2 ハンジ・ゾエ
スレ立てお疲れさま!
ペトラの気が利くって言うのかな…場を見て気遣いができるとこ私も見習わなきゃって思うよ。

で、せっかくだから質問にも答えていっちゃうね。

「背後干渉」って聞いて私が思い浮かべるのはこの三つかな。

1.背後情報を詮索されたくない(住所、職業、年齢等を聞き出す)
2.背後のオフでの行動を詮索、制限されたくない(レス遅れの理由を聞こうとする、遊ぶ時間があったらレスして!等の催促をする)
3.多CPの場合、他PCの行動まで詮索、制限されたくない(他に相手がいるか聞こうとする、他の相手との遣り取りをやめて欲しいとお願いする)

意味合いとしてはこんな感じで使ってたけど、「干渉」自体は「他人のことに立ち入って自分の意思に従わせようとすること」だから、聞かれるのも絶対避けたいって場合なら「本体詮索NG」とか併記した方が分かり易いのかも?

これは個人的な見解でしかないし違う意見があったりしたらフォローして貰えるとすごく助かる。
それじゃ、少しでも解決の手助けになりますように!