1
男 00歳 神奈川

病んで最初の夏

昨夜はやや睡眠がスムーズではなかった。
季節変化による体調不良へのサインかもしれない。
(P702i/d)
92
何かわずかに息苦しさを感じた。
暑さが原因かな。
それとも違う何か?

今日は昨日一昨日とちょっと違う。
少しずつ暑さでおかしくなっているのかな。
(P702i/d)
93
何か一度変な時間に目が覚めたが、最終的にはそこそこ眠れたか。
今朝はやや暑さが控え目な感じ。

今日はここ数日では一番暑さが厳しくないと思うが、果たしてどれだけ外出に耐えられるだろうか。
水分補給のタイミングミスって熱中症になりかけるに一票。
(P702i/d)
94
あくまで内閣府発表の数字ではあるが、
上半期の自殺者数が14192人、昨年の同時期から0.7%(702人)減った。

男女の内訳は男性が9901人(69.8%)で、年代では7〜80代の自殺者が増加。
都道府県別では25都府県で、自殺者が増加したという。

702人減ったくらいで「成果」「政策」とは思えないけどな。思い留まれる何かが提示されたのならまだしも、そんな何かあったかな。
むしろ高齢者の自殺者が増えたというのが「政策」の特徴を表しているんじゃないかな。自民は金を稼いでる現役「だけ」重視の弱者切り捨て政党だからな。
しかし、選挙に行くのは高齢者の割合が高いのだから、ある意味自分たちで自分の首を絞めた形になっているんだよな・・・そういう意味では仕方ないのかね。思考停止で選挙制度に操られた因果応報・・・と書くと冷たいようだが、そう見えてしまうのも確か。

割合的に男が多いのはいつも通り。むしろ少し増えたか?
「男女平等」という名目のある意味「女男差別」が横行している面は間違いなくあるからな。もちろん、本当の意味で「男女差別」はまだあるのだろうが、広い世間的な視野で見たら、明らかに男がゴミのようにぞんざいな扱いを受け、生きにくい感じになっているし、そう考えたら妥当な変化なのかな・・・。
少なくともメンタル系の世界では男女の救済率(というか手を差し延べられる確率)の差は歴然としているからな、それを世間に当てはめれば、男の救われなさはかなり明確。

あと不思議なのは、自殺者数が「減少」しているのに半数以上の都府県で自殺者数が「増加」しているんだよな・・・地域ごとにケアの落差が激しいという事かな。
香川京都辺りが増加した例に挙げられていたが、増加する地域の傾向はいまいち分かりづらいな。調べていないからわからないが、東京神奈川は増えた方な気がする。減っても誤差レベルだろ、多分。
(P702i/d)
95
・・・あれ、今日も昨日までなみなんだ。猛暑日近くまで行くの?
明日と日曜がまだマシなくらいでも所詮2、3℃差。
何より熱帯夜レベルが数日・・・。
俺大丈夫かね。

まずは今日無事に歩き通せるかが問題だな・・・。
(P702i/d)
96
というかこの状況で、自分が勝手にやるのはいいが他人に節電しろとか言う奴がいたら完全にアホだ。最早シネと他人に言うのと同じレベル。
原発がなくても電力にはまだ余裕があるみたいだが、果たしてこれからは大丈夫なのかね?
(P702i/d)
97
今日は行き倒れしそうな気がする。
水分と休憩はまめにしたいが、休憩できる場所があまり無いからな・・・。
神奈川は都内と比べて歩く者に優しくない。
しかも自転車マナーが最悪に近いから尚更そう感じる。たまに車道を走る自転車を見かけると逆に感心してしまうくらいだもの。
(P702i/d)
98
ルール上歩道を走るのが許されるケースがあれど、歩行者優先なのは変わらない。
だから歩行者が邪魔で通りづらいなら一旦車道に出るのが正論。
エスカレーターの馬鹿マナーと同じで「急ぐ人のためにどくのがマナー」なわけないんだよ。
もしそうなら、横に広がって進路妨害する歩行者や自転車は皆マナー違反者だからな。
常に後から来る歩行者を気にしつつ歩くくらいの注意は最低払わないと、「どくのがマナー」と言う資格は無いだろ。
今日も傲慢なマナー無視の糞自転車に、暑さとの相乗効果でイラつかされるんだろうな・・・やだやだ。
(P702i/d)
99
ふと考えた。
いくら汗っかきとはいえ、汗止めして外出するのは今の時期だと明らかに健康的には良くないよな。
見も知らぬ他人のあるかなしかの反応を気にして配慮したつもりで不健康なことをするくらいなら、
自然なまま新陳代謝を活発にさせた方が自分の健康のためには良い。まして体調万全じゃないしな(なら歩くなよ、と言われたらおしまいだが)。
それが「迷惑」というなら、それこそこっちだって自転車始め数々のマナー違反にイライラさせられるんだからお互い様のようなもの。
というか、自分が楽したいための「迷惑」と自分の健康を考えた上での「迷惑」を同列に扱うのが既に違うわな。

それはそれとして、今日の歩くルートだと家を出たら最初のコンビニまで20分くらいかかるんだよな・・・水分補給的に不安だ。
割高で嫌なんだが途中の自販機でも何か買っておくか・・・。
だが何処かで体調崩れそうな気がする・・・。
(P702i/d)
100
埋めよう。
万が一何かあっても、ちょうどスレも終わってキリが良い。

・・・いや、まあ、いくら何でもそこまでの事にはならないだろうけどさ。
少し不安だけど。
(P702i/d)