1 バリオス乗り
♂ 20歳
バリオスにZXRのキャブ
始めましてm(_ _)mバリオス乗りといいます。早速質問なのですがバリオスT型にZXRの最終型のキャブが付くと聞いたのですが確信がないみたいなのですが付きますか?また流用できるキャブがあったら教えて下さい。お願いしますm(_ _)m
[バイク]
バリオス
[バイク]
バリオス
(W21SA/au)
2 まき
♂ 21歳
付くよ(*´3`)bただエアクリーナーがつくかわからんっス。付かないならパワフィルやファンネルつけんといけなくなるけど仮にも純正キャブ+ほぼ直キャブだからバリオスの弱点丸出しになるんやないかなぁ?
18000rpmまで余裕でまわるかわりにパワーバンド手前の谷があるやん??あれがめっちゃひどくなると思うよ↓ずっと高回転キープしてるならいいやろぉケドねぇ…。
[バイク]
500SS
18000rpmまで余裕でまわるかわりにパワーバンド手前の谷があるやん??あれがめっちゃひどくなると思うよ↓ずっと高回転キープしてるならいいやろぉケドねぇ…。
[バイク]
500SS
(W31T/au)
4 バリオス乗り
♂ 20歳
回答ありがとうございますm(_ _)mZXR250後期のキャブしかつかないですよね?あとバリオスの純正より何パイ大きくなりますか?ちなみにポン付けですか?
[バイク]
バリオスT
[バイク]
バリオスT
(W21SA/au)
5 すぴきん
♂ 36歳
キャブ交換するなら、ダイノジェット キットやバクダン キットの車種設定があれば、それを使った方がいいんじゃないの?
純正を流用の場合、同じエンジンでもキャブのセッティングが違う場合もあるので、リセッティングが必要な場合が多いしね。
それに、キャブ交換して口径が大きくなったとしても、パワーが上がるとは限らないよ。
FCRに交換したら逆に口径が小さくなる場合もあるけど、パワーは上がってるからね。
純正を流用の場合、同じエンジンでもキャブのセッティングが違う場合もあるので、リセッティングが必要な場合が多いしね。
それに、キャブ交換して口径が大きくなったとしても、パワーが上がるとは限らないよ。
FCRに交換したら逆に口径が小さくなる場合もあるけど、パワーは上がってるからね。
(W31S/au)
6 かん
♂
ZXR250Rの純正キャブが大径で一番大きいですけどポン付け出来るかまではわからないですね カタログ上ピークパワー発生回転数16000になってますし(バリオス・ZXR250は15000回転) バリオス前期・後期(馬力規制後) バリオスU排ガス規制 前後(後は最高回転数2000落ちてレッド17000回転)それぞれでもセッティング違いますからね… キャブ変えるとセッティングとるの難しいんじゃないですか下手に変えるとバランス崩れますよ余談ですけどバリオスUはキャブにTPS付いてます長々とすいませんm(__)m
(P901iS/FOMA)
8 すぴきん
♂ 36歳
純正のキャブはセッティングの幅が殆どないと言うのが正直な所です。
だから、エンジンが同じだから、その車種のキャブを付けたから良くなるかと言うと、悪くなる方が多いんですね。
だから純正キャブでいくなら、ダイノジェットやバクダン キットでセッティングした方がいいと思うんですよね。
ダイノジェット キットは、私自身が使って効果があったパーツなので、結構満足できると思いますよ。(値段も手頃だし)
だから、エンジンが同じだから、その車種のキャブを付けたから良くなるかと言うと、悪くなる方が多いんですね。
だから純正キャブでいくなら、ダイノジェットやバクダン キットでセッティングした方がいいと思うんですよね。
ダイノジェット キットは、私自身が使って効果があったパーツなので、結構満足できると思いますよ。(値段も手頃だし)
(W31S/au)