では想像もできない家庭内トラブルや事件をニュースなどで見たら、右ならえレベルの安直テンプレコメントしか出てこないからなあ。
多分俺が比較的人並みに近い環境や状態にいた頃ならひょっとしたらそういうテンプレに近い見方をしたかもしれないが、残念ながらもうそんなお目出度い立場にはいないからね。そういうテンプレコメントが馬鹿の一つ覚えにしか見えないんだよ。中身があまりに無さすぎて説得力の欠片も無いし、言葉が軽すぎる。そいつら自身はお幸せなことに無自覚かつ自分を見つめ直す気にもならないんだろうが。
(ID:wPz5ZR)
38 えー
せめて夢くらいは楽しいものをと思うのに、久しぶりにかなり理不尽で希望もなくなる内容とかどうよ…
よくある単位や出席が足りない的なのは慣れているからまだいいんだが、珍しく違うアプローチで絶望感を味わうとは
まあ絶対正夢にはなりえない話なのがまだマシか
(ID:wPz5ZR)
39 えー
休日だからクソカルトが増殖するのは予測できたことだが、意外と「思ったよりは」まともな歩行者もいつもよりはいた気がする。
それでも相変わらずカルトはカルト、何をどう学んだら左側に固執する行動になるのか理解できない。
多分そういう奴らはいろんな意味での学習能力が無いんだろうな、「何か違和感があったら確認する」みたいな意味での感性や学習力すら持ち合わせていない可能性が高い。
少なくとも脳味噌の働きぶりという意味では俺ごときよりちゃんとしているとは到底思えない。自分の欲や得を目標設定して、それに対して体を自然と機械的に働かせることについては人並みの皆様は得意なようだが、それ以外での脳味噌の活用は残念ながら明らかに俺ごときより劣っているみたいだ。
まあ「日々の自分の生活に必死で余裕がないんだ!」という言い訳が聞こえてきそうだが、それはルール順守(とその確認)を怠る理由にはならんだろ。それこそ「この国、社会」があるから生かして(食わせて)もらっているのに、そこのルールを軽視する事に筋が通るとは思えないが。
そのくせ「義務」という言葉を何故かルール以上の重きがあるかのように振りかざして他人に押し付けとか馬鹿じゃないの?とスポーツだって義務>ルールなんて馬鹿な話は無いし、スポーツと社会が違う価値観なのが当たり前なんて言おうものならそれこそ身勝手な線引きと言うものだ。

何であれ一番重きを置くものはルール。それを軽視して好き勝手やってるような「社会ゲーマー」が人間として正しいもしくは価値のある存在とは全く思わん。
(ID:wPz5ZR)
40 えー
まあ理屈はどうあれ今日も沢山平然と「犯罪」を犯してしかも自分が正しいと思ってそうな頓珍漢な輩すらちらほらいたわけで、ストレス溜まるわけよ。
お陰でお医者様からちょっとだけ指摘されて多少控えようと思ったばかりなのに今夜は酒を飲まないとイライラが治まらないくらいの気分に。まあ定期的に飲む時よりは一応少なめにするけど。

こういう事を書いたら以前にいたストーカーやら遠くでネチネチ人を叩いてた奴らなら「人のせいにするな」「責任転嫁するな」とかのたまっていたであろう。
いや、するよ。するに決まってるじゃん、それを責任転嫁というならさ。世の中の人間が真面目にルールを当たり前に守っていたならイライラしないんだから、そら明らかにそいつらのせいだろ。それ以外の何だと言うわけ?
それが違うと言うなら、人がイライラするのは勝手にイライラする人間が「悪い」という事になるな。その理屈を当てはめるなら、かつて俺を叩いていた方々は「気に食わない感情を俺のせいにする、俺に責任転嫁する」形で俺にケチをつけていたことになるな。無論あいつらは自分の間違いすら認めない輩だったから否定するだろうが。
まあそれはさておき、俺はずっと世の中を見ていて感じた。他人に「自己責任だ」「責任転嫁するな」「人のせいにするな」と言う奴らに限って、そいつ自身はてめえが好き勝手に積極的な振る舞いをしながらそれに責任を一切持たず、自らを顧みず棚上げにするような、まさに無責任極まりない奴らが多いという事を。
そう、自分自身の振る舞いに自覚がない奴らに限って、やけに過剰に「責任転嫁」を叩きたがるんだよ。てめえの事は顧みないくせに他人の気に食わない部分だけは積極的に叩きたがる、最低だよね。そういう奴らは声がでかいからまたタチが悪い。
まあ、そういう物言いをする奴らは踏み絵のごとく一発で人格がわかるから楽ではあるけどな。
(ID:wPz5ZR)
41 えー
海外のワクチン義務化気持ち悪いな。単純に考えて、

・接種後の死亡例も少なくない事をスルーして真摯に向き合わない。
・そんなリスクのあるロシアンルーレットを強制するくせに、何か起きても補償をしないなど無責任すぎる。
・インフルエンザでも人は死ぬだろうに何故かインフルエンザワクチンで同じ事が起きない。巷でもコロナワクチンについて言ってるほど「リスクが少ないはずの」インフルエンザワクチンには何故強制の声が出ない?

そういう幾つもの矛盾がある時点で、ワクチン接種強制の流れには信用も納得も理解もできねえ。
せめて最低でも接種後に僅かでもワクチン接種に関連している可能性がある人の死や体調不良に責任を持つくらいの姿勢を持たない限りは、人道的に俺は賛同できない。
これはカルト的な圧力が仮にどれだけかかったとしても自分の考えを貫く。なに、異端には慣れてる。自分が間違っていないと胸を張って言えるから主張する、それだけの話。
(ID:wPz5ZR)
42 えー
刺した本人の供述だけではあるけど、いじめが原因だったのか。
もしかしたら最近たまにあるような「恨みは無いけど人を殺してみたい」みたいな理由かもと少し思ったから、ある意味安心?した。まあ安心というのも違うか。

あくまでそれが事実ならという前提だが(わざわざネットで刃物まで買ったくらいだから事実だろうと思うが)、個人的には複雑。
こういう事によって世の中に少しでもいじめや悪意のある嫌がらせはリスクがある、痛い目を見るかもしれないというメッセージを与えたのは、はっきり言って称賛に値するとすら思う。(繰り返すが事実なら)被害者にしろ単なる自業自得なんだから殺されても全く気の毒とは思わないし。

だが逆に、そんなクズのために社会的には殺人犯、前科者という重いものを背負わされてしまうのは気の毒だと心底思う。
いじめをするようなバカは好き勝手した末に殺されて死ぬのはざまあの一言だが、
加害者はいじめに苦しみ救われず、それに耐えかねて恨みを晴らしたら今度は殺人犯として見られてしまう。人生通して不幸すぎるだろ…。
俺は時代的にも性格的にも自殺もできずこうした反撃もできず、燻ったままダラダラ生き続ける最悪の人生なわけだが、それに比べたらこの子はよくやったと思う。
この世の中は被害者のままなら切り捨てられ、そのまま大人になったらやはり世の中からボロクソ叩かれて一生いじめや嫌がらせの被害者にしかならない。
しかし加害者になれば、この国は意外と手厚い支えや社会復帰のシステムがあるみたいだから、今後はいじめや嫌がらせ被害者たちは勇気を持って加害者どもに反撃や復讐をするくらいが一番「良い」のかもしれない。
どうせ反撃されないだろうとふんぞり返るクズどもに報いを与える事を頑張ってほしい。やった者勝ち加害者優遇社会なのは確かなのだから。
少なくとも俺が見てきた世の中は間違いなくそんなだから。
(ID:wPz5ZR)
43 えー
なんて勢いで書いてみたけど、まあ煽るのも無責任だよね。罪は罪だから安易に勧めるものじゃない。
でも自分ができなかった事をやって、しかも責任から逃げず素直に供述しているらしい加害者の子は正直感心した。単なる自分勝手で自分の楽や得しか考えないバカの犯罪ならこうはならない。
最近多い通り魔系の奴らや、車やチャリで人を死傷させるバカどもとは全く違うのだけは確か。
(ID:wPz5ZR)
44 えー
何が腹立つかと言うと、
「いじめられた子供」は皆庇ったり味方についたり応援するくせに(少なくとも形だけは)、
「いじめられた事が原因で救われずに人並みの人生や社会生活が送れない人」には、いじめ加害者と肩を並べるような理不尽な叩きや全否定をする奴らがきっとかなりいる。これを偽善者と言わず何と言うのだろうか。

もちろん人それぞれ過去を公表するわけじゃないから全員がそうとは限らないが、
ひきこもりや人並みの人生、社会生活を送れないような性質、性格になってしまった人間の多くは、やはり子供時代に「何かの理不尽な被害」を受けて、しかもろくに支えや救いがない結果、「普通」に育つ事ができなかったと思う。俺は自分自身を振り返ってそう分析してる。実際そういう救いが無いに等しかった…少なくとも前を向くきっかけや希望を与えられなかったのは事実だし。

