鹿島アントラーズ掲示板避難所

過去ログ97 2014/2/18 23:17

▼野菜◆Ant3
【特急あやめ】ですね
昔は鹿島から東京に出るのに必要な電車でしたね

小学生か中学生の頃
聞いた話なので確かではありませんが、地元の旅行会社が企画した東京乗り捨てバスツアーが流行って高速バスが出来たとか!?
小さな旅行会社で直ぐに吸収されたとか?

話3分の1位で聞いて下さい(笑)
2014/2/18 23:17

▼東東京…◆V6By
またおじゃまします

昔は都内から特急有ったんですね

都内からのアクセスの方が良いのはわかりませんでした

高速バス有るのは知ってましたが毎回気楽なマイカーです

帰りの酒々井PAは両方のサポさんでたくさんです。
2014/2/18 21:58

▼野菜◆Ant3
神宮の森さん
宜しくお願いします
m(__)m
らくだサン(^_^)
ありがとうございます
僕がキーマンに上げるのはルイスです(^_^)
ルイスの守備とフィードの出来が鹿島勝利の鍵になると思います。
2014/2/18 21:40

▼神宮の森
あ から このHNにしました。
2014/2/18 20:28

▼らくだ
>野菜さん
いつもROMってますよb
2014/2/18 20:22

▼隠れキリシタン
キーマンは伊東。なんだかんだ言って鹿島はサイドバック。伊東がワールドカップ行ければ、鹿島は優勝
2014/2/18 20:19

▼草加の鹿島サポーター
12歳
勝ちたい!
今年は何がなんでも勝ちたい!
タイトルは3!
キーマン

No18 Shuhei Akasaki

皆様が選ぶキーマンは?
2014/2/18 20:09

▼隠れキリシタン
ホームの移転は認めません。カシマ以外でのホームゲームも嫌です
2014/2/18 19:31

▼野菜◆Ant3
らくだサンお久しぶりです(^_^)

ここが出来たとき以来?
ですかね。
2014/2/18 17:22

▼らくだ
あっ!この流れ知ってる!

「つくばにホーム移転しろ」のパターンだ。
2014/2/18 16:39

▼あー(゚Д゚)
エ…エレファント鹿嶋市

どう?
2014/2/18 16:37

▼隠れキリシタン
高速バスかしま号なんか、時間気にせず停留所行けばいいぐらい本数あってひじょうに便利じゃないですか。
2014/2/18 16:19

▼野菜◆Ant3
実はあれでも茨城県の西側から鹿嶋市に行くより、都内からの方がアクセスが良いです。
2014/2/18 16:08

▼隠れキリシタン
昔は東京から特急が5本走って走ってましたが、高速バスとの競争に負けて、試合に使えない1本になりました。東京発ならバスで充分でしょう
2014/2/18 16:03

▼東東京…◆V6By
おじゃまします

都内の私としては成田線鹿島線の乗り継ぎが無く臨時直通が何本か出来れば嬉しいです

なんて無理なんでしょうね。
2014/2/18 15:50

9896

掲示板に戻る