1 まち
女 17歳

わかりません

将来の夢がなくてこの人の為に生きようなんて人もいなくて
生きてる意味が解りません。

死にたい訳じゃないし、どっちかと言えば死にたくないけど
生きてたい訳でもないです。

ただの子供の言い訳かもしれませんが、どうせ死んだら何もなくなるのに勉強していい大学に行っていい会社に入ろうと頑張る意味も解りません。

皆さんの
生きてる理由はなんですか?
何のために頑張っていますか?
私はどうすればいいですか?
[職業]
高校生
(ID:GEghMf)
55 まち
それもあるとは思いますが、父親の方が大きいですね。

春休みになったら誰もいない時って難しいですね 笑
なんか昼間とかは明るいから余計に泣けない感じがします。

私もネガティブですけど、ネガティブだからって言ってたらいつまでも変わらないので´`

合格してもしなくても変わりますね。
早くバイトも探さないとです。
(ID:GEghMf)
56 さが
父親か

俺も大嫌いだからな〜

それで金なくても実家に帰らないんだが

泣きたくなくても泣く事はこれから何度もあるけどね

まだ結果出てなかったんだ

何かやりたいバイトあるの?
(ID:av3/j9)
57 まち
私も早く家を出たいです´`

どん底まで落ちた時に泣くことが多いので、今はちょっと安定はしてるのかなぁと思います。
無理に泣いても意味ないですしね。

面接が23日で結果が27日です。
まだ面接カードの内容も面接での答え方も考えてないのにやる気が出ないです(´・ω・`)

特にこれがやりたい!っていうのはないですが、スーパーのレジと生ゴミに触れる仕事はしたくないですね。
本屋・雑貨屋とかがあればいいんですが、近所じゃなかなかなくて。

さがさんはどんなバイトしましたか?
(ID:GEghMf)
58 さが
一人はいいよ

金と寂しさを気にしなければいろいろ自由だから

このまま泣かない生活が続けばいいね

合格の倍率厳しいの?

ビデオ屋とかもいいかもね

バイトは派遣とかでいっぱいしたよ

ガテン系、パチンコ、コンビニ、掃除屋、ガラス屋、飲み屋のボーイ、正月の郵便配達、1日だけなら他にもいっぱい
(ID:av3/j9)
59 まち
昼まで寝てても怒られないですしね 笑

そうですね(^ω^)

全日とか含めても府内で一番倍率高かったかな´`

ビデオ屋は18以下がだめだったりするんでまだできないんですよね(´・ω・`)
でも近所にあるんで年齢がクリアできたら1回行ってみます。
パチンコは時給高いですが騒音とかたばこの臭いとかだめなんで行けないです
(ID:GEghMf)
60 さが
携帯を1日中いじっても誰にも文句言われないよ

倍率高いなら面接は適当じゃーダメだね

一人暮らししたいなら絶対バイトはするべきだね

電化製品揃えるだけで金結構かかるからね
(ID:av3/j9)
61 まち
それは重要ですね!笑

今も何て答えようかぐるぐる考えてるところです
今から緊張して寝れなさそう…

直ぐに始めたらまた折れそうなんで、受かって落ち着いてからにしようかと思ってます。

いい物は高いですしね´`
(ID:GEghMf)
62 さが
入試は落ちるのが四百人中一人、二人ってわかってたから面接も適当だったし、合格発表も見に行ってないし

全くアドバイス出来ないや

それならバイトはGW前位になりそうだね

最近外出はしてる?
(ID:av3/j9)
63 まち
今日受けてきました〜
面接は形式ばったものじゃなくて、書類の確認みたいな感じでリラックスしてました(^ω^)

GWには見つけてたいですね。

入試のために市役所や銀行行ったり、楽天で買い物して支払いに郵便局行くくらいです
(ID:GEghMf)
64 さが
感じとしてはどう?受かりそう?

入試の手続きってそんなに面倒なんだ

あまり動いてないみたいだね

結果は何か届くの?
(ID:av3/j9)
65 まち
自分で書いた書類の内容については納得してもらえたように思ったので、大丈夫そうかなーと思ってます。

ギリギリまで腸炎だったのもありますけどね(´・ω・`)
明日雨じゃなければ図書館行って来ます(^ω^)

通知が来るみたいですが発表当日に届くかわからないんで貼り出されるのを見に行きます。
(ID:GEghMf)
66 さが
受かるといいね

発表まで毎日ドキドキだね

最近は寝れてるの?

やっぱり生きてる意味はまだわからない?
(ID:av3/j9)
67 まち
ずっと胃が痛いです
自分の番号を探すっていうのが初めてなんで楽しみですね。

前に比べたら2時間くらい早く寝てますかね。
よく昼寝もしてます 笑

ごく最近ですけど、もっと勉強したり本読んだり知識を増やしたいって思うことが多くなったんで、いろんなことを知ることが私の生きる意味なのかなって思います。
(ID:GEghMf)
68 さが
もう自分で出来るのは祈る事位しかないからもっと気楽に待ってた方がいいよ

いい感じになってきたんじゃない?

寝ないとちゃんと頭が働かないからね

世の中にはいろんな情報が溢れてるからね

生きていくのに全く役にたたない情報多いけどね

社会に出た時に最低限必要な知識は身に付けといた方がいいね

世の中常識ない人多いけどね
(ID:av3/j9)
69 まち
今日発表で、合格してました!
何か妙に冷静で「あー受かってたか」くらいでした 笑

最近昼寝が多くなって、朝ゆっくりめに起きても5時頃にまた寝てるんですよね(´・ω・`)

昔からいつ使うの?って感じの雑学とか好きなんですよ 笑
これからは雑学もですけど、勉強の内容も詳しく知っていきたいですね。

最近の若者はーって言いたくなりますよね。
あんまり関係ないけどすぐに子供に怒鳴る若い親が多いなーって外出する度に思ってます。
(ID:GEghMf)
70 さが
合格おめでとう

学校が始まるとまた違うリズムになるからその時リセットして規則正しめな生活に変えてみれば?

