15 「怠け」られないから、自殺へと
気持ちや思考が傾く。
昨年の学生による自殺の原因は、進学就職の失敗による、とされている。
勿論、本人に直接聞けるはずがないので、遺書やら周りに聞いた事による推測の域は出ないと思うが。

俺も大学受験の時は(競争率の高さもあったが)重圧に苦しんだし、高校受験ですら落ちる事への不安があった。
子供にとって受験はそれだけ重圧だし、まして就活はその比較にならないだろうね。俺は大学ドロップアウトしたから就活以前の問題だった。
多分これは、「経験者であるはずの」周りの大人が懸命にフォローしても中々うまく支えられない、というか普段のコミュニケーションがものを言う気がする。

要するに、自殺した学生の身内や周りの力不足や配慮の無さは必ずある。
でなきゃ自ら命を絶つまで独りで苦しむわけがない。力不足ならまだしも、余計に追い詰めたり責めたりしたら愚の愚だし。

もっとも、少なくとも高校受験は高望みさえしなければ落ちる方が難しいし(必死に受験勉強していない代わりに普通に授業を聞いていた俺の感覚で)、
今時大卒高卒も大した変わりは無いので、これまた高望みしなきゃ一浪くらい人生に影響ないし。「親や周りに迷惑かけて申し訳ない、でもやりたい事がある」なら、バイトでもして予備校費の足しでも稼ぎながら勉強に精進すれば、気持ちは伝わる。それで責められるならそれは責める方がおかしい。

結局は環境なんだよな。
個人の意欲や努力が自然に湧きさえすれば、勝手に一人歩きして自然に「頑張ること」はできる。
俺みたいに、子供の頃からの人生過ごした結果、何の意欲やビジョンをついぞ自然に持てないなら、それは仕方あるまい?そりゃ「教育」に問題があったってだけの話。
それでも「生きたい」「何かをしたい」なら、自然に動ける。しかし俺にはそれが無い。死ぬなら死ぬで別にいい。仕方ないじゃん、何が「悪い」?
子供時代に自分で生活設計や志を意識的に持つような思考回路になれなかったのが「悪い」わけ?世の中の皆様は、もう小学生の時点で明確な人生設計をしてそこに専念した生き方していましたか?そうだというなら、俺の「子供時代からの怠慢」を認めざるを得ないがね。
(P702i/FOMA)