結局大半の奴らは「その時のその人間」しか見てないんだよな。単調だし無責任とも言える。ただ目の前の事象「だけ」で判断してろくに考えない。
だからたとえば今いじめ被害や性犯罪被害などで気持ちが閉じこもる子供たちには同情するだろうが、その子達が将来ひきこもりや無職ニートのような形になっていたなら「無条件で同情していた存在」から「頭から全否定する存在」に変わるだろう。そういう奴らばかりなんだよ現実は。だから腹が立つ。

いつまで経ってもいじめが正式に犯罪として扱われず加害者も相応に罰せられない、そんな明らかに国を動かしてる人間の大半がいじめ加害者側の人間だとしか思えないような世の中である限り、人道も倫理もモラルも成長できるはずがない。
人間は現代では絶対進化も成長もしない。小手先の文明で進化しているつもりになってる、単に欲望が強くあまりの欲望のために偏った方向にだけ能力が尖った、歪な猿みたいなものだよ。
(ID:wPz5ZR)
45 えー
伯父が自分の家に火をつけて甥っ子二人を殺した事件、どうやらその親則ち妹夫婦に恨みがあったらしい。
確か名義は伯父も含まれていたから家に住む自体は法的に何ら問題はなかったらしいが、無職って事で日頃から妹家族の風当たりは強そうだったんだろうな。
つまりはそういう「人の事情も理解しようとせず気に食わなければ攻撃的に全否定して追い詰める」世の中様の価値観がまたひとつの悲劇を生み出した、と。
そらまあ子供にぶつけるのは違うとは思うけど、散々追い込まれた恨みを「一番残酷な形で晴らす」には本人に直接ではなく本人の大事なものにぶつけるのが効果的ではある。善し悪しはともかく、この伯父はそこいらの人間より無駄に頭が回るもしくは想像力が豊かだったのかもな。
そういう人間は、きっかけや導きがしっかりあれば、生半可な人間よりもずっと世の中のために良い生き方を見せてくれると思うんだが、きっと人生そのものにはそれなりに不遇だったのかもな。
そういう意味では「人間」自体に同情や理解ができなくはないが、「罪」そのものはまさに罪の無い(あったとしても小学生だしな…)子供を狙った時点で擁護の余地は無いよね。

まあ、これもなまじ親族(他世帯)との距離感が近すぎたせいもあるだろうな。家みたく親戚と20年くらい家同士の交流が無ければ他人に等しい訳だから、そうそうトラブルにはならないからな。
俺も何があったとしてもどの親戚に頼るほど交流がないからね、事実上天涯孤独は目に見えてる。だがそれならこんな事件は間違っても起きやしない。代わりにいつ自ら命を絶って結果的に親族らに何かちょっと最期の一回だけ負担が行こうが知ったこっちゃないけどね。そこまでの義理は無いし。
それが幸いなのか不幸なのか知らんが、まあ「責任」はともかくそうなるまでの「因果」は本人だけのせいじゃ無いからね。世の中は1人だけで生きられて成り立つ訳では無いのだから。
少なくとも、人生レベルで世の中に追い詰められてきた結果、最期の一回「迷惑」なことになろうが、俺はチャラだと思ってる。いや、むしろ「貸し」はもっと溜まっているとすら思う。だから、一応それなりに責任については人よりは考えているつもりの自分でも、死を選ぶ時の「最期の一回」に配慮する気はさらさらない。それだけは誰に何を言われようが曲げる気はないし間違っているとは思わない。別に死にたくない人間を道連れにでもするわけじゃないんだから、そこは問題あるまい。
(ID:wPz5ZR)
46 えー
なんか時間がふと空いてぽっかり穴が空いた感覚。
今は人との交流も無くなり久しいが、それに慣れたのか(それとも半年前の「裏切り」で本格的に懲りたのか)昔ほど人恋しくはなくなったかも。まあそれでも万が一まかり間違って何かのきっかけがあったらわからんけど、とりあえずそんな手段や機会は無いからな。
何よりその時点で、生きる方向に目を向ける気持ちは失せた。まあ最初からわかっていたことだが、信用もできないような他人に、自分が心変わりができるかもしれない可能性を見出だすなんてのが無茶だったのだろう。
運の悪さ、こと人間運の悪さもあって(さすがにそれが全てというほど全面的な責任転嫁をする気までは無いが…)、世間一般の方々のようにきっかけや支えに恵まれるなんて事を期待はできないし、するべきでは無かった。
それがわかった後は案外それなりにスッキリしたものだ。これからは、周りの環境がただ生きていくだけでも辛くなる状況に変化して自然に追い詰められるまでは、自分なりに後悔しないようにやっておきたい事をやっていようと。
とはいえ性格的に人並みの強欲さと積極性が無いのがネックで、案外やっておきたい事も中々手に付かないときた。それだといつか後悔するのは目に見えているんだけどね。
まあ、なるようにしかならないって事だろう。少なくとも「やっちゃいけない事」はやらないくらいは貫けると思うが、きっといろいろ半端に終わるんだろうな、この人生。さすがに現実的に考えたら10年…下手したら5年以内には「今」と同じではいられないだろうけど。
わかっていて1日1日が大して変わらず過ぎて行くこのやるせなさ。
(ID:wPz5ZR)
47 えー
こうして書いている事の十分の一(内容ではなく容量)でもリアルや日常会話に反映できたなら、きっと人生も変わっていただろうに。まあ環境やそれこそ人間運の結果だな、これは。
まさに俺自身だけのせいじゃない。
俺は自己責任論は大嫌いだし、程度はともかく責任転嫁は誰にでもあると考えるからそれには基本的に否定しない。まああまりに身勝手な責任転嫁も世の中にはあるからそこは肯定しないが。
少なくとも誰それに不満や文句があるから悪意をぶつけるというのは「責任転嫁」のひとつだと思っている。そうでなければぶつける側が自分が絶対の「正義」だと信じ込んでやっている事になるけどな。
(ID:wPz5ZR)
48 えー
自分が死ねる時に死ねれば良い。
できるだけ苦しまずに、そして確実に。
きっと人の干渉や影響など無いのだから。

罪を犯さないように、そして理不尽悪質な形で自分から他者を攻撃、傷付けない程度に、自由に生きる。
ルールやモラルは守る。だが義理や義務なんて糞食らえ。そんなのは自然と抱ける人間だけが抱けば良い。
(ID:wPz5ZR)
49 えー
相変わらず曜日の感覚も無い阿呆。
多少のボケは関係ないし、どんな暮らしをしていようが関係ない。曜日くらいはさりげなく誰でも確認や認識できるものだと思うんだが。
それすらしないレベルの人間?をちゃんとした人間として見るのは無理がある。

まあ俺を叩いていたような奴らにとっては、「相手がいる就職や仕事」よりも「カレンダーを毎日確認する」方が難しいと言わんばかりの逆切れ気味の反論をしたくなるんだろうなぁ。
というか俺に否定的な奴らって「自分の意識や考えひとつで簡単に変えられる、直せるもの」が、「他人や外部のいろいろな人間や悪意に絡む事」よりとても難しいって価値観らしいからなぁ。本当に理解できない奴らだと思う。
だからこそ、そういう奴らのどう考えても言い掛かりにすらならないケチには一片すら理解や一考を示す価値を感じなかったんだが。
(ID:wPz5ZR)
50 えー
警察の注意や信号を無視してイチョウ並木で横断歩道や車道に出て撮影しているゴミクズどもがあんなにいるんだなあ。
世間的には「日頃人並みに頑張って生きている普通のリア充」、少なくとも俺よりは「外面は遥かに社会的にまとも」なんだろうが、これを見ると中身や本質はその通りではないんだとはっきりわかるね。自分の周りだけでなくテレビの向こうの他の場所でもああいうのを見たら改めて俺が日頃言っている事は「(あえて)正しかった」と思うよ、強く。
こういうルール無用のクズ人間に近付くために「普通の社会性を持つ苦労をしたくもないのにする」なんて、やっぱり俺からしたら人間性を劣化させるだけのマイナスでしかないんだよね。少なくとも「ああいう人たちみたいに生きたい!」なんて思えはしないし、まともな感覚の人ならば同意してくれるはず。

いや、朝からいいもの見たわ、自分自身の考え方や価値観が如何に少なくとも「間違っていない」かが明確に証明されたわけだし、ああいうのが「普通」ならそれを嫌悪する自分のほうが「まとも」だという自信も改めて付いたし。
(ID:wPz5ZR)
51 えー
でもああいうのを見ているといつも思うが、当事者や同じことをやりたがる奴らは目を剥くだろうが知ったこっちゃないけど、通り魔さん方は電車や子供とかでなくこういう場所を狙ってほしいよなあ、と。この前のもハロウィンのタイミングではあったが好き勝手する奴らが集まる会場とかじゃなかったわけだし。
障害者施設やアニメ会社を狙って(結果)大量殺人するような身勝手なバカもいたが、何故かこういう場所に突撃する奴はいないんだよね…。何を言われても構わないがそういうのが出たら俺はむしろ評価したいね。

その辺「うまくいかない」のが、今の世の中なんだろうな。漠然とそう感じる。
(ID:wPz5ZR)
52 えー
店の屋上からガキ3匹がカートを道に落として実行犯を殺人未遂で逮捕。今時のガキは想像力、無いものかね?
面白半分だ?まともな想像力があって、もし自分がその立場だと考えたら、自分や親しい身内がそういう奴らにカートを落とされて死ぬか一生残る怪我を負わされたら、「面白半分で殺意がないなら全部許すよ、動画のためなら仕方ない」と思えるのかね?

