105号室 松谷 鏡介

▼過去ログ11
2015/12/22 21:14

★松谷 鏡介
(重なっていた視線が急に逸れてしまいその理由を訝しむように相手を追いかけ)今、笑おうとしなかったか?何か言いたそうな気配を感じたんだが…俺も煎茶や紅茶はよく飲むけど烏龍茶は滅多に飲まないな。ん、いい色だから美味しいと思うよ(湯飲みに注いだ烏龍茶の色合い確認し濃すぎではない事にほっとしながら急須を置いてキッチンに戻ると、フライパンで調理をする相手の手元を覗き込み)餃子も良い匂い、冷蔵庫に炊いておいた白米が一応あるけど肉まんがあるからいらないかな?あと、インスタントだがお湯を注いで作る中華スープもあるよ。お腹に空きがあるならすぐ作れるけど要るかい?
2015/12/22(火)21:14

★小枝嶋 司
んん、お気遣いどうも。さて(どこか気まずげな物言い、じっと相手の目見つめた後ふいに可笑しくなって顔逸らし、ふっと空気吐き出すよう笑声なく破顔して。そのまま軽く腕捲り手を洗うとキッチン一瞥、フライパン火にかけ軽く油入れてからチルド海老餃子パッケージからフライパンへ開けつつ軽く焦げ目がつくまで温めようか、隣でラップをかけレンジのタイマー設定する相手の話を聞いていたが大皿選ぶ理由聞けば視線は手元へ向けたまま成る程と相槌を打ち)あったかい烏龍茶なんて久しぶり。楽しみだな
2015/12/22(火)20:54

★松谷 鏡介
…いや、セーターが暖かいと思う。そのままで大丈夫そうだ(厚手のトレーナーより恐らくセーターの方が暖かいだろう申し出た身なので言い難そうに間を取った後そのままを促し。疑問には実家で炬燵に入っている姿を思い出しながら)背中は…寒いときは何か羽織るな、半纏やガウンみたいな物。それか寝転がって全身入る。居眠りしてしまい易くなるけどね…蒸し器は持ってないな、ごめん。蒸す料理はした事が無い…ん?一気に温めた方が時間短縮になるし、皿に乗り切らなかったら何回かに分ければいいかと。有り難う(何気なく大きめの皿を選んだだけだったので誉めの言葉意外だったが、笑みで礼言うとラップを取り出して皿に空気を含むようにかけレンジへとセットし温め始め。烏龍茶の存在に気付くと急須と湯飲みを一端リビングに持って行き、炬燵机の上で湯飲みに注ぎ)そういえば烏龍茶淹れたんだ、濃くなる前に移さないと
2015/12/22(火)20:39

★小枝嶋 司
もうすぐ終業式だしブレザーが無くともパーカーで代用すればいいかなとは思うけれど、セーターよりトレーナーの方が暖かいなら借りようかな…炬燵ってさ、背中寒くないの?(制服への匂い移りきにする相手に低く唸ると僅か考え込むよう目線下方へ向けつつ、その間ハンガー片手にリビングとキッチン移動する家主に上着を持っていかれては、その手際の良さ内心感嘆しつつもう一度礼を述べて。炬燵への素朴な疑問投げかけつつフライパン食品の裏に書かれた調理法流し読みし、肉まんと桃まんはレンジでも良いかと思えば透明パッケージ剥がして皿の上へ)蒸し器無さそうだしこれはレンジにしよ。しっかりラップすれば多少蒸せられるだろう。春巻もレンジ、餃子は軽くフライパンで温めようか。…あ、いいねワンプレートに色んな点心が並んでるとテンション上がる。鏡介ナイスアイデア。
2015/12/22(火)20:10

★松谷 鏡介
(スリッパを取りにしゃがんだのを立ち上がると言葉に出されて初めて制服なのを嗚呼と気にしたが、面倒との理由が何とも相手らしく眉ハの字に笑ってしまい。リビングは暖房器具のおかげで暖かいがその空気がキッチンまではまだ届かず、寒そうにする相手の仕草気にしながら頷いて)制服に臭いがついてしまうかもしれないよ?俺のトレーナーをシャツの上にでも着るかい?…ほんの数分外に居ただけでも冷えるよな。堕落、んー否定できない…でも寒い外から帰って来て温かい炬燵に入ると本当に癒しになるんだよ。外が寒いければ寒い程…悩んでしまう位様々あるんだ、フライパンは…はい(リビングに炬燵を見ながら話した後、キッチンのシンクの扉を開けては中からフライパンを取り出してコンロの上に置き。相手のコートやブレザーはリビングからハンガーを持ってくるとそれぞれ掛けてリビングの壁に設置したフックに掛け)ちょっと失敬、司のコート類はここに掛けておくよ。こんなに色々あるのか、飲茶セットだったものな。電子レンジで温める物は皿に乗せるよ(種類の多さに悩んだ後食器棚から大きめの皿を選んで出し)
2015/12/22(火)19:46


[12][10]
[掲示板に戻る]