1 出島
男 18歳 愛知

分かんない

死にたいのか死にたくないのか、何を考えてるのか、何がしたいのか、どんな声を出しているんか、自分が全く分からない。
[職業]
学生
(ID:Ooqt9Z)
72
確かに辛い事しか無い時期もありますよね。私もなんで私ばっかりって思う時ありますよ。けど、レヴィンさんの言う通り家を無くしたり、死ななくて良いのに亡くなってる人だって大勢居るんですよ…自分に負けないで。話も愚痴も聞くから。
(ID:yYk1T1)
73 出島
レヴィンさん、涙さん、ありがとうございます。そして、すみませんでした。自分の事しか考えられず、周りがよく見えていませんでした。本当に本当に、ごめんなさい↓
(ID:Ooqt9Z)
74
落ち着いてないと周りになんてなかなか目を配れないですからね(苦笑)私は全然構いませんよ。 少しは落ち着いたみたいで安心しました(笑)
(ID:yYk1T1)
75 観音
男 21歳 石川
自分をわからなくていいんだよ!自分って言う存在は創り出していくって事なんだよ!ゆっくりでいいんだよ!見えない愛は、きっと君を救ってくれるよ!
[職業]
(ID:ck2qNV)
76 出島
警察だけは行きたくない…。何で盗んだ奴のせいでこんな苦労しないかんのだろ…。授業で使うから新しいの買わないかんし…。初めてやったバイトでせっかく貯めたお金、こんな事に使いたくない…↓
(ID:Ooqt9Z)
77 レヴィン
本当でやんすなぁ。気持ちは痛いほど伝わってくるでやんす。

でも、警察に行くのをやめたらどうなると思うでやんすか?

どうしても我慢できない時は、カラオケや人気の無いところで大声で満足いくまで叫ぶといいでやんす。嘘みたいに気分が晴れるでやんす。

後、犯人が捕まった後に何をいってやろうかを考えるのも一つの手でやんす。

とにかく犯人が悪いでやんすから、ここで何かして出島さんが損をすることはないでやんすよ。
(ID:iujmF5)
78 出島
とりあえず今日最寄りの交番は行ってきました。訳あって別の警察署に来週行きますが…

