4 無名さん
ブチギレ近そうやし載せとくお

2019.12.05
当サイトの運営方針、世界観について

PLより失礼いたします。参加者様とのやりとりに伴い、当サイトの運営方針や、世界観に関して周知の必要があると思い、ここでご説明させていただきます。

▼当サイトの運営方針について
当サイトは管理人アキが「Twitterで在籍確認や交流を図りつつ、中文〜で活動が沢山行えるサークルを作りたい」という目的で作成しました。かつ交流や活動に、新しい発見がある場にしたいなと思っておりました。従来のPBT参加者の皆様は元より、PBBやPCサイト、メールや帯等、様々な媒体でなりきりを楽しんでいた、違う文化を持つ皆様と出会える場にしたいということです。よって、PBT初心者の方でも参加できるように、申請は極力不受理にしないようにしております。
当サイトは前提として、寛容と多様性の受容があることをまずご理解ください。

▼世界観について
そしてパブリックスクールをモチーフとした本校です。
皆様の想像するパブリックスクールは、本場英国どおりのものかもしれませんし、日本の教育制度に合わせてアレンジしたものかもしれませんし、日本のブランド私学のトップ校くらいに考えておられる方もいらっしゃるかもしれません。
私としては一定の世界観の共有がなされていれば、それぞれの参加者様のスタンスが、世界観にしっかり準じたいタイプでいらっしゃるのか、ある程度好きに創りあげたい方なのか、そこは自由で構わないと思っておりました。しかしご意見を頂戴した中で、はっきりお伝えしておかないと難しいケースがあると感じたため、下記に重要事項のみ記載させていただきます。

○本校は政治、経済、学術、芸術、スポーツ等、あらゆる分野において日本の未来を牽引するエリート養成校です。一般入学の場合、家柄や資産も厳しく審査されています。
○そして本校には、その充実したコネクションを得るために、トップエリートが集っています。高校生にして、社交が含まれているという事です。
○しかし実際のパブリックスクールと異なり、厳しい階級社会や年功序列はありません。教師も放任主義の、フラットでリベラルな校風とお考えください。ただ何故その校風が成り立つのかといいますと、「生徒1人1人にモラルとマナーがあり、自立できているから、管理の必要がない」という事に他なりません。
○学費は寮費含め年間数百万です。その大半を免除された奨学生は、本校に在籍し続けるため、並々ならぬ努力をしているとお考え下さい。
○素行不良、学業不振は、家柄や寄付金によって見逃される場合があります。しかしあくまで、トップ校での問題児、という扱いです(つまり、一般的な高校生として見れば、十分分別があり、理知的であるということです)。また、教師は怠惰な生徒に対してクールです。自由には責任が伴うことをご留意ください。
上記をご理解の上、ピカレスクロマンのような悪どいPCを扱いたい、という参加者様に関しては、本校は歓迎いたします。明智もグレーゾーンの所業を行っておりますので。
○著しく世界観をご理解いただけていない場合、強制退学のおそれがあります。

※堅苦しく言ってしまいましたが、高3生ともなれば、学院内に精通し、要領よく結果を出しサボり…という生徒も存在しているかと思います(優秀であればあるほど)。ご自身のPC設定と照らし合わせて、そこは自由に動いてくださって構いません。

長くなってしまいましたが、以上の事ご理解いただけましたら幸いです。

また、最初にお話ししました通り、当サイトは寛容と多様性の受容が前提としてございます。
参加者様におかれましては、今後世界観にそぐわないと思われる方がいらっしゃったとしても、どうか温かな目で見守り、ご自身の無理のない距離感で接してください。そのスマートな社交を含めてこそ、青樹学院の生徒らしさだと思っています。