Me
Re:じゃいあさん
Re:質問
へんしんありがとうございます。かつようさせていただきます。
じゃいあ
Re:Meさん
Re:質問
ゆっくりの公式、ことAquesTalk社が出してる「AquesTalkPlayer 」はいかがでしょうか。
さっき実験してみましたが、PC-Talkerでも完璧とはいかないまでも基本的な読み上げは可能で、Wav出力もできました。なおNVDAでも読み上げレベル自体はあまり変わりありませんでした。
アプリそのもので操作が面倒ならコマンドを打ってWav出力させることも可能です。これなら確実に操作できます。
マニュアルも公式が結構詳しく書いてくれてるので、合わせて参照してください。
AquesTalkPlayer - AquesTalk公式アプリ
Me
Re:じゃいあさん
Re:質問
こんばんわ。用途は音声ファイルとしてつかいたいということです。せつめいぶそくですいません。
じゃいあ
Re:Meさん
Re:質問
こんばんは。
何をしたいのかで変わってくると思うのですが、ゆっくりボイスを音声ファイルに書き出したいということですか?
どういう用途でゆっくりを使いたいのか、もう少し詳しく教えていただいたほうが情報提供しやすいと思います。
Me
質問
最近ゆっくりボイスを作ろうと思ってボーよみちゃんをダウンロードしたのですがうまくつかえませんでした。もしわかる方いましたらおしえてください。それかPcTalkerで使えるゆっくりボイスを作れるソフトがあれば教えていただけるとさいわいです。