6 無名さん
よっしゃ、焼肉に一家言持ちの飛田出席。
豚のしょうが焼きハンバーグ唐揚げアスパラの肉巻きは弁当に持ってこいのおかずだよなー。観賞で一杯、タレを馴染ませて一杯とまあ、白米が進むのなんのって。弁当向きのおかずが得意料理としてあがっているとこを見るに、昼飯時の食堂利用者は少ないんだろうか。お題の本筋とは逸れてしまうが今の俺の頭はツェペリナイでパンクしそうだ。新しいUMAか何かの名前にしか見えんぞ。

……おっと挨拶がまだだったな。失敬失敬。出席簿では初めまして。白いブレザーが似合わないゲジ眉がいたらそりゃ俺だ。三年一組、女王様の配下で野球部捕手及び、風紀委員所属の飛田祥吾(ひだしょうご)。以後よろしくな。自己紹介の都築は追記に突っ込んでおく。同時期に来た久々生とも元々いる桜鈴のメンバーとも仲良くやれたら幸い。

春といえば?十葉
四つ葉のクローバーならぬ十つ葉(とっつばぁん?)のクローバーは幸せパワーが2倍強。新しいことやってみようっていうエネルギーに満ちた春に持ってこいだと思ってよ。冬は空気が澄んでて走る分には気持ちが良いが散歩となったら話は別で、春の方が出歩きやすいんじゃなかろうかとも。たまにはグラウンドを散歩コースにあてて球拾いしていってくれてもいいからな。遠慮すんなよ。

鈴木さん桜木さん(二人とも鈴木さんか?)は煩雑な手続き諸々、年度末の忙しい時期に世話かけました。あざっす!体力と腕っぷしの強さには自信ありなんで力仕事は何なりお申し付け下さい。パーティーで主役がぎっくり腰じゃシャレになんないっすからそりゃもうピンからキリまで遠慮なく。しかも開校十四ヶ月という記念すべき日に初出席できて光栄です。おめでとう桜鈴!ってことで締め括る。