描写回し好きな縁紡ぎの会
突発的なものであるにも関わらず溢れる程来てくれた皆に感謝!
後で交流板も立てるけど、一応連絡先を残しておくね。同じく連絡先を残したい人や、交流板は遠慮するけど一言だけ残したいって人はどうぞ!
鍵
前半は自己紹介をして三人程が落ちる。
後半は新しく二人が入ってお題を決めてがっつり描写回しをした。
私の連絡先は残しておくけど、相性が悪いみたいだから…もし一日以内に返事が無かったら言ってくれ!
できれば参加してくれた人全員と描写回しして遊びたいとか贅沢なこと考えてるから遠慮なく鳩飛ばしてくれると嬉しいよ!
交流板を立てたら、また日を合わせて開催するからさ。その時は全員でお題決めて描写回しして遊んでみたいな。
その時まで少し待っていてね!
後で交流板も立てるけど、一応連絡先を残しておくね。同じく連絡先を残したい人や、交流板は遠慮するけど一言だけ残したいって人はどうぞ!
鍵
前半は自己紹介をして三人程が落ちる。
後半は新しく二人が入ってお題を決めてがっつり描写回しをした。
私の連絡先は残しておくけど、相性が悪いみたいだから…もし一日以内に返事が無かったら言ってくれ!
できれば参加してくれた人全員と描写回しして遊びたいとか贅沢なこと考えてるから遠慮なく鳩飛ばしてくれると嬉しいよ!
交流板を立てたら、また日を合わせて開催するからさ。その時は全員でお題決めて描写回しして遊んでみたいな。
その時まで少し待っていてね!
スレ立てありがとよ、主催のハンジ。
初めての大人数での会話に始終溺れかかってはいたが、有意義で楽しい時間を過ごさせてもらったぜ。
せっかく声をかけてくれたのに、レスが遅れたり蹴っちまったりですまなかったな。
お題を出して描写を回すというのも初めての経験だったんだが、共通のお題に対して個々の受け取り方や表現があり、俺自身知らなかった言い回しや単語を勉強できるいい機会になった。
自分の描写が相手にどう伝わるのかも学べたしな。
一応鍵も出しておく。
1.怒る俺と逃げるハンジaに板挟みにされたエルヴィン
2.一番最初にミスったのは小説ロル使用な俺
次は交流板で何かするみてぇだから、時間に都合のつく限り俺も喜んで参加させてもらうぜ。
また色んなやつの描写も見てみたいからな。
仮宿で悪いんだが俺も連絡先を残して置くから、何かあればまた声をかけてくれ。
それじゃあな。
初めての大人数での会話に始終溺れかかってはいたが、有意義で楽しい時間を過ごさせてもらったぜ。
せっかく声をかけてくれたのに、レスが遅れたり蹴っちまったりですまなかったな。
お題を出して描写を回すというのも初めての経験だったんだが、共通のお題に対して個々の受け取り方や表現があり、俺自身知らなかった言い回しや単語を勉強できるいい機会になった。
自分の描写が相手にどう伝わるのかも学べたしな。
一応鍵も出しておく。
1.怒る俺と逃げるハンジaに板挟みにされたエルヴィン
2.一番最初にミスったのは小説ロル使用な俺
次は交流板で何かするみてぇだから、時間に都合のつく限り俺も喜んで参加させてもらうぜ。
また色んなやつの描写も見てみたいからな。
仮宿で悪いんだが俺も連絡先を残して置くから、何かあればまた声をかけてくれ。
それじゃあな。
やぁ、色んな人が連絡先を残してくれて非常に有り難いね!