本気でそう思える=自分が本当にそんな目に実際に遭ってもそうだと証明できるのなら、百歩譲って一貫性だけは納得してやるが、断言していいがこういうバカをやる奴らは100%間違いなくそういう思慮や想像力がカラッポの「欠陥品」だと言い切るわ。
他人に害を加えるような事を面白がってやって「殺意はない」とか嘯くクソなんざ人間として欠陥品以外の何物でもねえだろ?巷では外見や肩書き「だけ」で理不尽に欠陥品扱いされる人が沢山いるが(多分俺も)、間違いなくこういう人間としてやっちゃいけない事への考えに欠けるような奴らこそが紛れもなく欠陥品だよ。そう言われて都合良く泣き出そうが自業自得だね、それくらい俺はそういう奴らが許せない。

てめえが一番楽しければいいみたいな価値観で、他者を傷付けたり命に関わるような事を想像すらできずに実行するようなバカ。そんな奴らが生半可な更正プログラムで真人間になるわきゃない。
欠陥品は一生欠陥品、だが、そういう奴らが外から見るだけなら「人並みに普通」なとして支えやきっかけに恵まれ、てめえの欲のまま「普通の人生」を歩めるんだろうから、本当に世の中ってのは理不尽だよね。
それがまた腹が立つ。
(ID:wPz5ZR)
53 えー
今日も、本気で酒飲みたくなるくらいイライラさせられるレベルの左側通行カルト率。
気のせいか子供のカルト率が異様に高い、これ言葉通りの意味で本当に「洗脳」されてるとしか思えない。親か学校かは知らんが少なくとも「ルールと間違った教え」に洗脳された結果にしか見えないんだが。
なるほど、ああいう子らがそのまま思考停止したまま育って、徐々に「赤信号みんなで渡れば怖くない」の左側通行バージョンの世の中に本格的になるわけね。実質やってることはそれと同じなんだよな。

まあともあれ、俺は疾患レベルでイライラさせられる状態になってるわけで、どんなベクトルにでも「何かなった」ら、それは明らかに世の中のせいと言える。
少なくとも「真面目にルールを守るべきという考えの俺が社会的に悪い、自己責任」なわけはないよな?なら間違いなく世の中のせいなのは明白。
まあ「どうなる」かはわからない。精神、神経的にやられるかもしれないし、カルトをこじらせたバカが喧嘩を売ってきて事件になるかもしれない。どちらにしろ俺はルール遵守を徹底するし自分から手を出さないわけだから、「俺が悪い」となるとしたらそれは社会的法的な価値観の完全な矛盾、崩壊を意味する。俺はそうなるスタンスで行動しているからな。

だが多分洗脳された大半の思考停止な奴らは「意固地な俺が悪い」と判断するだろう。それでも構わない。
それならそれで世の中が「そんなレベル」だと悟れるから、そこに人並みな交じり方をしなかった自分がやっぱり正しかったと確信できるわけだからな。その方が俺としては幸せなのかもしれん。
(ID:wPz5ZR)
54 えー
中学生が同級生を殺害した事件、いろいろ新しく情報が入ってきて、中には加害者(つまりはいじめを訴えていた元々の被害者側)がおかしかったみたいな話まで出ているようだが、今の時点でわかっている情報を結んで考えたら、さすがにあり得ない(というかあってはならない)仮説が導き出されてしまった。

具体的に何でその仮説になったのかはあえて省くが、事実上「学校ぐるみのいじめ」だとしたら、現時点ではかなり辻褄が合うんだよな。
学校側が対策した(らしい)根拠もあるにはあるが、小さい学校かつ学校側の主張だと思えば何とでも言えるし。
元々、積極的消極的に関わらずいじめは学校側が実質加担するからこそ成り立つんだよな。まあ、見ているだけで止めない周りの第三者と同じではあるけど。いじめ加害者を加害者として罰しない学校環境は、被害者感情からしたらいじめ加担と変わらないのは確かだし。
そんな環境、状況で加害者(要するにいじめ被害者)が積もり積もって暴発するのは、むしろ自然な事と言える。罪深いのは加害者をここまで追い詰めた学校環境に他ならない。まあもちろん、共感力のない被害者(いじめ加害者とされる生徒)が一番問題なのは間違いないわけだけど。
その被害者の一つだけ合点が行かない行動も、学校ぐるみ(もしくはそれに近い形)なら説明できてしまうんだよな、恐ろしい事に。それを裏付けるのが修学旅行の話。その辺を繋げて考えたら、そんなあり得ない(あってはならない)仮説に辿り着いた。
さすがにそこまでではないと思いたいが、人間の悪質さや陰湿さは、想像を平気で超えるからな。いつも人間不信なはずの俺の「まさかそこまで」という気持ちを簡単に超えてとんでもない事が起きる。
だからもしこれが当たっていたとしても不思議ではないんだよな。少なくともしっかり監督できなかった学校には文句は言えないはず。これはかつていじめ被害を受けた人間としての意見でもあるが。
(ID:wPz5ZR)
55 えー
事件の話は後から情報が更新されるから、一応憶測だの現時点だのと注釈は入れてるつもりでも、食い違う見解を述べている場合は珍しくない。それは世の中全体にも言える事だが。
時にそれを「くるくる意見や主張が変わる」とか思われるのは心外なんだけどね。ネットは不特定多数が書き込んでるからそう見える傾向が強い。
ただこうして個人として書いていて案外矛盾が何処かで生じていてもおかしくはないが、それはその都度修正するしかない。
開き直るつもりはないが、過去と現在の主張に全くズレが無い人間は多分いない。それこそ主張にすらなっていない一言二言でしか言葉を発さないような人間は、一見ズレは見えようもないが、その心中はわからないものだし。
とはいえ個人的には前後で全く食い違う極端な矛盾の主張はしていないつもりだけどな。情報がリアルに更新されて状況がコロコロ変わるような事例とかでなければ。
(ID:wPz5ZR)
56 えー
あー、またかよ。くそ。
だからトイレに入るのすら、腹が痛くなろうが安心して行けない。
10分くらい我慢できねえのか…ってああ、できないんだっけ。最近はしょっちゅう洩らして怒られてるもんな、我慢できないんだよなぁ。
だからって風呂でシャワーに紛れてやるかね普通?こっちはそれが嫌だからなるべく普段は被らないように(普通はトイレでそうそう被るはずはないんだが)注意しているのに、いきなり腹痛くなったんだから仕方ない。その時に限って被るとか本当に俺は運が悪いよね。
しかもあっちは最近昼間は寝こけているらしい事が多いらしいのに今日に限ってだし。何かムカつく事に、被るなってタイミングの時に被せてくるんだよなあの野郎。
むしろそういう場合にばかりタイミングが合うのが余計にイライラするよね。仲が良い人間同士ならまた話は違うのかもしれないけど。

畜生、やっぱり俺は腹が痛かろうが、完全に誰も入らないタイミングを確認するまでは、苦しみながら我慢しなきゃならないのかね?いろんな意味合いで人生レベルでそういう運命にある気がするわ。
(ID:wPz5ZR)
57 えー
今日もいつも通り。
客観的に見て、思考停止洗脳状態の自分を顧みられないボンクラな左側通行カルトが大半の世の中を直に見て、自分の(比較的)まともな思考回路ぶりを確認して安心した所存。

とはいえ安心とは別に、イライラするのは変わらない。中には「は?何で右側歩いてるの?」みたく言いたげにガン見してくるお門違いなバカもたまにいる始末、だからこそ余計にイライラする。
ああいう奴らは本当に、自分が間違っているかもしれないと確かめようとする気もない=自分様の価値観が絶対的に正しいと思い込んでるのかね?俺でさえ何度か一応確認したくらいなんだがな。だからこそ今の「自分は絶対正しい」考えに揺らぎは無くなったわけだが。

