62 ユミル
過去レス見たけど無かったから、おさらいも含めて質問するな。

多分皆が同じ答えにならないと思うから、あくまで『目安』として聞ききたい。

ロル…正確には『ロール(role)』だけど…分かるよな?
簡単にいうと役割って意味だ。

ロルなんてやったこと無いって思った奴!(笑)や(泣)もそれに入るんだよ!

…と、まあ置いといて。
ロルと言っても意味が複数あるだろ?
プチ、豆、短、中、長、超…。
私が知っている限りこれくらいかな。

ここで察した奴もいるかもしれないが、最後まで聞いておくれ。

プチ、豆系のロルは除いて、どこからどこまでが『短文』なんだい?
どこから『中文』?どこから『長文』になる?

使っている媒体にもよるんじゃないか?

私は携帯…いわゆるガラケーを使っている訳だが。
私はセリフも含め、かつ全角文字で、

・短文
50文字前後

・中文
100文字以上150文字未満

・長文
200文字以上

・超長文
500文字以上

…と、考えている。

使っている媒体も含めて皆の意見を聞きたい。
最初にも言った通り、『答え』ではなく『目安』として聞きたいだけだから、あれが正しい!これが本当だ!ってのは止めておくれ。

長々と悪い。
皆の意見を私に聞かせてくれ。