1
男 00歳 神奈川

ストレス集積場

ストレスが貯金できたら、間違いなく今頃大富豪。
(P702i/d)
92
統一球変更は球団にも教えていなかったのか・・・飛ぶ飛ばないで戦略が変わるのだから、そこはいかんよな。
とはいえ、年間ウン千万〜億を貰ってるプロフェッショナルなんだし、試合の中である程度気付いた上で対策はできているはずだから、そんなに問題ではないよな。
強いて言えば、あえて隠した道義的な問題か・・・何で隠す必要があったんだか。理由なく隠す意味は無いだろうしな。

まあ、プロアマ問わず野球なんて、相撲みたいな興業だし、見て面白ければ十分だと思うけどね。
人格は問わない。だからどれだけ凄くても尊敬もしない。
(P702i/d)
93
寒い。鳥肌立ってる。

明日か明後日からはまた気温上がるんだろうから、体調が不安定になりそうだ・・・心身共に不安定じゃどうしろと。
まだ俺は余裕があるけど、もっと重い症状の人が、生きる自体を止めたくなる気持ちは十分に解るよ。想像できる。
自分のしたいようにしたいことを呑気にできる、みたいな状態じゃなくなるもんな・・・。

だからこそ何度でも言ってやる。
こういう病んだ経験してない奴らは、十分恵まれた環境で生かされている、羨ましがられる側の人間だと。生きる事を自然に迷いなく前向きに考えられる人生なだけで、どれだけ人間か環境に恵まれているか、それは、
「普通」と「命を懸けるくらいの苦しみ」を経験していないと解らない。
どんなことでも、経験した上でかつそこから離れないと、解らない。

だから(自分に意識はなくとも)恵まれっぱなしの奴らほど、苦しんでいたり弱者と言われる人を頭から否定し叩く。
本当の苦しみを経験した者なら、「少なくとも」自然に苦しむ気持ちを理解できるのだから、頭から否定はしない。
自称「苦しんで生きてきた」奴が、客観的物理的に見て苦しんでいる弱者を頭から叩けるのは、そいつの方が甘ったれだから。
みんな体験する程度の事を「人生を左右する苦しみ」とか。
(P702i/d)
94
特にグレたりしていないのに、子供の頃からミソにされた上、大人からも放置されて救われないような時期がほとんどだった経験が、「みんな当たり前に経験してきたこと」では無いだろ?
実際あの小中学校では「おおっぴらにイジメを受けていた」俺以上に見た限り過酷な扱いを受けていた奴はいなかった。
まさか俺がスケープゴートでそれ以外に沢山の人間がもっと酷いイジメを受けていたては、考えにくいしな。

何にしろ、子供の時点でそういう立場だった人間だからこそ、
好き勝手できてへらへら許され生きられている奴らは、間違いなく俺よりは恵まれているんだよ。

気が付いたら書きすぎて容量越えてたわ。二回に分けなきゃならなくなった。
(P702i/d)
95
心身ともはっきりしているんだけど、体感は寒くて体は熱い・・・もしかして本当に風邪か?
(P702i/d)
96
食べ切れた。ほとんど。
米は正直自信無かったが何とかいけた。
というか、食事の準備に行って食べ始める辺りが一番ヤバそうな状態だったな・・・体は正直というか、やはり神経の影響かな、と尚更思ってしまう。
後でまた上がるかもしれないが、食べ終わる頃には体温も下がったし、大丈夫そうだな。
それでも念の為、冷やさないようできれば長く眠りたいものだ。
(P702i/d)
97
喉がさっきからイガイガっぽいんだけど・・・寝ているから、まさか隣の煙が流れて来て吸ってしまっているんじゃあるまいな。
雨降ってるからこういう状況で換気扇しっかり回しているとは思えないし・・・。
落ち着けねえ・・・。
(P702i/d)
98
空気がリビングと部屋じゃ全く違う・・・こりゃ煙確定だな。
肺か呼吸が病んだら、確実におっさんのせいってわけだな。
俺の人生、生活基盤の時点で親に振り回されっぱなしだったな・・・幸せだったのは一人暮らしできていた頃か。
今思えば天国と地獄だが、今はもう天国を得るために二乗の地獄を絶える気力も意欲もない。
なにせ、それの何が自分にとって良いことかが見えないから。
(P702i/d)
99
高熱が何処かへ飛んでしまった代わりに、今は動悸と多少の息苦しさにさいなまれている。
この短時間の間に症状が変わる辺り、最近の気候に自律神経が影響されているという考えがますます確信を強める。
風邪なら今は元より食事中に熱が下がったり、一応完食できたりはしないだろ、多分。
(P702i/d)
100
余力があったら、もしくはその気になれたら、今日中に新しく立てよう。
今はちょっと辛い・・・ハーブティ効果ねえ。
(P702i/d)