カラオケですか…自分1人ではまず行かないですね。まぁ一応道場通ってるので、大声を出す機会自体はありますが…

犯人は多分見つからないでしょうね…

でも結局は僕の不注意が原因ですから…
(ID:Ooqt9Z)
79
不注意が原因でも、盗んだりする奴はもっと悪い。 その行為で嫌な気持ちになる人の事考えられないんですから。出島さんはきちんと反省してるし、これからはもっと自分の行動に責任持てる様にするのでしょう?自分を責め過ぎるのは良くないよ。開き直るのも悪いですが; 自分なりのストレス発散法見付けて見て下さい。
(ID:yYk1T1)
80 出島
今まで色んな事の原因が自分だったりするんで、どうしても自分は責められて当然って思うようになってますからね…。表向きの自分はすぐ開き直りとかするんですが、裏ではいつも凹んでますし…。自分なりのストレス解消方法も見つかんないですし…。僕ってサイテーですね。
(ID:Ooqt9Z)
81
最低なんかじゃないですよ。私もストレス発散出来ないし、責められて当然と言うか誰かにボロボロになるまで責められればいいとか思いますから…自分を許せないから誰かに傷付けてほしくなる…。 けど、そんなの間違ってると思うし私と同じ様な感情を他の人に抱いて欲しくないんです…; あまり自分を責めないで。 …なんか訳分らん文章になってしまったかも;
(ID:yYk1T1)
82 出島
そうだったんですか…。涙さんもそんな状態なのに、自分ばっか相談とかしてて、ごめんなさい。
やはり一度ストレス溜まると、何もかもに対して怒りだし、溜まるストレスと発散できるストレスの比率が全然違います。
(ID:Ooqt9Z)
83
私もそうですよ…(苦笑) 私は誰にも相談出来ずに自分の中で解決してきて、人の相談ばかり受けてましたから頼られている間はまだ自分保てるのですが、何も無かったら自分が壊れるだけですから…(苦笑)
(ID:yYk1T1)
84 出島
そういうことでしたか。いつも涙さんに、優しい返答とかしてもらって、感無量です。それと同時に、自分ばっか頼りまくって申し訳ないって罪悪感が生まれてました。でも人の悩みを聞くことが、涙さんにとって自分を守る手段なんですね。恐れいります。
相談なんて他人にし辛いですよね…。僕は、「自分が悪いんだから自分で解決しなきゃ」って思っちゃうときありますし…。
(ID:Ooqt9Z)
85
罪悪感なんて必要ないですよ(苦笑) 私はただ人が笑顔でいれる回数を少しでも増やしたいだけですから。あまり役に立てて無いとは思いますが;(苦笑)
確かに、自分で解決しなければならない事は沢山ありますよね。でも、どんな些細な事でも人に頼ったらいけないなんて決まりはないんですから全部背負込む事ないですよ。
(ID:yYk1T1)
86 出島
涙さんって、めちゃめちゃ優しい方ですね。涙さんの優しさに憧れます。
そうですね。自分は背負い込む癖があるので、そういう時は人に頼るべきかもですね
(ID:Ooqt9Z)
87
私は優しいわけじゃなくて、不器用なだけですよ(苦笑)甘える術を知らなかったから、他の人にはそうなってほしくないだけ; だから、憧れられる様な立派な人間じゃありませんよ。
背負込む癖がある人こそ一度人に甘えてみるべきですよ。難しいけどね(笑)少しでも変りたいと思うなら尚更だと思います。それで何かが変ると思いますからね。
(ID:yYk1T1)
88 出島
いや、涙さんはやはり憧れずにはいられない方です。
今、背負い込むより他の事で泣きそうです(苦笑)
(ID:Ooqt9Z)
89
否A照れますから(苦笑) 私は本当に憧れられる様な人間じゃないんです。人には格好良い事言っても何一つ自分ではやれていないのですから…典型的な駄目人間ってヤツですよ(苦笑)
泣きたい時は泣いて良いんですよ。涙が出なくなったら余計に辛いからね。涙を流せる間はまだ大丈夫。
(ID:yYk1T1)
90 出島
涙さんが駄目人間だったら、僕なんて駄目人間として居る価値もないですから(苦笑)
泣く直前でしたけど、街のド真ん中だったんで泣けませんでした…↓
もう最近「楽しい事からの別れ」ばっかで凹んでます↓
(ID:Ooqt9Z)
91
自分をそんなに卑下する事ないですよ?
楽しい事からの別れって何かあったんですか? まぁ、辛い事は続きますからね…だから余計に嫌になる。けど、ちょっと視点を変えたりしてみたら違ってくると思いますよ?それに、行着くとこまで行くとあとは上るだけですから、あまり気を落とさないで下さい。
(ID:yYk1T1)
92 出島
初めてのバイト、2ヵ月で閉店…。この間参加した小学生と遊ぶボランティア、いじめられまくったけど、一番多く一緒に喋ってた女子、解散したあとの喪失感が悔しかった…。

