19 お
>>17 ねこさん
◆体調や精神的なストレスによるホルモンバランスの変化
◆自傷の出血による血液量自体の変化(貧血)
◆その他、内科的な疾患が原因の出血による血液量自体の変化(貧血)やホルモンバランスの変化
などが考えられると思います。
私は瀉血し過ぎた時期は生理がこなくなったりしました。今もまだ量が夜用なしで数日で済む量だったりします。^^;
◆体調や精神的なストレスによるホルモンバランスの変化
◆自傷の出血による血液量自体の変化(貧血)
◆その他、内科的な疾患が原因の出血による血液量自体の変化(貧血)やホルモンバランスの変化
などが考えられると思います。
私は瀉血し過ぎた時期は生理がこなくなったりしました。今もまだ量が夜用なしで数日で済む量だったりします。^^;
(ID:xQVxeJ)