1
男 00歳 東京

放棄12

一人でも負けない。
全世界で殺しに来るなら来い。
追い詰めに来た奴は皆、間接的な殺人であることを自覚してからな。
[職業]
世界一の孤独者
(P702i/FOMA)
92 この芸人さんは
ちょい不遇な過去があったらしいから感動話も込みで人気や支持があったんだろうけど、
結局こういう事やったら差し引き無くなるわな。
明らかにやっちゃいけない事をした人間を、自分が好感持ってるからって理不尽な擁護をする奴は同類の人間なんだろうね。
例え結果的に手の平返しになろうとも、悪い事は悪いと判断できる人間こそ評価できる。

何にしても、芸能人って会見で泣いてもむしろ白々しく見えて逆効果だって気付かないかな。
泣いてる姿に「可哀想」とか「追及緩めてあげよう」とか思うような奴は、別に優しいんじゃなくて、優しいつもりの自分に酔って思考停止しているだけ。

あと、身内に甘い人間は、イコール優しい人間ではない。
身内だけでなく「気に入らない見知らぬ他人」にも甘いなら、まあ優しいんだろうけど。
身内に甘い(優しく見える)反面、他人(特に自分に直接関係ない人間)に対しては明らかに冷たい・厳しい「外弁慶」な奴は、むしろ自分の保身を無意識に考えるが故イイコを演じる卑屈な奴だと思うね。
(P702i/FOMA)
93
>>91
いえいえ。

ありがとうございます。
さすがに自分自身で自分が「まともな感覚」かどうかを測るのは不可能ですから、
人から評価して頂くと励みになるものですね。


そうですか。
こちらとしては特別問題が無いので、
気が向かれたらまたお立ち寄り下さい。
(P702i/FOMA)
94 不正受給、ではない?
つまりそれって、
親族や身内に経済力がある人がいても、
関係上支援が期待できないなら、生活保護受けても悪くは無いって事ですか。

なら、親戚付き合いが親の代で確実に希薄化してるうちなんか、イザとなったら貰えるね。
それには、俺がまず病院行って何らかの証明してもらわなきゃならんが。

しかし、ショックではあったよな。
俺が一人暮らしして目的なく只働くしか無かった対価が、ナマポに遠く及ばないんだもの。
人間、今の社会では欲とそれを満たす根性?もしくは生への執着心が無いと生きて行けないって事だよな。俺にはそれらが無いものな。
(P702i/FOMA)
95 蒟蒻ゼリー男児窒息事故の裁判
両親の控訴、二審も棄却。









どう考えても、親の注意不足以外の何物でもないのに、
米国ばりに何でも訴えれば金になるとでも思っているのか最近の若い親は。
こういうのが、子どもを学校に入れたらモンペと化すんだよな、というか最初からモンスターなんだな。
自己責任や自分の不注意を棚に上げて、相手の非だけを激しくあげつらい、自分の得を勝ち取ろうとするなんざ馬鹿でないなら卑劣だろ。
親がパチ屋に行って子どもを車に置いて焼き殺すとかもそうだが、親は何より子どもの安全に注意を重ねて心砕くのが当たり前だろ。それができないなら子どもを作るべきですらない。

まあ、ろくに考えない人間ほど、安易に子ども作ったり籍入れたりして最終的に周りに迷惑撒き散らすのは現実だな。
子ども作った時点でそいつらは人生の主役を子どもに譲らなきゃ駄目だろ。それが生物としての自然の流れ。
でなきゃ、子どもを作る・育てる=ペットを飼う、と勘違いしているんじゃね?と言われても、文句は言えねえよ。
「家庭を持つ」重みや意味って、すっかり無くなったよなあ・・・だからこそ、俺らも実質後ろ指を指されないんだけど。
(P702i/FOMA)
96 どっちが幸せなのかね
馬鹿な親の不注意で、物心つく前に死ねるのと、
馬鹿な親に育てられた為に、常識良識の無い育ち方をして、犯罪や迷惑三昧の人生を送るのと。

どちらにしても、周りの人間はたまらないよ。
(P702i/FOMA)
97 あの時代劇みたいに
法や世間で裁き切れない人間を闇で葬ってくれる人がいればなあ、と思う。
殺しは正義なんかではないし、独善であるのも確かだろうけど。
今の日本じゃ暗殺なんざ無理無理。日本の警察優秀ネ。
(P702i/FOMA)
98 嫌な社会ではあるのは確か
少なくとも、
「成功者」や「立場ある人間」が、
万人が100%その言葉や態度を素直に尊敬できる人間とは限らない。
と言うか狭い俺の見識では、正直いない。

俺の見識抜きにしても、
社会的強者・勝者=人格者、とならない事だけは、頭から否定できる人間はいないはず。いたら本当にマインドコントロールされてるよそいつは。

だからこそ、もどかしいわけですよ。
(P702i/FOMA)
99 そう言えば
ついこの前のヒトカラでは気持ち入って歌ってしまったな・・・「俺もお前も独り者」みたいな歌詞がある歌。

独り者同士は意外と相容れない不思議。他人と交われない人は、譲れない自分てものをしっかり持ちすぎているからこそなんだろうね、良くも悪くも。アクが強すぎる個性同士は交ぜると危険だったりする。
もっとも俺は、単に他人に言葉かけたら迷惑だと、自分の身の程知ってるからかけたくてもかけないだけで。
人生通して自分に自信が持てない人間なんてこんなもの。(友好的な)他人には寛容でも自分には厳しいんだよ、ハードル高すぎて。
自信が持てないのには、いろいろ要因はあると思うが。
てなわけで今後もハリネズミのような状態を続けよう。
(P702i/FOMA)
100 次は
飲むか飲まないか辺りで立てよう。
状況次第では一晩でガンガン進むかもな・・・。
(P702i/FOMA)