4 無名さん
<font color="#a89dac">三嶋出席。
ねえちょっと、<font color="#cd5c5c">若</font><font color="#7a99cf">干</font>ピ/カ/ソのこと<b>煽られてる</b>気がするんだけど。<font color="#00ada9">U/M/A大先生</font>と同じくくりってどういうこと…… <font color=silver>実に腑に落ちない。</font>俺の場合、<font color="red">良い意味</font>で<b>常人離れした</b>センスを持つからね理解していただけないのも致し方ないね。とりあえず<font color="#ff8c00">鷹月</font>は宿題回収お疲れさま。<b>まじめ</b>なぼくは学級委員のガードを掻い潜るような<font color="#cd5c5c">マネ</font>なんて出来ないのでまだ全部見てないんだけど、題材的にどう考えても<font color="#ff8c00">ペ/ヤ/ン/グの空の容器</font>が一番ひどいと思う。昨日のラインナップを見る限りだと色々興味深い物だらけだったから早く掲示されるのを楽しみに待ってる。<font color="#5555AA">二</font><font color="#009944">人</font>の作品もあとでゆっくり鑑賞させてもらいます。可哀想な <font color="#7a99cf">ゆき/み/だい/ふく</font>にはあえて触れないでおくから。
今日一番乗りの<font color="#7b68ee">武良</font>はお題どうも。こちらこそ同じ新入りなのに挨拶出来てなくて悪い。<font color=silver>せ/ん/とくん</font><font color="silver" size="-2">……<font color="#165e83">せんとくん</font>……?</font>だか<font color=silver>バ/ナナ/マン</font>だか知らないけど俺のイラストをとても楽しみにしてくれているようで<font color="silver">(誇張)</font>中々<b> 見 る 目 が あ る </b>奴だとしっかり記憶しておいた。
<font color="#7b68ee"><b><u>
節分の思い出語ってけ。</u></b></font>
この時期になると何か無性に恵方巻き食べたくなる。俺の家では節分の豆と言えば落花生だったんだけど、どちらかというと大豆が主流みたいで少し驚いた。最近だと恵方巻きの代わりにロールケーキを食べるらしいけど、その場合は節分仕様で一気に食べなきゃいけないのか疑問に思うところ。とまあ余談は置いといて、節分の思い出だったっけ。俺兄弟いなかったからよく一人二役豆まきってのをしてた。小学校とかで配られる鬼のお面と要らない新聞紙をガムテープでぐるぐる巻きにして作ったこん棒を装着して、準備した豆を自分に向かって投げるだけの<font color="red">簡単な作業。</font>つまりずっと<font size="4"><font color="red"><b>俺/の/タ/ー/ン</b></font></font>。あんまり騒ぎ過ぎると親にめちゃくちゃ叱られるから、<b><u>絶妙なテンション</u></b>で楽しむことが大切。ただ最後の無言の後片付けがどうしようもなく空しいからやっぱり豆まきってのは複数人でやった方が良い絶対に。
昨日はわざわざ挨拶ありがとう。歓迎会を兼ねてくれるらしい鍋パーティー、図々しく期待してる。さすが<font color="#7b68ee">デキる男</font>は飲みもの持っていくつもりのようだけど、俺は食う専門だからね、<font color="silver" size="-2">準備やら何やらは全部丸投げ。</font>すでに色々案が出てるみたいだけどここは空気を読まずに<b>塩ちゃんこ</b>が食べたいと主張して終わる。最後に■■■■■■宛の短い私信を。スルー歓迎、時間に余裕がある時にでも読み流してくれると嬉しい。それじゃあまた。</font>
「tag過剰使用」
ねえちょっと、<font color="#cd5c5c">若</font><font color="#7a99cf">干</font>ピ/カ/ソのこと<b>煽られてる</b>気がするんだけど。<font color="#00ada9">U/M/A大先生</font>と同じくくりってどういうこと…… <font color=silver>実に腑に落ちない。</font>俺の場合、<font color="red">良い意味</font>で<b>常人離れした</b>センスを持つからね理解していただけないのも致し方ないね。とりあえず<font color="#ff8c00">鷹月</font>は宿題回収お疲れさま。<b>まじめ</b>なぼくは学級委員のガードを掻い潜るような<font color="#cd5c5c">マネ</font>なんて出来ないのでまだ全部見てないんだけど、題材的にどう考えても<font color="#ff8c00">ペ/ヤ/ン/グの空の容器</font>が一番ひどいと思う。昨日のラインナップを見る限りだと色々興味深い物だらけだったから早く掲示されるのを楽しみに待ってる。<font color="#5555AA">二</font><font color="#009944">人</font>の作品もあとでゆっくり鑑賞させてもらいます。可哀想な <font color="#7a99cf">ゆき/み/だい/ふく</font>にはあえて触れないでおくから。
今日一番乗りの<font color="#7b68ee">武良</font>はお題どうも。こちらこそ同じ新入りなのに挨拶出来てなくて悪い。<font color=silver>せ/ん/とくん</font><font color="silver" size="-2">……<font color="#165e83">せんとくん</font>……?</font>だか<font color=silver>バ/ナナ/マン</font>だか知らないけど俺のイラストをとても楽しみにしてくれているようで<font color="silver">(誇張)</font>中々<b> 見 る 目 が あ る </b>奴だとしっかり記憶しておいた。
<font color="#7b68ee"><b><u>
節分の思い出語ってけ。</u></b></font>
この時期になると何か無性に恵方巻き食べたくなる。俺の家では節分の豆と言えば落花生だったんだけど、どちらかというと大豆が主流みたいで少し驚いた。最近だと恵方巻きの代わりにロールケーキを食べるらしいけど、その場合は節分仕様で一気に食べなきゃいけないのか疑問に思うところ。とまあ余談は置いといて、節分の思い出だったっけ。俺兄弟いなかったからよく一人二役豆まきってのをしてた。小学校とかで配られる鬼のお面と要らない新聞紙をガムテープでぐるぐる巻きにして作ったこん棒を装着して、準備した豆を自分に向かって投げるだけの<font color="red">簡単な作業。</font>つまりずっと<font size="4"><font color="red"><b>俺/の/タ/ー/ン</b></font></font>。あんまり騒ぎ過ぎると親にめちゃくちゃ叱られるから、<b><u>絶妙なテンション</u></b>で楽しむことが大切。ただ最後の無言の後片付けがどうしようもなく空しいからやっぱり豆まきってのは複数人でやった方が良い絶対に。
昨日はわざわざ挨拶ありがとう。歓迎会を兼ねてくれるらしい鍋パーティー、図々しく期待してる。さすが<font color="#7b68ee">デキる男</font>は飲みもの持っていくつもりのようだけど、俺は食う専門だからね、<font color="silver" size="-2">準備やら何やらは全部丸投げ。</font>すでに色々案が出てるみたいだけどここは空気を読まずに<b>塩ちゃんこ</b>が食べたいと主張して終わる。最後に■■■■■■宛の短い私信を。スルー歓迎、時間に余裕がある時にでも読み流してくれると嬉しい。それじゃあまた。</font>
「tag過剰使用」