3 ミエ
>>2
仰る事はよく分かるのですが、版権作品の世界観をオリジナルだと称している事が、私にとって疑問です。
悪魔や天使といった、よくモチーフなら作品にしかないモチーフの組み合わせ、生き物や建物(暈)、造語まで同じでは、それはもう版権作品を元にしたオリジナルサイトなのではないのでしょうか。
とても極端な例え方になりますが、楽曲に置き換えると
・元々ある曲をMIXして、カバー作品として発表する
・元々ある曲をMIXして、自分が作ったものとして発表する
この二つは大きな違いではないでしょうか。作品の制作者に対して敬意を払っていないように思います。
私も無駄な批判などはしたくないので行動に移す事はしませんが、批判的意見を下さっても構いませんので、もっと皆様のご意見をお聞きしたいと思います。
よろしければ皐月様からの反論もお待ちしております。
仰る事はよく分かるのですが、版権作品の世界観をオリジナルだと称している事が、私にとって疑問です。
悪魔や天使といった、よくモチーフなら作品にしかないモチーフの組み合わせ、生き物や建物(暈)、造語まで同じでは、それはもう版権作品を元にしたオリジナルサイトなのではないのでしょうか。
とても極端な例え方になりますが、楽曲に置き換えると
・元々ある曲をMIXして、カバー作品として発表する
・元々ある曲をMIXして、自分が作ったものとして発表する
この二つは大きな違いではないでしょうか。作品の制作者に対して敬意を払っていないように思います。
私も無駄な批判などはしたくないので行動に移す事はしませんが、批判的意見を下さっても構いませんので、もっと皆様のご意見をお聞きしたいと思います。
よろしければ皐月様からの反論もお待ちしております。