気持ち悪いくらい当たり前のように左側優先で、右側を歩く人が何故か譲るというおかしな現象があちこちで見られた。これ、青信号で渡らないでみんなで赤信号を渡るようになるってのと本質には同じだからね?
誤ったルールを勝手に信じこんでそれを疑わず、真面目にルールを守る人間を異端視するような「リアルな日常」を見ていると、ルール関係ないのに無職やひきこもりってだけで全否定して叩いてるような奴らもまた、身勝手な線引きをしている説得力の無い連中と言わざるを得ない。
そらそうよ。ちゃんとルールを守らない日常を平然と送っている奴らが、自分の気に食わない存在を「義務」なんてもので社会正義ヅラしてマウント取るのが正しいわけねえだろ。赤信号を渡りながら「義務は何より絶対だ!」とか言ってるようなもので笑えるわ。

そういう気持ち悪い風景をさんざ見せられて精神衛生上良くないので今夜も酒飲もうっと。あーあ、お医者さんからなるべく止められてるけど世の中のせいだ。
ん?人のせいにするな?するよ、世の中のバカどもが「普通に真面目に」ルールを守って行動してりゃ必要以上にイラつくこともないんだから、原因は思考停止したボンクラどもに決まってる。
それを否定する奴ら、則ち俺を叩くような奴らは、自分を棚上げ決定な。何故ならそれはてめえが勝手にムカつくことを「俺(人)のせい」にしてるのと同じなんだから。そういう現実をわかっていない棚上げな奴らに限って、他人に向かって「人のせいにするな」とか何様ヅラして言うんだよな。
(ID:wPz5ZR)
58 えー
昨夜は結局飲まなかった。
悔しい事に、後で半端に苦しむ事になりかねないと考えたらブレーキが利いてしまう。少なくとも今はまだ何でも自暴自棄になれる状況や心理ではないということ。
まあ後先考えず自暴自棄になれるならまた違った人生があったんだろう、それでも突き動かされるような強い理由やきっかけが無いなら自暴自棄になりようもないが。
(ID:wPz5ZR)
59 えー
今日も無法チャリカスのガキによる実質的な殺人のニュースが…。本当この国の交通ルール意識ってどうなってるんだ?やっぱり俺が言うように犯罪者だらけじゃねえか。

無灯火及びイヤホンで走行って時点でまず論外なんだよ。その上ですれ違った人とぶつかってその人が車道にはね飛ばされて車にひかれたとか…明らかにチャリカスガキが殺したのと同じ。こいつは被害者だけじゃなく車のドライバーにも業を負わせた事になる、つまり二人の人生を壊したもしくは狂わせたんだよ。
無灯火やイヤホンでの走行が「自分を犠牲にして世の中の事を第一に考えた仕方のない行動」とはどう考えてもあり得ない。つまりは精神的怠け者の犯罪者が、自分の得と楽しか考えない身勝手な振る舞いをした結果、二人の人生を滅茶苦茶にした。それは揺るぎない事実。

そういう訳だからチャリカスガキに一ミリも擁護や同情の余地が無いのは明らかで、そのくせこの国の法律が生ぬるいせいで殺人にすら問われず犯した罪の万分の一も「責任を取らなくていい」事になるのもおそらく確定。なんて社会だ。

しかし、歩行者と車の方向が記事ではわからなかったので何とも言えないが、そもそもちゃんと交通ルールをそれなりに把握し守る意識が国民にあれば、これは起きない殺人だった気はする。
少なくともチャリカスより歩行者のほうが車道側にいたのはおかしい話だし、もしも車と歩行者が対面だとしたら歩行者は「左側通行」していたことになる。
もしそうならいくら歩道とはいえルール通りに右側を歩くことを意識していれば大丈夫だった…その可能性もあった。もっとも、その辺は正確にわからないから、もしかしたら後ろから来た車にひかれたのかもしれない、とは補足しておくが。

ともあれ、交通ルール遵守の意識が欠如した、俺が日頃言ってる「犯罪者ばかり」だからこそ起きた悲劇だと言うのは、誰にも否定できないだろう。
(ID:wPz5ZR)
60 えー
日頃はやれ納税だのやれ選挙だので、気に食わない相手には「義務」を振りかざして叩いたり責め立てるくせに、都合の悪い「義務」に対しては真っ向反発という身勝手ぶり。

スピードの出る危険な鉄の塊を操る責任感を怠った脇見運転よりも、歩行者が道を渡る事に対する細心の警戒や注意をしなかったほうを叩く(つまりは実質脇見運転擁護)価値観。

これが軽蔑すべき世の中の現実。
リアルで過ごすも世の中の価値観を見るも、そんな「人並み」「普通」に無理をして合わせる必要性と価値を感じられないのは当たり前。
むしろ人間性の劣化、思考停止にしかならないようにしか思えない。
(ID:wPz5ZR)
61 えー
ひとつ前に書いた事故の情報がちょっとわかったから補足。
読んだ記事の表現からして、後続の車とか書かれていたからどうやら歩道を右側通行していた(道としては車と同じ流れではあるが)ようだ。そういう意味では歩行者に非は一切なかったな。

というか、歩道だろうが車道寄りになろうが「右側に拘る」のはちゃんとルールだから「わかる」んだが、
昨日もいたが何故車道寄りに位置してまで「間違った」左側を歩きたがる奴らがちらほらいるのか。
やっぱり誤りのルールを洗脳のごとく植え付けられて思考停止したまま行動してるって事だよね。
確かに一度刷り込まれた「常識とされるもの」を自分自身が気付くのは難しいのかもしれないが、それでも確認すればわかるものだからなぁ。
むしろ左側通行なんて普通の道じゃ車が後ろから来て危ないだけなのに、違和感すらないのかね?それがルールだからとしか思わないのかね?だとしたらやっぱり脳味噌を無駄に腐らせてるとしか思えないんだが。
そういう奴らは「その程度」だと見られても仕方ないんじゃないかな。
(ID:wPz5ZR)
62 えー
酒に弱いくせに飲みたがるとかアホだな、我ながら。
少ししか飲ま(め)ないくせに気分転換しようとして気分悪くなるとか何だよ、本末転倒かよ。
でも全く飲ま(め)なくなったら、それはそれでストレス溜まりっぱなしなんだろうな…。まあ現実、今は酒しか拠り所無いしね。
(ID:wPz5ZR)
63 えー
すげえぜ、頭の中で心音がドックンドックンビートを刻んでやがる。客観的に考えて良くないよねこれ。
体調によってか明確な原因はわからないが、こうなる時とならない時がある。飲む間が空いた時は最近大抵ならなかったけど、弱くなる要素あったかなぁ。
(ID:wPz5ZR)
64 えー
統計忘れてた。先月も6時台が7時台を上回った。2ヶ月続けて6時台の方が多かったのは去年の4〜6月以来のこと、実に1年半振りか…。
改めてここ2年を見てみると年内通して6時台が多かったのは3〜4回…案外最近は安定していた方だったらしい。
でもそんな気がしないんだよなぁ…6時間と眠れない日が多いイメージだったけど、これでも一時期よりはマシなんだなぁ。わからんもんだ。
(ID:wPz5ZR)
65 えー
イラつく。自覚はどうせ微塵も無いんだろうが、自分様の思う通りにならないと拗ねて機嫌が悪くなるとか、あっちも面倒くせえ親なんだよな。
実質半強制的に貧しい朝飯を器出して強要しておいて(自分らは比較的まともなものを食べてる)、洗い物が面倒だから(とは口には出さないが)カップ麺でいいやとか言うと難色示すとかわけわからねえ。
向こうらの都合で朝飯遅くさせられて、その上本来は仕方なく食べてるもののためにわざわざ洗い物させられてると正直納得できない。俺が周りの感情を何も気にしないで好き勝手できる「本物の」自分様優先自己中ならこうしたストレスにはならないだろうし、世の中の多くは「余計にしょいこまない=人並みには無縁な」ストレスなんだろうな。
要するに俺は人並み以上にみな同じとは言えないストレスをいくつも日常に抱えているって証拠(まあ、俺「だけが特別」とはさすがに思わないが)。少なくとも俺を叩いてたような奴らよりは、思慮配慮神経その他の要因で人生や日常レベルで確実にストレスを多く抱えていると断言できるよ。
(ID:wPz5ZR)
66 えー
どうせ週一で出費も大きくないしこれからは日曜は毎朝カップ麺にしよう。
向こうは忘れてるし基本的に配慮もないから(家の親はまず相手の立場を考えないような押し付け的な気遣いしかしない)、いちいち問題になった時の反省を当てにしていても仕方ない。
少なくとも俺がカップ麺を週一で食べて誰に何の迷惑がかかるわけでもないのだから「普通は」何も問題ないはず。しかし家の親はおかしな思考回路をしているから、それだけで何か無駄な責任を感じるらしい。気にする所は他にあるしそれ以前にあるだろが。