自己紹介だけで終わってしまった諸君の為に、後半私がエルドにCCした後に行った戦闘ロルのエルドの分だけを貼る事にしたよ。
まぁ、描写傾向の参考になれば幸いだ。
それと、普段使っている宿が迷惑箱に勝手に入れられていると判明したのでそれを解除したから多分大丈夫だと思って、常駐宿を残していく。
誰でも本当に好きに鳩を送ってくれると嬉しいよ。
私も案外チキンで、此方から鳩を送っていいのか悩んでしまうんでね(笑)
↓から、エルドでの巨人討伐のソロルだ。
エルド・ジン: (立体起動装置のガスは十分に残っていると判断するとブレードを引き抜いてワイヤーを樹木の上部に突き刺す。そうしてワイヤーの遠心力を使って身体を太い枝の上に押し上げると一度其処に立って状況を見渡し)……。(いける、と脳が判断すると枝を蹴って巨人が伸ばした手の脇をすり抜けて次の樹木へとワイヤーを突き刺して移動を開始し人間より遥かに大きな口を開いて迫ってくる巨人の後方部へと回るともう一段階、ワイヤーを幹の高い部分に突き刺して身体を其方へと引き寄せ、巨人の項が見えた瞬間に幹を蹴って飛び降りる。自重と重力の力に逆らわずに身体が降下していく瞬間にブレードを大きく横に振って先ずは一閃、返す手でもう一閃、項を削ぎ落とすと巨人が倒れるのと同時に木の幹にブーツの足裏を着けて、ワイヤーで固定された身体で死亡を視認してから腰にブレードを戻してワイヤーをまた繰って地面へと降り立ち)…討伐数1体目。(感情の無い声音で呟いてから、次の目標へと向かうべく指笛で馬を呼び寄せ)
↑まぁ、私はこんな感じの描写をする。
指摘すべき部分とかだけでも構わないので何か思ったら鳩を気軽に飛ばしてくれ。
勿論、鳩で遣り取りもOKだし、茶室でガッツリ、でも構わない。
姿変えで練習したいなら、私も練習したい姿は多々あるので、その辺りは是非一緒に向上していきたいと思うよ。
宜しく頼むね?(投げキッス)
自己紹介だけで終わってしまった諸君の為に、後半私がエルドにCCした後に行った戦闘ロルのエルドの分だけを貼る事にしたよ。
まぁ、描写傾向の参考になれば幸いだ。
それと、普段使っている宿が迷惑箱に勝手に入れられていると判明したのでそれを解除したから多分大丈夫だと思って、常駐宿を残していく。
誰でも本当に好きに鳩を送ってくれると嬉しいよ。
私も案外チキンで、此方から鳩を送っていいのか悩んでしまうんでね(笑)
↓から、エルドでの巨人討伐のソロルだ。
エルド・ジン: (立体起動装置のガスは十分に残っていると判断するとブレードを引き抜いてワイヤーを樹木の上部に突き刺す。そうしてワイヤーの遠心力を使って身体を太い枝の上に押し上げると一度其処に立って状況を見渡し)……。(いける、と脳が判断すると枝を蹴って巨人が伸ばした手の脇をすり抜けて次の樹木へとワイヤーを突き刺して移動を開始し人間より遥かに大きな口を開いて迫ってくる巨人の後方部へと回るともう一段階、ワイヤーを幹の高い部分に突き刺して身体を其方へと引き寄せ、巨人の項が見えた瞬間に幹を蹴って飛び降りる。自重と重力の力に逆らわずに身体が降下していく瞬間にブレードを大きく横に振って先ずは一閃、返す手でもう一閃、項を削ぎ落とすと巨人が倒れるのと同時に木の幹にブーツの足裏を着けて、ワイヤーで固定された身体で死亡を視認してから腰にブレードを戻してワイヤーをまた繰って地面へと降り立ち)…討伐数1体目。(感情の無い声音で呟いてから、次の目標へと向かうべく指笛で馬を呼び寄せ)
↑まぁ、私はこんな感じの描写をする。
指摘すべき部分とかだけでも構わないので何か思ったら鳩を気軽に飛ばしてくれ。
勿論、鳩で遣り取りもOKだし、茶室でガッツリ、でも構わない。
姿変えで練習したいなら、私も練習したい姿は多々あるので、その辺りは是非一緒に向上していきたいと思うよ。
宜しく頼むね?(投げキッス)
11 ハンジ・ゾエ
ハンジαありがとう!感謝するよ。わざわざ書き置きをここに残してくれた人達も、縮めてしまうけど礼を…!
生憎私も茶会には足を運ぶ暇があまりなさそうなので、もし時間があるときはの参戦となるよ。
鳩のやり取りはいつでも大丈夫。届いた鳩の返事は遅くなったが全てに返したので、確認をよろしくね。
生憎私も茶会には足を運ぶ暇があまりなさそうなので、もし時間があるときはの参戦となるよ。
鳩のやり取りはいつでも大丈夫。届いた鳩の返事は遅くなったが全てに返したので、確認をよろしくね。