1 るい
女 17歳 愛知

どうしたらいいのカナ

イジメとか虐待にあってる訳じゃないケド
学校でも家でも居場所が無い

心も身体もボロボロで
学校全然行けれなくて
いつも泣くの堪えるのにムスってしちゃうし
友達がどんどん離れてく
いつの間にか影が薄くなって
朝カラちゃんと居ても、皆気付かない
お昼過ぎくらいにいつカラ居たの?って言われて…
信用できるコもいなくなった

家に帰れば家族同士で八つ当たり
あたしのせいで皆ピリピリして不機嫌になってる
親は私の行動が理解できないみたいで頭ごなしに怒って来て
もう切るなって剃刀取り上げられて
早く情緒不安定治さなきゃダメってプレッシャーかけてきて


小さいコトでも気になって
偏頭痛が酷い
学校の先生に不幸を喚んでるのはお前だ、兄に(以前)親が入院したのも祖父が死んだのも…悪いコトは全てお前のせいだと言われた

全部あたしのせいだってのは分かってる
あたしがこんなんだカラいけないんでしょ?
切るのやめろって言われても、やめれるはずがない
やめれるものならとっくにやめてる

皆私のコト否定して…

不安やプレッシャーで押し潰されそう
もう学校行きたくないし、家にも居たくない

どうすればいいの?
[職業]
高3
(ID:不明)
2 一花
はじめまして。
全ての悪いことがあなたのせいだなんて、無茶な話です。
どんなことであっても、何かと何かが関わる事から物事は変わるのだから、悪いほうに向かった場合、どちらがどれだけ悪いとかは置いておいても自分だけが悪いなんてことはないんです。

人はそれぞれで、誰かのせいにしないとうまく生きていけない人もいれば、全て自分のせいにしないと落ち着かない人もいます。

るいさんだけが悪いわけじゃない。自分ばかりを責めないであげてください。

精神が不安定な時に、早く治せと急かされると余計に辛いですよね… 精神的不安定さを理解できる方が身近にいないのは、苦しい事だとお察しします…

離れていくような気がする、という友達の誰かに相談してみたりしましたか?私がもしるいさんの友達であれば、本音を言ってくれなければ寂しいと感じると思うんです。

自分から言わなければ伝わらないことが沢山あります。ご両親にしても、ぶつかりあってゆっくり理解して貰うしかないかもしれません。厳しい事を言いますが、否定されてしまったあと自分でそれを認めてしまっては、苦しくなるばかりです。

自分で自分を否定してしまっては、進むにも進めなくなってしまいます。

学校に、スクールカウンセラーさんなどはいませんか?いなければ保健医さんでも、不安定な心を打ち明けられる方がいるといいのですが…
(ID:M1Af7L)
3 密林
周りに振り回されては駄目デス。自分は一人しかいないのだから、強く生きてください。私もいじめに会った経験がありますが、「あらそう?ごめんなさいね」

て乗り切りました。

言いたい人は言わせて置けばいいです。もし、自分に不幸があった場合はしかえしして、「あなたた達のセイでこうなったよ責任とってくださいよ」とシツコク攻めましょう
(ID:tZGjQS)
4 るい
一花サン、密林サン
コメントありがとうございました。
お二人のお言葉で少し気が楽になりました。
自分の考え方の問題なのでしょうか…
でもどうしたらいいか自分ではよくわかりません。どうしたら笑えるのか、プラス思考になれるのか…
(ID:不明)