もしかして雑学王とか見てた?(笑)

あまり書くと荒らされるから書けないけど…

怒るだけマシだよ

放置しててこっちが注意すると逆切れする親もいるし
(ID:av3/j9)
71 まち
また遅くなってすみません
機種変したらわからなくなって来れなくなってました(´・ω・`)

学校とバイトでも起きる時間がかわってくるし、難しいですね´`

見てましたねー
ヘキサゴンとかQさまも大好きです(^ω^)笑

ちょっと保育の勉強した身からすれば、怒る前に注意をしてほしいんですよね。
(ID:NqCUqi)
72 さが
903はSDカードないんだっけ?

機種変前に全部SDに落としとけば良かったのに

このサイトは戻って来ない方が良いのかもしれないけど

学校は夜学?

今クイズ多いからね

知識欲がある方だからあーゆう番組好きなんだけど流行に踊らされてる感が嫌であまり観ない

普段から躾けてないから注意で聞かなくて怒っちゃうんだろうね

漫画とか見る?
(ID:av3/j9)
73 まち
microSD入れてて保存もしてたんですけど、保存した機種以外で読み込めないみたいで
音楽とかデコメの絵文字とかも全部取り直しです(´・ω・`)

このまま来ないでいようかとも思ったんですが、長い間相手してもらったのに無断で消えるのもどうかと思って´`

昼間部っていう午後から夕方までの部で、週3しか登校しないんで学校のない日は朝からバイトいれようかと

私もあんまり流行とか意識しないんですけど、やっぱり見たくなってしまうんで 笑
興味ない事柄は結構すぐに忘れてますが…(・∀・)

怒鳴られてるちびっ子を見ると抱きしめてあげたくなります。

最近はあんまり見ないですね。
見ても脱力系かギャグばっかりです 笑
(ID:NqCUqi)
74
男 20歳 埼玉
生きるのは辛いが死にたくない!
そんな方はこちらをご覧下さい。

前略プロフ13827235
1番下のアドレスから
(ID:3ONhn9)
75 さが
そうゆう落とし穴あるなら俺も機種変更する時は気をつけよう

午後からっていいよね

学校に慣れたらバイト探しな

可愛い幼児を見るとかまってあげたくなる(笑)

今週号のコミックバンチて漫画のコンシェルジュをぜひ読んでほしい(あくまでも今週号のみ)

とてもいい事が書いてある
(ID:av3/j9)
76 まち
本体にはいってる情報ならお店でデータを移してもらえば大丈夫だと思いますよ。
私は電話帳とかデータBOXの整理がしたくて移してもらわなかったので(´・ω・`)
おかげで随分すっきりしましたが…笑

最近髪を短くしたら寝癖がやばいんで、登校までに時間があってよかったです 笑
春休みがちょっと長くて暇なんで出来れば今もバイトしたいんですけどね´`

今週号ってことは早めに本屋に行かないとなくなりますね…!
男性向けの方にありますか?


≫翔さん
今比較的ポジティブなんで、また落ちた時に見てみます(^ω^)
(ID:NqCUqi)
77 さが
電話帳とかブックマークは出来るだけ少なくなるようにどんどん消しちゃうんだよね

出かける時は入るから寝癖はつかない

一人暮らしだからいつ入っても(笑)

試しに一回バイトしてみれば?

見るのとするのは違うからね

ヤンマガとかヤンジャンとかのとこにあるよ

昨日発売だからまだ二、三日は大丈夫(コンビニで立ち読みでいいよ)
(ID:av3/j9)
78 まち
前のは母の電話帳をコピーしたままだったんで知らない人のアドレスがめっちゃ多かったです 笑

あー朝風呂とかいいですね!

電話が苦手なんで問い合わせ?の電話かけるのがすごく怖いんですよね´`

月曜に出かける予定があるんで見れそうなら見てみます(^ω^)
(ID:NqCUqi)
79 さが
片っ端からかけてみれば面白かったのに(笑)

バイトだと大体電話から始まるから我慢してかけるしかないね

電話も何かトラウマあるの?
(ID:av3/j9)
80 まち
お店の問い合わせには何回か使いましたよ 笑

知らない人にかけるのがドキドキするんですよ(´・ω・`)

特にトラウマだとは思って無かったんですけど、今思えば少し気にしてた時がありましたね。
自分からかけたわけではないので、直接は関係ないかもしれないですが´`
(ID:NqCUqi)
81 さが
好きな人が出来てかける事になったらもっとドキドキするよ

電話だと顔が見えない分相手の感情がわからなくて難しいとこもあるしね

明日位から学校?
(ID:av3/j9)
82 まち
知ってる人だとかけれるんですよー。
以前彼氏がいたときも、中学から知ってる人だったんで大丈夫でした。

文章を考えた後に喋るからか発言するのが遅いので、相手に気を使って余計かけ辛いんですよね´`

うちの通信はめっちゃゆっくりで、13日が入学式です。
妹たちは8日からみたいですが。
(ID:NqCUqi)
83 さが
面接とかなら話す内容大体決まってるから大丈夫じゃない?

学校は来週からか〜

精神的に大分落ち着いてきたみたいだから、ここからひとまず離れても大丈夫そうじゃない?
(ID:av3/j9)