6 皐月
ミエ様

反論という事ではありませんが、そこまでと言ってしまいますと、なりきりという遊びのジャンル自体が版権の作者様の意図から反する事になりませんか?
そもそも、版権の漫画作者様や企業様がなりきりというジャンルを表立って許容してはいないのに、様々なアニメや漫画、ゲームのなりきりサイトは存在します。
なりきりという遊び自体楽曲で例えますと、カバーだろうとなんだろうと、例え作品名を出していようといまいと、制作者側から見れば全て無断使用のパクリですよね。
そこをわざわざ突っ込んでも良い結果は得られないかと思いますが…。
ミエ様は版権作品のファンなのでしょうが、作者や企業など作品に携わる人間じゃない以上、その版権作品をパクっているサイトをどうこう言える権利もないですし。

実際に見てはいないので解りませんが確かに自分の大切な作品の設定をパクリ、さも自分が考えました的な内容でオリジナル作品として出されたら腹が立つと思います。
ただミエ様はきっとその作品が大切なのでしょうが、もしかしたらそのサイトの方も別方向で作品を愛していらっしゃる方かもしれません。
価値観の違いという考えもありますよ。

先述しましたが、スルーが一番無難だと思います。
嫌なら見なければいい、この世界の鉄則です。


長文、辛口意見失礼しました。