小さい頃からそこははっきりわかっていたが、「人並み」とは全然違う感覚の両親ゆえの家庭環境だったから、そもそも俺の人生はハンデだった。
それに加えて自主性を言い訳にした事実上のネグレクト、その延長でいじめに遭ってもまともに取り合ってもらえない、そして俺自身の生来か後天かはわからんが消極的で強い欲望を持てずに突き動かされない性質…そして人間運やきっかけ、支えの恵まれなさ。
これだけ悪条件が揃えば「巷の人並み」レベルの人生になるわけないんだよね。大半の人間に「理解」「共感」されないのは当たり前、むしろされない自体が、俺の人生が如何に人並みの感覚や価値観では測れないし想像できない証拠。
それでも俺自身はかつて、自分なりに「人並みの価値観」にはある程度付いて行ったんだけどね…そのせいで自分を追い込んだ部分は絶対にある。もし今の俺みたいに自分を認めて自分を貫ければ自殺という選択肢には至らなかったろうし、(けして正しくはないが)新聞記事に載るような事をしていたかもしれない。さすがに昔は今ほどの達観気味な思考はできなかったわけだし、あの頃の「お前が言うな」だった親に何もしなかった保証も無いからな。
まあ最終的には、親に手をかけるくらいならこっちから見切って死を選ぶ結論にはなってるから、間違っても「犯罪加害者」にはまずならないけど。
(ID:wPz5ZR)
67 えー
いつも思うが本気で追及する気が無いのかと思うくらい下手くそだよなぁ。聞く方も誤魔化す方も、両方を見ていると俺がコミュ症のサラブレッドなのも頷けるレベル。
それでも、アレと口すら利きたくないから口は挟まないが、俺ならもっと効果的に突っ込めるのは確かなんだよなぁ…まあ、物的証拠を挙げてもへらへら笑って逃げたくらいだからな(それが口を利かない原因となった。向こうは忘れている可能性は高いがこちらは真実を話さないなら「一生」まともに会話する気はない)。
そう考えれば余程の偶然が起きるか余程のブチ切れによる強行にでも及ばなければ、明白になる事は無いんだろうな。最悪、アレが死んだ後に(どうせ無いに等しいらしいが)遺産絡みの話で向こうが絡んで迷惑な話にさえならなきゃ俺個人は「最低限」目を瞑るが。それでも人の預金分を向こうにそそのかされて引き出そうとした「裏切り」だけはこのまままなら一生許せはしない。これも都合良く当人は忘れてやがるだろうが、だからこそ余計に許せない。
(ID:wPz5ZR)
68 えー
ボンクラ思考停止なカルトはまあいつも通りとして。
最近になって(こっちの歩く時間は変わらないのに)やけに小学生の帰宅と重なるんだよなぁ…。コロナ関係でいろいろカリキュラムが変わったのか、学年とかクラスで登下校をずらしてるのかな?とにかくここ最近エンカウント率が高くて困る。
お子様ってチョロチョロ予測不可能な動きをするから歩いていて結構困るんだよね。しかもペースが中途半端で、わざと足を緩めて先に行ってもらうほど早くはないのに、逆にこっちが無理しないとかわせないくらい遅くもないという(まあこれは大人にもたまにいるが)。
しかもお子様は前置きもなくいきなり駆け出したりするからね。目の前でチョロチョロされて、あーもうかわしとくかと思って足を早めようとしたら駆け出すことがあるし。正直イラッとする(笑)まあ、そのままずっと先まで駆けて行ってくれたら構わないんだけどね、案外体力あるみたいだからかなり先まで走って行ったりするし。
昔は車が通る道は危ないからみたいな理由で俺が子供の時はめちゃめちゃ迂回ルートを通らされたが、少なくとも俺が歩いている道を見る限り、そういう配慮を今はあまりされてないらしい。なぜかこの辺だけは今の方がぞんざいなんだな…。
さておき、そんなだから余計なストレスが最近は増えている。親か学校かどちらに洗脳されてるか知らないが平然と左側通行するし。本当滅茶苦茶だわ、何故法律違反をする教育なんてするのかわけわからん。
そんな国、社会で「義務」とか「親に感謝」とか、人の気持ちや感情に関わる事を押し付けられても説得力が無いどころか、単なる主観社会の気に入らない叩きにしか思えないですよねー。
(ID:wPz5ZR)
69 えー
あぁ、本当に苛つく。
昨日の雨のせいで今日明日が連戦でさえなければ、たとえ中1日で体には良くなかろうが、酒飲みたくなるレベルで今日は苛ついた。

(少なくとも)路側帯では歩行者は右側通行!
(少なくとも)幅の狭い歩道で走行許可の標識が無い道はチャリカスは走るな!しかも右側!

この程度の最低限ルールすら守ら(れ)ない、てめえの楽や得しか頭にない「本当の意味での怠け者」「ボンクラ」が世の中にあれだけいるんだからな。そりゃあ俺も自己肯定感が下がらないよ、いくら何でもああいう大半のボンクラ身勝手怠け者より自分が「人間として生きている資格が無い」とはどうやっても思えないもの。

そら「形だけは」「自分の損得や欲望ありきで」自称「毎日苦しみながら世の中のために頑張って体を動かしている」方が、見映えや第一印象だけならよかろ。
だがそいつらの日常の振る舞いは、結局は自分様の得や楽、ルール無視の身勝手価値観最優先。社会や世の中のためとか少しでも考えてるならルール無視なんて言い訳にもならないよなあ?
そういう「本質」を理解すると、自分が働い(け)ていない事なんて本当に大した話じゃないんだよ。義務?「ルール」より重く順守の必要が「みんなにある」義務なんてねえよ。
ルールはあくまで言い訳無しに必ずその中で守らねばならないもの、ゲームやスポーツで破ったらいけないものを社会生活で破っていい道理はなし。
逆にルールを無視して義務が重要視されるゲームやスポーツなどは存在しない。その時点で「義務」は所詮「努力義務」でしかないのは間違いない。そもそも義務なんてのは「義務感」と言うように感情的な問題でもあって、それを抱ける条件を満たせて初めて果たす気になれるんだよ。その点俺みたいな子供から不遇人生歩んできた人間には義務感なんて微塵も湧きやしない。何ですか?「今日明日にでも死んでいいと思うような不遇な人生を与えてくれた世の中のために義務感を持て」とでも言うのかい?
(ID:wPz5ZR)
70 えー
何にしろ、今日は久しぶりに必要以上に湧いたボンクラ(歩行者、チャリカス、車全てに存在した)どものせいでいつも以上にイライラが止まらない。
本来は歩く事で体自体は健康を保てるはずだが、少なくとも精神的なそれは外出するだけで必ず削られてるわけで、実は差し引きマイナスなんじゃないかと本気で思える。
とはいえ家にはアレがいるから、外出しないならしないで必ずイライラする事は起きる。かといってそれこそ今更一人暮らしするくらいにまず稼ぐ気力なんざない。それならさっさと死にに動く方がまだ早い。
結局は八方塞がり。「前を向けるかもしれない光」も閉ざされたし、もう未来なんて無いのはわかってるからなぁ…衝動的に「背中を押され」て、積極的に死に向かうくらいしか先の人生、変化は無いんだろうな。少なくとも良い方への変化は絶対無いね、賭けてもいい。
(ID:wPz5ZR)
71 えー
買ってみた本が珍しく失敗で更なるショック。
悪い時には悪い事が重なる、は大袈裟だが…明日明後日で持ち直せば良いけど。
(ID:wPz5ZR)
72 えー
本当に全く不潔ジジイだ
只でさえ言われなきゃ1ヶ月も2ヶ月も入らないし、今朝はクソ漏らしたくせにあれこれ屁理屈こねて入りたがらないんだと。動物かよ。
いや、動物に失礼か…動物のほうがもっと周りに気を使えたり「考えた」行動や振る舞いができるからな。

そのくせ車が使えた時は(メール等から推定)温泉施設に不倫相手と行ってたらしい。その時は「だから」家ではほとんど風呂に入らなかった理由が奴なりにあったんだろうが、今はそれすらないくせにな。
それこそ路上生活者の人のほうが絶対清潔だよね。只でさえ病気で臭っていたりして、昔職場では同僚からそれを指摘されたら逆切れしたらしい。逆切れするくらいなら清潔にしとけよ(笑)と言いたくなるのは理不尽でも間違ってもないよな?