あと6日で逝くつもりなので、許して下さい。
(ID:Ooqt9Z)
93
バイトはまた新しいの探せば良い。出島さんが潰した訳じゃないでしょ。ボランティアでの喪失感が悲しいのならそこにまた自分から行くことも出来るでしょう? 人と関わるなら別れもあるけど、同時に色々な出会いもあると思いますけど? 自分でどうしたいか、どう動くかで変わるんですよ。 あと、E日で逝く?なんですぐに逝こうとする?何故そんなに追い詰める?死のうと思えるのなら生きる事も出来るはずちゃうん?貴方が死んで何が変わる? 生きてよ…
(ID:yYk1T1)
94 出島
自分は、バイトはまた探せばいいとか軽く思ってません。もっとあの建物、あのメンバーとやりたかった。それぐらい気持ちの入れ様が違います。涙さんに言いたくないですが、軽く言わないで欲しいです。
今回みたいなボランティアは、これからも何回も参加していこうと思いました。
自分が死んでも、何も変わらないでしょう。でももう疲れました。膨らむ喪失感と自分に対する苛立ちに。もうすぐ高校の時の先生の命日ですし。
(ID:Ooqt9Z)
95
思い入れが深かったのは分りました。でも、店側も色々理由あるでしょう。なくなって辛いのも分る。軽く言ったつもりはなかったんですが、不快にさせましたね…そこは済みませんでした。でも、形あるものはいつか崩れるものですし、この世に永遠というものを求めるのもとても難しい事だと思います。仲間たちとはバイトを辞めたからといって縁自体がなくなるものではないでしょう?辛くても整理をつけたり、諦めたりしないといけない事はこれからも腐る程訪れるものなんですよ…だから、私は負けて欲しくない。 もし、出島さんが死んだら短い間でも共に過ごしてきたバイト仲間も悲しむでしょう?何も変らないかもしれないけど、貴方が居なくなる事で悲しむ人が居て、心に傷を負わせるんですよ…私も嫌だ。先生の命日が近いからと言いましたね。本当にその答で先生は納得するのかな?私だったら、ぶん殴ります。ボランティアでも学んだ事が沢山あるでしょう?そういった経験や、想いも全部無駄にする気ですか?
(ID:yYk1T1)
96 出島
いつまでも1つのことに執着してる自分が悪かったです。ごめんなさい。でも、バイトの事は吹っ切れても、ボランティアの事は無理だと思います。
もういっそ涙さんにでもぶん殴られたいです。正直親との関係のせいで、15日まで保たない気がしてきました。もう家にも帰りたくないですし…。
(ID:Ooqt9Z)
97
執着したりするのは当たり前の事なんで気にしないで良いと思います。ただ、それに囚われ過ぎるのは少し考えものですが…。
ボランティアは私も何回もしててそういった経験もあります。別れとか寂しいけど、その分学んだ事なども多いのでそれを自分の糧に出来れば一番良いのでしょうね。貴方に関わって来た子達も良かった、楽しかったと思ってくれてるはずだから、喪失感ではなく自分自身も良かったなと思える様になると良いですね。今、出島さんは18歳でしたかね?確かに親元に居るのが苦痛かもしれませんが、やろうと思えば1人暮らしだって出来ますよね?親戚の家に居候とかも。親との関係で直ぐに死のうと思うのではなく、どうすれば少しでも自分が楽になれるのかという方法を考えて下さい。私には何の力もないですが、出島さんを応援してるし、ほんの少しでも楽にしてあげたいから愚痴吐いたって暴言言われたって大丈夫ですが、死にたいと言われるのは辛いです。
(ID:yYk1T1)
98 出島
執着心は、時間と共に少しずつ落ち着いてきました。多分糧にはなってくれると信じてます。子供達は楽しかったでしょうね。特に小6の女子の1人は僕の頭とか背中を散々叩いた挙げ句に僕にジュース奢らせましたからね。まぁ2日目はその子とばっか喋ってましたけど(苦笑)今真面目に一人暮らししようか考え始めてはいます。あと、別に親との関係だけで死のうとは思ってないですから…。
愚痴は何とも言えませんが、涙さんに暴言なんて吐けません!!涙さん、いや涙様に暴言なんて吐いたら、それこそ犯罪だと思ってます!!涙様にはいつも感謝しまくってますし!!
(ID:Ooqt9Z)
99
少しでも落ち着いてくれたのなら良かったです。1人暮らしは私的に一番良い方法だと思いますよ。1人で何でもしないといけないので大変ですけどね(苦笑)良い経験になりますよ。
あと、様づけとか良いですから;私ぐらいの奴なんて沢山いますし;
(ID:yYk1T1)
100
生きてますか?大丈夫?
(ID:yYk1T1)