7 M
人に相談ていうのをしないから。
親は、何でも相談してと言う。言わないと、そうやって追求してくるくせに、あたしの考えてること、思ってることを言うと、泣き出してしまう。
親が感情的だと子供は冷静になる。親のことをしらけた目で見るようになる。
病院には行ったことがあります。でも期待通りのカウンセラーなどを受けれました。
予想通りのことを、つらつら言われただけでした。
それが一般的正論なのだろうけど、あまりに予想できてしまって、余計しらけてしまった。
親は、何でも相談してと言う。言わないと、そうやって追求してくるくせに、あたしの考えてること、思ってることを言うと、泣き出してしまう。
親が感情的だと子供は冷静になる。親のことをしらけた目で見るようになる。
病院には行ったことがあります。でも期待通りのカウンセラーなどを受けれました。
予想通りのことを、つらつら言われただけでした。
それが一般的正論なのだろうけど、あまりに予想できてしまって、余計しらけてしまった。
(ID:YX44ry)