万が一あの(文字通り)クソジジイと二人きりになる日が来たら、もう速攻で切り捨てて死に向かうわ。どうせ周りに無関心な奴だから、下手したら数日かけても気付かないだろうからやるのは簡単。
(ID:wPz5ZR)
73 えー
行動しないことで逃げ切る気かなあのクズ?テレビはアホみたいにでかい音でつけてるが、どうせ中身なんて1割も頭に入って無いくせになあ。
よく他人に対する悪口で「生きてて楽しいの?」「生きてる意味あるの?」とか言うし、俺自身は嫌いな言葉だが、正直誰かがあいつに言って欲しい。真面目な話、そう問いたくなるくらい文字通り「ただ生きてるだけ」にしか見えないんだよなあ。

3回怒鳴られて逆切れしつつやっと入るのか。大方「何度も怒鳴られたらたまらない」程度の理由だろうな。
というかさ、怒鳴られた事に逆切れするなよ。客観的に一般常識がある人がみな考えたら、入るべきか入る必要が無いか、事情を考えたら明らかだよね?
だが多分俺を叩いていたような奴らは、とにかく俺にケチつけたいから「実質」反対や否定的なスタンスなんだよな。つまりあいつらも「不潔」って事だ、わはは。
(ID:wPz5ZR)
74 えー
腹立つわー。
1日の大半は部屋に引きこもってるくせに人が電車の時間気にして動きたいタイミングで長々ダラダラ台所で何かしやがって。
こっちゃ出先で無理そうだからギリギリ早めに食べた昼の片付けもしたいんだよ、なにダラダラしてやがるムカつくわ。

どーせ一番家の中にいても、いざ誰か来ても気付かなくて(本当かどうかもわからんものだが)「番犬」としての役にも立たないくせに。(実際家族が出入りする事をガチに気付いていない事は確実にあった)
そのくせ周りの邪魔や余計なことばかりしてりゃ、そりゃいつまでも周りから嫌われる一方なのは当たり前だろがよ。そういう自覚や記憶が無いのって羨ましいわー、絶対人生楽だもんな。
(ID:wPz5ZR)
75 えー
今日は左側通行カルト以上に真面目な話かなり問題な奴らの話。
今日はいろいろあって暗くなるまで外出していたのだが、正に体感、実感として言える事がある。

無灯火チャリカスは通り魔に等しいレベルの犯罪性を持つ存在。
いや、確かに「幸い」何事も無かったけど、場所や運次第では下手したらニュースで何度か見たような「無灯火チャリカスに激突されて半身付随」みたいな被害を受けてもおかしくないと感じた。大袈裟な話ではなく。
実際、ある程度暗くなると思っているより視界は狭くなり、ちょっと先の方は本当に見えない。しかも車が反対側からライトつけて走って来た日には、全く何も見えない。もしそのタイミングで無灯火チャリカスが来たら絶対よけられないよ。
正直暗くなって何度か無灯火チャリカスを見てからは恐怖が実感できた。冗談抜きで、歩行者は自己防衛用に武器でも構えて歩いてもいいくらいのルールにしなきゃ、一方的に理不尽に殺傷されるだけだよ。本当に通り魔と変わらない。

更に無灯火チャリカスどものタチが悪いのは、間違いなく想像力が微塵も無いこと。もしてめえの違反行為及び楽したいための怠けた行動で他人を殺したり、一生ハンデの残る傷を負わせたらどうするの?
断言していいが「ちゃんとした責任」は絶対取れないよ?「社会ゲーム上のルール」としては、金さえ払えばはい手打ちーって加害者側はそれで済むだろうが、被害者や被害者遺族は「失ったものが元に戻らない」んだから、責任なんて微塵も取れた事にはならない。
じゃあそういう加害者側の奴らに、もし自分や身内が被害者になった事を想像してみろと言い、「加害者が金だけ払ってハイ終わりみたいな態度だったら納得するか?」と聞いたら絶対するわきゃないよね、想像力がちゃんと働けばの話だが。
てめえがする側なら無責任でよくて、被害者側になったら許せないと喚き散らすのは、俺からしたら単なる身勝手なクズにしか思えないし、世の中は実際そういうのが予想以上に多い気がする。

少なくとも俺は今日神経張り詰めらされた経験から、無灯火チャリカスは下手な左側通行カルトやノーマスクマン以上に、自己中身勝手無責任な「人間としては三流以下の存在」と断言できる。
そう、無灯火チャリカスってだけでね。肩書きとは違って、その「振る舞い」自体がクズの証だから。たとえるなら性犯罪者って時点でそいつは人間として見下げ果てたクズだというのと全く同じ。
そういう奴らは自覚なしの棚上げ連中だから、逆切れはしても自分の非は認めないんだろうね。それが余計にタチが悪い。
仮にそういう奴らがそれなりに他人に評価されていたり認められるような何かをしていたとしても、人間性に欠陥があることだけは揺るがないよ。
(ID:wPz5ZR)
76 えー
2日続けて比較的長い距離を歩いた(そして今日は長時間ほぼ立ちっぱなし歩きっぱなしだった)せいか、膝裏というかふくらはぎがつった感じで痛くなった。この辺ってつるのか?
まあなった事はないが、もし肉離れとかだと多分体験したことのないレベルの痛みだろうし、歩いていなくとも痛む気がする。知らんけど。
雨のせいだけじゃなくいろいろ理由はあるが、まあ無茶はしたかもしれない。とりあえず2日はどこにも行かないから、その間に治れば問題無いのだが…。むしろ足首の捻挫のほうを心配していたくらいなんだが。
(ID:wPz5ZR)
77 えー
足の方は一晩で良くなったが、代わりにもうひとつ体の調子が良くないような。2日続けて長時間歩いたのが響いているのだろうか。
さておき今の所は飲んでも先週ほどヤバくはない、気がする。
ペースなのか何なのかはわからんが。
今回もヤバいようなら缶の大きさか飲む物かを変えようかと思ったが。微妙。
(ID:wPz5ZR)
78 えー
安易に刃物を人に向ける奴ら多すぎだよなあ…どう育てばそんな事が自然にできるんだろうか?理解できない。まあ俺も人生で一度だけ、いじめが一番ひどかった時に、相手にカッター向けた事あったけど。あれをもし教室でやっていたら、騒ぎになるしいじめもなくなったのかもな。

さておき、清掃中の女が立ち読みしている男に「邪魔だ」と腹を立てて刃物で切りつけた(消火器も投げたという話もある)事件があったらしいが、
刃物云々とはズレるが確かに立ち読みバカは日頃邪魔なのは確かだよね。
普段ですら邪魔なのに、こういうご時世で他人にあまり近付きたくないにも関わらずちょっとパラパラ見てみたい本の近くに限って「お地蔵さん」がいるんだよね。
そら買い物するわけだから中身が見られるならパラパラ1分かからない程度には大まかな確認はしたい。だが、立ち読みバカは確実に何分も居座っているからな。
「中身がわからないのは買いたくない」という言い訳だって怪しい。ああいう奴らは結局立ち読みで済ませて買ったりしないよね?そこでダラダラ読むくらいなら普通は買って落ち着ける所で読むだろ。
ましてや今は店でも立ち読み禁止の貼り紙がある所は多い。それすらお構い無しとか、要はルール無視の身勝手バカとしか言い様がない。そういう意味では(多少やりすぎだとしても)これは被害者側も自業自得、少なくとも真面目で非のない可哀想な被害者という感じは全くしない。
むしろこういう事件が多発して、立ち読みにリスクがあるような世の中になればと思うわ。
(ID:wPz5ZR)
79 えー
というか立ち読みって一説では万引きと同じなんだよな。
何故なら本を買わずに中身の情報だけ勝手に得ている訳だから。立ち読み禁止の貼り紙が店にあるなら確実に「犯罪」でしょ、万引き(窃盗)「よりマシ」なだけで、けして胸を張れる事ではない。

昔、コンビニとかでは「むしろ外から客がいるとわかるから立ち読み歓迎」みたいな、自分らの事しか考えないアホな理屈があったな。
駅の元からのルールに反した過去に推奨されたエスカレーター歩きや左側通行からの公道カルト化と同じで、勝手な「自分ルール」が世の中のモラルや民度を下げてるのは確実。
しかも大半のボンクラが自分の楽や得第一な「怠け者」だからろくに考えずにそれに疑問なく乗ってそれを当たり前だと「洗脳」される。俺自身多分昔は気付かなかったから必ずしも人の事ばかりは言えないが、だからこそ逆に「洗脳」「思考停止」だと今は言える。
(ID:wPz5ZR)
80 えー
やっぱり日曜はカップ麺にしよう、それが多分いろいろ考えたら全体的に一番問題がない。
自分で用意して自分で食べた物洗うなら、自分が食べたくて楽なものにするのが良いのは当然だからな、まあ週4回(多くて5回)だしそこまでコスト的にも影響はあるまい。
(ID:wPz5ZR)
81 えー
今度は何した?また怒鳴られてるが。
人間余程「辛い、苦しい経験」をしないとまず変わらないし改まらないからなぁ、そういう意味ではアレは一生直らないだろうな。
それが段々ボケていくんだから、そら周りからしたらイライラが増えるだけなのは当たり前。元から身勝手自己中で、いらん事や余計な迷惑行為ばかりしていたような奴なんだからな。

