60 きのこ
カウンセラーの態度はたぶん癖とかではないと思います。どうして通院しているか…わからないままです。前は自傷や自殺未遂などがありましたが、今はガマンできるようになりました。パニック障害だけはどうにもなりませんが。。
カウンセリングする意味がわからないと伝えても、仕事をやりだしたら、新しい環境やストレスに耐えられなくなるから来続けろと言われます(´`)明日はカウンセリング…話すこともないし苦痛です。
ちなみに病院は家の近くに新しくできて、初めは評判が良かったことや親の薦めから通い始めました。でも、評判はいいのは院長のみで、予約が殺到のため院長の診療はできません。受付も看護師も対応は最悪なんです。

マコさん
はじめまして。ありがとうございます。やっぱりおかしいんですね。今の病院は何年も通っているので、今更変えるのはどうなのかわからなくて(汗)こんな病院でも一番大変だった時期から通ってるので、自分の状態はわかって貰ってるのでは??とも思ったりしてしまいます。こんなでダラダラと通院しているだめな奴です。。変えるには正直にカウンセラーに嫌な事を伝えてやめた方がいいのでしょうか?
(ID:8jjUCK)