43 こんにちは
>>38>>39
お見苦しい場面を度々見せてしまい申し訳ありませんね・・・。
病院に行く必要(意味、理由)がないため行かないので明確な症状があるかどうかもはっきりしませんが、他人から引かれると理性で分かっていても感情が止められない事をしてしまうのは、どこか異常をきたしているのでしょうね。

中々血生臭い事を仰有る・・・個人的には血は見たくないので(笑)その案はアレですが、
日本のスポーツに対する見方として、勝負へのシビアさの足りなさに対して、スポーツ選手の出した結果に与えられる栄誉や名声の大きさのバランスは、外国に比べたら相当おかしい気がします。外国だと最悪な時は大会に負けたら人生終了になることすらありますからね。
それに比べて日本は、「優勝したら国民栄誉賞もので当たり前、負けても頑張ったからよくやった!」で済む。勝とうが負けようが結局褒められるという、最悪でも損やリスクは全く負わないという安全な環境でスポーツができていますよね。
「勝ち負けを決める大会をわざわざ盛り上げているのに、結果は勝とうが負けようが(主に世間が)へらへらしたまま終わる」という流れが一番許せません。
わかりやすくは言えないのですが、どこか「楽しければいい」だけの軽いノリであやふやに妥協してい合い気持ち悪い世界にしか感じないのです。

コンピュータの競争ですら、「世界一番」でなければ駄目なはずなのに、
スポーツは一番じゃなくていい不思議。
「目指す」とか「努力」とかは、目に見えるものではない(目に見えるものだけではない)のに、あまりに主観や先入観でモノを見すぎている。
それがまだ趣味嗜好に対する事だけならいいですが、主観や先入観で人の評価や差別までして他人に悪意を振り撒いてしまうのが、今の日本(だけかどうかはわかりませんが)の最もまずい所ですね・・・最後に話がそれてしまいすいません。

別に煩わしく思ってはいませんよ。
今回のような錯乱状態に陥ってしまう事は、普通に過ごしていられればほとんど無いつもりです。
呆れられてさえ無いのでしたら、また言葉を掛けて頂けると幸いです。

いつもに増して長々となってしまい失礼しました。
(P702i/FOMA)