それに共感、想像できないって人間は、間違いなく「恵まれた環境」だとはっきり言えるよ。仮に自分なりの辛い体験やハンデがあったとしてもね。少なくともこういう心理が想像できないなら日常や人生の環境レベルでは十分恵まれて羨ましいと思うよ、本気で。
(ID:wPz5ZR)
82 えー
今年の漢字、「苛」もしくは「失」。

「苛」はまあ、外出のたびもしくは家にいても、そして世の中の何を見ても、イライラする事ばかりだったので。とはいえ基本的には近年からこの先、ほぼ毎年当てはまるだろうからなぁ。

そういう意味であえて挙げるなら「失」。半年前に最後の希望の糸を「失った」り、五輪関連ワクチン関連選挙関連等々、今年特別あった世の中のいろいろなものに改めて「失望」させられた事もあり、今年独特の漢字という意味では割と合っているかも。

世の中は前向きやら楽しいような漢字が浮かんで、いやはや本当に羨ましいねえ。
(ID:wPz5ZR)
83 えー
今日はまさかの人身事故で人生初めて乗っていた電車が途中下車に。
ちなみに乗っていた電車で事故が起きたわけではなく、多分一本前。
そのためまさかの予定変更、本来なら行った先から歩いて帰って来る予定がノープランに。結局行く予定の所まで歩いてしまった。

もちろん、経験不足かつ想像力欠如のバカどもみたいに「迷惑」などと言う気はない。鉄道会社の損害?は当事者じゃないしそれこそ想像しづらいから置いといて、少なくとも客の立場でたかが電車一本止まったからと人生が台無しになりゃしない。そういう話は聞いた事すらない、あれば誰かがそういう本くらいとっくに出してるだろ(俺が知らないだけで出てたりして…)。
むしろ、それこそへらへら生きていられる奴ら以上に自分の事しか考えられない心理だろうに、それでも(多分)比較的影響の少ない時間帯を選んでくれたのだから、むしろそこは評価してあげるべきじゃないのかなと。下手にただ自分のために生きていられる奴らよりもずっと最後まで脳味噌を使えていたのだから。
まあ、ここまで書いておいて、「人身事故」の内容は知らないんだが。これで踏切無視の車やチャリカスとかだったらとんだ勘違い。ただ、5時間以内に急行までダイヤ復旧していたのだから、少なくとも車両がらみの事故では無いだろう、きっと。

学生時代はそれこそ今の10倍以上は電車を使っていたんだが、人身事故自体ほとんど記憶に無い。せいぜい2〜3回だし、それでもしばらくして走り出すとか時間に支障が無いレベルだったはず。
それ以降でも不思議と無縁だったんだが、多分去年今年辺りで影響そのものは3回、電車使う機会なんてせいぜい月に3回なんだが、確率高いよな…。
所謂自殺者数自体は減少している(但しコロナ禍では増えた)らしいが、変死などは自殺扱いにならないというし、こういうケースも案外含まれない場合があるのかも。
何にしろ、自殺だとしたらお疲れ様。もし生まれ変わりたいなら良い人生を送れるといいね、くらいは言わせてもらおう。
俺はもう生きるなんて真っ平だけど。
(ID:wPz5ZR)
84 えー
ちなみにそういう事情もあって結果的に今日は予定以上の時間を歩けた。そういう意味では収穫。
夕飯を気にしなきゃよければ帰りは電車を使わなかったんだが…まあこうなるとは予想できなかったし、携帯も外でかけようなら通話中に切れそうなくらいバッテリーがアレだから仕方ない。

それ自体は良かったのだが、まあこの外出をあえて水曜に設定したのは正解だった。
左側カルトが確実に他より鬱陶しく増殖する可能性がある外出。つまりは酒に走りたくなるくらいイライラが溜まる可能性が高い。
大体普通に飲むのが土曜だから、少なめにしろ他に飲むなら中間の水曜なんだよね。だからそれに合わせてあえて予定を組んだのが今回はピタリはまった。今夜は飲むぞー。
天気や他の日の行き先の設定などで案外うまくはまる事は少ないのだが、今後も可能な限りは狙って行こう。酒が多少なりとも増えるのはよろしくないが、ただストレスやイライラが溜まるだけなのも間違いなく良くない。同じ良くないならまだ少しでも自分に甘くできた方がマシだろ。
体調に影響しないうちはこれでいこう…まあ体調にあからさまに影響するくらいなら明らかにヤバい気もするが。
(ID:wPz5ZR)
85 えー
さっき書き忘れたが、やっぱり基本的には運が悪いな、と。
震災の時もだが「外出する中でも一番遠出する場合に限って」何かに遭うし、そもそも電車で遠出自体が基本的に少ないのにその時にドンピシャだからね。
それ自体に文句を言うつもりはないが、客観的に見て個人として運は確実に悪いな、というのはおわかりだろう。
前に俺を叩いてたバカどもから言わせたら、「お前だけじゃないだろ!」とか明らかに的外れなケチをつけていただろうな。だから「個人として」って言ってるじゃねえかよ、と。

生来の運の悪さはどうにもならんね、それこそ何かを信じれば変わる、気の持ち方を変えれば変わるとは思えない。それは所詮「気のせい」レベルなんだろうよ。
運が悪い人間はどうしても運が悪い。それが変えられるのは作り物の世界だけ。もしくは相当何かに恵まれ救われた人だけ。俺には無縁の話。
(ID:wPz5ZR)
86 えー
どうやら予想通りだったらしい。微妙に生々しい情報も。

そこそこTwitterも転載?されていたが、さすがにと言うか幸いと言うかあからさまなクズ発言は無かった。まあ、中には「そんな反応なの…想像力なくて羨ましいねえ」みたいなのもあるが、まあ他人事と言えるくらいの幸せな人生を送れていればそんなものか。それなりにへらへら楽しめていた頃の俺でもそうだったかもしれないし、とやかくは言うまい。

しかし、歩いて行ける範囲という意味なら(片道数時間かけてという意味も含む)本当に珍しくないな…。住む場所が大きく変わらず、かつ他の方法が上手く行く目処が付かず、そしてそうするしか無くなるくらい生きる事にすら追い詰められたなら、俺もいつかはその仲間入りをするかもしれない。間違っても他人事とは考えられない。
実際近所の踏切が閉まった時は、頭の中でタイミングを計っているくらいはしてるし。でもまだまだ自信は持てない。即死できる絶対的な自信が持てるなら、すぐに実行してもいいくらいなんだが。真面目な話。
だって生きていても光も希望も前向きになる要素は皆無だし。
皆無だよ皆無。何も無いって事だよ?それこそ自ら死を選んだ人たち以外で、世の中にこう言い切れる人間はどれくらいいるかね?いたらお近づきになりたいくらいだ。(とりあえず物理的な意味では無くていいから、とりあえずは、ね)
まだまだ1億ウン千万もいるこの国の人間で、同じような人と出会えるなんて砂浜で特定の砂粒を探すより難しいんだろうな。まさに奇跡レベルだろ。そういう意味(方向)でも希望すらない。
(ID:wPz5ZR)
87 えー
眠れん。というか最近では全く無かった時間に目が覚めた。
外出中、気持ち的に疲れたからと買ったコーヒーの残りを夜に飲んだせいかも。少なくとも最近していなかった事だし、神経に影響があったのだろう。偶然ではなかろう。
後々何とか眠れればいいが、もし無理ならいつ以来か確かめねばならないくらいの事になるな。
(ID:wPz5ZR)
88 えー
結局あれから全く眠れず久々に2時間台睡眠か…。昼寝はしないだろうから久々に午後からは眠気との戦いが待っていそうだ。
神経の状態が悪い時は、多少寝不足だろうが眠気に苛まれず不自然なくらい普通に過ごせるんだが…さてどうなるやら。
(ID:wPz5ZR)
89 えー
昨日の事故の詳細があらかたわかった、完全に自分からってケースだった。少なくとも俺よりは生きていて希望が生まれる可能性はありそうなのに…まあそうではなかったんだろうな。
只でさえ近所で起きたらいろんな意味でモヤモヤするのに、自分が乗ってた電車の先でとなると余計モヤモヤするな。何で俺は生きていられるのだろうか、生きてしまっているのか、置いて行かれて寂しいとか…。
まあ、近い将来どうしても自分に順番は回ってくる。その時にどうできるか、だよな。
それまではせめて、やっときゃ良かったと思わない程度には手の届く事でやれる事はやっておこう。まあ本当に大したことはしないけど。少なくとも自分から他者に踏み込める性格じゃないから、大体独りで完結だが。
(ID:wPz5ZR)
90 えー
結局かなり久しぶりに昼寝してしまった、1時間弱くらい。相当眠気が酷かったからやむ無し、お陰でどうにか保ちそうだ。
歩きすぎかコーヒーかのどっちかが原因なのかなぁ、寒さで目が覚めたとは思えないし。その辺が原因ならやっぱり自覚や意識する以上に神経の働きが良くないのかもしれない。一定の間隔で気分悪くなる場合も稀にあるから、たまにはアナログ的な時間を1〜2時間確保すべきか。
(ID:wPz5ZR)
91 えー
前日の反動か、まさかの8時起き、今年初だと思っていたら既に2回あった。寒さで寝不足になる線はこれで消えたな。
逆に言えばやっぱり日頃の行動が神経に及ぼす影響は大きいということか。気を付けられるものは気を付けよう。
(ID:wPz5ZR)
92 えー
さあ感染数がまたちょっと増え始めてきたぞ。
日常的にもノーマスクマンが増えているし、店でも消毒をサボる奴らが目立つようになってたから、そのうちとは思っていたし、そもそもまた増えるのはほぼわかっていた事だしな。
だからこそ怠けたり油断せずにいくら感染数が減ろうが日常的な習慣は続けるべきなんだが(俺個人の理想は、感染数が0になっても半年は続けるくらいが良いと考える)、そこは自分の楽や損得ばかり考え我慢や辛抱のできない学習能力が欠如したボンクラな世間様ですから。きっとそのうち俺の期待通りにやってくれるでしょう、うん。
(ID:wPz5ZR)
93 えー
そもそも怠けたボンクラぶりは世の中の素行、振る舞いを見れば一目瞭然。

