1 にゃーっ
女 14歳 愛知
リストカット。
まさか自分がするとは
思ってもいなかった。
8月22日、忘れもしない。
ていうか自分の誕生日だし
この日初めてリスカした。
なんだか悲しくて寂しくて
辛かった。
今では傷がふえて
どんどん深くなってる。
お願い。
リスカをとめないで。
でもどこかで
とめてほしい自分がいる。
本当は心の底から
笑いたいの。
2の1のみんな、
先生、
しんゆう、
ごめんね。
私は一人じゃないんだね。
明日から頑張って
学校に行くよ。
前の私にはやく戻って
みんなで
体育祭もりあげよう。
[職業]
中2
思ってもいなかった。
8月22日、忘れもしない。
ていうか自分の誕生日だし
この日初めてリスカした。
なんだか悲しくて寂しくて
辛かった。
今では傷がふえて
どんどん深くなってる。
お願い。
リスカをとめないで。
でもどこかで
とめてほしい自分がいる。
本当は心の底から
笑いたいの。
2の1のみんな、
先生、
しんゆう、
ごめんね。
私は一人じゃないんだね。
明日から頑張って
学校に行くよ。
前の私にはやく戻って
みんなで
体育祭もりあげよう。
[職業]
中2
(ID:QAONPo)
2 トリプルベリー
忘れめしないって、リストカットした時に対して、書いてあったんだけどね。そしたらもちろんその時の心境とかの方も、あったんだよね?もしよかったらその返についても、発散がてら何でも良いんで、ここへ素直に書いてみませんか?悲しくて、寂しくて、辛かった事だよ。ここはそう言った事について、書く所だからね。あえて今回僕からはリストカット(止める、止めない)について、何も書かないどくからね。っていうのも今回ね、書いてあった件、リストカットについて、止めないでっていう部分と同時に、もう一つ反対の事、でもどこかで止めてほしい自分がいるっとも、書いてたよね。だからこれからとりあえず、その事ふまえて、両方を天秤にかけてみたら、どっち側に傾くかだと思いますね。要は、どっちの気持ちが大きいかっと言う事です。そうしてたらその時、どうしたら良いかについても、出て来ると思うからね。今の貴方自身、そのまま素直にね。そしてリストカットについて、辞める方に傾いた時は、辞めて、止めてほしい方に傾いた時は貴方自身で辞めるっていう意味です。
(ID:VP/EF8)