56
>>54
今くらいのスタンスでしたら、迷惑に感じる事はありませんので大丈夫です。
ただ、気分の波がある時には、他人様が怖くなって独り言に専念してしまいレスが滞る失礼があるかもしれませんのでご容赦下さい。その場合でも、落ち着いたら時間が空いても返答は必ず致しますので。


入れ墨ですか。
日本において入れ墨は元々犯罪者の証として刻まれた印ですからね。それに加え、任侠映画や子供の頃から刷り込まれた価値観もありますから、個人的には好感が持てません。
まだ、現在も入れ墨=その筋、まっとうな人ではない・・・という印象は強いはずです。銭湯でも入れ墨のお客はお断りとなっていますしね。
実際に「入れ墨を見せて脅す、恫喝する」事件がありましたが、それ自体が、「入れ墨は『そういうもの』である」と社会では常識になっているようなものですよね。もし入れ墨に特別な意味が無いのなら、それを見せても脅しにすらならないはずですから。
それを踏まえて考えれば、「公的な場で入れ墨を見せる(見える可能性がある)」事が相応しくないという考え方はまっとうな社会規範と言え、まして国に直接雇われる立場の公務員が市民に対して恐怖や脅しの手段として使いかねない状態を野放しにするのは、健全とは言えませんよね。
中には「他人に見せる気はない、ファッションだ」と言い張る者もいるでしょうが、人の言葉など当てになりませんし、そもそもファッションならばそれは公務である仕事中には必要ないはずですから、正当化にならないと思います。
個人的には、この件を持ち出した市長自体はあまり好きではないですが、この件に関しては良識的な主張だったと思います。

代替わりした未来ならばまた話は変わるかもしれませんが、
現在の日本で「入れ墨」「刺青」「タトゥー」が市民権を得るにはまだ早いと思います。
(P702i/FOMA)