刃物は平気で人に向けるわ、車もチャリカスもてめえ最優先で他者を死傷させるわ、スケボーやらキックボード?とかも「案の定」迷惑もしくは違反ばかりで問題になってるわ…等々。

そんな世の中でへらへら快楽ばかり追い求めて自分を顧みないバカが主流だから、いつまで経っても人間が本当の意味で進歩しないんだろうね。
文明文化の発達「だけ」で人間が成長してると思ったら大間違い。断言してもいいが、歩きスマフォとかやってる奴らなんて脳味噌全く働かせてないと思うし、むしろ退化すらしてるんじゃないかな。
それに少し通じた話ではあるが、俺は日頃言葉が出ないぶんこうして長文ばかりになるが、少なくとも日常から短文しか使ってない奴らとかも絶対自分で思うほど脳味噌使えてないと思う。
よく互いを知ってる間柄でもなきゃ、短文で意志疎通できるわけないんだよね。せいぜい伝えたもしくは伝わったつもりになってる良く言えば自己満足、悪く言えば真面目に意志疎通する気がないとか。

えてしてめんどくさいと言われ(思われ)るのは自覚してるけどね。自分が納得できないのは嫌だし、全く意味がないコミュニケーション(らしき何か)は気持ち悪さすら感じるから無理なんだよ。
そこも世の中の大半と相容れないだろう事もわかっている。だからこそ生きていても前向きや希望が見つかる気もしないんだよな。自分を「堕として」まで偽ってまで生きる事にしがみつく理由も無いし。
だからこそ即死できる何かが起きないかなあ、といつも思っている。何か願いが確実に一つ叶うなら「苦しまずに即死」一択でしょ。
変に余計な希望を願っても、それはいつか失われるものだからな。それなら人生終えるのが一番良い選択でしょう?
(ID:wPz5ZR)
94 えー
夢の中でも左側通行カルトは身勝手かつ姑息な奴だった。というかついに夢にまで出てくるようになるとか、迷惑すぎる。
実際リアルで同じ事が起きてもほぼ同じ逆切れや姑息な行動しそうだな。間違いなくああいう奴らだよ。
ああいう反応をリアルで体験したわけじゃないから「半分」偏見は入っているかもしれんが。
(ID:wPz5ZR)
95 えー
放火事件の容疑者と目されている男、10年くらい前にも自分の息子を刺し殺そうとしたらしい。
息子は当時無職だったそうで、その時は知らないけど多分ネット上では今と変わりがないなら殺そうとしたほう肯定賛美してたんだろうなぁ。
だとしたらそれが10年したら手のひら返して全叩きとか、まあ他人事な奴らって身勝手極まりないよなあ、と。

まあ半分決め付け、思い込みだが、さして見当外れでもあるまい。
(ID:wPz5ZR)
96 えー
いろいろありすぎてね。
「ほら俺が思っていた通り」とか「こんなんじゃ世の中ダメになるばかりだろ低レベルすぎて(海外含む)」とか、ひとつひとつ挙げるとキリがなくついて行けないので、その時印象強かったものについて書く事にしている。本腰入れて全部箇条書きにでもしていったら相当面倒臭い事になるし。

現時点で結構衝撃的なニュースも知ったが、少なくとも情報が揃わない時点では滅多な事は書けない。というか真相次第ではスルーもありうる。
まあそれに対する、他の奴らの先走った先入観かつ主観偏見ありきの暴言にはきっちり非難したいとは思うが。「親不孝」とか「自殺は迷惑」とか、いつになっても思考というか価値観が凝り固まり成長を止めたバカが必ずいるんだよね。
そういう声のでかい奴らこそがむしろ世の中では「迷惑」なんだと心底思う。
(ID:wPz5ZR)
97 えー
今日も明らかな思考停止洗脳状態の左側通行カルトだらけの世の中にイライラしてきた。
お前らながら歩きするくらいスマフォ好きなら交通ルール見直せや、最低でも歩道以外で左側歩くとか犯罪者だろが。

まあ、世間様の価値観が「違反をすることがマジョリティ、国の決めた事に従わない事が普通」だと、そう自らの行動で示しているわけだから、
俺が働いてない「だけ」で頭から全否定されたり悪し様に言われるのは、論理的にもおかしいんだよね。ある意味そんな「普通」と同じなのにさ?
それとも何かね?「ルールはスポーツやゲーム以外なら破る事が正しいが、義務は絶対必死に果たさねばならない。それが人間」みたいなややこしくて基準のわからん線引きが「普通」とでも言うのかね?もうわけわからんね、理解に苦しむ。
そういう理解に苦しむわけわからん生き方をしているのが「世の中の大半の普通の連中」らしいね。そんなのに近付くなんてやっぱりその方が堕落か劣化にしか感じられない。
少なくとも俺ごときよりも日常的な意識がだらしない、てめえの欲得しか考えてない身勝手な生き物としか映らないんだよ。はっきり言って視界に映る限りで敬意に値する存在なんざほとんどいない。
稀に「ルール通りに」止まる車が本当にごくごく稀少な立派な存在だと錯覚してしまうほど、民度のレベルはあり得ないくらい低いよね。だから俺ごときでも自己肯定感が高くなってしまう。自殺を試みた当時は視野も知識もどれだけ狭く足りなかったか今ならよくわかる。
まさに「洗脳されていた、思考停止していた」とも言えなくなかったな、思えば。まあ、そういうのは好む好まざる関わらずに気が付いたらなってしまっているものだからどうにもならないんだが。
(ID:wPz5ZR)
98 えー
テレビを見てもリアルを見ても、ろくな人間を見ない。自分が大層な人間だとは微塵も思わないし、むしろ平均以下だとすら思う。
しかし世の中を見るとそんな自分ですらマシ、まともに思えてしまうのが現実。
実質洗脳状態のほうが楽…ではないか、価値観が世の中と同じだからこそ自己肯定感が上がらず卑屈になり自殺を図ったわけだし。
どちらに転んでも良くはならない。
(ID:wPz5ZR)
99 えー
スレが埋まるまで大体3ヶ月くらいかかると思っていたらかなり早かったな、それだけ日常的にイラつく事が増えているのかもしれない。
少なくとも環境や生活習慣はほぼ変わっていないはずなんだがな、何が違うのだろうか?
下手したら次はもっと短くなるかもな…まあ、完全に過疎地になってるわけだし、書き込める限りは存分に使わせてもらっていいだろ。コロナ以来何故かストーカーもいなくなってるしな。
(ID:wPz5ZR)
100 えー
とはいえ現状の環境、あとどれだけ保つかねぇ。
最低限今くらいの生活が保てなくなったら、本腰入れて人生終わる方に動かなきゃな。
誰か一緒に逝かないかなぁ…。
(ID:wPz5ZR)