1
男 00歳 東京

もう何でもいいです

タイトルなんか要らない。そんなのに気と時間を使うのがもう嫌だ。
[職業]
なんか生きてる僕
(P702i/FOMA)
92 どちらだろうか
買い溜めているカップラーメンを入れてあるビニール袋が、時折ひらひら揺れるのは、
外から空気や風が流れて来ているからなのか、それとも体感できない微震のためなのか。

常に部屋がひんやりしているのは外気が入って来るせいのような気がするし、窓に鍵をかけていないぶん気密性も緩そうなので、前者だとは思う。
しかし常に揺れてくれるので結構不気味だ。
(P702i/FOMA)
93 考えてみたら
個人差地域差はあるかもしれないが、二十代なんて、体罰が暴力と言われ始めて大切に育てられた世代だよな。
少なくとも、口で言えばわかる事ですら即殴られるような教育は受けていないはず。
そんな世代以下が、自分の子どもや他人に暴力奮うのって考えてみれば不思議。やはり少しは「痛み」を経験しないと、人間は駄目なのかね?
「痛み」を経験したなら他人に「痛み」を与えたいとは思わないはずだが。少なくとも俺はそのクチ。でも体育会系は、後輩に対する「痛み」を悪しき伝統として繋げ続ける場合があるらしいけど。
(P702i/FOMA)
94 極端で手抜きな教育が
結局、昔も今も他人をわざわざ傷付ける人間を育てる結果になったわけか。
おいたわしい。

どう考えてもそれは、動物寄りなんだよね。「気に入らないから○○」みたいな動機付けは人間ならではだろ、みたいのは屁理屈。
動物じゃないなら、ガキです。頭の良し悪し関係なく、「大人としての妥協力」があれば、ガキじみた自己中身勝手な振る舞いは最低でもしないようにできるはずだし。
そもそも弱肉強食思想こそ、まんま動物です。知能や理由付けをしても行動原理が動物なら、全くその先の成長はない。人としては。そんな「人間」は尊敬に値しないのは言うまでもないが、そういう考え方の奴ならば、ライオンか象にでも素手タイマンで勝てたなら尊敬してもいいわ。
(P702i/FOMA)
95 それがいい!
実力主義競争主義弱肉強食主義の奴は結局動物と同じだから、
素手・タイマンでライオンか象に勝てたら、その考え方を認めて敬意を払う。それでいこう。
動物的な考えなら実力でその主義主張を証明してくれればいいよね。
(P702i/FOMA)
96 あれ、今日も?
確か昨日も深夜に救急車来たよな・・・。
通り過ぎたわけじゃないよな、サイレンの音からしたら遠ざかったというより止まった感じだし。
二日連続下で(誰かが)何かあったのか?
地震云々より怖いぞ。
(P702i/FOMA)
97 寝不足で調子悪い
目覚ましかけていたんだから鳴るまで寝てればいいのに、
寝過ごすのが気になって時計確認したら寝られなくなった。

やはり、基本は自分に甘くなれない性格なんだな・・・。
半分引きこもってるくせに、とか鼻で笑う馬鹿もいるかもしれないが、これが唯一だが今生きるには最低限の「甘え」なんだよ。
俺からしたら自分の頭ひとつで簡単にできるマナーやルールすら守れない奴らの意識の方が万倍甘えてるよ。
(P702i/FOMA)
98 人間開発指数
初めて聞いた・・・辺りが我ながら無知ぶりを晒すな。
無知自体は悪と思わない(人間、最初は必ず無知だから)が、知ろうとしない事を無知の状態で非難するのは馬鹿者だ。

去年の日本の人間開発指数は12位、一応まだアジアで一番上らしい。
しかし12位とは言え、最近ニュースで三件の餓死や孤立死があったように、
現実は孤独死孤立死が多い。
この数字が正しいとしたら、余程の格差、富裕と貧困の二極化が広がっているからなのかもしれない。
つまり自分の事しか考えない肥え太った富裕層が多いと言える証拠だろうな。
まあ、そんな国なんだよこの国は。綺麗事や偽善事で爽やかヅラしている奴らが本当に吐き気するわ。
(P702i/FOMA)
99 餓死者はバブル崩壊後
16年で約千人出ているらしい。バブル崩壊後H7年で58人と急激に増え、以後高止まりとか。
自殺者や変死者にも、多分それに近い状況の人は確実に含まれていたはず。生活苦で自殺という事は、餓死する可能性もあったわけだから。

さっき書いたような人間開発指数順位が高いからこの数で済んでいるのか、高いのにこれだけ出てしまっているのか、個人の感覚によって違うのだろうな・・・。
言い換えれば、自殺問題も貧困問題も、十年以上経っても国や行政は大した対策を立てられず、
その一方で肥え太った自己中な豚が我が世を謳歌するような、
けして人間社会の理想とは言えない品位の低い国であるというのが、この国の実情であると言うこと。
ただ治安の良さ(=権力への国民のおとなしさ)だけで、平和に見えるだけ。

それでも基本的には外国よりマシなのだろうが、要するに人間そのものが全く文明の進化と比例した成長をできていないって事か・・・。
(P702i/FOMA)
100 そして結局
今日は今日で何かをしようとする活力が湧かない。
何か始めたら始めたで、今度はそれ以外の事に目を向ける余裕がなくなるのが困る。
まあ地震も起きないだろうし、やる気の回復に一週間くらい費やしたとしても問題ないか。
(P702i/FOMA)