1 エレン・イェーガー

うーん。

募集をかけたり、応募したりしても全くなんの反応もないとすげえ落ちこんじまうんだよな…。需要がなかったとか、マイナー過ぎるとか理由はいろいろあるだろうけどさ。

募集の記事なんかで、短時間に膨大な応募があった…とかよく見掛けるとますますへこんじまう。魅力的な募集だろうから仕方がないとは思ってるし、諦めてるけど。自分の書いた募集文や応募文は駄目なのか、とか魅力のみの字もないのかな、とかって考えちゃうんだよなー。

…うらやましい。
2 ミカサ・アッカーマン
エレン、貴方に一人で淋しい思いはさせ無い。
私も、事故を疑う程に、応募も募集も貰えない。
何度更新しても、鳩はやって来ない。
この世界も、残酷。
3 リヴァイ
俺は応募をする側だが、こういうことはタイミングだと思っている。年齢制限がある募集なら休みや夜に上げた方が目につきやすい、必ずお前に惹かれるやつがいる。諦めるな。お前にいい出会いがあるよう祈っている。
4 アルミン・アルレルト
募集をかけて応募が来ないのは、キャラや需要じゃなく条件が合わなくて応募できない事もあるよ。
例えば僕が応募できない条件は、本アド使用、返信は1日1通以上、即レス時間帯あり、朝晩の挨拶強制、ロル数が合わない等。
ロル数が合わないのが一番駄目だけど、それ以外は本アド使用に尻込みしちゃうなぁ。ある程度話して教えるならいいけど、信用出来るかも判らない初対面の人に大事な個人情報は教えたくないよ。
逆にサブアド使用を提示しても、相手の端末次第じゃサブアド取得出来ない事もあるらしいし、難しい所だね。

魅力的な設定も大事だけど、まずは応募しやすい環境を作ってあげる事が一番だよ。

あと、応募する時は自分のしたい事を具体的にアピールしたり質問したりして話題を振っておくと返信しやすいよ。
「全部そちらに合わせます」みたいな受け身の態度だと、会話が続かないのが目に見えてるから採用されにくいみたい。

僕の経験から推測されるのはこれくらいかな。でも合わない条件は人それぞれだから、応募がたくさん来てる人の募集を色々見て研究してみるのもいいかも。
出会いはタイミングもあるし、焦らず自分磨きしながらゆっくり探して行けばいいんじゃないかな。
みんなに良い縁があるのを祈ってるよ。