1 白鳳

リーグ戦 情報

次はリーグ戦です! 情報が少なくてイライラですね! 皆さんの情報お待ちしております!

(別スレからのコピーです)
男子チームの親ですが、県リーグの予選ラウンドに進出するチームはどこなんでしょうか。私が知っているのは一関、磐井、北上、石鳥谷、花巻、雫石くらいです。全部で15チームだと思いますが、教えていただきたいです。情報が出ないのであれば、皆さんで出し合っていけば概要がわかると思います。ご協力をお願いします。
(PC)
53 バッテンロボ丸
今年度は中学生で試行。
来年度からは高校生やクラブチームもリーグ戦に移行する予定みたいです。
去年でクラブ選手権が終了したのはそのため?

ますます学校やチーム関係者、審判の方々に負担がかかる。
こんな状況で大丈夫なんでしょうか?

法人化した県協会はしっかり全体を見てほしいです。
(PC)
4月からミニ・中学校・アンダー14(?)・高校・一般と全てリーグ戦になりますが、中学校が全国で5県の試験として行われていますが、現状は非常に大変なようです。会場・審判・移動です。特に審判が足りないようです。一番大変なのは先生では・・・・・
協会は全て丸投げだと思いますよ!上から言われたからやって下さいの世界では・・・・
これでは選手強化なんてできないし、東北・全国で結果なんて望めないのでは・・・・・
協会が率先して先頭に立って行動すべきだと思います!!
(PC)
55 おおおおお
決勝リーグ結果 協会のHPに出ましたね! 新人戦の結果と大きく違ったようです!  これが真実か!
(PC)
56 削除済
57 あひるの空
新人戦優勝の東水沢とリーグ戦優勝の磐井
新人戦3位とリーグ戦2位の北上は中総体上位に入ってくると思います。
この3チームはミニバスの大会でもベスト4に入ってましたから。
あと1チームは組み合わせ次第で変わってくるでしょう。
花巻、雫石、石鳥谷、一関、浄法寺、渋民あたりは混線かもしれないですね。
(SOV32/au)
58 削除済
59 点差だけでは…
点差だけでは判断できないと思いますけどね。相性もあるだろうし。
「あのチームもこのチームも次やったら負けない」と言う地区のチームもあるでしょう。
特に女子は白百合が頭一つ抜けているせいか、リーグ戦だからトーナメントだから本当の順位…とは言えない感じもします。つまり…「楽しみだ!」と言う事です(^^)
(PC)